PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらが売れるかな?

2008/09/23 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

こんにちは。

パナの一眼デジカメG1と ペンタの一眼レフデジカメK-m
どちらが売れるかな?

書込番号:8398928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2008/09/23 14:05(1年以上前)

松下のG1

書込番号:8399099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/23 14:07(1年以上前)

機種不明

レンズ交換式デジカメの大本命オリンパスのM43が
出るまでの勝負でしょうね。

書込番号:8399111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/09/23 14:08(1年以上前)

こんにちは。神玉二ッコールさん 

大本命オリンパスですか。怖い存在なのですね。

書込番号:8399115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/09/23 14:12(1年以上前)

どっちも売れない。かな。でもオリのマイクロ機はいいかもよ。

書込番号:8399129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/09/23 14:28(1年以上前)



マニア的にはオリンパスのPEN−D?
家族向けにはKm
G1は触ってみれば楽しそう

KissFが、じりじり下がって来てますから。

最後は安いニューD40が、売れるかも?

難しいですね。

返答になっていませんね、すいませんでした。

書込番号:8399193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/09/23 16:02(1年以上前)

パナのG1はいかにも電気屋さん的なモデルですからね
サイズは小さいですがレフが無いのでコンパクト機の延長的な扱いになってしまうなぁ…

書込番号:8399588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/09/23 16:52(1年以上前)

どっちでもいいです。

panaはムリでは?
(L1のお蔭で(?)家電量販店などに嫌われてない?
うちの近所の店だけかもしれませんが、デモ機はおろか、カタログすら見かけない。)

書込番号:8399780

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/09/23 17:35(1年以上前)

こんにちは。

パナはともかくオリンパスM43は楽しそうですね。
K-mより軽いKissX2はレンズキットが6.5万円で買える状況なので、KissX2と同等の価格だとK100D発売当時のシェアは厳しいかもしれません。K-mレンズキットが、D40並に3万円台で買えるようになると結構売れるかもと思います。

手ぶれ補正ユニットを入れたK100Dは*ist DL2より90g重かったのですが、K-mは最新の機能を持ちながら、K100Dより35gの軽量化と、*ist DL2より小型化(+0.5mmの厚さを除く)できた点は頑張ったと思います。

書込番号:8399984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/09/23 17:46(1年以上前)

ライブビューがありレンズ含め小さいから売れるのはG1と思うけど、私が買うならK-mしかないわ
だってKマウントが使えるんだもん
手持ちレンズが使えなきゃ、魅力があってもG1なんか買わないわよ

書込番号:8400031

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2008/09/23 19:07(1年以上前)

個人的にはG1が気になりますが、販売数ではやはりK-mでしょうね。
なんといっても価格と小ささは強力な武器になります。
ダブルレンズセットで12万円超ではなかなか手が出ません。
14-140mmの10倍ズームが来年出たら買うかも(^^;)

K-mは子供やペットを気軽に撮るには最適です。
コンデジからも違和感なく使えますし、ボディ内蔵手ぶれ補正は販売店も歓迎でしょう。
あとはK100Dの時のように発売時にキャッシュバックキャンペーンやればですね。

書込番号:8400440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 19:57(1年以上前)

赤い彗星のシャアとかグフとかが好きなら、なんとなくG1を選ぶでしょう。

書込番号:8400744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/23 20:11(1年以上前)

ソフトンピース(*^-^) さん

こんばんは

istDの小ささは魅力なんだけどボディ内手ブレ補正は譲れないK100D及びスーパー
のオーナーの方たちの買い替え

手ブレ補正は魅力だけどちょっと大きすぎと我慢していたユーザーさん達。

両方向からの買い替えと新規のファミリーユーザーさんが見込めますね。

G1はあの値段では???お店でのウケはいいと思いますよ。
でも安くない。(;一一)その方たちのK-m流れは予想されます。♪ヽ(^-^ )

書込番号:8400843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/23 20:23(1年以上前)

>神玉二ッコールさん

オリのマイクロ

フェラーリのエンブレムが入ったレンズカバーと真紅のボディ

フェラーリ仕様が出てフェラーリの販促品として出てきそうですねぇ。⌒(*^-゚)b

書込番号:8400924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/24 00:21(1年以上前)

感度優先自動露出がついているのは充分魅力を感じますが。。。

ナショナルやオリムパスにもありましたっけ?

書込番号:8402836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/09/24 01:39(1年以上前)

Kmはレンズキットがスタート63000円位でしょうか。
それだと数ヶ月後にはレンズキット45000円は切ってくるでしょうから気軽に手が出そうではありますヽ(・∀・)ノ レンズキット39800円とかだったらかなりいいですね!
実際にレンズキットを手に持った時に思ったより軽ければ結構売れそうですが、はたして。

パナも出てから暫くしてレンズキット6万円台になればFZユーザー等には結構売れそうですけどど、できれば79800スタートとかのが良かった気が。
逆に撒き餌的な感じで赤字覚悟のレンズキットを59800スタートにして、シンプルなモデルとかにすればマイクロフォーサーズの足場を作りやすい気がするのですが。
マイクロフォーサーズというだけで売れそうな可能性を秘めているのに高機能路線であえて台数が稼げない方向へ行った気がします。

書込番号:8403223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/09/24 06:14(1年以上前)

百花繚乱・・楽しくてしかたありません。

マイクロ4/3は規格が新しいだけに、興味はつきません、DP2にも、興味深々。

K-mも予想外の発表でした、K20DをパスしK30Dかなと思っていました。
M42専用=DS
FA専用=K10D
DA専用=K20DかK30Dの予定がK-mになるかもです。

デジカメ戦国時代で選択肢が増えましたね。

書込番号:8403594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/09/24 10:44(1年以上前)

ソフトンピース(*^-^) さん こんにちは

 どちらがと聞かれると、K-mなのかな〜と思います。
 G1は値段がネックで、エントリーユーザーにはちょっと敷居が高い
 ように思います。

 ミラーを廃止しているので、EVFが無くても良かったのではと、思いました。
 その方が、安く、小さく軽くできるだろうにと思いました〜!

書込番号:8404210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/24 10:54(1年以上前)

小型軽量に惚れこんだ既存のファン層がいるだけ、K-mの方が売れるでしょうね。

鳴り物入りで発表されたマイクロフォーサイスの第1弾ですが、新しいジャンルが確立できないと苦しいように思います。うまく訴求できないと際物に終わる可能性もあります。
それと、機能実現上、高価格になってしまったのは仕方ないのかもしれませんが、エントリーレベルとしては高価になってしまったのが残念です。

K-mはとりあえず、ポートレート写真家のうれしい手足にはなりそうです。

書込番号:8404243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/09/25 11:12(1年以上前)

店頭でG1のセットレンズとK-mにDA40mmF2.8Limitedをつけたものと比べると意外に勝てるかもしれませんね。本体はやや軽くてもレンズが重いと重心が前に行って余計重さを感じたりしますので、K-mのセットレンズを軽量化したペンタックスは結構考えてるなと思います。
オリンパスのM4/3も魅力ですが、手ぶれ補正がつかないようなのでまた別の機種になりそうですし、一眼を選ぶ人は運動会など動体撮影のために買う人も多い気がしますから、望遠レンズ対決ならそんなに負けない気もします。
とにかくK-m+DA40のセットを必ずおけば売れそうです。FA35も選べますし(^^;…

書込番号:8409508

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2008/09/25 11:48(1年以上前)

オリンパスのやつにズームレンズ付けたら、ボディよりレンズの方が大きくなってバランス悪そう。パンケーキの単焦点を付けっぱなしにするならコンパクトで良さそうだけど。

マイクロフォーサーズには光学ファインダーが無いのがk-mとの大きな違いですね。
光学ファインダーがないとカメラで撮ってる気がしないので、私はk-mの方がいいなぁ。

書込番号:8409645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/25 16:05(1年以上前)

オリンパスの事業部長さんが、

「やはりお客さんは、マイクロフォーサーズに対し、よりスリムに持ち歩きやすいカメラを求めているはずですから、手ブレ補正機能は入れていません」

って、発言してますねぇ。。。。残念。
やはりボディ内手振れ補正を入れると、厚みが厳しいんですかねぇ。
そう考えると、istシリーズと比べるとK-mは頑張った方なのかな。

書込番号:8410438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/09/25 20:02(1年以上前)

マイクロフォーサーズ、ボディ内手振れ補正無しですか?
売れないでしょうねー
デジカメの大きなアドバンテージを捨てて、どうするんでしょう?
小型軽量機に、重いレンズ内手振れ補正も意味が無いでしょうし。

書込番号:8411250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/09/25 20:22(1年以上前)

>istシリーズと比べるとK-mは頑張った方なのかな。

今回は手ぶれ補正機能も小型化したみたいですし、がんばった気がします。
ペンタックスがニコン位売れていたらもっといいのを作ってくれそうなのに残念です(^^;
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/17/3233.html
オート110が復活できたらいいでしょうね…

書込番号:8411358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/25 23:20(1年以上前)

ミラーレス機はサムスンをはじめ、各社開発中ですね。
キヤノンもやってるとか…。
とにかく、オリンパスはできるだけ早く出すことが命題ですね。
いつも投入タイミングが遅すぎて失敗してるので、
今回こそはがんばってほしいですね。
しかし、今回も早くて年度内ということで、
すでに暗雲が立ち込めてますが…。

書込番号:8412493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/26 00:07(1年以上前)


初めまして、おきゅう、と言います。

オリのマイクロ…は、Kmのユーザー層と違うと思います。

また、オリの手ぶれ補正の件ですが、今回は最初から付ける気は、なかったと思います。
でも、まだ、どうなるか、わかりませんが。


ペンタックスKmの件ですが

Kmのライブビューが無い事が一番の心配です。

夏の暑い日に、お化粧をしている、ママさん方がファインダーを、のぞく、でしょうか。

今のペンタックスの状況を考えれば、他社が半年後は、どのような商品が出てくるのか、検討した上で。
その為に、現状で最高の、装備、機能、価格で勝負しないと。

デジタル商品だから発売後6ヶ月間だけ
売れれば良い、と、思う商品では困ります。

また、このクラスのユーザー層は上のクラスにステップアップを考えられる大事なお客様ですから。

別にペンタックスのネガティブキャンペーンやオリのファンでも、ありませんが

もう一歩、つめ、が、甘かったかなぁ、と思いますが。

これが、私の意見です。


書込番号:8412808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/26 12:51(1年以上前)

どちらが売れるかは蓋を開けてみなければ分かりませんが、G1は値段が高いですよね。ボディのみで1万円、ダブルズームキットに至っては4万円も高い。K-mは恐らくまだまだ安くなると思います。K20Dが当初15万前後の見込みと言われ、K200Dが9万円前後と言われていたのが、今やその6割以下の値段です。K-mが今64800円で、その6割というと38880円。そこまで行くかは分かりませんがK-mの一番のサプライズは値段なんじゃないかな。AFセンサー、撮像素子、露出計、ファインダーとかザッと見ても新規に起こした要素部品は少ないですよね。連写速度が上がってるからミラー駆動系なんかは新規でしょうが。

ライブビューがないのは私も心配しましたが、別スレでどなたか書いてた、コンパクト機と違って重い一眼で腕を伸ばして撮るのは大変だと言うのを見てなるほどと思いました。無理にライブビューを入れなくても値段なりの価値をきちんと見てくれる人は買ってくれるという見込みなのではないでしょうか。明るい日中屋外ではファインダーの方が外部液晶より見やすいですし。別にkissみたいにトップシェア取る義務があるわけでもないですし、満遍なく受けなくても予定した層に予定した数売れればそれでいいのでは。月産予定は2万台ということでDSの頃から変わってないですね。

それにライブビューだとAFが遅くなりますね。ソニーみたいに別センサー使わない限りミラーパタパタの位相差かコントラスト方式ですから。せっかく一眼レフ買ったのにコンパクト機より遅いじゃないかなんて言われかねないですね。G1はコントラスト方式でもかなり速いそうですが、それはコントラスト方式を考慮した新レンズのおかげですから、今ペンタックスが無理にライブビューとコントラスト方式AFをやってもG1にはかなわないでしょう。直接競合しなくてよかったんじゃないでしょうか。

書込番号:8414644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2008/09/26 19:39(1年以上前)

オリンパスのモックアップ、せめてレンジファインダーとストロボくらいは
付けておいたほうが・・・
レンズ込みで500g超のカメラを、腕を伸ばして液晶画面を見ながら・・・
松下のG−1の出来もいまいちのようなので、K−mを引き立たせているようなものです。しばらくは一眼「レフ」は安泰ですね。マイクロフォーサーズには期待していたんですけどね。しばらくは、パス。

書込番号:8415973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

K-mプレビュー海外

2008/09/23 01:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://www.dpreview.com/previews/PentaxKM/

dpreview海外のK-mプレビュー記事です。
他の一眼と比べてますが、サンプルはありません…

書込番号:8397077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/09/23 02:37(1年以上前)

サンプルがあれば、レビューは適当で良いと思います。

書込番号:8397194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/09/23 02:51(1年以上前)

ねねここさん、情報ありがとうございました。

私はS5Proユーザーですが、ニコンは小型のレンズを作ってくれそうもないので、Limitedレンズのサイズが生かせそうな小型のK-mが気になっている一人です。

ご紹介のサイトの大きさ比較がわかりやすくて良かったです。
http://a.img-dpreview.com/previews/PentaxKM/images/sidebyside1.jpg

サブカメラにしようかどうか、しばらく悩んでみようかと思います。

書込番号:8397227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 07:21(1年以上前)

機種不明

ねねここさん、アナスチグマートさん、情報感謝!

画像も入れときます。

欲しいっす。

書込番号:8397546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/23 13:00(1年以上前)

こんにちは。
可愛いカメラが出るのですね。

書込番号:8398824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2008/09/23 15:40(1年以上前)

コメント有難うございます。
サンプルがなく残念ですが、ペンタックスといえば単焦点レンズですから、
レンズを考えればK-mは魅力的ですね。
古いマニュアルレンズも手ぶれ補正効きますし、
M4/3が小さいと言ってもまだズームレンズの方はデカイみたいですし(^^;
シーンモードを積極的に使えて意外といろんな写真が撮れそうな予感です…

書込番号:8399505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/09/23 16:10(1年以上前)

ぬぁーー!
もうペンタックスはコンパクトデジイチを作らないと思い
お散歩カメラのistDS+DA40mmLimitedを売りE-420+25mmF2.8を買ったばっかりなのに!!(><)

書込番号:8399619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

浅知恵かもしれませんが

2008/09/23 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

でましたね!k-m (^^
これから色々と作例がでてくるのを楽しみにしています。

デジイチ歴も短い私の素朴な疑問なのですが、こうやってレンズキットが
発売される時は、標準ズームのキットと標準+望遠ズームのキットが発売
されるのが一般的ですね(メーカー問わずそのように思います)
もちろん、ニーズが高いのでしょうですけど。

私が思うに、(簡易でもいいから)マクロレンズキットってのは出せないものでしょうか?
簡易マクロ機能付きの標準ズームレンズあるいは標準ズーム+マクロレンズのセットです。
というのは、家電量販店のデジイチ売り場を歩いていると、女性が店員さんに「物撮り」
について質問している光景を見かけることがよくあります。
料理・小物・アクセサリー・雑貨・・・こういった被写体をコンデジのチューリップマーク
で撮影している方々が更なる上質な映像を求めて購入を検討しているのかなと思うのです。
k-mもママ(女性)をターゲットにしたキャッチフレーズを謳っていることですし、
ニーズとコンセプトが合致しているのでは?と思います。
(なにより私も(男ですがw)そういうキットが割安で設定されていれば、欲しかったです)

「マクロレンズキット」どうでしょうか? d(^^

書込番号:8396640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/23 00:46(1年以上前)

ふつう、キットレンズって、簡易マクロくらいはできると思いますよ。

本当のマクロレンズはやはり特殊レンズなので、価格が高すぎて、ふつうはキットレンズには使えないですね。
ということで、入門篇の簡易マクロはキットレンズでできるはず。

書込番号:8396738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/09/23 01:30(1年以上前)

私もsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedとかのレンズキットがあったら欲しいです。

でもダブルズームキットがあの値段だと、とりあえず付けとこうかって気になりますね。

書込番号:8396979

ナイスクチコミ!2


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2008/09/23 05:58(1年以上前)

※みとこん※さん 

オリンパスとシグマは面白いレンズキットを後から出してきてますね

オリンパスは「E-520 超望遠600mmキット 」「E-3 最速キット 」と言う名称で、個性的なレンズ組み合わせてますし
シグマは「SD14 大口径標準レンズキット 」で単焦点レンズの組合せも売ってます。
いずれもお買い得?な感じ通常はありますので、ペンタックス事業部も商品構成限定ででも考えて欲しいですね。

マクロレンズキット私も賛成です。

あわせて、来年の正月限定で「豪華DALimited5本組初夢セット」とか出してもらうと夢がもてて面白いのですが。

書込番号:8397435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/09/23 10:01(1年以上前)

アイデアは良いとおもいます。。。
私も有ってもおかしくないと思います♪

ただ・・・「物撮り」は、標準ズーム(あるいは標準域の単焦点レンズ)が最適なレンズで。。。「物撮り」=マクロと言うのは間違いだと思います。

小さなアクセサリー(指輪やペンダントヘッド等)ならマクロレンズが必要になるかもしれませんが。。。

概ね腕時計より大きなものなら・・・レンズキットに付いてくる標準ズームレンズで十分事足ります。。。というか・・・望ましいです。

料理の撮影などで、シズル感を出すために周りをボカして、ピント面の立体感を出すというような特殊な描写をしたいときにはマクロレンズが有効な場合も有りますけど。。。

現物を忠実に・・・という目的の撮影にはマクロレンズはあまり向いていません。。。
※2次元(平面)的な表現法での忠実製はマクロレンズが最も適しています。。。例)文字の複写とか。。。

まあ・・・難しい話は置いといて~ (/^-^)/
花やポートレート等。。。マクロレンズの描写は楽しいですから♪
有っても良い組み合わせだと思います。 

書込番号:8398111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/23 10:41(1年以上前)

かなりの売上げが見込めれば出すと思いますが、各社とも出していないところを見ると
売れる見込みが立たないのではないでしょうか?

書込番号:8398267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/09/23 22:10(1年以上前)

皆様、いろいろな御意見ありがとうございました^^

書込番号:8401695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/09/25 16:01(1年以上前)

これを読んで思ったのですが、キャノン50mmF1.8Uに対抗して
「餌撒きレンズ」50mmF3.5マクロ(等倍)を作れないかなぁ。
チープな作りでよいから12800円!
キットレンズの望遠側より一段以上明るいので子供撮りにもいいのになぁ。

書込番号:8410423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/25 21:03(1年以上前)

「m(ミニ)-レンズキット」としてDA40mmとセットにすると可愛いらしい。

DA40mmはお気に入りのレンズなので、たくさんの人に使ってもらいたい。



書込番号:8411564

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度3

2008/09/26 22:23(1年以上前)

ただ18-55って0.25m迄寄れるんだよね。

問題は望遠域。50-200/300の寄れる距離がTAMRONやSIGMAの1:2Macroと比較すると寄れないんだよね。

個人的には古典的な単焦点(リミテッド)とのセットはどう?

書込番号:8416837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

予約いれました

2008/09/22 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

皆さんのスレにもちょっと返信しましたが、キタムラ ネットショップで予約してしまいました。オリの420にも心を動かされましたが、手ぶれ補正がありK10D,K200DのプライムエンジンでDSとあまり変わらない大きさと重さ20グラム重いだけ。
58300円 レンズキット62800円 Wズームキット71800円は初値としたら、安いのではないでしょうか。Wレンズが13800円?単体売りはしないそうですが。
現在のK200D Wズームレンズキットとあまり変わらない値段ではありますが。多分年末には
SONYのα200Wズームレンズキットなみの60000円前後になりそうな気はしますが。

あーあ またまた増えてくBody沼

書込番号:8395216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/22 21:37(1年以上前)

>α200Wズームレンズキットなみの60000円前後

ケーズデンキで44,280円だったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211121/SortID=8248471/

K-m Wズームレンズキットも39,800円で廉売して下さい。
そうすれば売れまくります?

書込番号:8395287

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/09/22 21:57(1年以上前)

神玉二ッコールさん こんばんは え そんなに安くなってますか?ここ高松ではまだまだ
こちらのケーズだと オリの510Wズームキットが39800(一台限り 売れ残り?)410Wが29800(これも?) 思わずポチっとしそうになりましたが29800の1TBのNAS HDDになって
しまいました。

僕はカメラ単体ですけどね、DALimitedにはドンピシャですから。
DSの出番がまた減ります

書込番号:8395430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/22 21:59(1年以上前)

NIKON D40系を食いつぶしそうな予感、
小さい、軽い、おまけにレンズに縛りがないとすれば、
これは大ヒット間違い無しかな、
後はNIKONのブランド名をどうするかだけ、
頑張れPENTAX。

書込番号:8395454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/22 22:18(1年以上前)

K200Dで怒涛の値崩れを見ないフリしてましたので、
今回は半額近くなるまで ガ マ ン !

書込番号:8395579

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/09/22 22:31(1年以上前)

ぼくちゃん.さん こんばんは  そうですねNIKONだといまだとD60になりますか?CCDも同じだし、CANONだとKiss F オリだと420   キムタクにライオンに宮崎あおいさんですか
手ごわいですねCMは出すのでしょうか?ここはペンタックスに頑張ってほしいですね。
おじいさん お父さんから貰ったレンズまで手ぶれ補正が聴きますってね。

やはり高木沙耶さんですかねペンタックスだったら

書込番号:8395669

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/09/22 22:53(1年以上前)

花とオジさん こんばんは 半額近くですか?確かにエンジンがK10Dからだと1年半以上
たってますし、家電製品と割り切れば意外と早いでしょうね。でもそのころにはK30Dが
出ますよ。いっそのこと半額近くまで待って一気に二台とも?

書込番号:8395838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/22 23:12(1年以上前)

whitetwin さん こんばんは。

今だと岡田くんもライバルですよ。かなり手強いですね。
「最軽量」の冠も手にしたかったところですが、手振れ補正機構があるとちょっと無理ですね。

K20D、K200Dが苦戦しているようなので、このカメラで弾みを付けて、すっごいK30D(?)を出してもらいたいものです。

書込番号:8395996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/22 23:15(1年以上前)

K200Dの後継は、秒5コマの連写と言うウワサを別スレで耳にしましたので、
K200D後継待ちに予定を変更しました。

書込番号:8396023

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/09/22 23:28(1年以上前)

ペンタはK10Dで一旦きりにしようと思っていたんですけど、見ていると欲しくなっちゃい
ますね。ボディだけで三万円台になったら買おうかな♪

書込番号:8396137

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/09/23 00:13(1年以上前)

12ポンドさん こんばんは 岡田君もいました 50Dにはやはり渡辺謙さんだろうし
久しぶりに見たいものですコマーシャル K200DのブロンソンファミリーもPOPで面白
かったのですが動きが無かったですから。ママカメラですので女性でしょうね

花とオジさんさん K200Ds(仮)ですか?5駒ですか?K−mは3.5駒ですよね
K20Dは3駒 K−mは子供撮り向け K200Dスポーツ向けなんでK200Dsで

K20Dの後継も5駒で出るんでしょうね。でもどこかのカメラのようにミラーが落ちるなんて
ことの無いように。3.5駒のKmとパラパラ漫画のK20DとOPTIOのMpeg4ムービーを乗せて
K30Dなんていかがでしょう。
SONYのフルサイズCMOSを積んだりして。

ここ数日誰かさんのスレみたいなNegativeキャンペーンばっかり見てガッカリしてるところ
へ新製品の発売があると、やはりうれしいですな。ついポチっとしてしまいました。


書込番号:8396479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/09/23 00:16(1年以上前)

これって、横に入ったメッキのラインが、赤、ゴールド、グリーン、ピンク、白、ブルーとか変えられるといいでしょうね。携帯電話みたいに「着せ替えデジタル一眼」って(^^;
キットレンズも軽そうでいい感じですが、単焦点で遊ぶには最適ですね…

書込番号:8396512

ナイスクチコミ!1


dxertetsuさん
クチコミ投稿数:41件

2008/09/23 00:17(1年以上前)

ブッ!物欲が!!・・・・・。
もはや病的で困っています。

書込番号:8396520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/23 00:46(1年以上前)

K−mで気がついたのですがDALのキットレンズなのですが距離目盛りがありません、
デジカメ対応レンズはレンズ後部(マウント側)に緑色のリングになってるはずが白色
となればレンズマウントはプラスチック製(istDのキットレンズもプラスチック製)なのでは
やはり価格を抑えると共に少しでも軽量化なのでしょうか、飾り無し小型軽量で安価なら喜ばしいですが

書込番号:8396739

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/09/23 00:48(1年以上前)

馬権さん ねねここさん dxertetsuさん ありがとうございます。
出来たらシルバーも発売して欲しかった。付属品は完璧に使いまわしが利くので、本体だけのプラケースとか(AMDのCPUみたいに)で39800だとペンタユーザーにばか売れですかね。

ママカメラで売っているんですから無理でしょうけど。

書込番号:8396746

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/09/23 01:09(1年以上前)

>花とオジさんさん K200Ds(仮)ですか?5駒ですか?K−mは3.5駒ですよね
>K20Dは3駒 K−mは子供撮り向け K200Dスポーツ向けなんでK200Dsで

K10D(K20Dではないですが)も仕様では連写は一応3コマで、私も3コマだと信じていたので
すが今年の春先にα200を購入、K10Dとα200と首にぶら下げて桜を撮影に行った際に、桜の
木にとまっているウグイスを連写で撮影。K10Dもα200も同じ3コマ/秒なのにK10Dの連写速度

はα200と比べても明らかに早いので試しにタイマーで計測したところK10Dは約4コマ(弱かな)/秒、α200はきっちり3コマ/秒でした。わたしのK10Dだけ連写速度が速いって事はない
と思いますが。まあ早い分なら構わないんですけど。1コマ違うだけで結構連写速度って
早くなる物ですね。

書込番号:8396879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/23 10:43(1年以上前)

K200D後継の5コマ/秒は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8393889/
で、4304さんが単なる期待値を書かれただけですぅ。
私はそれを信じ込みたいだけですぅ・・・。
 

書込番号:8398279

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/23 11:58(1年以上前)

4304です。

以前、別スレでK20DとK200Dのラインを一本化すると言う内部情報?が出ていました。

さらに、今回、K200Dを小型入門機のK−mに入れてきましたので、おそらく、次はK20DをK200Dクラスのボディに入れてくると思います。

また、K20Dでは足周りの遅さを散々叩かれたので、次機種は高速化が優先課題になっているはずです。

その証拠に、K−mは、2.8コマから3.5コマに上げてきました。入門ママカメラが3.5コマなら上のクラスは5コマ前後が目標でしょう。

以上は、私の個人的な予想と期待です。

書込番号:8398569

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/09/23 20:02(1年以上前)

