PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(2328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こまっています SD SDHCカードで

2010/03/15 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:60件

はじめまして、つい最近旅行で撮影した画像をPCにバックアップしたら
全部消えていました, 行く前撮影した時はいつもと変わらずPCに転送できたのですが

そこで今回新しく購入しようと思いましてみなさんが使用されている
SD SDHCカードのお勧めをお伺いしたいのですが、よろしくお願いします

いままでつかっていたものは、楽天市場で購入した上海○屋の2GBと8GBです


書込番号:11089489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/03/15 17:09(1年以上前)


SanDisk,toushiba,panasonic,

書込番号:11089498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/03/15 17:20(1年以上前)


手短に、書き込みましたが・・・

大切な旅行の写真が、無くならないように
信頼性のあるメーカーで 選ぶといいと思いますが・・・

2GBか4GBぐらいのSDを 複数持ってはどうですか???


書込番号:11089537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/15 17:23(1年以上前)

あったハズのデータが無くなってパニックになってるんだろうが、まぁとりあえずモチツケ!

どういう手順でデータを移そうとしたんだ?
コピー&ペースト or 別ドライブへのドラッグ&ドロップ?
専用のソフトウェアを使っての移動?

コピー&ペーストじゃなくカット&ペーストになっていた可能性は?
ソフトウェアなら元データを残すという設定にしていたか?

転送されているデータは問題ないのか?あるのか?
間違いなく、道具が悪いのか?自分の使い方は胸を張って完璧って言えるのか?2枚同時に同じ症状で逝くなんてのは、よっぽど運が悪い・・・・・・というか、逆に「ハズレを引く当たり」運が良すぎると思うぞ?何億分の一の確立だ?それ。いくら検品の甘い安物バルクでも、そこまで酷くはないだろう。

写真機を自分で持つような歳で、ガキじゃないんだから。泣きゃ誰かが慰めてくれる、それだけじゃ済まんのだろう?
なら、落ち着いて状況説明くらいしなさい。

書込番号:11089544

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/15 17:33(1年以上前)

 1日撮影したデータが無くなったこと、私もあります。

対処1.撮影した中でありそうなファイル名で、パソコン全体を検索する

対処2.カードの方を、ファイル復元ソフトにかけてみる
 (私の場合、「ファイナルデータ」 というやつ)

 お大事に〜

書込番号:11089576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/15 17:33(1年以上前)

>全部消えていました
こんにちは 有償ですが(メディア1枚当たり2000円)、10画像を最初に無料でテスト出来ます。
画像復活.com
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/

メディアは、san の製品をお勧めします。

書込番号:11089578

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/15 17:36(1年以上前)

こんにちは
問題はカードだけではなさそうですね。
やり方などに問題あれば、カード取り替えても同じでしょう。

書込番号:11089591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/03/15 18:28(1年以上前)

みなさん、コメント有難うございます 感謝、感謝です

自分のバックアップの仕方が間違っていたのでしょうか
手順としてPCの容量が不足なもので別ドライブへのドラッグ&ドロップで行っております

書込番号:11089782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/15 18:33(1年以上前)

ドラッグ&ドロップするときに、シフトキー押しちゃってたなんてことはないですよね?

書込番号:11089816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/03/15 18:46(1年以上前)

あとたんさん

コメント有難うございますシフトキーは、多分押してないと思います
ただ、気になった点として、コンデジで使用してその後フォーマットしないで使用したかも
しれません・・・
そうなれば自分のミスなのでしょうがありません
そこで自分専用に購入しますSanDiskがいいみたいなのですが4GBでクラスはなにがいいのですかね?
よろしくお願いします
 

書込番号:11089871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/15 19:58(1年以上前)

一枚撮影して、そのファイル番号の10番前ぐらいの名前で検索してみてはいかがでしょうか?

書込番号:11090180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/15 20:22(1年以上前)

私も上海問屋は良く使ってます。
オリジナル品も結構精度が高いほうだと思います。
よって、どうしても不思議な不具合で納得しがたいのですが、他ブランドで私ならトランセンドが好きですね。

書込番号:11090311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/03/15 20:39(1年以上前)

そうかもさん

アドバイス有難うございます 上海問屋オリジナル商品も悪くないですよね
今回は東芝のSDHCにしてみます


書込番号:11090391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/15 21:03(1年以上前)

バックアップしたデータは問題なかったんだよね?

どうしても元データを残したままコピーでバックアップしたい時は、書込み防止ロックをして作業するのがいいですよ。この状態なら、移動やコピー&ペーストは可能ですが、元データが消去されるようなカット&ペーストはできません。「ディスクがロックされています」と表示されて作業が止まるはずです。
ソフトによってはコピー&ペーストの作業や設定でもできない場合がありますが、エクスプローラを使ったコピー&ペーストやドラッグ&ドロップならば問題ないはずです。この「上書き防止ロック」がついてる事が、下級機やコンデジの使用メモリをSDにする理由(CFは機械的な書込み防止装置が無い)だと思います。

カメラが複数ある場合、メモリは一度差したら最後まで一台の機種で撮りきるという使い方の方がいいです。フォーマットされた状態で使いまわす時は使いまわす。
本来は、メモリ領域を使い切ってからフォーマットして再使用という使い方をするのが、一番メモリにとって寿命を延ばす使い方になるんです。ミスショットをカメラで消去して、という使い方も、メモリにとっては悪影響しか出ないんです、本当は。


よく「信頼性」と言われますけど・・・私がトラブったのて、SANDISKのURTRAUで一度あったきりなんですよねぇ。だから、言われるほどバルク品でトラブルって出るものなのかな?と。サンだろうがレキサーだろうが出るときは出るし、上海問屋だろうがA-DATAだろうが出ない時は出ないだろうって。
ただ、検品の精度とかの問題はあるでしょうから、当たり外れの幅は広いとは思いますけど・・・それが価格の差だと思ってますから。

価格対効果が高いのはトラセンドだと思います。限界スペックに拘らないなら、値段のワリに性能まあまあだと思いますよ。一応、永年保証ですし。

書込番号:11090529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/03/15 21:21(1年以上前)

ばーばろさん

コメント有難うございます、今までの使い方が一番悪いように思えてきました
コンデジだろうが一眼だろうが専用にSDカードを用意して撮影していきます
今回は初歩的な質問にも関わらずアドバイス有難うございます



書込番号:11090639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Carl Zeiss Jena Tessar 50/2.8 をPentaxで

2010/03/09 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 宗俊さん
クチコミ投稿数:2件

初心者による初の書き込みですが、宜しくお願いします。
ペンタックス純正アダプターを使ってK-mとK200Dに装着しましたが
約8Mより遠くなるとピントが合いません。
Pentaxに電話相談しても他社製品を取り付けての相談には明確な
回答は出してくれません。
無限遠(?)から使用できるマウントアダプターは無いのでしょうか?
勿論M42マウントのSMCレンズでは問題ありません。

書込番号:11059140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/03/09 17:29(1年以上前)

M42とKマウントはフランジバックが同じ長さのはずなので、きちんとしたレンズであれば無限遠がでないということはないと思います。

KマウントのPENTAXのレンズがカメラで正常に使えるのであれば、レンズ側の問題だと思われますが、それ以上はなんとも切り分けできないかと。

書込番号:11059163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/03/09 19:20(1年以上前)

M42マウントのSMCレンズでは問題ありません。

でM42のCarl Zeiss Jena Tessarで使って問題がある・・・

Carl Zeiss Jena Tessarレンズに問題があるとしか思えませんけど・・・

物理的にも論理的にもそうなると思いますが

違いますか? 

私が理解不足なのかな?

書込番号:11059676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 宗俊さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/10 01:36(1年以上前)

沼の住人さん
SEIZ_1999さん 

早速のアドバイス有難うございました。

当該レンズの問題と理解出来ました。これで安心して他のM42レンズを
買う事が出来ます。

次回からも見かけたら宜しくお願いします。

書込番号:11062154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

交換レンズについて・・・。

2009/11/08 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:67件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

すみません。今迄いろいろな口コミを拝見させていただきました。
やはり中々理解できなくて、いっそのこと質問してみようかと書き込みしました。

k−mを購入してから半年経ちました。
いままで、住んでる土地柄か富士山や富士五湖周辺の風景を撮影してきましたが、
やはりキットレンズだとイマイチ被写体を取り込めていない感じで、ストレスを感じていました。

そこで、初心者向きの風景撮影にピッタリの交換レンズはないでしょうか?
とにかくダイナミックな写真を撮影したいです。(贅沢ですが、願望です。)

宜しくお願いします。

書込番号:10442696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 16:47(1年以上前)

angelfalls_canaima1966さん こんにちは

 >イマイチ被写体を取り込めていない感じで、ストレスを感じていました。

 取り込めていないという事で、より広角レンズの使用をされてみては
 如何でしょうか?

 ズームであれば、
 tamron10-24mm
 sigma10-20mm
 DA12-24mm

 単焦点レンズであれば
 DA14mm
 DA15mmL
 などいいのではないでしょうか〜!

 また、標準ズームレンズをと言うのであれば

 DA16-45mm
 DA17-70mm
 tamron17-50mmF2.8
 sigma18-50mmF2.8
 sigma17-70mmF2.8-4.5
 何かもいい様に思います〜!

書込番号:10442722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/11/08 17:00(1年以上前)

angelfalls_canaima1966さんの目指すダイナミックな写真ってどんな写真なんじゃろか。
できたら他人が写した写真でいいから、こんな写真が撮りたいっていう例を挙げてもらえんじゃろか。

書込番号:10442780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 17:13(1年以上前)

別機種
機種不明

>サル&タヌキさん
すみません。あまりの抽象的な表現で・・・。

>C'mell に恋してさん
前回書き込みした際はお世話になりました。
的確なアドバイスありがとうございます。

初心者にはあれだこれだと言われても、結局判断しかねてしまいます。

一応、こんな風な写真が撮りたいですね。

書込番号:10442841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/08 17:35(1年以上前)

きれいな風景ですね。撮影場所はどちらでしょうか?

書込番号:10442955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 18:13(1年以上前)

>じじかめさん

すみません。
私のではなく、ちょこっと拝借させていただきました。

書込番号:10443157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 18:24(1年以上前)

angelfalls_canaima1966さん こんにちは

 この様なと上げていただいた1枚目なんかを拝見すると、見た目の写真とは
 違う印象ですね・・・。

 1枚目ですと、F値を絞り込んで、手前から奥までピントが来るようにされて
 いますし、かなり鮮やかに写っていますね。
 また、空の色が青々しているので、もしかするとC-PLフィルターも使われて
 おられるかもしれませんね。

 画角はAPS-C機の18mmですので、超広角レンズという事ではないかと思います
 ので、キットレンズでも問題なさそうに感じます〜。

 α700を使用している作品ですが、ここまで鮮やかな記憶色の様な仕上がりを
 考えると、RAWで撮影されておられて、現像時に調整をされているのではと
 思いますが、angelfalls_canaima1966さんはRAWで撮影して調整などされておられる
 のでしょうか?

 

書込番号:10443215

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/11/08 18:42(1年以上前)

angelfalls_canaima1966さん、こんばんは。
共にキットレンズでも恐らく撮れるのではないかと思いますが、
もう少し色々と追い込んでみませんか?
逆に、自分では思い通りではないといった写真を掲載され、
もっとこうしたいという思いを書き込まれると、
それに合わせたアドバイスが頂けるのではないかと思います。
露出のコントロール、カスタムイメージ、ホワイトバランス、
これらのパラメータをいじるだけで、だいぶ印象変わりますよ!!
レンズ購入前に、まずはカメラ側の設定を、アレコレ試してみることをオススメします。

書込番号:10443325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 18:47(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
RAW撮影は未だトライしたことありません。

初心者でも画像ソフトで処理すればイイ線までもって来れるんですかね〜?
って、
すみません。画質ではなく、被写体の範囲ですので・・・・。

宜しくお願いします。

書込番号:10443348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/11/08 18:51(1年以上前)

キットレンズのせいでしょうか?

もし、東京に行く機会がございましたら、ペンタックスフォーラムに行ってみてください。
キットレンズ+K-7で撮影した作例が大伸ばしで展示してあります。

フォトヒトで素晴らしい作例をよく見かけますが、K10Dに高倍率ズームだったり、D40にキットレンズだったりします。

これらをみて、レンズのせいにするのか、自分のせいにするのか、お分かりになるでしょう。

私は技術的に未熟者ですが、理想とするような写真が簡単に撮れるようであれば、もはや、カメラを趣味としません。

それゆえに、日々苦しみつつも、結構楽しんでいます。

といいつつ、一応、風景向きのレンズとしては、DA16-45やDA12-24、DA17-70辺りをお薦めしておきますね。

書込番号:10443370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/11/08 18:55(1年以上前)

挙げてもらった作例からすると、画角的にはキットのレンズで間に合いそうじゃの。
とすると構図の問題か色の問題ってことになるんやろか。
構図の問題やったら良い写真を参考に経験を積んでもらうしかないやろし、色の問題やったらRAWで撮ってPCで好みになるようにレタッチしたらええのではないじゃろか。

書込番号:10443390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 18:59(1年以上前)

>やむ1さん

アドバイスありがとうございます。
確かにそうですね。
こう言う写真を撮りたい!もありですが、この写真をどうすれば良くなるだろう。
の方が身になります。

>C'mell に恋してさん
>サル&タヌキさん

ありがとうございました。参考にします。

まずは、もう少し弄くり倒したいと思います。
その際、わからない点がありましたら、アドバイス願います。

書込番号:10443421

ナイスクチコミ!1


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/11/08 19:46(1年以上前)

angelfalls_canaima1966 さん、こんにちは。

UPされた作例、どちらもWズームで撮れると思います。

1枚目は広角(18mm)の遠近感を強調した撮り方です。カメラを花の高さに合わせながらできるだけ花に近づけばイメージに近くなります。

2枚目は望遠(200mm)の引き寄せ効果を利用した撮り方です。ススキを上下の約1/3、富士山を約2/3の位置に配置してバランスをとっています。

注意点は、どちらもズームで調整しないで、ご自身が前後や上下に動くことです。また、どちらも絞りを大きくしなければボケてしまいます。手振れにも注意です。

一度、作例の設定を参考に挑戦してみて下さい。

書込番号:10443691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/11/08 21:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

山中湖畔より

南側の峠から

富士山近くのSA

こんばんは

構図も水平も適当ですが、富士山が入っているのでペッタンします。
(レンズ?のゴミが映っているのはご愛嬌・・・春に修理に出しました)

富士山には雪が必要ですよねぇ 残念

Pentax DA 12-24 F4 です。

書込番号:10444445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/08 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

angelfalls_canaima1966さん こんにちは

 質問なのですが、これからUPするサンプルが2つあります。
 どちらが好みの絵でしょうか?

書込番号:10444576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/09 05:02(1年以上前)

>4304さん
>けいごん!さん

アドバイスありがとうございます。
キットレンズでも充分撮影できるんですね。
やっぱり腕か〜〜(笑)

>C'mell に恋してさん

ありがとうございます。
私としては(2)の写真の方が好みです。

書込番号:10446166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/09 09:28(1年以上前)

angelfalls_canaima1966さん こんにちは

 2の方が好みですか〜。

 RAWで撮影した物で、現像が違うだけなんですよ〜。
 1は何もしないでそのまま現像です。
 2の方は、調整してある絵です〜。
 空は青く雲は白くなっているわけですが、普段の写真が1の様な仕上がりで
 今一つと思われているのであれば、RAW現像をされると良いかと思います〜。

書込番号:10446516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/10 05:04(1年以上前)

>>C'mell に恋してさん

そうでしたか・・・・・。
でも、少しでもそう言う写真を撮影できるように近づきたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:10451303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/10 09:51(1年以上前)

angelfalls_canaima1966さん こんにちは

 2のRAW現像なんですが、これ自体は非常に簡単だったりします。
 シルキーという市販の現像ソフトなんですが、テイストモードと
 いう物があり、青空というモードを選んだだけだったりします。

 実際の見た目は1の方が近いんだと思いますが、あとで見た時には
 自分の脳が勝手に美化しているので、鮮やかになっている方が
 写真としては良い時があると思っています〜。

 >一応、こんな風な写真が撮りたいですね。

 と言われUPされた1枚目の色合いと、シルキーで現像した青空テイスト
 で仕上げた写真と比べ、同じような空の青さと雲の白さですので
 RAWより現像されたのかな〜と思った次第です〜。

 シルキーに関しては、お試しで30日使用できるDL版がありますので
 一度DLして見てはどうでしょうか?

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/index.html

書込番号:10451840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/11/10 21:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

補正なし

マイナス0.5

プラス0.5

こんばんは

わたしはなんせ横着なので、オートブラケットで0、-0.5。+0.5の3枚を撮ります。
フィルムだと、すぐに交換しないといけませんが、そこはデジカメ!
あとで捨てれば良いのです。

±1.0にすると、もっと劇的に変化しますよ。

書込番号:10454771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/11/11 05:47(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

ありがとうございます。
今度、トライしてみます。

>けいごん!さん

すみません(涙
オートブラケットって何ですか?
マニュアル撮影時に使用するものですか?

書込番号:10456591

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オーロラ撮り

2010/02/20 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 Bonjour07さん
クチコミ投稿数:3件

デジイチ(K-m)一年生です。
今度オーロラを観に行く予定なのですが、
もちろん三脚を持ってK-mで写真を撮るつもりです!

ですが、まだ夜景撮り自体1回しかやったことがなく、
いきなりオーロラが奇麗に撮れる自信がありません。

手持ちのレンズとしては、
smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL
smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6 ED
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
の3本です。

3本持って行くのは大変なので、
持って行くレンズを絞りたいのですが、
アドバイス頂けませんか!?

あと、もしも上の3本以外にこのレンズがあったら心強い!
っていうレンズがあったら教えて下さい!
(学生なので、買えるとは限りませんが・・・。)

ついでに、オーロラ撮りのアドバイスも頂けるととってもうれしいです!(笑)
よろしくお願いします!

書込番号:10972881

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/02/21 01:58(1年以上前)

Bonjour07さん、こんばんは。

1本だけなら シグマ17-70mmです。
2本目を持って行けるなら DA L 50-200もあると便利ですね。(オーロラには使わないと思いますが)

・事前の確認
事前に夜景撮影をして、どのぐらいのISO感度(ノイズ)までがOKか試写して確認しておきましょう。
オーロラ撮影はMFになりますので、事前にAFで遠景撮影をして無限遠のピントリングの位置を確認しておきましょう。(無限袁はピントリングの端から少し戻した位置のため)

・当日の撮影
モードダイヤルは「M」、フォーカスは「MF」にして、事前にチェックした ISOやピントリングに合わせましょう。
三脚をしっかりと固定し、撮影時はタイマー撮影かリモコンを使い、カメラが揺れないようにしましょう。

オーロラ撮影は難易度が高く難しいですが、写し甲斐のある被写体ですのでガンバッテください。

書込番号:10973580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/02/21 02:03(1年以上前)

切灰カイロの携行をお勧めします、あとは三脚の金属部分に手が張り付かないように
お気をつけ下さい。ビニール袋を使った、結露防止・慣らしもお勧めです。 

書込番号:10973600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/02/21 02:12(1年以上前)

シャッタースピードの事を書き忘れてました。
シャッタースピードは数秒から30秒の間で状況に合わせて調整しましょう。

書込番号:10973623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/21 14:02(1年以上前)

こちらのサイトも参考になると思います。

http://auroranavi.com/auroranavi/howtophoto.html

書込番号:10975514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Bonjour07さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/21 14:59(1年以上前)

当機種

六本木ヒルズより

>タン塩天レンズさん
早速の返信ありがとうございます!
広角で撮るんですね!(素人なので〜!)
夜景の撮影は何回か練習しようと思ってます!
ありがとうございます!
ところで、リモコンはやはり必要ですか!?
手袋をはめているだろうし、BULBで撮るなら手ぶれが気になるのかなと思いました!

>奥州街道さん
早速の返信ありがとうございます!
桐灰カイロと通常のホッカイロでは何か違いがあるのでしょうか。
ググってみてもよくわからなかったもので。

>じじかめさん
返信ありがとうございます。
このサイトはとっても分かりやすいですね!
今までに調べた中で一番分かりやすいサイトでした!
ありがとうございました!


続けて、質問なのですが、
予備の電池を持って行こうと思うのですが、
エネループとアルカリ乾電池では寒さへの耐久性に差があったりするのでしょうか。
教えて下さい!お願いします!

書込番号:10975737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/23 19:04(1年以上前)

今晩は

 私は、K100Dですが、外気温零度ですでにアルカリ乾電池などは数枚しか撮れなかったまったく撮れなかったりりします。
単三型リチュウム乾電池をお勧めします。

 私の機種は、田舎のホームセンターで手に入る CR-V3 リチュウム一次電池が使えるので冬場の外で撮影はこればっかりです。
暖かくなると、ニッスイ充電池に変えます。

書込番号:10987356

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bonjour07さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/23 19:44(1年以上前)

>おじん16120899さん
返信ありがとうございます!
リチウム電池は寒さに強いんですね!
リチウム電池にしようと思います!
ありがとうございました。

書込番号:10987550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

K−mのメニューで、フォルダ作成にしたら(?)、PCがK−mのUSBを認識しなくなりました。
そこで、フォルダ作成を解除しようと思ったのですが、どこからフォルダ作成に入ったか分からなくなりました。
また、普段はPモードで撮影をしていたのですが、Pにダイヤルをセットしても、絞り優先自動露出Avになってしまいます。
これは、K−mの方が壊れたと言う事でしょうか?
なにぶん、初心者なもので分かりやすく教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:10946164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/02/15 20:20(1年以上前)

なんとなく、絶賛カメラ暴走中!!!
みたいですね!

とりあえず、カメラのスイッチきって、電池を抜いて、30数えてから、入れなおしてみてはどーでしょーか!!!?

書込番号:10946472

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/15 20:36(1年以上前)

フォルダの 消去に付いては、189Pに記載が有ります。
フォルダ名の 付け方にご注意(225P)

書込番号:10946563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/02/15 21:53(1年以上前)

めぞん一撮さん 
電池を抜いてしばらくしてから電源を入れても、やはり絞り優先自動露出Avになってしまいます。

書込番号:10947083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/02/15 21:54(1年以上前)

robot2さん
今、旅行中でマニュアルが手元にないんです。
家に帰ったら早速マニュアルを見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:10947097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/16 11:16(1年以上前)

使用説明書なら、こちらで見れるのではないでしょうか?

http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html

書込番号:10949626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/17 00:17(1年以上前)

旅行中に大変ですね。

フォルダ以外の問題ですが、

>PCがK-mの認識をしない
USB接続が”PictBridge”になっていませんか?
そうであれば、デフォルトの”PC"に設定してみてください。
設定に不安があれば、一度”リセット”を選んで初期状態に戻すのもいいと思います。

>PモードにしてもAvモードになってしまう
レンズは何をお使いですか?
絞り環のあるレンズですと、”A”の位置にしないと、強制的にAvモードになります。
キットレンズですと絞り環がないですが、接触不良かもしれませんので、レンズをはめ直すか、他にレンズをお持ちなら別のレンズを試してみることをお勧めします。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:10953312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/02/17 08:07(1年以上前)

サケスケさん

コメントありがとうございます。
自宅にもどりました〜。
USB接続はPCになっています。
それから、Pモードには戻りました。
今日、一応、PENTAXのお客様相談室に電話してみようと思います。
それから、新しいPCが今日届くので、そちらでもUSBが認識しないようなら、K−m本体か、USBコードの問題だと思います。
ご心配ありがとうございます。
また、教えてくださいませ。

書込番号:10954214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル名連番が501までしか記録されない

2010/02/14 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 dd0neさん
クチコミ投稿数:71件

先週、新宿にあるPentax Squareに点検清掃に出してきたんですが、それ以来ファイル名の連番が501以降カウントされなくなりました。IMGP0001から始まりIMGP0501まで行って、次はIMGP0001になってしまうんです。
何をしたんでしょうか?Pentaxの人。
自分で解決出来る方法があれば知りたいなと思い投稿しています。

書込番号:10942717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/14 23:31(1年以上前)

カメラのメニューの「モードメモリ」で「ファイルNo.」をオンにすれば、フォルダが新しくなっても、ファイル番号が500を超えても「0」に戻りません。
詳しくは取説の224Pを。

書込番号:10942805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dd0neさん
クチコミ投稿数:71件

2010/02/14 23:50(1年以上前)

ありがとうございました。解決しました。
でも、デフォルト設定からそんな悪戯をするとは、ペンタックスのサービス員。

書込番号:10942936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/15 09:06(1年以上前)

「冗談をやりすぎてないか」ペンタックスのサービス員に問合せしてみてもいいかも?

書込番号:10944082

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング