
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 10 | 2009年7月17日 07:49 |
![]() |
10 | 32 | 2009年7月12日 17:39 |
![]() |
3 | 5 | 2009年7月10日 10:15 |
![]() |
8 | 8 | 2009年7月10日 02:43 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年7月6日 20:54 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2009年6月28日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
この製品を購入したいのですが、他のアクセサリ等、一緒に揃えるべきものはありますでしょうか?(カメラケースなど) 私はカメラ初心者の学生で、趣味の一環で始めようと思っています。
1点

こんばんは。PEP.Cさん
レンズフードが付いてないので・フード PH-RBA52 3,000円(税込3,150円)
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=38741&rk=01001xvk00001w
レンズ保護にフィルターが必要なら52mm PRO 1 Digital プロテクター(W)
http://item.rakuten.co.jp/phslink/pro1-pt-w-52s/
ブロアー
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/31292
レンズ掃除キット300円程度とサンヨーエネループ電池単三4本と充電器
家でカメラを収納するケース
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20090625/1027318/
書込番号:9864015
3点

こんばんは。ちょきちょき。さん
そうですね。。。1番大事なものですね^^
書込番号:9864081
2点

3,000円で防湿庫が買えるのか? と思っちゃいましたよぅ〜。
書込番号:9864111
1点

>>PEP.Cさん
とりあえずは以上でパーフェクトです♪
カメラバッグ、三脚等は必要を感じてからね^^
>>take a pictureさん
こんばんは♪
いつもお世話になっています^^
書きこむ余地があってよかったですw
書込番号:9864112
2点

こんばんは。VallVillさん ちょきちょき。さん
VallVillさん かなり古いリンクですがお役にたつかなと。3000円で防湿庫なら
びっくりですね。
ちょきちょき。さん リンク貼るので目いっぱいでSDちゃかり忘れてました。
書込番号:9864171
2点

皆さん、たくさんのアドバイス有難う御座います^^
挙げてもらった商品を参考にこれから揃えていきたいと思います。
書込番号:9864208
1点

大きなお世話と思いますが。
お金ではなかなか買いにくいのですが、一番必要なものは、被写体だと思います。
という自分自身、子供を撮って楽しんだ約6年が終わりつつあり、迷っています。
書込番号:9864475
2点

無料で撮れるモノを撮りましょうよw
>>kazushopapaさん
K-mご購入おめでとうございます♪ …と、こっちに書いてみるw
広角レンズ貯金も始めてくださいね^^
書込番号:9864542
1点

PEP.C様
変なオヤジが入って来てすみません。私はSDカード2GBとエネループを購入しました。
ちょきちょき。様
ありがとうございます!レンズ貯金で飲み会を減らせば、一石二鳥ですよね。
書込番号:9866358
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット
はじめまして。このたびデジタル一眼を購入予定の者です。
色んなお店を回り、友達の一眼を借りて触ってみたりした結果、k-mにしよう!というところまでは心が決まったのですが、レンズをどうしたらいいのか、決めきれずにいます。
使用用途としては二人の子供を撮影するのが中心で、運動会やお遊戯会では望遠レンズを使えれば、と思っています。
カメラ屋さんで話を聞いた時、「レンズの付け替えに時間がかかるので、Wズームキットとタムロンの28-300を別で買うのをおすすめします」といわれましたが、流石に別々に買えるほど資金がありません。
普段は望遠を使う機会はあまりないような気がしています。
でもキットレンズよりタムロンのレンズのほうが明らかにきれいに写る!とかならタムロンもありかなぁ、と思っています。
皆さんなら、300Wズームキット・k−mボディ+タムロン、どちらにしますか?
0点

こんばんは。
> 普段は望遠を使う機会はあまりないような気がしています。
との事ですから、最初は300Wズームキットのみでよろしいのではないでしょうか。
28-300が便利なシーンもありますが、画質は300Wズームキットの方が良いはずですし、
レンズ交換が面倒と思った時点で高倍率ズームを検討しても良いと思います。
書込番号:9652382
2点

追記です。
28-300のみにすると広角側が足りないと思いますので、高倍率ズームを
検討するのであれば 18- から始まるズームにした方が良いと思います。
書込番号:9652409
0点

純正の300Wズームキットをお勧めします。
自分はWズームキットを使ってますが屋外での子どもの撮影では標準ズームより望遠ズームの方を使って撮影する事の方が多いです。
望遠レンズは運動会だけじゃなく色々な場面で使えますよ。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-977.html
書込番号:9652429
0点

今晩わ
>くーママンさん
>Wズームキットとタムロンの28-300
これなら(28〜300mmの範囲)が被りますし
[PENTAX K-m ボディ]と[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]か
後(18〜28mm未満の範囲)が不足しますので[PENTAX K-m 300Wズームキット]だけにされては如何ですか? o(゚д゚o
[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]のレンズを使用した画像を添付しておきます (゚_゚i)
では
書込番号:9652431
0点

300Wズームキットにしますね。
こちらの方が画質が良さそうなので。
広角側も55mm(換算82mm)あれば、運動会やお遊戯会では付け替えはそこまで必要ないかと。
こちらの選択で間違いないと思います。
書込番号:9652434
1点

こんばんは。
ボディ+18-55(↓マップカメラさんユーザー登録で限定特価4,980円)+タムロン28-300でどうでしょうか。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4961333108640&class=01
書込番号:9652463
0点

再度今晩わ
> くーママンさん
>皆さんなら、300Wズームキット・k−mボディ+タムロン、どちらにしますか?
見落としておりました m(_ _)m
[PENTAX K-m 300Wズームキット]の純正レンズの方をお勧めします o(゚д゚o
では
書込番号:9652485
1点

失礼しました。
ボディより18-55IIレンズキットの方が安いようですね。
http://kakaku.com/item/00491011154/
http://kakaku.com/item/00491011153/
書込番号:9652488
1点

皆様早速の返信、ありがとうございました!
皆様のご意見のおかげで300wズームキットに心が決まりました!
普段使いでどんどん写真を撮って、運動会までに腕を上げたいと思います。
kaku528様、ブログ拝見させていただきました。すごくきれいな紫陽花!私もあんな風に撮れるように頑張りたいと思います。
社台マニア様、タムロンでの画像載せていただいてありがとうございます。「超」のつく初心者の私から見たら、これまたすごくきれいに撮れてる!と感動ものです。delphian様、4che様のご意見で「300wズームキットも十分きれいな画像」と聞けたので、キットレンズで取るのがますます楽しみになってきました。
Digic信者になりそう様、アドレス添付ありがとうございます。レンズってそんなに安くからあるものなんですね!!最低1万はすると思っていたのでとてもびっくりです。色々サイトを検索して勉強したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:9653886
0点

くーママンさん こんにちは
今、候補に挙がっている、キットレンズのDAL18-55mm、DA55-300mm、
tamron28-300mmなど持っています〜。
運動会では、300mmまで有った方がと思う事もあるかとは思います〜。
確かに高倍率ズームは、レンズ交換なくレンズ2本分の守備範囲を
カバーしてくれるので非常に便利ですが、日常で使用するのであれば
18mmスタートの物の方が使いやすいと思います。
私の場合は、tamron18-200mm、DA18-250mmも持っていますが、28-300mm
のみで出かけるという事はないですね・・・。
k-mの値段を見ると、本体のみもキットレンズもダブルズームもあまり
値段差がないですね・・・。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000007983.00491011155.00491011154.00491011153
300mmZKの値段を考えると、DA55-300mmが2万円前半で購入する事ができる
破格の金額です〜。
しかし、普段の使い方を考えると、高倍率ズームの18mmスタートの
物の方が使用しやすいですので、候補としては価格面でtamron18-200mmと
言うのがお薦めかな〜と思います〜!
一番安いキットレンズにtamron18-200mmという組み合わせで、ダブルズーム
キットと同じ守備範囲で、レンズ交換なく使用できる形になります〜!
DAL18-55mmがあまってしまいますが、残すのもいいですし、処分しても
良いかもしれないですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511357.10505511322.10505511813
しかも、価格コムよりも安い価格で販売している所があります〜!
http://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3405-tam-0013/
私がtamron18-200mmが発売してまもなく購入したときは4万円半ばは
していましたが、18-250mmなどの新しいレンズが出たことで、値段が
下がって非常に購入しやすい金額になったと思います〜!
私のお薦めは、
K-m300mmZK か k-mLK+tamron18-200mm
のどちらかです〜!!
書込番号:9653905
0点

レンズキット+タムロン28-300を買うのがお得だと思います。
ボディのみを買うメリットが無いような気がします。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000007983.00491011154.00491011153
書込番号:9654018
0点

C'mellに恋して様、素敵な画像をありがとうございます!望遠でのプルートたちの顔がはっきり、大きくてびっくり!です。
じじかめ様、仰る通り、ボディだけ購入する利点はありませんね(汗 レンズが付いているほうが安いなんて、変な感じですw
やっぱり300wズームキットにしよう!と、午前中にカメラ屋さんと電気屋さんを4軒ほどはしごしてきましたが、どこにも300wズームキットは置いておらず。(あるカメラ屋には「ネットでも探しましたが、そんなキットありません。」とまで言われ)
ネット限定発売?そんなぁ〜。。300のレンズをつけてファインダーを覗いてみたかったのに・・・と思いつつ、55-200のレンズを覗き、近くにあったEOS KISSX2の250を覗き・・・ふむふむ、300だったら、これ以上にズーム出来るのか♪と電気屋さんを楽しんで帰ってきました。(ちなみに200では「あと一歩!」という感じでした。)
あとはネットで注文するだけ!皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:9654778
1点

くーママンさん、こんにちは。
もうほとんど心は決まったようですね。
DA55-300mmは300WZキットと名は付いていますが、
当初は単品で発売されていたレンズで、後から300WZキットとしてK-mのみ発売されたものです。
写りの評判もいいですし、55mm開始というのは使い勝手もよく、いいレンズだと思いますよ。
私もこのレンズ子供撮影に重宝して使ってます!!
明日の運動会もこのレンズで撮影する予定なのですが、天候が・・・・
300WZキットは店頭に置いてないかも知れませんが、
DA55-300mmを単体で展示してある店はあるかも知れません。
頼めば付けてみせてくれるとは思うのですが・・・・
もうネットで注文するだけなのですね。早く手元に届くといいですね。
書込番号:9654813
0点

くーママンさん こんにちは
k-m300mmZKの在庫はなかり少ない様なので、探すのが大変に
なってきましたね・・・。
もしかしたら、まだ在庫があるかもしれないでの、電話で確認
されてみてはどうでしょうか?
http://www.ogisaku.com/
火曜にお店に行ったときに、ショウウィンドーの上にk-m300mmZK
の箱が置いてあったように記憶しています。
私がk-mを購入するときには、無かったんだよね〜とつぶやいたの
を覚えています^^;
まだあるといいのですが・・・。
書込番号:9654935
0点

やむ1様、返信ありがとうございます!
なるほど、あとから出たキットだったんですね。だから店員さん知らなかったのか・・・
子供撮りに使い勝手がいいと聞いて安心しました。そして明日は運動会ですか!
お天気、ばっちり晴れるといいですね☆そして素敵な写真が沢山撮れますように・・・
C'mellに恋して様、再度のお返事ありがとうございます。
さくらや、電話してみました。そしたら・・・在庫切れでした〜(TへT)
でも貴重な情報ありがとうございました!
1か所行ってなかったビックカメラに問い合わせたら、「1台だけ在庫があります!」と!
しかし99800円。10%ポイント還元でもネットのほうがかなり安い・・・
迷うところです。実店舗の安心を2万かけて買うくらいなら、その2万でメモリーカードやエネループを買ったほうがいいような。。
何はともあれ、一歩前進できました!情報、ありがとうございました。
書込番号:9655963
1点

くーママンさん、こんばんは。
残念ながら明日の運動会、もう既に中止が決定で。
日曜日も今の天気じゃ無理かナァ〜・・・・
ビックカメラ、10%ポイント考えると、価格.comの提示店より約5千円高くなってしまいますかね。
ポイントは、レンズフィルターとか液晶ガードに回せばいいとして。
確かに5千円高くなりますが、もし長期保証考えているのであれば、
ビックカメラの5年長期保証は条件いいのでオススメできますよ。
1年間は破損時に全村扱いだと新品交換に。
そして、期間中は購入価格の80%以内なら修理を何度使ってもOKです。
私は普段はヨドバシ派なんですけど、長期保証付のだけはビックで買ってます。
今回のK-7もビックカメラで予約中です。
長期保証を付けられないのであれば、他の安いところで買った方がいいですよね。
で、楽天で探してみましたら、アライカメラが即納で7.1万で売ってるようですよ。
http://item.rakuten.co.jp/arai/g714969/
書込番号:9656732
0点

くーママさん
三星10年保証(無料タイプ)がついて、67、390円です。私が三ツ星カメラで昨年買った時は69、980円でしたから、2、000円下がっています。
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=8&catesel=2
通販ですが、地方の安定した経営のところですので、安心して注文出来ました。お勧めのショップの一つです。参考にどうぞ。
書込番号:9659713
0点

やむ1様、今日は運動会行なわれたでしょうか?こちら(九州)は朝方雨が降って、近くの小学校の運動会は延期になったようです。
長期保証、迷うところです!家電にはつけたことがないんですが、家から持ち出すものだから必要かなぁ…と悩み中です。
rikachan様、有用な情報ありがとうございます!長期保証がついて、その価格は激安ですねd(^O^)b
アクセサリー含めて、購入を検討します!
また名前が「三星」っていうのがいいですね。惹かれます★
書込番号:9663663
0点

rikachan様
今三星さんのサイトを見てて、迷ってるうちに値段が74800円に!!orz
他の方のクチコミを見てみたら、どうやら三星さんは時間帯によって値段が変わる?らしいことが書いてあったので、細かくチェックしてみようと思います。
お願いだから安くなって〜!!と願っているところです。。
書込番号:9663771
1点

くーママンさん、こんにちは。
今日は数日前の予報とは全く違い、もの凄くいい天気で、
先ほど運動会無事終了いたしました。すっごい焼けて、ヒリヒリです(ToT)
まぁ確かに長期保証必要かどうかはわかりませんねぇ、
実際私もまだ使ったことありませんし。まぁ安心料ってところでしょうか。
ただ、K10DのCCD傾きやSRレバー折れ等、持病もあるようですから、
今後あと3年とちょっとかな?必要になる時があるかも知れません。
K-7含め、最近のカメラは家電化してて、電子機器ですからねぇ、
ドコで故障発生するかわかりませんので、できれば長期保証は入っておいた方がいいと思いますよ。
あと、できれば生活保険とかに付帯できる、外出時の破損を補償してくれるのも入れるといいですね。
月あたり50円とかで付帯できたと思います。
三星確かに安かったですネェ、ここの情報見て買った人もいるんですかね。
チェックしてて、発見したらためらわずでしょうか。
いい店見つかるといいですね。
書込番号:9665194
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
デジタル一眼レフカメラの購入を考えていますが、
どれにしようか迷っています。
候補はk-mダブルズームキット、k-m300ダブルズームキット
D5000ダブルズームキット、D60ダブルズームキットです。
撮影目的は主に人物、風景、夜景、花・昆虫です。
ここ数年はIXY DIGITAL 500で年間600枚程度の撮影です。
しかし、遠景や夜景の撮影がうまくいかず、かといって
今さらフィルムカメラは使う気になれず、買い替えを検討しているところです。
予算は7〜8万円程度を考えています。
家には父のニコンF401、F50、レンズはAFzoom-nikkor70-210mmf/4-5.6
スピードライトSB-23があります。
レンズやスピードライトを使うにはニコンかなと思って、カメラの
キタムラに行って店員の話を聞いたところ、D90以上でなければ
使えないとのこと。
重たいカメラは持ち運びが大変なので、できるだけ小さい一眼レフが
いいと言ったところD5000を勧められました。
動画は撮るつもりはないので多機能である必要はありません。
しかし、何かのときに使えると便利かなとも思いますが。
価格COMで調べているうちにk-mの評判が良いようなので
候補に加えました。
k-mの200mmと300mmのレンズはどの程度の違いでしょうか。
また、SB-23はD5000、D60では使えないのでしょうか。
お勧めはどれかアドバイスをお願いいたします。
0点

AFzoom-nikkor70-210mmf/4-5.6は
AF-SではないのでD5000ではAFが効きません。
SB-23は フィルムのダイレクト測光専用機 ですから
フル発光しか使えません。
緊急用としては 絞りを調節して撮ることは出来ますが
常用するには厳しいでしょう。
書込番号:9830094
0点

300mmということは35mm換算で(縦横比が違うので正確ではないですが)450mmとなります。実際の撮影では必要があまりないのでただ重いだけのレンズになってしまう可能性も。200mmまでのズームで十分です
Kmはボディ内手振れ補正なのでレンズが他社の手振れ補正レンズより軽く済むので、トータルとして使いやすいです。
また単3電池使用なので旅行などでも充電器を持っていく必要もなくなりますので便利です。
NIKONを買うならD90をお勧めします。AFモーター内臓レンズ専用ではせっかくの豊富な(過去のレンズを含め)AFラインナップがあまり役に立ちません。
書込番号:9830169
2点

こんにちわ。
ぺンタについてはコメントを控えさせていただきます。
スピードライトもレンズも古いものなので現在のカメラの性能を生かすことができませんので
あらたに購入されることをお勧めしますが、どうしても使いたい場合つかえます。
ただし、お手持ちのレンズはAFモーターをレンズ内に有していないために
D5000ではMFの利用となります。
また、SB-23はマニュアル発光できたかもしれません。がおそらく自動ではないので面倒です。
書込番号:9830179
0点

ひろ君ひろ君さん、撮る造さん、my name isさん
ご回答ありがとうございます。
過去の遺物の利用はあきらめます。
まずはk-mダブルズームキットを購入し
修行を積んで、腕が上がったら次のステップを考えることにします。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9830279
1点

イエスソングスさん こんにちは
DAL50-200mmだと、軽量コンパクトですね〜。
75-300mm相当の画角になりますね。フイルムカメラのレンズの大きさと重さを
考えるとこの大きさ軽さは驚くのではと思います〜!
DA55-300mmは、300mmズームの中では比較的に軽量コンパクトで、良い描写の
レンズだと思います〜。
もし可能であれば、k-mの300mmLKをお薦めしたいですね〜。
後は、高倍率ズームというレンズも有ります。
tamronの18-200mmや18-250mmなどが挙げられますが、標準ズームと望遠ズームの
守備範囲を1本でカバー出来るのが魅力ですね。
この手のレンズは、少し描写が甘くなりがちでAFも少し遅くなりますが、旅行などで
荷物を少なくするなどのメリットが高いのでこのようなレンズも視野に入れておくと
良いかもしれません。
価格面から考えるとtamron18-200mmなどは2万円近くで購入できるのでお薦めの
レンズかと思います〜。
また、生産が終了しているDA18-250mmはtamronのOEMですので、性能はtamronの
物と同じです〜。
書込番号:9832079
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
子供の幼稚園の運動会にデジイチデビューを考えております。
全くの初心者ですのであまり効果な物は避けようと思い
K-m ダブルズームキットのクチコミを拝見し検討しておりますが
・初心者である
・目的は幼稚園の運動会
K-m ダブルズームキットの選択はいかがでしょうか?
0点

こんばんは。おんぷ姫さん
簡単綺麗ママカメラなので初心者様でも簡単オートで撮影できるのでいいと思います。
ダブルズームの2個あるレンズの望遠のレンズが200mmなので
運動会などなら300mmあればなお良いかと思います。
三星カメラさまで・・レンズキットを買って
タムロンやシグマの70-300mmのレンズを買ってもいいかな〜とも思います。
もしもの為に三脚もあればなお良いと思いますよ。
書込番号:9829580
3点

take a picture 様
早々のお返事ありがとうございます。
購入したいと思いました。
書込番号:9829778
0点

フードレンズの先につける黒いものが別売りです。
かなり高いので・・・2個買えば安くても別途5000円はします。
フード型番 PH-RBA52 3,000円
レンズキット54000+3000円(フード)+70-300mm(フード・フィルターつき)安くて18900円位です。
ダブルズームなら本体にフード2個5000円追加ですね。
あとエネループといった電池があるのでそれを買えば最低800枚は撮影可能です。
良きお買い物をしてください。
書込番号:9829816
2点

幼稚園程度の運動会ならWズームキットでも大丈夫だと思いますが出来れば300mmくらいあると良いですね。
AFも割と動きモノにもちゃんと追随してくれます。
k-mの望遠ズームで撮ったサッカーの画像をブログにUPしてありますので興味があればご覧下さい。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-962.html
書込番号:9830187
1点

おんぷ姫さん始めましてm(__)m
K10DユーザーのDMR★と申します。
早速ですが撮影目的が「お子さんの幼稚園の運動会」のようですから一応は動き物撮影と言う事になると思います
デジタルに限ったことでは有りませんが一眼の撮影目的は下記(順番は気になさらずに)のように分けられると思います。
@風景(解像感のあるシャープな画像を撮影)
Aポートレート(主役を引き立たせ背景ぼかした撮影)
Bスポーツや鳥など動き物(AFの合焦速度とシャッタースピードに重点を置いた撮影)
幼稚園の運動会ではそれほど動きは速くないかも知れませんが一応動き物を撮影する前提で。
先ずは合焦速度について。
一般にAFの合焦点速度(ピントが合うまでの時間)の性能が良いと言われているのはCanonですプロのスポーツカメラマンはCanonが多かったようですが最近ではNikonも増えてきているとか。
しかし日中の撮影でコントラストのはっきりした被写体ならPENTAXでも不自由なく撮影できると思います。
k−mの合焦速度はPENTAX機の中では優秀なほうかと。
次にシャッタースピード(SS)について。
こちらは速く動くものですとSSが遅いと被写体ぶれを起こしてしまうので当然のことながらSSは速くする必要が有ります。
SSを速くする方法は下記の二つです。
1.レンズの絞りをなるべく明るくする。
こちらはレンズの性能によって明るさも違いますが出来ればF2.8通しくらいの明るさは欲しいところなのでキットレンズでは少し不安があるかも知れません。
個人的にはFA50mmF1.4などの単焦点レンズを追加で一本お勧めしたいです。
2.カメラのISO感度(光を感知する感度)をなるべく高くする。
こちらはカメラによって性能が違いますがISO感度を高くするとどのカメラもノイズが増えてしまいます。
k−mのISO感度の最高は3200ですが日中の撮影なら問題なく使用できそうです。また高感度耐性(ノイズがいかに抑えられるか)もかなり優秀なようです。
上記のほかにカメラを選ぶ基準としては手に持ったときにしっくり来るかというところが重要なポイントです。
動き物撮影では長時間被写体を追いかけてカメラを振り回すわけですから自分が疲れないことが大切です^^;この点k−mはかなり理想的なカメラです。
ここだけでなく一度量販店にいって色々な機種を手に持ってみて自分に一番しっくり来る機種を選ぶ事をお勧めします。
他にk−mでお勧めできる点は全てのメーカーの現行機種中唯一の単三乾電池で駆動するデジタル一眼なのでもしもの時にお手軽に電池を手に入れられること。
ボディー内手ぶれ補正なので古いレンズでも手ぶれ補正の恩恵がある。
しかし実際の撮影ではバッテリーはeneloopを2セット(8本)は用意しておきたいですね、単三乾電池の常用では撮影可能枚数が少なすぎてすぐに電池切れを起こし電池交換の間にシャッターチャンスを逃してしまいそうですからあくまでも非常用の最後の手段でしょう。
この他にはやはり三脚やケーブルスイッチも欲しいところです。
私の三脚のお勧めは↓SLIKの813EXです。
http://www.slik.com/carbon/4906752103562.html
この他のアドバイス、私の書き込みに対する突っ込み等は他の方にお任せいたしますm(__)m
では良いデジタル一眼ライフを♪
書込番号:9830299
1点

おんぷ姫さん、こんばんは。
撮影対象から、K-mの選択でいいと思いますよ。
あとは、予算アップが可能であれば、DA55-300mmがセットになった、
300WZキットを選択できるといいかも知れません。
幼稚園は園庭の広さ次第ですが、今後小学校に上がると、
運動場も広くなり、300mmクラスの望遠が必要になってくると思います。
もしくは、DA18-55mmがセットになったキットのみを購入し、
シグマAPO70-300mm(2万ちょっと)を別途購入というのも手かと思います。
K-mにはエネループが非常に相性イイとおもいます。
エネループを2セット8本用意しておけば、電池の心配は無用かと思います。
普段はお子様の玩具の電池としても使えますしね!!
我が家はそれで、子供の玩具がメインになってしまいました・・・・
書込番号:9830339
1点

みなさまありがととうございます。
是非300mmレンズと一緒に購入したいと思います。
こんなに詳しく教えてくださって感謝してます。
書込番号:9830878
0点

おんぷ姫さま 初めまして!
> 是非300mmレンズと一緒に購入したいと思います。
300mmを購入対象にあげられている様ですので
僕の使っている シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO を、紹介します。
価格の割にはコストパフォーマンスも高く、非常に良いレンズだと思います。
http://kakaku.com/item/10505011403/
望遠撮影にそして、お花や虫さんの撮影に非常に重宝するレンズですよ。
ペンタのDA55-300mmF4-5.8EDは使った事がありませんので、詳細の比較は出来ませんけど
こちらのレンズの特徴としては簡易マクロ機能が付いている事でしょうか
(タムロンの望遠レンズにも簡易マクロ機能付いていますけど、使っておりませんので
こちらでの紹介は割愛します。)
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
* ノーマル撮影 最短撮影距離150cm
* マクロ撮影 最短撮影距離95p 焦点距離200mmから300mm 最大撮影倍率(300mm)1:2
* 重量 520g
ペンタ DA55-300mmF4-5.8ED
* 最短撮影距離140cm
* 重量 440g
簡易マクロですけど、なかなか良いですよ。
ただ、重さが550gと少々大きくて重いのが少し難点なくらいでしょうか?
良かったら 候補にどうでしょう?
書込番号:9831325
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
皆さま こんばんは。kmのスレッド 楽しく拝見させて頂いております。さて先日、カメラ大型ショップに行き kmを持ったとたん、これはいい!と思い、店員さんに聞いた所、軽くて操作も楽にできて どこへでも持っていけるし、今大変 売れていますよーと 勧められました。一応 パンフレットだけ頂いて帰って来たんですが kmを愛用していらっしゃる方、いくつか質問させて下さい。 1 今年中には後継機種が出るかもと スレがありますが本当ですか?ならば年末まで待ったほうがいいでしょうか?メーカーにtelした所、まだ発売予定はありません。と言われてしまいましたが………… 詳しい事情が分かる方、いらっしゃいますか?
2 日中の晴れた戸外、液晶は見やすいですか?今 k100dを使っておりまして 少し見辛いな〜という時もあるので………… 3 k100dと比べてシャッターを押した時の感触やフィーリングはどうですか? k100dより軽快に撮影出来ますか?(100dをお持ちじゃない方にしか分かりませんが…………)
とりあえず以上 3点ですが何卒よろしくお願いいたします。
0点

アキタ、セイカ、モモッタさん こんにちは
>1 今年中には後継機種が出るかもと スレがありますが本当ですか?
出るかもしれませんし、出ないかもしれませんね〜。
こればっかりは、解らないと思います。
2005-09 DS2
2006-02 DL2
2006-07 K100D
2006-11 K10D
2007-07 K100DS
2008-02 K200D
2008-03 K20D
2008-10 K-m
2009-06 K-7
と来ています。
エントリーモデルのマイナーチェンジの場合や、新型が出るときは
半年から1年は間が空きます。
それを考えると、もし、k-mのマイチェンモデルや後継機が出たとし
ても、秋以降ではないかと思います〜。
K-7も発売され、「PENTAX 645 Digital」が、2010年に発売が予定され
ているので、今年はエントリーモデルの手直しや新型が出るか怪しい
様な気がします。
その為のカラーバリエーションが出たのではと思っています〜^^;
>2 日中の晴れた戸外、液晶は見やすいですか?
大差ない様な気がします^^;
液晶面を日陰にしてあげた方が見やすいですね。
> 3 k100dと比べてシャッターを押した時の感触やフィーリングはどうですか?
軽快の様に感じます〜。
私の感想ですが、k-mのAFはK20Dよりもいいですし、AWBはK100Dよりもはるかに
使いやすいです。
唯一K100Dの方が上と感じるのは、ISO3200などの高感度時のノイズの感じですね。
k-mはスーパーインポーズが無く、AFセレクトもAUTOか中央のみですが、普段
すべてのデジイチを中央1点で使用していますので、気になりません〜^^;
こちから質問ですが、使用されているレンズはどんなレンズを使用されておられ
ますか?
K100DのキットレンズのDA18-55mmであるなら、k-mのDAL18-55mmの方が光学設計が
新しく、DA18-55mmよりも良いのでk-mLkでの購入をお勧めします〜。
書込番号:9811878
1点

C'mellに恋して さんありがとうございます。今レンズは18-55、2本と50-200と55-300を持っておりますが あと広角のズームをレンズメーカーの中から購入しようか考えております。しかし今金欠ですので暫くは無理ですね…………
書込番号:9814022
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
こんにちは。
今まで、ずっとデジカメ派だった者なんですが、
近いうちに初めてデジタル一眼に手を出してみようと思います。
何にも知識や経験がないので
以前デジカメを購入した時のようにここを参考にして購入しようと思うのですが
予算5万以内で、単純に満足度の高い
ペンタックスk−mレンズキットに惹かれました。
今から手始めに、カメラ屋さんにでも見に行ってこようとおもうのですが
こんな安直な感じで、デジタル一眼に手を出してもいいものなんでしょうか?
撮りたいものは、主に風景。川辺が好きなんで、その辺綺麗に撮れるものがいいのですが。
まだ、購入に急いではいないのですが
7月以内には買いたいなーと思っている次第です。
別に、機種、メーカなどにこだわりはないので
他にも初心者にいいのがあるよ、って方がいれば
よろしければ、どなたかアドバイスお願いします。
0点

一眼で撮ってみたいという気持があれば手を出しても大丈夫です。^^
小型軽量でお得価格で扱いやすいK-mでいいとも。
書込番号:9770831
1点

こんにちは♪
使用目的から考えてもK-mでいいと思います^^
ペンタの単焦点は魅力的なレンズが多いのでそちらもチェックされてみてくださいね☆
書込番号:9771081
1点

いいと思いますよ。
風景撮りなら、十分対応できますし、今までコンパクトのデジタルカメラを使用されていたようでしたら写りがグッと良くなって、きっと満足されることと思います。
とりあえず、お店に行って色々触ってみて、それぞれの性能や写りの部分をよく比較されて決めてもいいかと思います。
個人的なお勧めは内容の充実したキヤノンのKiss系だったりしますが。
書込番号:9771534
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