メニスカスさん おそようございます。確かにキットレンズはマウント部プラスチックの
ようですね。軽量化(と低価格化)のためとはK-mのトップページから読めますが。
でもカメラ側のマウントは金属のようですね。昔EOSKissVを手に入れたときマウントが
プラスチックだったのにはおどろきましたが。
ま レンズキットは買いませんけど、値段の差を13800円に抑えているということはやはり本気でダブルズームキットで押すつもりなんでしょうね。

4304さん K20Dも公称3コマなんですけど確かにもう少し早いように感じます。まあ他のが
MZ3とDSなんでカシャンカシャンカシャンですから(笑)
K-mはあの小さいBODYでどんな音になるのやら。

書込番号:8400779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

思い起こせば・・・

2008/09/22 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

ことは昔、MX・ME vs OMシリーズで
ペンタックスとオリンパスが、
小型、軽量化路線で競い合った頃を、
懐かしく思い出します。

両者とも、スピリットは継承されているのでしょうね。

でも、できることなら、
フォーマットの違いはあるにせよ、
E-420を撃沈する位の、
インパクトが欲しかったと言うのが、
ボクの正直な気持ちかな?

書込番号:8394990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 20:59(1年以上前)

>MX・ME vs OMシリーズでペンタックスとオリンパスが、小型、軽量化路線で競い合った頃を、懐かしく思い出します。

本当ですね。k−mのmはMX、MEのMなんでしょうか?
私はMXは3年くらい前まで使っていましたファンなんです。

書込番号:8395036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/09/22 21:16(1年以上前)

40mmパンケーキにファインダー内の信号機。
いやー懐かしいです。

実はオリンパスからE-410が出たとき、
OMよりMXに似てるじゃんって思っていたんですよ(笑)。

書込番号:8395160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 21:21(1年以上前)

ohtai-sanさん
  あのぉ〜
  ちょっとお聞きしたいのですが・・・
  アイコン、鯖よんでます?
  ハンドルネームも何か、年代を感じるのですが^^;

書込番号:8395181

ナイスクチコミ!2


スレ主 ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/09/22 21:24(1年以上前)

バレちゃいました?

書込番号:8395199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 21:41(1年以上前)

私も、昔飲んでいた様な
記憶が有りましたので・・・^^

書込番号:8395323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/09/22 21:43(1年以上前)

子供の頃、
叔父の"SPOTMATIC"で遊んでました。
アメリカの叔母が携えてきたポラロイドに驚愕し、
ポケットフジカ600に心も躍りました。
小学校の頃、
初めて自分で買ったカメラはAE-1です。
カメラ好きの周りの友人達は、
MX、OM-1、ST701等。
さて、何歳サバ読んでるでしょう?

書込番号:8395336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 21:48(1年以上前)

5〜9歳!

書込番号:8395369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/09/22 22:08(1年以上前)

ラピッドさん鋭い。
あなたはもしかして、
幼なじみのMXのケンちゃん?・・・じゃないですよね。

でもあの頃は、
出るカメラ全てが斬新で、本当に面白かった。

久しぶりに、実家に帰って、
昔の『日本カメラショー』のカタログを、
引っ張り出してみようかな。

しかしペンタックスさん、
ちっちゃいの出した後は、
すご〜く廉価な中版デジタル、
出してくれないかな〜。

書込番号:8395509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/22 22:35(1年以上前)

mはママカメラのmですじゃよ。

書込番号:8395698

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/09/22 22:47(1年以上前)

microのmか、miniのmかと思っていました。
『ケイママ』って呼ぶのもいいかも。

でも、
明日への伝承さんがおっしゃるように、
MX・MEのmだとしたら、
懐古的すぎると言われようとも、
なんかうれしいですね。

『ボーエンだよ!ワイドだよ!』を
K-mのページに載せてくれてるのを見て、
なんだか嬉しくなってしまいました(笑)

書込番号:8395797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 22:55(1年以上前)

ペンタには、これからも
どんな年代の方にも、楽しめる様なカメラを出し続けて欲しいですよね!^^

私は、個人的に
大きさがMXの様に小さくて、「画質」が良く
ミドル〜ハイグレードの機種を出して欲しいです^^

書込番号:8395858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 23:43(1年以上前)

>mはママカメラのmですじゃよ。

ままのMですか。(笑) 了解しました。
でも、オリンパスも懐かしいです。自慢じゃないけどって自慢しますが私はOMー1じゃあなくMー1でした。
OMー4の測光方法もマクロでは便利でしたね。
オリンパスもAPS、フルサイズって戻ってくれないかな。ペンタとオリンパスでフルサイズの小型化を競い合うなんて。(無理ですね)

書込番号:8396261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/23 09:55(1年以上前)

M−1なら十分自慢できますよん。(今なら吉本かと思ってしまうけど・・・)

書込番号:8398089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/09/24 04:59(1年以上前)

>バレちゃいました?

ohtai-sanさん&ラピッドさん
新手の漫才コンビですか(^^


久々にすごい笑ってしまいましたよ.
このスレは、まだ健全ですね.

K20D購入を切掛けにすっかりPENTAXファンになってしまった私.
ニックネームも変えようかしら..

書込番号:8403534

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/09/24 05:36(1年以上前)

おはようございます。

> MX・ME vs OMシリーズ
懐かしいです。ヨドバシで青銅製のカメラ置物がもらえた時代でした。

「K-mの“m”には、「ミニ」、「マイクロ」、「ママ」などの意」だそうです。ママは当たりですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/09/22/9253.html
「K-m」が人気のペンタックス
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/24/9290.html

書込番号:8403555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2008/09/24 05:52(1年以上前)

ケイママっていいですね。
かわいい感じで言いやすい。

ところでテレビCMとかうってくるんでしょうか?
EOS Kissはほとんど全ての時間帯でやってる気がする。

ママがターゲットってことで
工藤静香でいってみるとか・・・
ケンカ売ってるみたいでダメっすか(笑)

書込番号:8403577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 20:08(1年以上前)

浪速の写楽亭さん
  >ママがターゲットってことで
   工藤静香でいってみるとか・・・
   ケンカ売ってるみたいでダメっすか(笑)
  
  う〜ん・・・
  頭悪そぉ〜なイメージのカメラになって
  しまいそうで、心配です・・・^^

書込番号:8406191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/24 20:49(1年以上前)

>頭悪そぉ〜なイメージのカメラになってしまいそうで・・・
地が多少なりとも悪い方のような気がしますで、いいんじゃないですかの・・・。

書込番号:8406458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2008/09/24 20:55(1年以上前)

>頭悪そぉ〜なイメージのカメラになって
  しまいそうで、心配です・・・^^

なるほど(笑)
却下いたします(>_<)

書込番号:8406506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/09/25 01:46(1年以上前)

一般からの応募で、
『素敵なママを探そう!』的な、
イベントをやるのも面白いかもですね。

『あの有名女優さん、
カメラのCMの一般公募が、
デビューのきっかけだったのよぉ』
『人生ってわかんないわよねぇ』みたいな。

紹介者にはもちろん、
ペンタ全商品プレゼント。

書込番号:8408477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2008/09/25 23:22(1年以上前)

テレビCMやってくれたら吃驚ですね。

そのこと自体が吃驚ですが(^^;)

書込番号:8412511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/26 00:05(1年以上前)

あのお。先日、フォーラムでK-mとMEスーパーを並べて写真を撮っている人がいたんですが、もうすでに、横幅はK-mの方が小さいんですよ。
奥行きもパンケーキをつけると、50ミリをつけたMEスーパーと同じくらいだし。

あの小ささ、まず、見てみてください。

書込番号:8412795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信43

お気に入りに追加

標準

フォーラムでK−m触ってきました

2008/09/22 20:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 
別機種
機種不明
機種不明
機種不明

展示機

パンフ表紙


こんばんは、ちょっとお休みしていたら、浦島さんになるところでした(^^ゞ

フォーラムに出かけたら、K−mの実機が2台展示してありました。
いつもはヨドバシより遅いフォーラムが今度はすばやいようです。

印象は「小さい」ですが、女性向けにはデザインがいまいちのような気がします。最初からシルバーにするとか。

AFポイントが5点でスーパーインポーズが省略。そのほかもレリーズソケットなどが省略されていますが、ヘルプボタンの発想はいいと思います。
ただ、文章の説明がどこまで理解されるかはわかりませんが。

アンケートがあったので、単3使用はやめて専用リチウムにしたほうがよかったかもや、シルバーを出してくださいなどお願いしておきました。

ちなみに値段はは6万4千円ぐらいとの事でした。

連休の最後にフォーラムにお出かけになってはいかがでしょう。

「PENTAX K20Dの世界」写真展も後半が始まります。
http://www.pentax.jp/forum/gallery/20080917/

書込番号:8394739

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 20:14(1年以上前)

>AFポイントが5点でスーパーインポーズが省略

う〜ん・・・
納得出来ないですね!

>単3使用はやめて専用リチウムにしたほうがよかったかも

い〜え!
単三が良いのです!!^^

書込番号:8394774

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2008/09/22 20:26(1年以上前)

>単3使用はやめて専用リチウムにしたほうがよかったかも

自分も同意します。ただ、全部専用リチウムにするんじゃなくて
K200DとK-mの製品ランクで、どちらかが単3仕様であれば良いんじゃ
ないのかなと思います。両方とも単3仕様というのはちょっとね。
その点は自分もフォーラムの人に言いました。
PENTAXとしても、単3か専用リチウムかの、どららにすべきか悩む点だと
おっしゃってましたね。

書込番号:8394838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/09/22 20:31(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんばんは

スーパーインポーズなしですかぁ!?確かに仕様にもないですね。
K100Dにもあったのに・・・DL2に戻ったと。
他メーカーみたいにいっぱい光る必要もないですけど、どうなんでしょう?
ちなみに私は中央一点固定です(^^ゞ

あと、専用リチウム推奨派で、シルバーも欲しいです。

書込番号:8394862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2008/09/22 20:32(1年以上前)

こんばんは

専用リチウム2次電池にしたほうがいいと思うのは、
多くの人がニッスイを使うとけっこう重いので削った重量が、生きないかも知れないと思ったからです。
ちなみにフォーラムでは単3リチウム電池が入れてあって、ちょっとインチキしています(^^ゞ


書込番号:8394868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 20:36(1年以上前)

私は単3が使えることが魅力です。

海外の辺鄙なところだと電気事情も悪いので、エネループを数セット用意すれば安心感が増します。
家では懐中電灯やストロボに使えますし。(専用だとこうは行きません)時計に使っていましたが、最近時計は止めた方が良いと言うことを知りました。

書込番号:8394896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/09/22 20:36(1年以上前)

機種不明

重さは K-m>α200

>単3使用はやめて専用リチウムにしたほうがよかったかも

私も同じ意見です。
世界最小ってのは体積だけの話で
単3形アルカリ4本込みだと625gでα200の方が軽いんですよ。

ここら辺が納得できないな。

書込番号:8394897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/22 21:27(1年以上前)

しばらく使わないでいても、
あ、使いたいな、と思ったときに単三アルカリを買ってくれば使える
という強みを考えているのでしょう。

ママさんがターゲットですから。

いっそ、MZの時のように3Vリチウム電池CR2x2駆動にして、
単三バッテリーグリップを標準添付にすることはできないのだろうかと思いますが。

書込番号:8395221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/09/22 21:30(1年以上前)

ワシも専用リチ、シルバー待望派のヒトリです。
Kmのデザインが?ですか...
リミテドなDSシリーズ出ないかな。

ご無沙汰していましたね、パラ怪さん。
またいつものぶぃを見せてください。

書込番号:8395235

ナイスクチコミ!0


kenji_kkさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 21:37(1年以上前)

ニッケル水素は比重も大きくパワーもない。
買わないから別に良いけどね。

これで実売が50K円になればシェア回復に寄与すんじゃない?

書込番号:8395294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/09/22 21:46(1年以上前)

単三はコストダウンでしょうね。
高価なリチウムイオン充電池と充電器を付属させる必要が無くなり在庫もしなくて良い。
充電池不良や充電器不良による事故、回収の騒ぎも防げます。

現在は汎用充電池が普及したので良い手法だと思います。

書込番号:8395358

ナイスクチコミ!1


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2008/09/22 22:07(1年以上前)

AFは基本的に中央一点しか使わない事が多いので、AFポイントの数は気にしないのですが、スーパーインポーズが無いのは痛いです。
相変わらずSAFOX VIIIの改良版みたいですが、暗い場所でのAFは速度アップしてると書いてあります。
http://www.pentax.jp/japan/news/2008/200819.html

アルゴリズムだけでなく、AFのセンサーそのものを更新したK30Dに期待したい。

書込番号:8395503

ナイスクチコミ!0


yonenchiさん
クチコミ投稿数:42件

2008/09/22 22:35(1年以上前)

測距点5点、スーパーインポーズしですか。。。
*istで言えばDLの位置づけなんですね。
ということは、K200Dの後継機は別に出るのかな?

書込番号:8395706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/22 22:42(1年以上前)


下落するまで、ジッと我慢と思ってたけど・・・
K200D後継待ちに変更します。

書込番号:8395772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/22 22:43(1年以上前)

測距点はどうせ中央一点しか使わないし、自動選択で撮るのは動体撮影だからどっちみちどこが選択されているかなんて見てられないし、見たところでどうなるものでもないから、私はどうでもいいかも。手動選択がないのはユーザー層を考えてのことでしょうね。キットレンズからクイックシフトフォーカス抜いたこともそうですが、そこまで面倒なことをする人は相手しにしてないのでしょう。基本的にAFでカメラ任せに撮ると。まあこのクラスならそれでもいいと思います。
ただAFセンサーは相変わらず例の11点測距の中央5点だけ使ってるんでしょうね(DL2と同じ手口かな)。今の時期に新規に作ったんなら5点測距ってことはないだろうし。測距点が少なくても基本性能が上がってるとかなら嬉しかったですけど。

書込番号:8395774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/09/22 22:57(1年以上前)


失礼ですが

オリンパスのマイクロフォーサーズと形が違って
ホッとしてるところです
また、次期E420は無いらしいですから。

ペンタックスに勝算あり。

書込番号:8395870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/09/22 23:00(1年以上前)

花とオジさんK200D後継機発表の折には是非イツモノ
☆即予約しました。
☆絶対買います!
のスレでココの口コミを賑わしてね。
待っています。

書込番号:8395904

ナイスクチコミ!0


yonenchiさん
クチコミ投稿数:42件

2008/09/22 23:24(1年以上前)

K-mでこれだけ基本性能アップしているんですから
K200Dの後継機が別に出るなら、かなりは期待出来ます。
ボディもK-m並とはいかなくても、コンパクト化して・・・
来春あたりでしょうか?

書込番号:8396102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/22 23:32(1年以上前)

ひとこと。

> 連休の最後にフォーラムにお出かけになってはいかがでしょう。

明日、フォーラム休みです。^_^;

書込番号:8396164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/22 23:34(1年以上前)

>コンパクト化して・・・ 来春あたりでしょうか?
オオッ!!!。
来春で決まりですか。
半年しかありませんね。 貯金期間・・・。

書込番号:8396184

ナイスクチコミ!0


yonenchiさん
クチコミ投稿数:42件

2008/09/22 23:38(1年以上前)


わたしの勝手な妄想ですよ。(笑)

書込番号:8396222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 23:38(1年以上前)

購入しま〜す。デザインではびっくりしたようなロゴにどうしても馴染めませんが、DALimitedレンズが似合う、連写は秒3コマ以上、手ぶれ補正付き、*istDSよりもAF速度改善と自分にとって必要な機能は備わっているようので問題なしです。

特にペンタックスのエントリークラスで秒3.5コマは頑張って下さったと思います。

書込番号:8396224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/09/23 02:22(1年以上前)

ロゴといえばこの機種名、海外サイトを自動翻訳で見てたらキロメートルとかマイルとか誤訳されまくってました。
大丈夫かいな。

書込番号:8397156

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2008/09/23 02:29(1年以上前)

一応、K20D並みのホワイトバランス、ミラーショックであれば、K100Dに置き換える理由にはなりますが、微妙。

DR、SR付きで525gは良くやったと言いたい所ですが、やっぱり単三電池仕様が全てを台無しに。100gも変わらないかもしれませんが、このクラスの50gはものすごく重要だと思うんですけどね…。エネループ4本の実測は105gなので、カタログスペックよりやや重く、630g。十分に「軽くないカメラの部類」です。レンズまで軽量化したのなら徹底しないと。
ツメの甘さ(宣伝の下手さも)がペンタックスらしすぎる…

書込番号:8397173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/23 06:37(1年以上前)

電池問題ですが、今やペンタックスの市場はヨーロッパ6、日本3、アジア1の割合です。
あえて重量で不利な単三仕様としたのは、海外マーケットをリサーチした結果だと思います。
単三でなければという需要も根強いので、唯一無二の(K200Dを別として)デジイチとして存在価値は大きいと思います。それでも、ボディ内手ぶれ補正としては最軽量になるのでは?
とにかく世界で大ヒットしてくれれば嬉しいです。私も買うつもり。

書込番号:8397484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/09/23 07:00(1年以上前)

>足らんてゅーの?さん

ひとこと失礼します。

畳家氏曰く 
「国によってニーズがずいぶんと異なるのですが、日本を始めとしたアジア圏では、単3電池駆動を望むユーザーが多いんです。リチウムイオン充電池を望む声が高い欧米とは対照的です」

http://monthly.ascii.jp/elem/000/000/121/121019/

なんだそうです。
ってことは日本及びアジア及び東欧圏が主要ターゲット?
あ、もちろん私も買うつもり。

書込番号:8397514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:632件

2008/09/23 08:34(1年以上前)

思うに、単三電池が有利という話は分からなくもないですが、そもそもターゲットの購買層がコンデジからの移行組であるママさんとすると、専用電池で充分だったのではないでしょうか。

事実、嫁(キヤノンIXY D810IS使用)にこの件で質問すると、「何で単三かな?私が変なだけかもしれないけど普通、カメラ使う時は充電するし、予備電池バッグに入れるし・・・。それで重くなるなら専用電池?で良いと思う。でも、デザインはEOSKissより良いね。」でした。

書込番号:8397762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/09/23 12:17(1年以上前)

はじめまして、個人的には大歓迎の流れですが、疑問があります。
機能を省略して、小型軽量のキャラクターはist DLっぽくて売れるのかなぁと心配しております。売りが分かりにくいというか何というか…。
ペンタ党なので、たくさん売れて、さらに良いレンズを開発して欲しいです。
自分は、まだK100Dで良いかなと買い控えです。AFが中央固定以外は自動選択が残念です。
みなさまは買われますか?

書込番号:8398639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2008/09/23 13:11(1年以上前)

私も単三電池に賛成です。

むかし買ったWalkingCasettePlayer(SONY製でないやつ)や携帯電話、コンパクトデジカメなど、充電式は
○充電器が醜く重い、でかい
○メモリ効果で使用可能時間が徐々に減る
ですし、そもそも電池というものは、突然、放電する事も多々あります。そんなとき、予備電池に頼るのは怖いですし
単三電池なら海外の駅前スーパーでも購入可能でした。

身体が大きいので、100gの差を苦痛には感じませんが、電池が無ければただの600gの錘に過ぎません.

え?で、お前はK-mを買うのか?
まだ、K100Dが何の問題もなく動くので・・・・レンズを買ってペンタに貢献します。

書込番号:8398876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2008/09/23 22:53(1年以上前)

単三電池の件ですが、近所のカメラ屋さんで雑談していると、デジタル一眼のバッテリーは純正で6000円くらいはするので、カメラを趣味にする人は別にして、予備を買う人は意外と少ないとのことでした。デジカメも買い換えたときに無駄になる気がするのかもしれませんね。エネループの方がずっと安いのでは?他の用途にも使えるし。とにかく現状他にはないので、これがウリになることもあるようです。

書込番号:8402073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/23 23:41(1年以上前)

きょう、カメラ屋でパンフレットだけ見てきました。

ところで、気付きました?
怪人さんの貼られているパンフレットの2ページ目ですが、DA40が付いています。(^^♪

ほぼ、前面がまっ平になるようです。

ポケットに最適!

書込番号:8402509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/24 00:30(1年以上前)

おっさんは別にしてフランジバックが長いから結局ママのポッケには入らんで。
ボディは軽量化を頑張ってるけど電池含めるとかなり重いしなw
今回幅を詰めた分凄くマウント部の分厚さが目立つ気がすんね。
底面から見た写真なんかはちょっと滑稽さすら感じるな。
外見優先てわけやないねんけど単3電池辞めてグリップをこまくして欲しかったな。
50gくらいは軽くもなるし、なによりリチウムのほうが管理がラクチンやろ?

書込番号:8402897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 エクストレーラーのページ 

2008/09/24 00:43(1年以上前)

キットレンズがすごい望遠レンズのように見えますね〜
しかしポケットはまず無理でしょう^^;

他社には無い特徴として乾電池ってのもアリかと思います
単3じゃなく単4にすれば重量も軽く済んだのに惜しいです

書込番号:8402978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/24 08:59(1年以上前)

KmになってK200Dより約1.5倍の撮影枚数を実現しているみたいですし、
単四ってアイディアは日本国内だけを考えたらけっこうイケてると思うのですが、
たぶん諸外国の電池事情を考えるとボツなんじゃないかな。


書込番号:8403902

ナイスクチコミ!1


甘柿さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/24 22:26(1年以上前)

 パラダイスの怪人さん 今晩は(*^_^*)
生きてました(^_^)心配しました。

一番乗りですね。

金がないです!!!!!!!

書込番号:8407134

ナイスクチコミ!0


Op555さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/24 22:50(1年以上前)

こんばんは。
単三電池の件、重いという意見は同然だと思いますが、
専用リチウム電池の方が管理がラク、というご意見はさっぱりわかりませんでした。
エネループとか、使用されたことあるのかなぁ?
凄い便利なんですけど。

しかしこのカメラだと、DA50-200mmが妙に巨大に見えますね・・・

書込番号:8407330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/24 22:54(1年以上前)

たしかにエネループになってから、リチウムイオンより楽になったと思います。
その内に出ますよ。
キット・・・
単3型軽量充電池。

書込番号:8407365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/24 23:08(1年以上前)

K200Dでエネループ使こてるよ。
でも充電器のせいかそれとも電池の不良なのか
性能の低下が急にきたりすんねや。
1本だけ性能オチとるやんけ!とかねw

たくさん使うてるとわかるやろけど
充電の程度を揃えたいから他の奴と混じらないように
4本一組セットで扱うとかもやっぱ気ぃつかうやろ?

もちろんその他のニッケル水素電池より安定してるんやろう。
でも「他よりマシ」程度と俺は思うんよね。

リチウムイオンならこんなこと心配せんでええやん?
D40あたりの電池マジ軽いで。
2本でエネループ4本より軽いやろ?違ごたらゴメンw

書込番号:8407487

ナイスクチコミ!1


Op555さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/24 23:31(1年以上前)

>ポルコ・ビアンコさん 
失礼しました。
たぶん、私とめんどくさがるツボ(?)が異なるんでしょうね。

エネループは、使用しているもの以外に、
4本セットと2本セットをそれぞれ1セットずつスペアとして充電しておいて、
置く場所分けたり、輪ゴムで縛ったりしておけば、
あとは、カメラなりTVのリモコンなり、電池が切れたらスペアのどっちかを入れて、取り出した電池を充電しておけばOKです。
充電器も一つで済みますし、スペア充電池の費用も専用よりはるかに安いです。
*istDをメインで使ってたときは、カバンに4本スペアを常時入れてました。

書込番号:8407660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/24 23:50(1年以上前)

Op555さん

俺みたいのにあやまるこたないで。
確かにツボがちゃうんやろな。
やっぱ輪ゴムてめんどくさいやんw

専用電池より汎用性とかに勝るし、実際単3て好きやけど、
AC電源の展示品で小さくて軽い!と思ったママが
買った後で「わ!重た」て言うんちゃう?なんて妄想しとんねんw

書込番号:8407822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/09/25 00:00(1年以上前)

>嫁(キヤノンIXY D810IS使用)にこの件で質問すると、「何で単三かな?私が変なだけかもしれないけど普通、カメラ使う時は充電するし、予備電池バッグに入れるし・・・。

奥さん、いいこと言った!

リチウムイオン電池は自己放電を起こしやすいので使う時に充電しなければならないのです。そして自己放電により容量のみならず性能も寿命も失って行くのですが常に充電しておかなければ急にカメラを使おうと思っても充電されてなくて使えないなんて事も起こります。
しかし現在普及している自己放電の少ない単3型充電池であれば使った後に充電しておけば事足ります。

そして専用電池は汎用性の無さから常に充電されたスペアをバックに入れなければならないのです。
単三電池ならコンビにでもスーパーでも100円ショップでもどこでも入手可能なのでスペアを持ち歩く必要はほとんどありませんし、スペアが必要なら100円ショップで買った電池でも2-3年はそのままスペアとして使えます。

もうそんなに気にしなくてもよくなると教えてあげてください。

書込番号:8407906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/25 01:23(1年以上前)

ようやく今日、フォーラムでいじくってきました。

隣のK20Dの写真展でふらっと後半の分の写真を見ていたら、なにか、見知った顔が。。。

吉村カメラマンが来場していました。最近出た本を持っていけばよかった。^_^;

K-mは予想以上に凝縮感のあるカメラで機能からすると十分にサブ機、またはポートレイト機に使えそうなカメラでした。こりゃ、買いそうな予感。

閉店ぎりぎりまで遊んでいましたが、ふと、横を見ると吉村カメラマンが順番待ちの札を持って、修理の順番を持っていました。プロなのに。。。庶民的。

書込番号:8408402

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/25 05:20(1年以上前)

K−m。

K200Dの発色の良さと正確なAWB、ダイナミックレンジ拡大+シャドー補正、4段SR、秒間3.5コマ+暗所での迷いを改善したAF、ISO3200オート。

シャッター押すだけのJPEG撮って出しで最強の写りが期待できるカメラですね。

うちの奥さん用→K−m+DA21L、自分用→入魂の新型機・・・・・。

書込番号:8408759

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K-m ボディの満足度3

2008/09/26 19:49(1年以上前)

オイラも見てきた。

この18-55のレンズってDAUとスペックは同じらしいけど、マニュアルリングが無いんだよな。
つまりKーm専用に作ったらしいし、マウントも完全にプラスチック。

中身は中々なんだから、ボディカラーをLUMIXの様にリミテッドバージョンで出せば面白いかも。

書込番号:8416012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング