PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

皆さん こんにちは!
デジタル一眼 超初心者に成る予定です。
PENTAX K-mダブルズームキットが気に入り、購入するつもりです。

メモリーカードですが、コンデジ用1Gのメモリーカードしか 持っておりませんので
新しくメモリーカードを購入するつもりです。

そこで 以下のメモリーカードについての質問に対する 諸先輩方のご解答やアドバイスを頂きたいのですが

@PENTAX K-mでのメモリーカードの容量は どれくらい有れば良いですか?
 
撮影頻度は、今 コンデジで月2回程度 風景や花のクローズアップを数十枚程度
撮るぐらいです。  撮影後は その都度パソコンに落としています。

Aメモリーカードは 何処のメーカー製のどういう品名の物が良いでしょうか?
動作確認のできているもので、教えてください。

特に連射撮影とかしませんので、スペックの高いものは
必要無いですか?

B同じ要領のSDおよびSDHCカードのどちらが良いのですか?

以上 的外れな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
 

書込番号:8947906

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/17 16:31(1年以上前)

>コンデジ用1Gのメモリーカード
しばらくそれを使ってみて
あとどの位必要なのか?
速さはどうなのか?

ご自身の使い方に対しての基準をもうけると良いと思います。

書込番号:8948010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/17 17:31(1年以上前)

bukunさん こんにちは

 私は、こちらを使用しています〜。
 http://kakaku.com/item/00528110735/
 4Gでこの値段であれば文句ないです〜!

書込番号:8948242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/01/17 18:21(1年以上前)

たかがK-mとはいえコンデジに比べればレスポンスが良いので撮影する枚数が増えました。
そこでSDHC8GB(ADATA Turbo CLASS6)を購入したのですが容量の半分ほど使ったところで壊れました。交換してもらったのでさっき近所の公園に試し撮りに行って545枚ほど撮影してきました。
まだ発売から3ヶ月弱ですがコンデジで3年間に撮った枚数は超えてしまいました。

さて私はJPEGしか使ってないので8GBで2000枚程度撮影出来ますがRAWだと1/4くらいになるようですからそれぐらいはあってもいいのでは。
私が使ってるのは安いですがトラブルが出たのでお勧めできません。

書込番号:8948424

ナイスクチコミ!1


スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/17 18:30(1年以上前)

photour さんへ
アドバイスを有難うございました。
デジ一眼って 画素数が高い等で 1Gって容量が少なくて使えないのかと
勘違いしてました。
私の使用状況では、購入当初は、きっと1Gの容量が足るのでしょうね。
先ず最初は、今所有している1Gで試してみます。
今後一眼に のめり込むと楽しくなって 沢山撮影すると思うので
容量不足になってくるのでしょうね。

C'mell に恋して さんへ
トランセンド TS4GSDHC6 (4GB)をご紹介くださり 有難うございました。
えらく安価なんですね。 
他メーカーも含めカードの値段が、下がって来ているのでしょうね。
3年前に購入した コンデジ用のパナの1Gに 何千円も払ったような?
K-m購入当初、4Gも必要無いのかもしれませんが、買い足すか迷ってしまいます。
購入の候補にあげたいと思います。

書込番号:8948463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/17 18:35(1年以上前)

bukunさん こんにちは

 極端に高くないので4GくらいがCP(コストパフォーマンス)が良いのでは
 と思います!
 RAW+で撮影しますと、4Gを2枚とか使っています〜。

 8Gの物も持っていますが、CPを考えると4Gでも良いような気がします〜。

書込番号:8948485

ナイスクチコミ!1


スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/17 18:48(1年以上前)

猫の座布団 さんへ
貴重なアドバイスを有難うございました。
直ぐに何百枚も 撮影するようになってしまいますか!
1Gでは 足りないですね。。。慣れてきたらRAW撮影も
してみたいし。。。
1Gの次は、余裕で4Gで充分かと思っておりましたが
8Gは必要ですか?
でも、価格的な事もあるし かと言って猫の座布団さんの
様な事もあるようだし、なやみます。
今有る1Gはパナ製で全然問題ないですので、大家電メーカーの
カードが当たりはずれが少ないのでしょうか。

それとPENTAX K-mって ほとんどメーカー製が動作OKでしょうか? 

書込番号:8948547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/17 18:56(1年以上前)

別機種

ドカちゃん

bukunさん 初めましてのこんばんは

私もW キットを買いました、レンズがとても軽くて良いです(年寄りには)。

フード二個とレンズフィルター、下のドカちゃんと一緒に買いました。

USBに直接差し込めるタイプです。 生産中止かも

SDとSDHCならSDHCのほうが。

photourさんのおっしゃるよう・・で宜しいのでは(゜゜)(。 。 )。。


書込番号:8948578

ナイスクチコミ!1


スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/17 19:00(1年以上前)

C'mell に恋して さんへ
再度 RES有難うございました。

4Gを2枚というのもOKですね。

書込番号:8948599

ナイスクチコミ!0


スレ主 bukunさん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/17 19:20(1年以上前)

はじままして
冉爺ちゃん さんへ
アドバイス 有難うございました。
今有るパナの1Gをまず 使ってみますね。

話はちがうのですが
レンズフードも購入されたとの事、
カタログには、別売とのことで 私も購入を考えております。
しかし、品番とか分りませんので 教えてくださいませんか?
カメラ自体はネット通販購入ですが その店にはフードが無いようなので
何処で買えるのかも教えていただければ助かります。

書込番号:8948693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/01/18 00:36(1年以上前)

こんにちは〜

ちょっと質問の答えとはちがっちゃいますが『Eye-Fi Share カード』って言うSDカード対応デジカメを無線LAN対応にしちゃうというのに興味津々です。でも、2GのmicroSDカードが300円ちょっととかで買えるのに、9980円はなぁ〜(^^;)

でも、いちいちカード抜いたり、USB差し込んだりしなくていいのはいいなぁ〜。簡単には壊れないとは思うけど、しょっちゅうフタを開けたり閉めたりするのは壊れないかが心配だから〜
これが半額ぐらいで出てたら即買いしそうなんだけどな〜


しかし、デジ一には無線LAN内臓して欲しいですな〜

書込番号:8950574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/18 00:59(1年以上前)

bukunさん
遅くなりまして
↓こんなでした 購入店 おぎさく ネットにて

商品名PENTAX KM Wズームキット     69,800円= ご予約
商品名ペンタックスPH-RBA52     2,520円(DA18-55L用)
商品名ペンタックスPH-RBB52     2,520円(DA55-200L用)
商品名マルミ52mmDHGプロテクター x2枚 4,032円(@2016x2)
商品名サンディスクSD4GB SDSDPX3-004G-JD1 4,980円

値段は参考までに、予約組でしたので。


書込番号:8950691

ナイスクチコミ!0


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/18 18:13(1年以上前)

初心者の僕は、2GのSDカードで十分足りています。
JPEG撮影なのと、6M★★★なので、2Gの半分も使ってません。
将来的にバシバシ撮るようになったら買い足す予定です。
メモリーカードはどんどん値段が下がってますので、
後で必要になったら買うほうが、断然お得ですよ。
とりあえず、今あるカードを使いましょう。

書込番号:8953936

ナイスクチコミ!0


Juriiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/01/18 22:00(1年以上前)

当機種

今晩は
私もK-mダブルズームキットユーザーです。

アマゾンでTranscend SDHCカード 16GB class6 ¥2,890を購入して
RAW+設定で700枚位撮れます。

書込番号:8955242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 K-mかK200Dで迷っています

2009/01/17 13:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 黒パパさん
クチコミ投稿数:7件

初めてデジカメ一眼レフの購入を検討しています。現在持っているのはマニュアルの一眼レフです。最初はニコンかキャノンを検討していましたが、こちらの掲示板を見て、すっかりペンタックスにはまってしまい、いろいろ勉強させてもらっています。先日、近くのキタムラに行って、実際にK-mを持ってみたところ、他者に比べて握りの部分が深く、ますます気に入ってしまいました。

デジカメは全くの初心者なので、K-mのWズームキットを購入しようと思っていますが、調べているうちにK200Dという生産中止になった機種があることが分かり、気になり出しました。
生産中止になったところが気になりますが、とても評判の良いカメラのようです。初心者なので、K-mを使いこなせるかどうかも不安なのですが、K-mとK200Dとを比較した場合、どこが違うのか、価格の違い(2〜3万)相応の違いはあるのか、ご教示いただければありがたいです。(特に、雨の日に撮影することもあるので、防滴防塵機能に大きな違いがあるのか気になっています。)

一眼レフの楽しみはやはり多様なレンズではないかと思いますので、ボディはあまりこだわらなくてもと思っていますし、ボディを上位機種に買い換えていくということは想定していません。

撮影対象は専ら子供です。ペンタックスは他社に比べるとAFが遅いという噂も耳にしましたが、素人が気にするようなレベルでも無いと思いますので、ペンタックスを購入してたくさん撮りたいと思っています。

書込番号:8947401

ナイスクチコミ!0


返信する
L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/17 14:25(1年以上前)

こんにちは!

K200Dは触ってみましたか? こちらはグリップの感触がK-mとは違いますよ〜(*^-^)b

ペンタは本当に真面目にカメラを作ってるらしく、K20D、K200D、K-m全部グリップ形状が違います。そして、どれもそれぞれのボディサイズにぴったりで、とても使いやすいですo(^-^)o ただし感触は違います。

グリップ部にストラップ金具着けちゃうようなどこかのメーカーとは大違い…

防塵防滴、便利ですよ〜。汗や埃まみれになっても気にせず水拭きできます(ワタシは「水洗い」しますが…オススメはしません(^o^;))

書込番号:8947511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/17 14:31(1年以上前)

黒パパさん こんにちは

 雨の日がというのであれば、K200Dの方が安心ですね。
 防塵防滴レンズがDA☆でないといけませんが、本体が防塵防滴であれば
 カメラ内での雨によるトラブルが回避しやすいと思いますので、お薦め
 です〜!

 >ペンタックスは他社に比べるとAFが遅いという噂も耳にしましたが

 私はcanonとpentaxを使用していますが、canonの場合USMなどの超音波
 モーター搭載レンズだとAFは速いですが、非搭載レンズですと大差ない
 ですので、大きな問題にはならないと思いますよ!

 なので、K200DのWズームがお薦めの様な気がします〜!

書込番号:8947530

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒パパさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/17 14:58(1年以上前)

さっそくお答えいただき、ありがとうございます。

L&Sさん
店頭には、K-mとK20Dしかなく、K200Dには触れませんでした。それぞれ形状が違うということ、どれも使いやすいというご意見、参考になりました。あと、グリップを握ってシャッターに指をかけたところ、他の2社(ニコン、キャノン)に比べて一番自分の手のサイズに合っていました(かなり主観が入っていますが)。もしもこちらの掲示板を見ていなければ、ペンタックスには手を触れずに帰ってきたかも知れません。

C'mellに恋してさん
雨の日にわざわざ外に出て撮影することはほとんどありませんが、外に出かけていて雨が降ってくることはよくあるので、特に防滴は魅力です。ボディのことしか頭にありませんでしたが、当然レンズも気にしないといけませんね。参考になりました。もう少し、迷ってみます。

書込番号:8947628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/17 16:13(1年以上前)

軽量コンパクトが主眼でなければK200Dの方がいいと思います。
実用上支障は無いとしても、スーパーインポーズはピント合わせ時に安心感がありますし、防塵・防滴もあるに越した事はありません。

書込番号:8947924

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/17 16:32(1年以上前)

>店頭には、K-mとK20Dしかなく、K200Dには触れませんでした。
仮にK200Dにしたとして品物は調達できそうですか???

書込番号:8948015

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒パパさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/17 18:57(1年以上前)

花とオジさん
お答えいただき、ありがとうございます。
妻も使うので軽量コンパクトも一つのポイントです。ただ、妻はコンデジしか使った経験が無いので、どちらを選んでも結局重いと言われそうです(笑)。

photourさん
お答えいただき、ありがとうございます。

>仮にK200Dにしたとして品物は調達できそうですか???

よくぞ聞いてくれました。いずれお尋ねしようと思っていました。
大都市やその周辺ならともかく、地方のお店(申し遅れましたが、北陸地方在住です。)では、製造中止になった機種を展示しているところは無いと思われますので、仮にK200Dに決めた場合は、K-mとK20Dをよく触ってみて、この中間かな?ぐらいの気持ちでネットで購入しなければいけないと思っています。皆さんからは笑われるかもしれませんが、これが現状です。
幸い、こちらのホームページで調べると、6万円台〜で購入できそうなので、あまり高額のものをネットで購入した経験が無く、多少心配ではありますが検討しています。

書込番号:8948585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/17 19:39(1年以上前)

 私もK200DとK-mで迷って、結局K-mを買いました。 
これは私の個人的な感想ですが、グリップの出来は
K-mの方が上な気がします。自分は両方握り比べて、
K-mの方がグリップが好みだったってのが、K-mを選んだ決め手の
ひとつでしたから。入門機の中ではナンバーワンのグリップの出来だと思います。

 多分、機能面では、防塵防滴、スーパーインポーズ有り、レンズフード付、
レンズがクイックシフトフォーカス対応って部分がK200D側の
魅力でしょうかね。
コンパクトさ、AF性能、連写速度、電池スタミナはK-mの方が優秀ですね。
(と言ってもK-mもK200Dもバッファ容量小さすぎで連写は不向きです)

書込番号:8948781

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/01/17 20:16(1年以上前)

黒パパさん こんにちは

>地方のお店(申し遅れましたが、北陸地方在住です。

小生も北陸地方居住です。一応県庁所在地で キタムラが3軒在りますが、K200Dの新品は、一軒の小規模店舗(一番小さい)だけに有りました。
一番の大型店には在りません。
もう一軒の小規模店舗には、中古でレンズキット¥39,800円で有ります。

でも今からの購入で有ればK-mの方が良いかと思いますよ。

書込番号:8948949

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒パパさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/17 21:47(1年以上前)

カメラマンライダーさん
お答えいただきありがとうございます。
同じ機種で迷われた方のご意見非常に参考になります。どちらもそれぞれ長所短所はあるでしょうから、何を重視するかですね。
やはりK-mのグリップはいいですよね。K20Dと比較してもカメラの重さとグリップのホールド感のバランスが非常に良かったです。他にも判断材料をご教示いただき感謝します。

LE-8Tさん
お答えいただきありがとうございます。
一番大きい店に無ければ他の店にも無いものだと思っていたので、少し希望が出てきました。安い買い物ではないので、どちらを選ぶにしても、実際に触ってから決めたいのが本音です。小さい店にも行ってみます。

書込番号:8949498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/01/18 00:59(1年以上前)

こんにちは

K100DsuperとK-m使いの覚羅です。よろしくお願いします。

K200Dは持っていないのですが、重さを気にしないならK200Dの方がいいかもですね。
K-mとは、それぞれメリット・デメリットがあると思います。
本体だけでは少しの重さの違いがあるかなと思います。レンズの重さが使った時の重量に関係するかも。
使い勝手から言うと、K-mは普段使うボタンが右側に全部あるってのは便利です。左に削除ボタンがある機種は普通の人なら削除の際に撮影中などは左手はレンズの下あたりとかを支えていると思いますが、K-mでは左手を動かさなくても右手だけでピンボケ写真などを簡単に削除できるのが覚羅は好きです。


という事とで、手に入りやすいK-mでは無く、先にK200Dを買っておいて、お散歩用にK-mが欲しいな〜って思ったら追加購入がいいかと思います(笑)
もしくは、K-mの後継機などでさらに良さそうなのが出るまで我慢するのも良いかと思います。

書込番号:8950692

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒パパさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/18 06:33(1年以上前)

覚羅さん
ありがとうございました。
皆さんのご意見をお聞きしていると同じメーカーでもかなり仕様が違うものですね(そういうきちんとしたところがペンタックスの良さなのでしょうか)。
削除ボタンの操作性までは、仮に店頭で触っていても気づかなかったと思います。

書込番号:8951302

ナイスクチコミ!0


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/18 18:46(1年以上前)

先月K-mを買いました。
しかも、K200DとK-mと悩みまくった末に。

理由は:
雨の中、ホコリの中で撮影する事はまずない。
距離が合うと出てくる赤い●も、それに慣れてないので問題なし。
かみさんも使う関係上、ママに優しいで説得した。
操作系が右なので、コンデジと同じ感覚で使える。
少しの差ですが、コンパクトで軽く、持ち運びがグー(かみさんにも)。
レンズ込みだと、K-mの方が大分軽い。
使わないかも知れませんが、ISO3200と秒3.5コマ。
K-mの方が安い。
そして、決定打は持った時の感じでした。

これはもう、個人の好みの問題ですね。

書込番号:8954150

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒パパさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/18 23:04(1年以上前)

UTAGCさん
お答えありがとうございます。
持った時の感じ。しかもできれば先入観の無い時(どのメーカー、機種にも入れ込んでいない時)の感覚が私も大事だと思います。
私の場合、どれかに入れ込んでしまうと、その感覚が鈍るような気がしています(迷っているようで、実はもう8割方決めていたりもするので…)。

そういう意味でK-mは私がまだペンタックスにあまり入れ込んでいない段階で触って、ニコンやキャノンの同じレベルの機種に比べて一番手に馴染みましたので、この感覚は大切にしたいと思います。

書込番号:8955733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/01/21 23:46(1年以上前)

そういえば、この前イルミネーションを撮ってきた時に感じた事なんですが、K-mは絞り値とかの設定が背面液晶に表示されるので、暗い中で絞り値を確認するの便利でした。私はメガネかけているのでファインダー内の設定値が見にくいので、色々な設定が暗い中で設定するのはしやすかったです〜

K200Dは持ってないのでK-mと同じかもしれませんが、K100Dsuperだと設定は背面表示でできますが、絞り値などは右肩上の液晶画面だけだった気がするので、暗い中では絞り値を替えるのはファインダー中の設定値を見る必要がありました。

でも、K-mはスーパーインポーズ無いんで、メガネかけてるとファインダー内が見にくいのと、暗いとガイドのラインが判別できなくなるので、ファインダー内の設定値を確認しながら撮影しようとすると中心がずれてしまうのが(^^;
やっぱ、K-mにスーパーインポーズがあるといいですよねぇ〜。K-mにスーパーインポーズ付いた後継機が出たら買い換えちゃうでしょうね(笑)

重いレンズつけたらどっちもかわらないかもしれませんが、やっぱり重さが気にならないなら最初の一眼レフにはK200Dがちょっとアドバンテージありそうですね。ほんとサブにはK-mはお散歩に最適です(笑)

書込番号:8970130

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒パパさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/23 00:24(1年以上前)

覚羅さん
ありがとうございます。私もめがねをかけていますが、やはりスーパーインポーズ機能はあると便利だと思います。これまでマニュアル機を使っていましたがピント合わせが見にくくて時間がかかっていました。
確かにK-mにその機能がついていればますますポテンシャルが上がりますね。

書込番号:8975220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こういうオプションないのかな。

2009/01/17 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/17 09:23(1年以上前)

カメラケースはお好みに合うか分かりませんが、ストラップは結構いい感じのが揃ってますね。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_cameracase.html

書込番号:8946372

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/01/17 09:56(1年以上前)

オリンパスの物は、先日ボロクソに書いてる人が、居ましたね。

書込番号:8946494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/17 10:02(1年以上前)

私のK-mにはそのオリンパスのストラップが付いてます(爆
当然オリンパスって書いてあるけど、気にしません〜
私のα700にはキヤノンのレザーストラップが付いてます(爆
当然キヤノンって書いてあるけど、気にしません〜

書込番号:8946512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/17 11:13(1年以上前)

白の皮用の塗料塗ってみたら。

書込番号:8946756

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2009/01/19 23:13(1年以上前)

>4cheさん

白っぽいの、白くないんだよね。


>LE-8Tさん

なにが駄目なんだろう?
メーカーロゴがでかでか入ってるのは、
なんで宣伝して回らなきゃいけない?って感じで勘弁して欲しいんですが。(笑)
メーカー名が目立たないし、不必要に太っくないし、E−510で黒革愛用中です。


>カメラマンライダーさん

白モデル手に入ったら、私もメーカー気にせずオリンパス白革買います。


>ぼくちゃん.さん

革って塗った事無いんだけど、割れてきそうなので却下。
フードとかは塗ろうと思ってるけど。

書込番号:8960638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/22 23:42(1年以上前)

別機種
別機種

革を染めたい時は、「染めQ」。

安いし品質もいいので、自動車DIY等で愛用者多数。

http://www.teroson.co.jp/someq/



ストラップに限って言えば、別にメーカーから買う必要はありませんね。
自分はこんなの使ってます。

書込番号:8974968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 体育館での剣道の撮影

2009/01/16 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット

スレ主 nanako★さん
クチコミ投稿数:17件

体育館(大きな大会とかで使われる)での剣道を撮影したいのですが、
ペンタックスのK-MのWズームと
こちらの300Wズームと迷っています。

遠くからしか撮影できないので、やはり300のほうがいいのでしょうか?
200と300の差がどれくらいなのか、わからないので教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:8943291

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/16 16:43(1年以上前)

前の書き込みでお分かりかと思いますが、これくらいの明るさのレンズだと剣道の撮影は結構大変です。
7万円前後しますが「Tamron70-200mmF2.8(Model A001)」くらいは欲しいところかと思います。
K-mレンズキット+このレンズだと予算的に厳しいですかね。

書込番号:8943314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/01/16 16:50(1年以上前)

4cheさんのおっしゃってる位のレンズで、
足りなければトリミングで対応というのがいいかと思いますが。

書込番号:8943347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/16 17:01(1年以上前)

おおよそ、1.5倍大きくなる感じです。

まあ、どちらかと言えば、300まであるズームの方がいいでしょうね。
このズームは扱いやすいですから。

たぶん、室内でも、お店プリントをする感じでしたら、感度を十分に上げればこのレンズでも大丈夫だろうと思います。粒子が荒れたとしても、サービス判程度でしたらわからないでしょう。

スポーツ誌などに載っているプロの品質をお考えなら、腕が必要になりますね。(^.^)

書込番号:8943386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/01/16 17:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1 (18mm)

2 (50mm前後)

3 (200mm)

4 (300mm)

nanako★さん こんにちは

 サンプルを挙げてみます!

 ディズニーシーでの撮影です〜。

 すべて同じ場所から同じ所を狙っての撮影です〜。
 K-mではなくK20Dでの撮影ですが、同じような感じになります!

 キットレンズの範囲  1〜2
 Wズームの50-200mm   2〜3
 DA55-300mm       2〜4

 という感じの守備範囲になります〜!

 小さく軽く携帯性を考えるのであればWズームのDAL50-200mmが良いでしょう。
 300mmとなりますと、中学生や高校生の運動会などになると欲しくなるサイズ
 ですね〜。

 私であれば、大は小を兼ねるので300mmキットを選びそうです〜!
 k-mの発売時には300mmキットはなかったので、あれば300mmキットで購入して
 いたと思います〜(笑)

書込番号:8943550

ナイスクチコミ!2


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/01/16 18:00(1年以上前)

皆さんも書いてますが、明るいレンズは必要でしょうね。

値段の関係で70-200f2.8で撮影してトリミングして引き延ばすしか無いかと思います。

タムロン、シグマのレンズにKissFボディのみ、AF対応していればD40(D40Xでは無い)とかを考えるかです。 
(KissX2はf2.8レンズに対応したAFセンサーがあり有用ではありますが、高いのでお勧めできません)

それと、1脚とクイックシューを用意しておくと成功率は上がるのかもしれません。

もしかして?いきなりの一眼デジでしょうか? 

屋内撮影+安くは無いレンズ投資と・・・撮影に失敗してのダメージも考慮願います。・・・綺麗に撮れない、うまく撮れない等でその後の撮影機会に持ち出さなくなる確率大です。
最初からカメラ、レンズまかせで綺麗に撮れるものでは無い・撮りやすい条件では無いと言う事です。

書込番号:8943572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/16 19:55(1年以上前)

以前、掲示板に書き込まれた撮影データでは、ISO1600、F2.8でSSが1/250秒程度のようですから
暗い望遠レンズでは難しいかもしれませんね?(体育館の明るさにもよりますが)

書込番号:8943976

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanako★さん
クチコミ投稿数:17件

2009/01/16 20:51(1年以上前)

4cheさんへ
そうですね〜〜〜。値段的にきついんですよね〜。デジ一デビューなので
何がどう違うのかも、わかりませんでした。ありがとうございました。


ぼくちゃん.さん
ありがとうございました!!

沼の住人さん
プロのような写真ではなくて思い出写真なので
上手くなくてもいいんです。
娘が剣道をしている!とわかるくらいで!!

C'mell に恋してさん 
すごいーーー!わかりやすかったです!!
こんなにも違うのですね〜。
でも200と300は、沼の住人さんがおっしゃっていたとおり
1.5倍くらいですね!!
でも、大は小をかねるのでやっぱり300ズームですかね〜?

E30&E34さん
すみません!!デジ一超初心者です!
しばらくは、オートで撮影のつもりですっ。
ペンタックスの初心者向けの、講座にいくつもりなんです・・。

じじかめさん
ありがとうございました〜!
もう少し勉強します!!






書込番号:8944185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/16 21:16(1年以上前)

体育館は、人間の目で見ると明るいかもしれませんが、カメラを通すとめちゃくちゃ暗いですよ^^;;
ISOは、結構あげないとだめかもしれませんね^^
スローシャッターにすると、剣道のキレが伝わらなくなります^^

キヤノン、ニコンについてはレンズカタログが手元に3冊ずつあり、アドバイスしやすいのですが、PENTAXは…すいません…

どちらにしろ、F値が低い明るいレンズが必要ですね^^
最低でも、F2.8は必要でした^^
F5.6だと、顔が真っ暗になりますよ^^;;;;

ここは、単焦点で責めるか…高いレンズになっちゃいますね^^;;;;;;

くれぐれも、スポーツの場合はスピードライトは厳禁ですよ!!
相撲ぐらいだけかな?使っていいのは…

他人のスレですが、以前参加したのにこんなのがありました…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711096/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#8695043

書込番号:8944312

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanako★さん
クチコミ投稿数:17件

2009/01/16 22:12(1年以上前)

jka_karateさん 

ホント、体育館って明るいと思っていましたが暗いのですね〜〜。
スポーツを撮影となるとまた難しそうでね・・・。

頑張りたいです!!

ありがとうございましたっ!

書込番号:8944571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2009/01/17 00:05(1年以上前)

勝負が決まった瞬間など写すなら明るいレンズがいいと思いますが
そうでなければ感度を上げればどんなレンズでもそれなりに撮れますよ

手ブレ補正も付いていますので300Wズームキットは良い選択だと思います

書込番号:8945225

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/17 03:10(1年以上前)

ホントいうとF2.8の方がいいと思いますが「DA 55-300mm F4-5.8ED」も運動会などではとても活躍してくれるレンズですので、まずはこれで始められるのもいいかと思います。
僕の言ったようなレンズはこれで厳しい、もっと綺麗に撮りたいと思ってからでもいいかもしれないですね。

書込番号:8945885

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/17 04:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種


nanako★さん

室内競技の撮影は難易度が高いですが、室内の明るさにもよりますので
300Wズームキットの DA55-300mmでも大丈夫かもしれません。
剣道だと静止している瞬間もありますので、うまく撮れる機会は沢山あると思います。
ちなみに私は剣道経験者です。

300Wズームキットで買うと300mmレンズが安く買えますので、まずはお試しに
なってはいかがでしょうか。
4cheさんがお書きのように、それでもシャッター速度が稼げない場合に
次のステップを考えても良いと思います。

比較的明るい体育館で撮ったちびっ子スポーツの写真をサンプルで貼りますね。
これは 80-320mmF4.5-5.6という 300Wズームキットと同じような望遠レンズで
撮影した物です。
また、istDSというペンタックスの何世代も前の機種で撮影しました。

書込番号:8945937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/17 06:05(1年以上前)

 他の方も書かれていますが、室内スポーツの撮影というのは
かなり難しいジャンルになります。高級機材を使ってる人には
やはり勝てないって感じにはなっちゃいます。
本音を言えば、私なら最低限
http://kakaku.com/item/10505511842/
http://kakaku.com/item/10504511917/
こういったクラスのレンズが欲しい撮影内容です。
 そうはいっても、いきなりこういう値段のレンズを
買ってくださいと言っても、普通は無理だと思います。
なぜ高級なレンズが欲しいかといえば、
F値の明るいレンズを使ってシャッタースピードを
速くしたい。シャッタースピードを上げて被写体ブレを
防ぎたいからです。どうしても体育館のような暗い場所で
動いてるものを撮ると、手ぶれせずとも被写体ブレしてしまいますから。

 で・・・、こういうレンズをいきなり買えないでしょう、という
前提で、レンズキットで最善を尽くしてみましょう。

 とにかくどうやってシャッタースピードを速くするのか?
その一言に尽きるわけですが、
お金をかけずにシャッター速度を稼ぐために、
やってみることは・・・

1.望遠レンズを付けて絞り優先AEモードにして、
まず55mmに縮めた状態で絞りを開放にして、
シャッター速度はカメラに任せる。
こうすることでズームを伸ばしたり縮めたりしても、
常に適性露出の状態で得られる最速のシャッター速度になります。

2.ISO感度を上げられるだけ上げて、画質荒れを我慢する。

3.ズームレンズはズーミングでF値が変わるので、
F値が暗くなる変化点ギリギリを狙って使う。

4.JpegではなくRAWで撮影することで、あとでPCで露出調整して
つじつまを合わせるって前提で、
カメラの露出補正をちょっと暗めに写るように調整する。


多分・・・意味が分からないと思いますけど(^^;
とりあえず言えることは、体育館撮影は難しいのですが、
是非、困難承知の上で立ち向かってください!

書込番号:8946018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/17 06:21(1年以上前)

 もう一度読み直してみましたが・・・
オートで撮るおつもりなのですね(^^;

初挑戦はオートでも良いかもしれませんが、
ブレブレ写真を量産して、満足な写真が撮れないまま撃沈しちゃった時は、
またご相談ください。力不足の機材で悪あがきする方法を
一緒に考えましょう。

書込番号:8946032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/01/17 09:41(1年以上前)

nanako★さん こんにちは

 サンプル参考になったようで何よりです!

 私であれば、今後の事も考え300mmキットが良いと思います!

 将来70-200mmF2.8クラスのレンズが欲しくなったときに、
 50-200mmだと、焦点距離がかぶるので300mmにしておいた
 方が無難だと思います!



 canonやnikon用の70-200mmF2.8クラスで手ブレ補正を考えると、
 非常に高額になり重さも1.5kgクラスになるので、覚えておかれ
 ると良いと思います〜!

書込番号:8946444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/17 17:48(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明

剣道1

剣道2

剣道3

nanako★さん こんにちは

息子が剣道をやっていて(私も少々……)
試合を撮ったりする機会がありますが

単焦点で撮っています
ズームだと
明るく高いズームでないと
難しいですね

同じフロアから撮れる場合は
FA50(F1.7)かタムSP90(F2.5)
二階席ならばFA135(F2.8)を使って
後でトリミングします
時々 ケンコーのテレプラス(×1.5)を
入れることもあります

今後も撮りたいと思われるならば
1本、その内に手に入れられた方がよいと思います

少し暗いズームでも
撮るチャンスはあります

試合開始直後(蹲踞から立ち上がったところ)
1本決まって2本目が始まるところ
試合が終わり、礼をするところ

は静止場面が多いのでチャンスです

剣道着や防具の色で適正露出がとりにくいので
オートの場合も露出補正してみてください


書込番号:8948311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 タクマー105mmで初日ノ出

2009/01/16 16:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 seabowさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

正月四日の「初日」の出 あわや遺作

初めての 恐る恐るノ書き込み。
暮の27日にレンズキット買って 31日に DA40mmF28、マウントアダプターK 入手。元日 スーパータクマー 200mmつけて 初日の出 撮りに行く。不慣れで 不満足。3日4日と105mm付けて 再挑戦。今まで コンデジで パチパチやっていたのが 今度は あちこち手動で 手間がかかる分 なつかしく 楽しい。帰り道 体が冷えて 右ひざが動かなくなる。道路に三脚立てて つかまって 10分ほど 休憩。77歳。「もう 日の出 撮りに行っちゃ ダメ」と老妻。「ウン」とワシ。

書込番号:8943254

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/16 16:43(1年以上前)

77歳なんて、まだまだお若いですよ。

頑張らず、楽しんでくださいね!o(^-^)o

書込番号:8943313

ナイスクチコミ!1


スレ主 seabowさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/16 16:56(1年以上前)

ここへ ひさちんさんへのお礼を書いていいのかなあ。
早速の 励まし ありがとうございました。

書込番号:8943366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/01/16 16:57(1年以上前)

こんにちは

「あわや遺作」などとおっしゃらないで、これからも素晴らしい作品をお撮りになって、私たち若者を
「あっ」といわせるように頑張って下さい。「初日の出」ご苦労なさった分、素晴らしい作品だと思います。

書込番号:8943371

ナイスクチコミ!1


スレ主 seabowさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/16 17:15(1年以上前)

ありがとう。一眼レフって言うのは 重くてかさばる分 「さあ 撮るぞ」という気分になるし ペンタックスkmは 十分期待に応える機能を持ったカメラだ という印象です。

書込番号:8943424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2009/01/16 17:36(1年以上前)

素敵!!

涙が出そう!

ありがとうございました。

書込番号:8943490

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabowさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/16 17:59(1年以上前)

と惑う 戸惑う。写真の出来じゃなくて お日様の 光のすごさなんだよ。ボクが 目で見た情景は ちょっと 荘厳だった。そういうのが 表現できるように なりたいもんだ。
でも ありがとう ありがとう。 

書込番号:8943567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/16 20:05(1年以上前)

毎日運動(ウォーキング)をして、元気で頑張ってください。
私の所属する撮影会の会長は、まもなく84歳で肺も1/4しかありませんが、
ぜーぜー言いながら、私達について来られます。
私達も、無理にならない程度の速さで先に歩いて行きます。(少し心配ですが)

書込番号:8944011

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/17 00:08(1年以上前)

とっても素敵な、こころあたたまる文章…ありがとうございます。

書込番号:8945244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/17 02:05(1年以上前)

seabowさん、応援します。
たくさん撮ってお気に入りな写真ゲットできます様に。

暖かい処で...
seabowさんを心配している奥様のポートレートも撮りましょうよ。
撮っている最中のその様子も知りたいです。^^


タクマーはいつからお持ちなんですか?

書込番号:8945779

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/01/17 03:35(1年以上前)

「あわや遺作」って何ですかぁぁ(笑)???
素晴らしい写真ですね。
素晴らしい写真というより、美しい光景ですね。
私が77歳になった時、デジカメ買いに行って写真を撮ってパソコン立ち上げてseabowなんて粋なHNつけて価格.COMにアップするだけの気力があればいいが。
そういう意味でseabowさんが本当に羨ましいと思います。

私はまだXX歳ですが77歳なんてあっという間だろうなー。
ここにいるみなさんも"運がよければ"いつかは77歳になります。
私も素敵な77歳をめざして頑張りま〜〜〜す♪

書込番号:8945908

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/01/17 03:38(1年以上前)

これ、まとめて100票くらい入らんのかなぁ。。。

書込番号:8945912

ナイスクチコミ!0


スレ主 seabowさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/17 05:26(1年以上前)

当機種

みなさん 励ましありがとうございます。
私が使っていたカメラは ASAHI PENTAX sp で レンズが ねじ込み式の機種です。
カメラが デジタルになって すぐ RICHO から使い始めました。箱型の カメラでした。
デジタル一眼レフが出現しても かさばる 重い が苦になって 手を出しませんでした。
k-m が出て ここの掲示板を読んでるうち 引きずりこまれるように 購入に至りました。
普段は DA40mm F2.8 を付けて ぶらぶら しています。k-m の 気軽さで こんないたずらもしています。
今後も よろしくお願いいたします。これは ただのアイサツではなくて ほんとに よろしくお願いいたします。

書込番号:8945994

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/01/17 07:14(1年以上前)

↑この写真、面白いです。っていうかスゴイです。

書込番号:8946086

ナイスクチコミ!0


蟹介さん
クチコミ投稿数:38件

2009/01/17 08:07(1年以上前)

文章から湧き出る何か…
琴線に触れました、刺さりました
心が熱くなりました
同じペンタックスユーザーとして嬉しいな
僕も頑張らないと…

書込番号:8946181

ナイスクチコミ!1


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2009/01/17 09:28(1年以上前)

seabowさん、こんにちは。

もう少し暖かくなったら、奥様といっしょに撮りに行ってあげてください。きっと喜ばれると思います。

seabowさんの書き込みを見てK10Dの新聞広告を思い出しました。

>カメラにとっての幸せとは、みなさんに使ってもらうこと。
>だからこそペンタックスは幸せものです。

書込番号:8946389

ナイスクチコミ!1


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2009/01/17 12:03(1年以上前)

seabowさん こんにちは
私も 読んでいて なんだか グッときてしまいました
そうなんです 一番最初の一眼レフは やはりSPでした
あこがれのブラックボディで さすりながら抱いて寝たものです
あれから40年(キミマロ風)・・・ですよ(笑)

自分のペースで楽しむのが 一番だと思います
ここ価格.comのペンタ仲間も 
ベテランから若い人まで おおらかで楽しくて優しい人ばかりです
これからも宜しくお願い致しますね

書込番号:8946965

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

望遠レンズについて教えてください。

2009/01/16 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

こんにちは、初めての投稿です。
一眼レフはデジタルも含めてまったくの初心者です。
今回、ダブルズームキットの購入を考えていますが、一番の目的は子供のバスケットボールやハンドボールの試合の撮影になります。動きの早い選手をなるべくアップ(上半身程度)で撮りたいのですが、このセットの望遠レンズでOKでしょうか?。撮影条件は主に体育館の中で観客席からの撮影になります。とにかく望遠も初めてなのでどのレンズが合うのか分かりません。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8942318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/16 11:50(1年以上前)

stella1000pgsdhさん こんにちは

 体育館内での動きの速いスポーツとなると、70-200mmF2.8クラスのレンズが
 最も条件にあうレンズになります!


 sigma50-150mm、70-200mm
 tamron70-200mm

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?
PrdKey=10505012017.10505012016.10505511842

 この3本が一応お薦めになってしまいます!

 どこのメーカーのカメラを選択されても、このようなレンズが必要に
 なるような状況だと思います!


 後、この書き込みが参考になると思いますので、一度読まれておくと
 良いように思います〜〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511813/SortID=7945912/

書込番号:8942456

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/16 12:04(1年以上前)

暗い状況で遠くの被写体をできるだけアップで、しかもシャッタースピードを速く・・・
となると天井知らずであがっていきます。
ご予算との相談になるのかな〜

書込番号:8942498

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/16 13:05(1年以上前)

stella1000pgsdhさんの用途ですと、「Tamron70-200mmF2.8(A001)」か「SIGMA70-200mmF2.8HSM」がいいでしょうね。
動き物なのでHSM付きのシグマが良さそうですが10万前後するので、予算的に厳しかったら7万前後のタムロンがいいかな。

書込番号:8942713

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/16 13:13(1年以上前)

stella1000pgsdhさん、こんにちは。

> 動きの早い選手をなるべくアップ(上半身程度)で撮りたい
> 体育館の中で観客席からの撮影

両方同時は無理です。
高価な機材を持ったプロでもコート横から撮っていることを考えればご理解いただけるのでは。
↓こちらのスレも参考になるかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8522044/

もっとも一般人の室内スポーツの写真でそこまで被写体に寄ることにこだわる必要はないと思うので、C'mell に恋してさんも紹介されている70-200mmF2.8クラスがいいかと思います。
室内スポーツならF値も重要です。
バスケやハンドボールは動きがメインのスポーツなのでF2.8くらいないとシャッタースピードが稼げず、被写体ブレを防げません。
(とは言っても初心者がいきなり200mmF2.8を振り回して使いこなす、というのは難しそうな気はしますが^^;)

屋内で、しかも動きの早いスポーツがメイン、ということならキヤノンの50D(入手できるなら40Dでも)+70-200mmF2.8USMあたりがいいのかなと思います。
運動会ならK-mでも十分撮れますよ、というところなのですが。

書込番号:8942741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/01/17 10:49(1年以上前)

皆さん、早速のご回答ありがとうございました。
大変、参考になりました。
予算の関係もありますが、教えて頂いた範囲で勉強してみます。
また、お尋ねすることもあるかと思いますが、よろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:8946666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/17 12:04(1年以上前)

別機種
別機種

stella1000pgsdhさん こんにちは

 前回、候補のレンズを3本ほど挙げましたが、高価なレンズです。
 ですので、いきなり高価なレンズを購入するのも手なのですが、
 ここはひとまず、候補の3本は保留されておくことをお薦めします。

 将来購入に至るかもしれないという、候補レンズとして覚えておき
 ましょう!

 それを踏まえて、K-mにはwズームと300MMキットがあります!

 wズームはDAl50-200mmですので、将来70-200mmf2.8のクラスのレンズを
 購入したときに、同じ焦点距離で被ってしまうので、大は小を兼ねる
 事も考え,300mmキットにされた方が良いのではと思います!

 200mmズームですと、幼稚園、小学校からの運動会などに、300mmズーム
 であるなら、中学校、高校などの運動会などにいう感じでしょうか。

 DA55-300mmF4-5.8では300mmの時に絞り開放でF5.8での撮影になりますが、
 このような写真も条件次第で撮影が可能だと思いますよ!

 tamron28-300mmF3.5-6.3でのサンプルですが、この様な条件では、ズームが
 効く方が、光が当たっているキャラが画面に大きくなり画面が明るくなるので、
 シャッター速度が上がりますので、結構撮せたりもしますよ!

書込番号:8946970

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング