
このページのスレッド一覧(全878スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2009年1月17日 10:56 |
![]() |
3 | 11 | 2009年1月17日 06:13 |
![]() ![]() |
1 | 16 | 2009年1月19日 12:31 |
![]() |
1 | 4 | 2009年1月14日 22:25 |
![]() |
1 | 12 | 2009年1月15日 09:01 |
![]() |
8 | 11 | 2009年1月13日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
みなさん、こんばんは。
先ほどペンタックスのオンラインショップを覗いていましたらK-m whiteのことが書かれていました。
ついに発売日へ向かってカウントダウンが始まったようです。
2009年1月28日発売予定で、7万4800円とのこと。
以前どなたかが20日にかなり安く手に入るかもおっしゃっているのを見掛けたのですが、ペンタックスの方向性では上記の日にちと価格のようです。
ちなみにオンラインショップでも予約は「入荷予定数量に達したために終了しました」とのことです。
私もあの白いボディに一目惚れをしたクチで、年末の大掃除を頑張って予約にこぎつけました。
まだショップからは連絡がないのですが。
無事に手元に来てくれることを切に祈っています。
さて、こちらではどなたが一番乗りを果たすのでしょうねぇ。
6点

SL愛好家さん、こんばんは。
28日ですか。情報、ありがとうございます。
>こちらではどなたが一番乗りを果たすのでしょうねぇ。
ウチは田舎なので、望み薄です (T_T)/~~~
書込番号:8941595
0点

SL愛好家さん おはようございます
情報ありがとう御座います
一応レンズキットなので、既にそちらの板にでてますね。
新しい板ができるかどうか、微妙なところでしょうね。
注目度は(・_・?) この後どうなりますかも、いろんな色があっても良いとおもいますが。
ママさんカメラとのことですし。ねぇ〜
書込番号:8941961
0点

SL愛好家さん こんにちは
ようやく決まったんですね〜!(笑)
良かったですね!
来月以降になるのかな〜と思っていました^^;
書込番号:8942460
0点

>ボンボンバカボンさんさんへ。
私のところも田舎なので、1月28日に発売なら実際にこの手に取るのは2月に入ってからになりそうです。
でもそれまでの間に他の方々の「手に入れました」情報が乱れ飛ぶでしょうから、今からそれが楽しみだったりします。
そうそう値切れないでしょうけど、みなさんの情報を参考にしながらオマケをねだれないものかと考えています。
ちょっと卑しいですかね(汗)。
>冉爺ちゃんさんへ。
そうですね、レンズキットですもんね。
でもK10Dのグランプリパッケージの時とは違って、あっという間に数がはけてしまったという感じを受けます。
これに味をしめて手を変え品を変えの毎回の「限定販売」なんてやられたらゲンナリではありますが。
K-m white、もし手に入ったら持ち出す時のバッグもオシャレなものを買いたくなってしまいます。
ペンタックスさん、カメラバッグにもオシャレなものを用意してください〜〜〜。
できれば「和」なテイストのものが個人的に好みなのですが。
>C'mell に恋してさんへ。
あの白い姿を見た時は一目惚れでした。
もともとK-mに興味があっただけに即決したい気持ちでした。
でも最初はK2000という話だったので、これはアメリカ限定発売なのかなとちょっと諦めムードに。
そうしたらちゃんとK-mにもあの白い色が用意されて――。
あとはもう無事に手元に届くのを八百万の神に祈るのみです。
早く来い恋、28日〜〜〜♪
書込番号:8943765
0点

結局ネットでパンフしか見ることも出来ませんでした。
ごく少数なので、生きている内に、お目に掛かれるのかな〜
きっと見かけたら、話掛けると思います。
嫌な顔しないで下さいね。
書込番号:8946180
0点

SL愛好家さん おはようございます。
私もいつになるか気になっていました。情報ありがとうございます。
今回嫁さんに、すり替えも、こっそり増殖も不可能で、「パンダカメラ」1週間連呼作戦でようやく予約にこぎつけていました。
ヤマダ電機鹿児島本店にはモックも置いてあったので、用もないのに連れて行ったり・・・
苦労しました。
手元に届くのが楽しみです。
書込番号:8946540
0点

>エントリーマンさんへ。
あの白いカメラを持つ人って誰にでも自慢したくなるでしょうね。
私だったら声を掛けられたら嬉しくて仕方がないと思います。
実際にSLなんて40年前のカメラで写真を撮っていると色んな人に声を掛けられるのですよ。
その度にカメラ談義に花が咲いて楽しいのなんの。
一度電車の中で相席になった海外の方とカメラ談義をしまして、「ふぉーてぃ・いやーず・おーるどきゃめら」と説明したら、相手さんは目を丸くしていました。
ちなみにその方はキヤノンのG9を可愛がっていました。
日本語がある程度通じる方だったのでよかったのですが。
カメラ好きに国境ってありませんねぇ。
>青いガメラさんへ。
無事に許可がおりてよかったですね。
ファーストショットは奥様でしょうか?
でもいまだに「本当に手元に届くんだろうか」という一抹の不安が心をよぎります。
予約をしたお店からは一向に連絡がないので、ちゃんと数が確保されているのか心配なのです。
青いガメラさんのところにもちゃんと届くといいですね。
パンダカメラはとてもファッショナブルなので、この際奥様をカメラの世界に引き込めるといいですね。
そうなればもう鬼に金棒。
あっ、「鬼」に金棒だなんて表現は奥様に失礼ですね。
前言撤回です。
失礼しました〜〜〜w
書込番号:8946698
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
1月28日だそうです↓。
http://pentaxplus.jp/k-m/news/index.html#20090115
ホントに手に入るか不安ですが、待ち遠しいですね。
ところで、価格の板にホワイト専用の板ができるのでしょうか(K10DGPはできましたが)??
3点

nanzoさん 今晩は
予約組みでしたねぇ〜
ここで20日キタムラの書きこみを見たような、遅れる方もいるようですね。
次の日にオークションでたりしませんかね。
外は真っ白なのでK-m外に一晩晒したら、あすの朝にはホワイトボディがみれるかも。
書込番号:8939069
0点

>冉爺ちゃんさん
こんばんは。過日はご馳走様でした(笑)。
>予約組みでしたねぇ〜
K10Dの時にやきもきしましたので、年末にポチッとしましたが、果たして・・?
>次の日にオークションでたりしませんかね。
ありえますね。
>外は真っ白なのでK-m外に一晩晒したら
や、やめたほうが・・・でも、結果を見たいです(笑・・)。
書込番号:8940670
0点

オークション、発売前なのにすでに1件出てましたね。
いきなり高すぎるだろソレはって価格で。
ドコでもあることですが、本当に買いたい人の手に渡らない、
ちょっと悲しいことですよね。
nanzoさん、無事手に入るといいですね。
書込番号:8940782
0点

>やむ1さん
こんばんは。
>オークション、発売前なのにすでに1件出てましたね。
やはり出てましたか。myHPでも書きましたように「投機」目的としてなら、さびしいですね・・・
>無事手に入るといいですね。
ありがとうございます。
ただ当日前後仕事が立て込んでますので、もし入荷の知らせがあってもすぐにいけるかどうか・・・
でも、楽しみです。
書込番号:8940951
0点

こんばんは!
無事ゲットされる事をお祈り申し上げます。
老婆心ながら、防湿庫の空きスペースは、確保されてますでしょうか?
書込番号:8941044
0点

nanzoさん おはようさん
これから少し寝ますが、いま気付きました(゚゚)(。。)。。
外にだしませんでした、気が弱いものですから。
且~~┏━┓~~且か■P ~~~でも召し上がれ。
おっぺけぺっぽさん おひさしぶり
雪紋や氷紋いろいろありますね。
どちら様も(予約済みの方)手に入れられますように。
祈りつつ{[(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ
書込番号:8941662
0点

>おっぺけぺっぽさん
おはようございます。
ご無沙汰してます。いつもブログ、拝見してます。
>防湿庫の空きスペースは、確保されてますでしょうか?
う・・(哀。
冷蔵庫はいつもガランとしてますので、白いこともありますから、冷蔵庫に・・(笑)
これから考えます。
>冉爺ちゃんさん
おはようございます。
>外にだしませんでした、
今朝は当地でも極上の寒さでした。白を通り越して「アイス」ボディになっていたかも(笑)
ペンタちゃんからのクリスマス・プレゼント、どちら様もめでたく入手できるとよいですね。
書込番号:8941934
0点

何をとち狂ったか、パンダの予約を入れてしまいました。
K-m黒も持ってるのに。。。^_^;
反省しながら、今後どうするか考えます。
たぶん、DA☆55ミリもその辺でしょうね。
順調に生産中だそうです。(平川氏がトラブらないのでベトナムに行けないとこぼしていました。)
書込番号:8941973
0点

>nanzoさん
情報ありがとうございます。僕の聞いた20日は何だったんでしょうかねぇ〜
僕のところも田舎の部類に入るんで28日は無理っぽいかもです。
ホワイト専用の板、出来るといいですね〜
レンズキットだからホワイトの18−55をK10DとかDSに付け替えたりしても
面白そうです。
オークション、もう出てるんですか!商魂たくましいって言うか情けないって言うか・・・
どなたが一番乗りでスレ起てでしょう?楽しみですね。
書込番号:8944305
0点

>沼の住人さん
こんばんは。
>K-m黒も持ってるのに。。。^_^;
そうのように目を「白黒」させずに、今を楽しみましょう!
>たぶん、DA☆55ミリもその辺でしょうね。
もう次のステージを見据えておられるのですか・・・(笑)
>dejiitioyaji40さん
こんばんは。
>僕の聞いた20日は何だったんでしょうかねぇ〜
いやー、わかりませんよ。何が起こるか。ペンタちゃんのびっくりプレゼントがあるかも!
ともかく、皆さんと笑顔になれることを望むだけです!
書込番号:8944479
0点

私も楽天ショップで割と早い段階で予約しました。発売日には届いてほしいな。
しかしヤフオクで出品とのことですが、ヤフーに支払う手数料を考えれば最低七万円強で売れないと儲からないですよね。八万円位の落札じゃないと、意味がないでしょう。そんな価格で売れるほどのプレミアがつくでしょうか?
K10DGPの時は売れ残ったらしいし、限定200台のα350もプレミアが付くほどではなかったですからね。
何にしても来月上旬の家内の旅行に持たせたいと思っていますので、今月中に届いてほしいです。
書込番号:8946024
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット
前にアドバイスをもらい本日、購入しました♪ 最後までD40とkissX2と悩んだ結果、きめました!これから、先輩方に質問を沢山すると思いますがよろしくお願いいたします。
0点

決まったみたいで、よかったですね。
ペンタックスは面白いレンズがたくさんありますので、これからが楽しそうですね。
そういえば、FAレンズは値上げが決まってますので、もし購入予定があったらお早めにされるといいかもしれないです。
後一応ですが、質問のし過ぎもよくないので、調べて分かることはしっかり調べた上で分からないことを、又確認したいことを質問するようにされるといいと思いますよ。
書込番号:8934147
1点

ミニーパパさん こんにちは
お久しぶりです〜!(笑)
k-m購入おめでとうございます!
k-mユーザー同志これからもよろしくお願いします!
存分に楽しんでください!
デジタルフィルターが意外に遊べますので楽しんでください!
正月にキットレンズで撮影した物です〜!
書込番号:8934351
0点

今晩は!皆様、アドバイスありがとうございます!!今も、FAレンズ・50か35どちらを購入しようか悩んでいます! 室内での子供とわんこ撮り・色々、オールマイティーに使う初めての一本どちらが、良いですか?皆様アドバイス下さいませ!
書込番号:8937058
0点

人にもよりますが、オールマイティに使いたいなら「FA35mmF2AL」かと思います。
焦点距離的には、これくらいが使いやすいかと。
一応、キットレンズで35mm、50mmに固定してどんな感じか試してみるといいかもしれないですね。
書込番号:8937095
0点

ミニーパパさん、こんにちは。
K-m購入おめでとうございます。
FAレンズ値上げが迫ってます。考えているのであれば早めの決断を!!
子供やワンちゃんを大きく迫って撮りたいのであれば、明るさでも有利なFA50を。
背景も入れて、その雰囲気も収めたいのであれば、FA35がいいのではないでしょうか。
FA35は寄れればFA50の画角でも使えますが、FA50は下がらなければならず、
部屋がかなり広くないと、使い勝手は余りよろしくないように思います。
私も室内で子供とワンコ撮ってますが、FA35ぴったりだと思いますよ。
書込番号:8937610
0点

こんにちは!ただいまFA35をポチりました!皆様アドバイスありがとうございます!!FA50もマップに在庫あるのでポチしようかな?
書込番号:8937963
0点

ミニーパパさん
こんばんは〜。
FA35、購入おめでとうございます!
それから、FA50とFA35はどちらか一方より両方ある方が断然いいです。
室内から屋外への普段の付けっ放しにFA35、少しアップで撮りたくなったときにFA50という感じで使い分けるといいように思います。
FA50が2万円ちょっとで買えるのもあとわずかです。
この値段で、F1.4という明るさ、超お勧めです(^^)
ただし普段は開けてもF2.0〜F2.8ぐらいが使いやすいと思います。
書込番号:8940509
0点

ミニーパパさん、こんばんは。
FA35購入おめでとうございます。FAレンズ値上げ前に間に合いましたね!!
レンズ届きましたら、その明るさと、単焦点の写りを楽しんでくださいね。
FA50、予算に余裕があるのであれば、ゲットしておいてもいいかも知れません。
こちらで得た情報だと、開放では多少ホンワリと写り、
絞るとしゃきっとするようですね。開放ではソフトレンズっぽく使えるのかな?
私はちょっと思い切ってFA77を買ってしまいました。
屋外でこのレンズで子供撮ってますが、買ってよかったと思う1本でしたぁ。
書込番号:8940586
0点

ミニーパパさん こんにちは
FA35購入おめでとうございます!
FA50はポートレート向きだと思いますので、FA35の優等生レンズと
性格がちょっと違いますね〜。
でも年齢以上のレンズを持っていますが、その中でもFA50mmF1.4って
物凄く好きなんですよね〜(笑)
私的には、Limited以上かも^^;
書込番号:8942097
0点

皆様こんにちは!いつもありがとうございます!!本日、FA35が届きます!
過去レスで、ピントズレが、ありましたが初めから初期不良など多いのですか?本日、本体の液晶不良で交換になります。 価格差が、5000円さなのでつけたしでWレンズセットにします。初期不良は、嫌ですね!!
書込番号:8942342
0点

ミニーパパさん
こんにちは(^^)
>本体の液晶不良で交換になります。
残念でしたね。
ボディやレンズのピンずれとかはよく聞きますが、液晶の不具合ですか。
でも悩んで買ったK-mが初期不良だと、クレームを付けてメーカーも変えたくなる人もいるかもしれませんが、引き続きPENTAXでいかれるようで、ホッとしています。
FA35はもう届いたころでしょうか?
軽くて明るくて、意外とAF速度も速いようで、いいレンズですよね。
歴代の35mmの中でも最高の評価を受けているレンズですから、きっと満足されることでしょうね(^^)
書込番号:8947380
0点

ミニーパパさん こんにちは
初期不良に関しては、どこのメーカーでも起こりえるので、私は必要以上に
気にしておりません〜。
工業製品なので、少なからず可能性がありますので、そのような物に運悪く
出会ってしまうこともあると思います〜。
問題にしたいのは、初期不良があった場合の対応の方ですね。
それを前提にしているので、一年間のメーカー保証が付いているのだと思って
います!
でも、やはり初期不良はない方が良いですよね〜。
書込番号:8947483
0点

皆様こんにちは! Wズームになりました!本日、三星さんで フードをポチりました! 必要ですよね?
FA35、最高です! まだ、オートでしか撮ってませんが、写りがいいです
FA50のまえにパンケーキの40も欲しくなってきました! パンケーキ40も室内や夜でも大丈夫ですか?片足が、沼に入りかけています(笑)
書込番号:8947819
0点

ミニーパパさん、こんばんわ(^^)
TAMRON28-75mmF2.8やSIGMA18-50mmF2.8をもっていますが、昼間で自然光がふんだんに入ってくる状況ならともかく、そうでない場合や夜間での室内撮影ではF2.8は厳しいことの方が多いと感じています。
ちなみに、私はISO800までが許容限界です。それ以上だとノイズが気になるのでまず使いません。
逆に言うと、ミニーパパさんがISO1600でも許容できるのであればF2.8でも大丈夫ということです。
色々な人の意見をきくとPENTAXではISO800までという人が多いような気がしますがノイズの許容範囲については人によってさまざまですので、こればっかりはなんとも言えません。
(中にはISO400までという人もいます)
DA40の作例をみると結構ボケ味も綺麗ですし、90gという軽さとあの薄さは魅力ですので、屋外のお散歩カメラとして使う分には、素晴らしいと思います。
しかし、室内では私はF2.0は欲しいです。F2.0あれば、手ぶれ補正ともあわさって、激しく動き回ったりしないかぎりは、大体撮れちゃいます。場合によってはISO400やISO200でもイケちゃうことがあります。
F2.8ではISO800では撮れない状況が結構出てくる感じです。もちろんF2.8でISO800で撮れるときもあるわけですが、ということはF2.0ではISO400でいけるということですので、やはりF2.0は欲しいところです。
書込番号:8949306
0点

ミニーパパさん こんにちは
Wズーム届いたみたいで何よりです〜!
FA35mmは、使いやすいレンズですので存分に楽しんで下さい!
あと高感度ノイズですが、私は結構1600でもどんどん使う方ですね〜。
お好みに合わせて、調節して下さいね〜!
あと、高感度ノイズも、市販の現像ソフトのシルキーという物を
使用していますが、結構良い感じに除去してくれるので重宝して
います〜(笑)
書込番号:8957039
0点

ミニーパパさん、こんにちは。
初期不良と、ちょっと不運にも出会ってしまったようですが、
問題なく良品と交換していただけたということですので、
悪いことはさっさと忘れてしまい、撮影を楽しみましょう。
ペンタは、そういう情報はあがって来るでしょうから、
少なくするよう改善はしていって欲しいですね。
FA35も購入されたとのこと、しかも結構気に入ったようで、よかったですね。
DA40はそのコンパクトさが売りだと思います。FA35を持ってらっしゃるので、
散歩用にとか考えなければ、それほど急ぐ必要も無いのではないでしょうか?
コンパクト差に興味があるのであれば、ミニーパパさんの通常使われる画角次第ですが、
DA21なんてのも、コンパクトで、FA35よりも更に広角で楽しめるのではないかと。
ただF3.2と多少暗めなので、室内と夜はちょっと厳しいかも知れません。
書込番号:8957669
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
確かにこれを見ると前気味ですね〜
フォーカスチェックは、被写体が傾いてると
正確になりません。
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_acfc.html
こちらのサイトにあるような、フォーカスを合わせるポイントが
カメラに正対するように折り曲げて使うタイプの
フォーカスチェックシートを使って、
自然光できっちりカメラとチェックシートを正対させて
やってみてはいかがでしょうか?
書込番号:8930489
1点

カメラマンライダーさん早速の返事ありがとうございます。
正確さに欠けるなと思いながらアップしてしまいました^^;
教えてくださったサイト、非常に参考になりましたありがとうございます。
書込番号:8930610
0点

プロロさん こんにちは
AFですが測定点は中央1点で、太陽光の入る部屋で行って見て下さい〜!
カメラマンライダーさんの書き込みにも有りますが、斜め物ですと正確に
は判らない事もあります〜。
書込番号:8933916
0点

C'mell に恋してさん返事ありがとうございます。
AFですがいつも測定点は中央1点で使用しています。
すみません、これじゃだめですか…
5の横に置き、ピントをKに合わしました。(ちょっと斜めになってますが…)
一応これでレンズが原因だと思ったのですがどうでしょう。(前ピン=シグマのレンズです。)F1,4は違うレンズです。
K20Dも同じような結果でした。
カメラマンライダーさんにとても参考になるサイトを教えてもらったのですが、
うまく折り曲げられなかったので…
書込番号:8935826
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
e-410を下取りにして、ダブルズームキットを購入しました。ファインダーがみやすい、又、オリンパスでは右横にありとても見にくかったインジ・ケーターが、真下にありとても見やすいです。シャッター音も軽快ですね。これから、だんだんとレンズ沼にはまりそうですが、ペンタックスの沼、とことんはまってみたいと思います。諸兄諸姉の各位には、宜しくご指導ください。
0点

K−mのご購入おめでとうございます。
早速ですが、手はじめはK−mのためにあるようなレンズ。
http://kakaku.com/item/10504511360/
ですね。
お後が渋滞するといけませんので、これで失礼。
書込番号:8929459
0点

明日に希望をさん こんにちは
K-mWズーム購入おめでとうございます〜!!
>ペンタックスの沼、とことんはまってみたいと思います。
そうしますと、オリンパスには少ない単焦点レンズが楽しいと
思いますよ!
来月には値上がりしてしまうレンズがありますので、その当たり
がお薦めですね!
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20081121-01.pdf
値上がりする前の安価な間に、FA35mmF2やFA50mmF1.4などどうで
しょうか!
書込番号:8929557
0点

K-mお買いあげおめでとうございます。
私も最近K-m買いましたが、まだ沼にははまっていません(笑
DA55-300mmを買い増しただけです。
ペンタックスのレンズ沼は、オートフォーカスの物だけ
買ってる分には、そこまで深くないかもしれません。
オールド単焦点に手を出したら、本当の底なし沼の予感がしています(^^;
書込番号:8929934
0点

改定値段表まで頂き、涙が出るほど感激・感謝いたします。ズル゛ズルと沼に入っていくのがよくわかります。助けてー
書込番号:8930228
0点

明日に希望をさん こんにちは
>ズル゛ズルと沼に入っていくのがよくわかります。助けてー
私は現在、自分の年齢以上の本数のレンズを持っていますが、
沼にすっぽりはまってしまえば、心地良いものですよ〜(笑)
嵌る前は、怖いのですけどね〜!
書込番号:8933357
0点

明日に希望をさん
ようこそペンタワールドへ。
私はペンタのクセ者と呼ばれる単焦点に魅せられて
ペンタの銀塩カメラの後にK100Dを購入しました。
(現在k-m狙ってます)
私のまったく、全然、勝手な個人的思い込みでしかないのですが、
ペンタ好きな人って「いいよ〜」とは言うものの、
無理強いしないというか、柔らかいというか、そんな感じがします。
みんなとっても素敵です。
良い点を並べて「どうよ」って言う感じもないような気もします。
もちろんまったくの個人的感想でペンタの贔屓目もバリバリですが。
すでに明日に希望をさんに返信されている方々の返信はイイ感じ
じゃないですか?
ウチは夫婦でお世話になってます。
なので意外にあっさり沼に入り込めるのではないですかね?
私は予算の関係で嵌らずに済んでるだけですが。
とりあえずはFA系レンズの値上げにお乗り遅れのないように!
花とオジさんのすすめるレンズは私も欲しいけど、50mmと35mmが
あるしなー
意外にD40も面白かったりして。
書込番号:8936463
1点

見た目だと、やっぱり
FA31mmF1.8AL Limited
FA43mmF1.9 Limited
FA77mmF1.8 Limited
ですよね。
>私も欲しいけど、50mmと35mmがあるしなー
私も全然使わないFA35、持ってますよ〜。
書込番号:8936530
0点

花とオジさま、
彼女達のことは言わないでください。
自分とは住む世界の違う方々だと
必死で忘れようとしていますので・・・
私も全然使わないかもしれませんが
DA40ポチっとしちゃおうかな。
k-mをもしも買ったら似合いますもんね。。。
書込番号:8936593
0点

そうです、そうです。
男は見た目とPで勝負です。
書込番号:8936714
0点

↑
Pと言うのは、いつものアノPではありません。
ポッチンのPですよ。(念のため)
書込番号:8936727
0点

明日に希望をさん、こんにちは。
K-m購入おめでとうございます。
私もあれよあれよという間に、そこそこレンズ増えてしまいました。
オールドレンズから最新のレンズまで。それでもまだ欲しい病が治まりません(^o^;
最近はFA77を手に入れ、もっぱらこのレンズで楽しんでいます。
FAレンズの値上げ、いよいよ迫ってきました。決断はお早めに!!w
書込番号:8937646
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット


けんけんたろう33さん
焦点距離が35mmフィルム換算で135mm程度で好ければTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ペンタックス用)がよろしいかと。
こちらのレンズ板の最低価格35884円となってますね。
もう少し画角が広いレンズだと標準レンズ代わりにつかえるペンタックス smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited \44,700は使いやすいレンズと感じてます。
あとはレンズ表記50mm(フィルム換算で75mm程度)もありますが、使ってないのでなんとも状況は判りかねます。
書込番号:8928514
0点

マクロは各社とも高性能です。
花や木の実が対象なら50mmの方が扱い易いかも
飛び回る昆虫ならワーキングディスタンスのより長い100mmくらいが良いでしょうね。
また価格優先なら花とオジさんご推薦のシグマ50mm。
とろけるボケ味を堪能したいならタムロンSP90mm F2.8でしょう
書込番号:8928580
0点

手軽にマクロを楽しむなら50mmが扱い安いかもしれないですね。シグマのは安いし描写も定評があって良いと思います。普段使いのレンズとしても使いやすいですしね!ただ、どっぷりマクロにはまりそうなら、タムロン90mmがオススメです。両方買う羽目になるかも(^_^;)
書込番号:8928697
0点

皆様、早速のご回答誠にありがとうございますm(__)m
ダブルズームキットやレンズフィルタ、カバン、ドライケースなどを買ってしまって予算がカツカツでございます・・・(T-T)
最初は質が悪くても良いので10000円前後で買えるマクロレンズはあるでしょうか?
目の高さ位の木の実や、地面に咲いているお花を撮ってみたいと考えております。
蓄えが回復した頃&腕がついた頃にグレードアップしたレンズを購入予定でございます。
やはり10000円前後では中古等の商品になってしまいますでしょうか?
書込番号:8928791
0点

CPの良いマクロと言う事で、シグマ50mmをご紹介しましたが問題があります。
これを買うと、飽き足らなくてどうしても次が欲しくなります。
初めからタムロン90mmにしておく方が、結果的には安くつくと思います。
シグマ50mmを買った後は、タムロン90mmの書き込みやサンプルなどを、一切見ないと言う事ならいいかも知れませんが・・・。
書込番号:8928798
1点

安価に上げるなら、マクロレンズではなく、クローズアップレンズはいかがでしょう。
全てマニュアル操作でも良いなら、リバースリングもあります。
双方を購入しても、1万円でお釣りがきます。
書込番号:8928824
2点

中古でも10000円前後では買えませんね。10000円前後ならカビやホコリ混入品になるでしょう。
最低15,000円〜16,000円+送料。
キタムラカメラの中古販売なら送料無料でお住まいの近くのキタムラカメラで受け取れますよ。
書込番号:8928829
1点

> 最初は質が悪くても良いので10000円前後で買えるマクロレンズはあるでしょうか?
画質に拘らないのであれば、クローズアップレンズで良いのでは?
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/macro.html
予算以内で収められると思います。
書込番号:8928831
2点

http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/close_up/close_up.htm か
使用サンプルはこちら
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/09/13/2171.html 操作はマクロレンズより
使い勝手は悪くなりますよ。
書込番号:8928842
1点

こんばんは。
お昼のレスでは時間がなく、(お昼休みは〜12:30)詳しく書けませんでした。
クローズアップのメーカーHPは、すでに他の方の紹介があるので、今回はリバースリングの購入先を紹介します。
私はオリンパスを使っていますが、名古屋の八仙堂さんで購入しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/pentaxa1a1.html
使い方はレンズのフィルターねじにねじ込んで、レンズの前後を逆にしてボディに装着します。
フィルター側にはAFなどの電気接点は有りませんから、ピント合わせはマニュアルになります。
最近のレンズに多い、絞りリングがない場合、絞りの調節はできません。
ボディから外すと、絞り込まれるレンズ(このようなレンズが有るのか無いのかは知りませんが)の場合、暗くて現実的には使用できません。
開放になるレンズなら、使えます。
露出は機種によっては、実絞りによる絞り優先AEが使えますが、K−mで可能か否かは知りません。
レンズはペンタックス用レンズでなくても、フィルターネジさえ合えば、どんなマウントのレンズでも使用可能です。
これもリバースリングの特徴です。
私はニッコールレンズをオリンパスボディに装着しています。
撮影倍率は広角レンズになればなるほど、大きくなります。
広角〜標準域のズームレンズが使い易いでしょう。
ピント合わせは、レンズのピントリングで合わすのではなく、カメラ全体を前後させて合わせます。
三脚+フォーカシングレール(マクロスライダーとか、シフター等とも言う、微動装置。)が有ると便利です。
下記はハクバブランド品ですが、銘板のみ異なる同一品が、ケンコーブランドでも販売されています。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130203
クローズアップレンズより安価ですから、1枚お持ちになることをお勧めします。
書込番号:8931568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





