PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

kmホワイトの入荷が

2009/01/07 19:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:71件

年末の26日に僕の右一指し指が反射的にポチッ!
ってしてしまい、いつ入荷なのかな〜って仕事も手につかない状況
だったので、行きつけの○タ○ラに立ち寄ったところ
「予約が早かったみたいで多分この20日位には届くみたいですよ〜」
とのお返事でした。意外と早いみたいですが、予約された皆さんの
状況はいかがでしょう?
あ!それと気になる価格ですが、ビックリ\o(^;^)o/するくらい。
しかし・・・このタイミングで言っていいものかどうか・・・
何でも下取りの条件付ですが、しばらく考えます//~_~;\
特価情報になってませんね。ごめんなさい!

書込番号:8899630

ナイスクチコミ!2


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2009/01/07 20:03(1年以上前)

>dejiitioyaji40さん
そんなに早くの入荷ですか。よかったですね。

私も同じグループのHPで昨月の29日に、最寄の関連店を指定して注文しました。

今週の初めに、その店舗から連絡があり、確実にとはいえないが、多分大丈夫でしょう、とのことでした。

かつてK10Dで私の予約が遅かったこともあって、やきもきした経験がありますので、今回早めの予約をしましたが、20日前後とは想定外ですね。

なお、価格については、私は下取りは今回ありませんので、相応の対応をしていただければと思ってます。

情報、ありがとうございました。

書込番号:8899767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/01/07 20:25(1年以上前)

>nanzoさん
そうなんですよ。僕もビックリですが
ただ確実かどうかは届いてみないと分かりませんが。
下取りは全然期待していなかったんですがアチラのお店の
取り置き伝票に【何でも下取りカメラで¥・・、800】
って手書きで書いてあったんで確認の為聞いたら間違いなく
「大丈夫ですよ〜」って。
なんか得した気分でした。nanzoさんもダメもとで聞いたらいかがでしょう。
アチラのグループですから^_^

書込番号:8899859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/07 22:05(1年以上前)

dejiitioyaji40さん こんにちは

 20日ですか〜!!

 私の聞いた情報ではK-m白の受付は終わったようです〜。
 規定の台数になったみたいですね〜!

 本当にフランスの方には感謝ですね〜(笑)

書込番号:8900445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2009/01/07 22:39(1年以上前)

>行きつけの○タ○ラに立ち寄ったところ

この掲示板では伏字は禁止されているので、はっきりキタムラと書きましょう!

書込番号:8900683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/01/08 01:18(1年以上前)

なんでも下取りがいくらだったかだけでも教えてもらえないですか?
他店で予約済ですが非常に気になります。

書込番号:8901687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/01/08 07:56(1年以上前)

キタムラのネット予約では、下取り値引きが無いような表示ですが、お店受け取りにすれば表示価格からの値引きがあるということでしょうか?

書込番号:8902201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/01/08 10:06(1年以上前)

近所のキタムラに問い合わせてみました。
今のところ何でも下取りの対象にはなってないそうです。

どうやら店舗によって差があるようですね。
ネットでも下取りの明記はありませんので店舗でも同じ様な対応が多いのでは?と思います。

書込番号:8902486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/01/08 10:42(1年以上前)

良く行くキタムラに私も聞いてみました。
現在はなんでも下取りは対象外だが、本部でメーカーと交渉中とのことです。

書込番号:8902602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2009/01/08 13:39(1年以上前)

>C'mell に恋してさん 
もう終わったんですかね?だとしたらK10DGPよりも
価値が上がるかな・・・まぁそんなつもりで買ったわけじゃありませんけどね(笑

>ウメ星デンカさん 伏字は禁止でしたか知りませんでした。
そうですね キ・タ・ム・ラです。

>ヒロ1968さん
>今日は引っ越しさん こんにちは。
予約価格から1万以上の下取りでした。僕もビックリでしたから。
頑張って交渉してみてください。

書込番号:8903225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/01/08 21:56(1年以上前)

dejiitioyaji40さん

金額の開示ありがとうございます。
参考にさせていただき、交渉を行ってみます。
dejiitioyaji40さんは、クリックで購入されたということで、
キタムラネットで店舗受け取りでの購入でしょうか?

今回初めてのキタムラでの購入ですので、直接店舗で予約するのと
ネットから予約するので、どちらが交渉しやすいのか迷ってます。
よろしければお教えください。

書込番号:8905391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/01/09 09:23(1年以上前)

今日は引っ越しさん
こんにちは。

>直接店舗で予約するのと
ネットから予約するので、どちらが交渉しやすいのか迷ってます。

僕は、いつも店の店長と価格交渉するんですが今回はネットショップ
を見てたら人差し指が勝手に(笑)クリックしてしまったので
価格交渉はあきらめていました。
受取りはいつもの店に指定しただけですがラッキ〜♪でした。
ちなみにキタムラの予約受付は本日午後3時までですよ、お早めに。

書込番号:8907457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2009/01/09 10:14(1年以上前)

dejiitioyaji40さん

レスありがとうございます。
1万以上ですか!すごいですね
こちらの近くの店舗では今のところ無理なようです。

書込番号:8907600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2009/01/09 12:22(1年以上前)

ネット予約で値引きができたのですね。

さっそくネットのキタムラでホワイトを予約しました。
あとはお店の方と話します

書込番号:8908037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信22

お気に入りに追加

標準

K-Mでデジイチデビュー検討中です

2009/01/07 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

皆様はじめまして。

コンデジからのステップアップとしてK-Mの購入を検討しています。フォトグラファーの友人にはキャノンのKissを薦められたのですが、コンデジもPentax OptioS4i、S5iを使っておりとても満足していたのと、人とはちょっと違ったものを使いたいという天邪鬼な性格から、K-Mにはかなり気持ちがひかれています。こちらのレビューを見てもどれもとてもいい評価で、かなり背中が押されつつあります。お値段を考えたらWズームキットがお得かなと思うのですが。

デジイチ初心者でレンズのこととかまだ全然わからず、大変初歩的な質問で恥ずかしいのですが勇気を出して質問させてください。

DA 35mmF2.8 Macro Limitedというレンズでスナップ写真やお料理を撮影をされた方の写真を拝見し、それがすごくきれいだったのですが、マクロ用のレンズというのは、小さいもの、接写以外の用途にも使えるのでしょうか?(旅行のスナップ写真など)

また、DA40mmF2.8 Limitedというレンズもよく話題に出てくるのですが、これらのレンズはどのような用途で(状況で)使われるのでしょうか?

ちなみに私が最も撮影したいのはお料理の写真で、次に建物、風景、ペット(犬)、そして日々のスナップ写真です。

本当に初歩的な質問で恥ずかしいのですが、どうか教えていただけないでしょうか?

書込番号:8897913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2009/01/07 11:38(1年以上前)

めりけんネコさん、こんにちは。

 どちらのレンズも持っていないのですが・・・
私も天の邪鬼だからなのか?K-mオーナーです。
(ついでに初期型Optio Sオーナーでもあります)
K-mは天の邪鬼でも素直な人でも楽しく撮影できるカメラだと
思いますよ!

 基本的にマクロレンズというのは、物を大きく撮れる、
例えば100円玉を画面一杯に写せる程度に近寄って撮れるレンズ
を言います。望遠なマクロレンズでも広角のマクロレンズでも、
近くから撮るか、遠くから撮るかの差があるだけで、
どのくらい大きく撮れるかの差はないんです。
元々マクロレンズって、文献を写したりする用途に
使われていたとかで、どれも非常に精度が高くできているので、
近くの物を撮っても、遠くの物を撮っても、精度の高い写真が
撮れますし、普段使いも可能ですよ。特にDA35の場合は
普段使いにも使いやすい焦点距離なはずです。
マクロレンズの描写力にハズレは無いとも言われています。
ただし、マクロレンズは
すっごい近くから、遠くまでで、フォーカスの範囲が
広くなることと、フォーカスの微調整がしやすくなるように、
フォーカスリングをたくさん回さないとフォーカスが
近くから遠くまで、端から端まで行かないこともあって、
オートフォーカスが比較的遅いものが多い(DA35が遅いかどうかはわかりません)ので、
そこだけは弱点だと思います。

 DA40Limitedの使い道は・・・とても良く撮れるようですけど、
用途って言えば、「お散歩のお供」という感じではないかと
思います。ものすごく薄っぺらなレンズなので、
人を撮るときなんかも、被写体に威圧感を与えないので、
ポートレートに使う人なんかも居るようですし、
用途の広いレンズなんじゃないかなぁと思います。
でも焦点距離的に、建物撮りなんかにはもうちょっと広角じゃないと
厳しいでしょうね〜

書込番号:8897999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/07 11:43(1年以上前)

K−mは小型軽量で単3型電池が使えるいいカメラだと思います。
Wズームキットがお買い得ですね。

DA 35mmF2.8 Macroはマクロ以外でも使えますよ。
但しズームでは無く、OP−S4iのズームを1/3ほど望遠にしたくらいの固定焦点ですので、写す大きさは自分の足で近付いたり離れたりして調節します。

私はK200Dですが、単焦点レンズはマクロを除くとFA35mmF2の1本だけです。
ここでの非常に評価が良いので買ってしまいましたが、私の撮影対象では殆ど出番がありません。(>_<)
DA40mmF2.8にも惹かれるものはありますが、多分これも私の場合には出番が無いと思っています。

書込番号:8898018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/07 12:20(1年以上前)

めりけんネコさん、こんにちは。
もっと天邪鬼になりませんか!
K-mのボディーのみ購入してイキナリ単焦点レンズにいきましょうよ。

まずお奨めはDA21mmリミテドレンズ(ワタシの愛用レンズ^^
ズーム全盛の世間をあざ笑うようにニヒルにいけます!



花とオジさん!
出番の無いFA35mmF2ドナドナして
出番レンズDA21mmリミテドいかが
世の中ばら色になります。

書込番号:8898135

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/07 12:26(1年以上前)

めりけんネコさん、こんにちは。
DA35mmは十分マクロ撮影以外にも使えると思います。
ペットの撮影だけが気になりますが、屋外でしょうか?屋内でしょうか。
もし屋外であれば、撮影対象はキットレンズとDA35でOKだと思います。
屋内だったら、できれば明るい(F値の小さい)レンズが欲しいところですね。
もちろんDA35もF2.8と明るい部類なのですが、その上があると助かると思います。
ペンタだったらFA35やFA50、シグマ30辺りがオススメです。

ご自身が気に入ったスタイルで撮影を楽しむ、これがいいと思いますよ。
その気に入った写真に近づけるよう、楽しんで撮影しましょう。

書込番号:8898157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/07 14:14(1年以上前)

>花とオジさん!
>出番の無いFA35mmF2ドナドナして出番レンズDA21mmリミテドいかが
>世の中ばら色になります。
今はコンデジでドドメ色ですぅ〜。
そんな事をしたら、ドスグロムラサキになってしまいますぅ〜。(>_<)

書込番号:8898494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/01/07 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

めりけんネコさん こんばんは。

DA 35mmF2.8 Macro Limitedは小さなものから大きなものまで、朝から晩まで活躍してくれる素晴らしいレンズです。
このレンズを使うためにK-mを買うという選択もありだと思います。

書込番号:8899590

ナイスクチコミ!1


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/07 22:17(1年以上前)

めりけんネコ さま こんばんは!

DA35Limited、あまり被写体に近づきすぎると「自分の影」が入っちゃうことがありますので、それだけご注意〜(*^-^)b

書込番号:8900537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/07 23:27(1年以上前)

皆様 こんばんわ。

1日の間にたくさんの方からお返事が来ていてびっくりしました。
初歩的な質問にもかかわらずあたたかいお返事、ありがとうございます!!

カメラマンライダーさん、

とってもわかりやすいご説明、ありがとうございました。
カメラマンライダーさんもOptioからのペンタックスユーザーさんなんですね。
なんだか親しみがわきます。
マクロレンズ、用途も接写だけではないとわかり、ますます興味が
湧いてきました。


花とオジさん、

Wズームキット、お値段を考えるとお得感ありますよね。やっぱり買うとしたらこれかなぁ・・・
>但しズームでは無く、OP−S4iのズームを1/3ほど望遠にしたくらいの固定焦点ですので、写す大きさは自分の足で近付いたり離れたりして調節します。
なるほど!自分が持ってるカメラだとますますわかりやすいです。これで自分が前後したりしてアングルを決めるわけですね。


くりえいとmx5さん、

>K-mのボディーのみ購入してイキナリ単焦点レンズにいきましょうよ。
おぉぉ、いきなり単焦点レンズデビューですか〜・・・こちらの評価を最近日課のように読んではふむふむ、と勉強中なのですが、単焦点レンズって初心者にも扱えそうなしろものでしょうか。とっても興味はあるのですが・・・なんだか給料の流れが全てレンズに行きそうでこわいです(笑)。でもきっと健全な趣味ですよね。
(と、自分に言い聞かせる私がいます。)


やむ1さん、

ペットの撮影は家の中を考えていますが、外に連れて行ったときも写真を撮りたいなと考えています。
私のアパートは昼間は非常に日当たりがよいのですが、蛍光灯の光では夜は撮影は難しいのですね。
私の犬はカメラを向けると急にいやな顔をします。昔フラッシュを使ったのでトラウマになってしまったのかも。。。
F値の小さいレンズは暗い場所にも使えるレンズなのですね。おススメのレンズのお値段も調べて見なくては・・・


猫の座布団さん、 

>DA 35mmF2.8 Macro Limitedは小さなものから大きなものまで、朝から晩まで活躍してくれる素晴らしいレンズです。
>このレンズを使うためにK-mを買うという選択もありだと思います。

DA 35mmF2.8 Macro Limitedがあれば、ちょっとした温泉旅行とか、日々の生活にも大活躍しそうですね。
どんどんDA 35mmF2.8 Macro Limitedが欲しくなっている自分がいます。これはつけっぱなしで活用できそうですし。
しかし、お値段を見たら、うわー、お値段もすごかった。。。うー、でも欲しい。。。3ヶ月ふりかけご飯の生活とひきかえにマクロレンズ・・・・


L&Sさん、


「自分の影」が写ることがあるんですね!はい、DA 35mmF2.8 Macro Limitedを入手した暁には
影のことも頭に入れて撮影したいと思います。アドバイスありがとうございます。


まだ買ってもないうちからデジタル一眼レフにすっかり夢中になっています。一度お店で持ってみたのですが、持った感じが
他のカメラと比べてもしっくりくるというか、持ちやすいので一目ぼれでした。Optioの時もそうでしたが、意外に重量は
あるんですけど、それが逆に持ちやすい感じでGoodです。

あ〜 悩ましいですね、数限りなくあるレンズ達。内職しようかな・・・

書込番号:8901055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/01/07 23:58(1年以上前)

こんばんは♪

>>めりけんネコさん 
K-mホワイトも可愛いですよ♪
参考までにw
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/white/

書込番号:8901275

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/08 00:16(1年以上前)

またまたお邪魔します♪

>あ〜 悩ましいですね、数限りなくあるレンズ達。内職しようかな・・・

ワタシ的解決法は「高くても欲しいやつから買う!」です。

カメラ始めたばかりの頃は、ぜんぜん何も知らなかったので随分回り道をしました・・・(遠い目・・・)勉強になったのでお金がもったいないとは思いませんが・・・でもやっぱもったいなかった(笑)!

楽しく悩んでくださいね(にこ)♪

書込番号:8901383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/08 02:17(1年以上前)

>単焦点レンズって初心者にも扱えそうなしろものでしょうか
どうして良いか判らない初心者こそ単焦点で写真をおぼえるべきです。
良い写真撮影が早く身につきます。

書込番号:8901846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/08 02:34(1年以上前)

ちょきちょき。さん、

K-mはホワイトも出てるんですね。
なんか選択肢多くて迷っちゃいますね〜♪ でも楽しいですね!

L&Sさん、

>ワタシ的解決法は「高くても欲しいやつから買う!」です。
・・・そうですね〜、やっぱり欲しい、と強く願っているものは勉強しますししっかり使いますよね。K-m購入はほぼ確実ですので、今度はレンズの選択が楽しい悩みですね。どれにしよう、っていろいろ悩んでいる時が実は一番楽しかったりして。。。もちろん、買ってからは使いまわさないといけませんよね。勉強のためにも。


くりえいとmx5さん、

>どうして良いか判らない初心者こそ単焦点で写真をおぼえるべきです。
良い写真撮影が早く身につきます。

くりえいとmx5さんのおっしゃる通りです。ズームやオートフォーカスとか全てカメラ任せにしたらきっといつまでも学びませんよね。いろいろ自分が考えて工夫してこそ身につくのが知識や技術ですよね。がんばって単焦点レンズも使いこなせるよう勉強したいと思います。


皆さん本当にアドバイスありがとうございます。私の心の中ではもうすっかりK-mで固まりました〜!!これからも何かわからないことがあったらどうぞよろしくお願いします。

書込番号:8901882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/08 10:58(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

DA40装着〜!

DA35mmにて(元絵)

k-m内にてデジタルフィルター加工+トリミング

めりけんネコさん こんにちは

 DA40mmですが、小さいので取り回しも携帯性も良いのでお散歩レンズとして
 お薦めですね〜!

 しかしDA35mmは、接写ができるのでDA40mmよりはレンズが大きくなりますが
 汎用性はこちらの方が良いですね〜!

 また、k-mのデジタルフィルターも結構遊べますのでお薦めです〜!

書込番号:8902648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/08 11:20(1年以上前)

C'mell に恋してさん、

DA40をつけたK-m、とってもかわいいです。これだとデジイチっぽくなくて威圧感はないですよね。カメラを向けられるほうは。紅葉した葉に光がさしている写真も素敵ですね!

猫の座布団さんの富士山の写真もすごかったです。皆さんの写真を見て、私もこんな素敵な写真が撮りたいなーと想像してはワクワクしています。練習して勉強していかないといけないですね。

DA35mmが汎用性があると聞いて、ますます欲しい度合いが強くなってきました。いずれは、DA40もDA21mmも、F値の高い明るいレンズも、少しづつ買い揃えて幅を広げていきたいです。

でもここまで聞くと、一番に買うのはやっぱりDA35かな〜  o(^^o)(o^^)oワクワク

書込番号:8902695

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/08 12:27(1年以上前)

はじめましてN’zと申します。自分は、最初ダブルズームキットを買ってからDA 35mm Macro Limitedを買いましたが今は常につけっぱなしです。40mm&43mmとかなり悩みましたが自分もここの皆様方に相談し店頭に行って試した結果、Macroまで寄れて普通にも撮影できる今のレンズにしました(^^)お店に行って試写してみるのが1番なんじゃないかと思います。自分の時も、相談に乗ってくれた皆様方にはとても感謝しています。この場を借りて御礼を言いたいと思いますm(__)m自分も、デジイチ一ヶ月ちょいの超初心者ですが一緒に頑張って行きましょうo(^-^)o

書込番号:8902913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/01/08 13:35(1年以上前)

N’zさん こんにちは

 DA35mmにされていたのですね〜!
 購入おめでとうございます〜!

 存分に楽しまれて下さい〜!!

書込番号:8903208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/08 13:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


はじめまして!キムチたくあんです。

本格マクロレンズは焦点距離の前にMacroという文字が入ります。( D FA Macro 100mm F2.8など)
後ろにMacroが付くDA35mm F2.8 Macro Limitedはマクロ的にも使える標準レンズです。
近景から遠景まで幅広く撮影できて被写体に3cmまで寄ることができます。
これだけ寄れる標準レンズは他にはなく、とても自由度の高いレンズです。
100mmマクロですと三脚を使ってのMF撮影になりますが、DA35は手持ちでAF撮影もOKです。
あまり寄り過ぎると犬にレンズをなめられたり、何を撮ったのかわからなくなるなんてことも…w

K-mにリミテッド・レンズはかっこよくてベストマッチです。
ズーム全盛の世の中ですが、単焦点の気軽さ&楽しさを存分に味わえるレンズですよ。

書込番号:8903268

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/08 13:51(1年以上前)

C'mell に恋してさん
先日はありがとうございました(^^)
汎用性重視で、35mmにしてみました!最初の一本として自分には最適でした。もっと、技術があがりましたら徐々に色々なレンズを試して行く予定です。これからも、宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:8903270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/08 14:00(1年以上前)

N’zさん

はじめまして。最近D35mmを使い始めた方からの貴重なご意見、ありがたいです。皆さんのお話を聞いていると、本当につけっぱなしでいろんな用途に使えそうですよね。35mmに決まりかな〜!!

キムチたくあんさん、

>本格マクロレンズは焦点距離の前にMacroという文字が入ります。( D FA Macro 100mm F2.8など)
>後ろにMacroが付くDA35mm F2.8 Macro Limitedはマクロ的にも使える標準レンズです。 

そうなんですね!名前の意味がはじめてわかりました!すごく参考になります。
ワンちゃんの写真かわいい!いい笑顔ですね!うちの犬はウェルシュ・コーギーなんですが、確かに気をつけないとすぐに顔をなめるので、レンズなめられないように細心の注意を払わなくては・・・
花の背景がぼけた感じも素敵ですね!


皆さん本当に親切に教えて下さり、感謝感激です。とても心強いです。o(^^o)(o^^)oワクワク

書込番号:8903302

ナイスクチコミ!0


N’zさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/08 14:04(1年以上前)

Macro域で撮影するときは、どうしても近寄りますので保護レンズつけてます。夜景や、イルミネーション撮るときだけ外していますね。

書込番号:8903317

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルフィルタ

2009/01/07 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 ひげ陸さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
皆さん親切そうなので、恐る恐る書き込みさせていただきました><

コンデジしか使った事のない、全くの初心者です。
E-30(オリンパス)のイメージングを見て興味を持ち、一眼レフが気になっています。
E-30の、アートフィルタを使ってみたかったのですが予算オーバーで、
そしたらこちらのk-mにもデジタルフィルタが・・・!!

実際、違いはありますか??トイカメラにも興味があったもので、すっごくそそられてます!
やはりオリンパスの、E-420あたりとも悩んでいるのですが、
この機能はかなり魅力的に見えます^^
いや、でも、もしかして、そんなに珍しくない機能なのですかね…?

あと話はずれるのですが、
撮影した画像を半透明にして次に撮る画像に重ねたりする事は、普通に可能なんですか?
E-30の性能にあり、魅力的だったので><
k-mの掲示板なのに、なんだかごめんなさい。
恐縮ですが何らかのお返事いただけるとすごく嬉しいです!

わかりにくい文章だと思いますが、一旦失礼します☆

書込番号:8897053

ナイスクチコミ!1


返信する
chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2009/01/07 07:40(1年以上前)

ひげ陸さん今日は。趣旨とは違うかも知れませんが、一番安くアートフィルターを使えるのはphotoshop elementsというソフトを買ってきて使うことです。これだと今まで撮った写真もデジタルフィルターと同じ効果が得られます。その他にも傾いた写真を直したり、赤目を直したり、色も調整できます。そうそう半透明の重ねも透明度を変えて何枚でもできます。

書込番号:8897366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/01/07 07:54(1年以上前)

ひげ陸さん、おはようございます。

デジタルフィルター、楽しいですよ。
私自身はchyoujyaさんが推薦されているphotoshop elementsを持っていないので重宝しました。
何より、撮影済みの写真をカメラ内で後加工できる上、別名で保存できる点が便利です。

ハッキリ確認していないのですが、確かE-30のアートフィルターは後加工は出来なかった様に記憶しています。
K-mのデジタルフィルターは、後加工が出来る事で効果を確認しながら適用出来る事と、重ねがけが出来ることがとても楽しいです。
ブログでデジタルフィルターの重ねがけした作例もアップしてありますので、宜しかったら見てやって下さいませ。
http://kotamona.blog26.fc2.com/blog-entry-698.html

個人的には、水彩画とトイカメラとソフトが使ってみて楽しいですね!

書込番号:8897394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/01/07 08:02(1年以上前)

あ、追加ですが。。。

デジタルフィルターは確かに楽しいのですが、一度色々と楽しんでしまうと私個人は納得してしまって使わなくなってしまう機能とも言えます。
色々と試した日に使って以来、そういえば使っていませんでした^^;

ただ、後加工できるのはK-mで撮ったものならOKですので、SDHCカードに戻して加工する事も出来ます。
ちなみに、K200Dで撮影した写真は戻しても加工出来ませんでした。

書込番号:8897408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/01/07 08:12(1年以上前)

こんにちは。

デジタルフィルター、ほとんど使わないですね。指が太いのか、十字キー
が小さく、また出っ張りもなく、押しにくいので、イライラしてくるんです。
買った当初だけだったなぁ使ったのは。でも、そう云うことが苦にならない
場合は非常に楽しい機能ではないかと思います。事実、こんな私でも、
クロスフィルターでしたか、キラキラするフィルターは、カメラの液晶
を見ながら、「おおっ!」なんて声を上げてしまいましたから(^^ゞ。

書込番号:8897426

ナイスクチコミ!0


moderさん
クチコミ投稿数:70件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度5 glass de photograph 

2009/01/07 16:02(1年以上前)

ひげ陸さん、はじめまして。

デジタルフィルタ、特に女性にとってはすっごく魅力的な機能みたいですよね。
ちなみに僕は最近K-mを購入したデジ一初心者なのですが、同じくK-mを僕より少し前に購入していた女性の友達はキラキラクロスフィルタやトイカメラ、色抽出などのフィルタを存分に楽しんでいるようです。

E-30、魅力あるカメラですよね。でも、K-mのコンパクトさもすっごく魅力ですよ。PENTAXのコンパクトな単焦点レンズとの組み合わせはまさにコンパクトデジ一、どこへでも気軽に持ち歩きたくなるはずです。

たくさん撮ってこそたくさん楽しめる・・そんな観点からも検討すると、どこでも一緒のK-mのコンパクトさはデジ一初心者にとってベストな選択のひとつだと思いますし、今まさに、僕はたくさん撮って実感して、存分に楽しんでいます。

ちなみに、イメージの重ね合わせはK-mの中ではできないのでフォトレタッチソフトを使うことになるかと思いますが、この機能の有無を機種選択のポイントにすることはおすすめしないです。レタッチも写真の楽しみの一つに感じますし、安価なPhotoShop Elements1つあればあれこれ楽しめます・・僕も使っていますしおすすめです。

では、楽しいデジ一ライフを・・(^^)

書込番号:8898821

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげ陸さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/07 18:31(1年以上前)

一日でこんなにレスがもらえて感激です:;
本日電気屋さんに行ってきたのですが現品ありませんでした。。
カタログを眺めてます。

chyoujyaさん
ありがとうございます。
ソフトの発想は恥ずかしながらありませんでした><
参考にさせていただきます!!

犬好き&カメラ好きさん
ありがとうございます☆
後加工は魅力ですね・・・!!撮影時にかけると時間がかかると聞いたので。
作例拝見しました^^ソフトなしでもこんなに!!!とびっくりです!
こたろうという猫を飼っているので、勝手に親近感が沸きました。^^

akira.512bbさん
使い心地はオーナーさんにしかわからないですよね!
貴重なレス、ありがとうございます☆
それでもやはり、作例を見るうちに、楽しそう〜という気持ちはやはり盛り上がってきますね><*

moderさん
そうなんです。初めてのデジイチでもあるため、コンパクトさは重要だと思ってます・・・
ソフトの方が加工の幅は広がりますよね!
ただそうなると、カメラを選ぶ基準がわからなくなりそうで。。:;
コンデジとの違いを文章で理解していても、んん。と悩んでしまいます。
ソフトのほうも研究してみます!ありがとうございます^^

書込番号:8899378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2009/01/07 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

暖かな冬の朝(元絵)

寒い冬の朝(k-mにてデジタルフィルター加工)

雪景色のSL(元絵)

雪景色のSL(レトロ風)

ひげ陸さん こんにちは

 デジタルフィルターなんですが、結構使えます〜!
 サンプルを挙げてみます〜!

 最初の物は、右側の空間が余分だったので、正方形にトリミングして
 から、冬なので寒い感じにしてみました。
 レンズはDA35mmF2.8Limitedを使用しています。

 その次はキットレンズのDAL18-55mmを使用していますが、元絵だと
 スナップ風で作例としては今一つなので、余分な所をトリミングして
 から、SLという事でレトロな感じになるようにしてみました。

 >撮影した画像を半透明にして次に撮る画像に重ねたりする事は、
  普通に可能なんですか?

 おそらく、多重露光の事だと思いますが、pentaxですと現行機種では
 K20Dに搭載されている機能ですね〜。

 ミドルクラス以上の機体で付いている物がある機能ですので、k-mだと
 ちょっとない機能ですね・・・。

 後は、PC上で市販のソフトを使って行うかという感じになりますね〜!

 私はK20Dも持っていますが、最近はk-mの使用頻度が物凄い高いです(笑)

書込番号:8900731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

雪の中での撮影はどんなものでしょうか?

2009/01/07 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:59件

現在、サブ機としてこのカメラを検討中です。

2月に白川郷に撮影に行く予定ですが、寒さに耐えられるのかどうか心配です。
雪の降ってる地方の方で、すでに撮影の経験をされている方がおられましたら
ご意見をお願いします。

書込番号:8897029

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/07 06:27(1年以上前)

寒くても撮影は可能ですが、電池の減り方が速いので予備電池があった方が良いかも。
予備電池は懐で暖めておいてください。
昔、予備電池がなくて電池切れでシャッターが開いたままになったことがありますが何度も電池を手の中で暖めてはカメラに戻して撮影をなんとか続行したことがあります。

また、外で使用したカメラを急に暖かい部屋の空気に触れさすと結露が起きますので注意してくださいね。

書込番号:8897253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/01/07 19:27(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ご助言ありがとうございました。結露の件、専用バックに入れて運搬します。

書込番号:8899605

ナイスクチコミ!0


chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2009/01/11 08:58(1年以上前)

雪の中で撮影すると、写真が暗く灰色ぽくなってしまうこともあります。正しい露出を得るのが難しいためです。露出を3段階ぐらい変えて写真を撮っておかれてもいいかも知れません。

書込番号:8917419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/01/11 11:36(1年以上前)

chyoujyaさん 

3段階ですね。ありがとうございます(^^)

書込番号:8917999

ナイスクチコミ!0


babycarさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日、降雪後の標高1000mくらいの里山に行ってきました。
午前8:00くらいから13:00くらいまで気温-2℃〜5℃程度環境で100枚以上撮影しました。

ストロボは20回くらい使いましたがバッテリー(エネループ)は十分持ちました(まだまだ撮れる緑色表示のまま)。
(前日50枚程度撮影していましたので満充電ではありません)

雪のシーンでは露出が難しいのですが、AUTO PICTにすると比較的上手く撮れるような気がします。ご参考までにそのとき撮った写真をアップします。

書込番号:8923376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/01/12 20:31(1年以上前)

babycarさん

まだ購入していないので写りがどんなものか分かりませんでしたが、写真ありがとうございました。
サブ機としてはよいカメラと思います。

また、ストロボ使って100枚以上撮ってまだ余裕があるといい感じですね。荷物が少なくてすみますね。

書込番号:8925804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

古いレンズの活用

2009/01/06 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

年末にK-mを購入しました。
 
一眼は20年以上前にMFのみのNikomat, Canon A-1を深い知識もなく使っていた程度で、最近はコンデジでお気軽スナップと水中撮影しかしていませんでした。
水中撮影に凝りだして、陸上の撮影も本格的にしたくなってついに手を出してしまいました。

一眼のAFも未経験で時代の変化にびっくりしています。
キットレンズで楽しんでいますが単焦点に手を出したい欲望が早くも出てきています。
FA50、35、43を物色していますが、昔のNikonやCanonの50m F1.4、Nikon28mmF3.5のレンズ(型名は既に不明)も残っているのでそれも有効活用できないものかと考えています。画角が変わること、AF,AEができないのは承知の上ですが、アダプター等でなんとか使えないものか思っています。

所詮趣味なのでなんとか楽しめればと思う程度で、もし20年以上前のレンズを今更使ってもしょうがないなら処分してしまおうかと思います。
(いずれにしてもFA**は値上がり前にどれかは逝くと思います。)

古い話で申し訳ないですがわかる方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8895915

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/01/06 22:53(1年以上前)

Canonの50m F1.4が、FDでなければキヤノンの一眼で使用出来ますよね。Fマウントでもキヤノンのカメラであればアダプターが有るでしょう。
もし、キヤノン50m F1.4がFDマウントであればマイクロフォーサーズのG1でなければ無理でしょう。

書込番号:8895992

ナイスクチコミ!0


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/06 23:04(1年以上前)

ご推察の通り、他社のレンズをPentaxのカメラで使用する場合はマウントを変更するアダプターが必要になります。
たとえば(一例)
http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/k-nikon.html
http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/adapterm42-ni.html → こちらは更にマウントアダプターKをかます
や、マウントをご自身で改造されているケースもあるようです。

まずは、ご自身のお持ちのレンズの型番を調べ、マウントが何であるか確認し
マウントアダプターを探されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8896084

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/07 00:20(1年以上前)

LE-8Tさん 新米3さん

ありがとうございます。
ご指摘の通り自分のレンズの型名を調べるのが先決ですね。
紹介いただいたURLで調べるとっかかりが得られました。

調べてみます。

書込番号:8896615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/09 17:54(1年以上前)

kaz11さん こんにちは

 通常使用でない使い方であれば、容易に使う方法もあります・・・。
 リバースアダプターを購入され、接写の為のリバース用レンズとして
 使用する方法もあります!
 28mmや50mmは、リバースでは使いやすい焦点距離ではと思いますが
 如何でしょうか〜!

書込番号:8909171

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/09 23:42(1年以上前)

C'mell に恋してさん 

情報ありがとうございます。
紹介いただいたリバースアダプタはこれですね?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/43370.html
面白いものがありますね。
接写は考えていませんでしたが、ちょっとやってみようかなという気になりますね。

WEBで探したのですが、結局ニコンのレンズの型名はよくわからず状態で、
アダプターとの整合も確認取れずです。

今日は都内に出張だったので、アダプターの現物でも物色しようと新宿あたりをうろついていましたが、
マップカメラでFA35F2が29,800だったので衝動買いしてしまいました。
さっきまでいじり倒していました。屋内の使い勝手に感動しています。
被写体(子供)を試し撮りしていて、もう少し大きく写したく思い
値上がり前にFA50F1.4にも。。。って感じです。

ここ数年はコンデジでスナップばっかだったので広角よりが好みでしたが、
一眼になってほしい画角が一気に変わってきている感じです。

まだレンズキットで買ったばかりなのに、自粛しないとまずいです。
スレタイからかけ離れた内容書いてすみません。

書込番号:8910866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/10 09:45(1年以上前)

kaz11さん こんにちは

 リバースするのであれば、レンズのフィルター径が一致すれば
 いいので、気が楽では〜!
 合わなければ、ステップアップリングやステップダウンリングで
 対応できますので、試しに使ってみるも良いかと(笑)

 http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Formacro/reversring.htm

 お試しでという事ですので、安い方が良いかもしれませんね〜!

 FA35購入おめでとうございます!
 良いレンズですよね〜!

 でも私はFA50mmF1.4の方が好みだったりします〜(笑)
 FA35は絞り開放からシャープで使いやすい優等生なレンズですが、FA50は
 絞り開放でソフトなんですよね〜(笑)

 昔の50mmF1.4のレンズはどこのメーカーでも大体同じ傾向がありましたが
 デジタルになって、皆さんの好みが絞り開放からシャープなレンズを好む
 様になってしましましたが、このFA50は絞り値によって描写が変わってい
 くので、楽しいんですよね(笑)
 FA50mmF1.4だと、私のお好みはF2.0〜2.8くらいの絞り値で、人物を写すと
 良い感じで大好きです〜!

書込番号:8912223

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/12 00:28(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんばんは

ステップアップリングやステップダウンリングは過去の資産があるので
有効利用できそうです。


>FA35購入おめでとうございます!

ありがとうございます。
今日夜の浅草寺に行ってきました。
FA35一本での撮影とっても楽しかったです。
 
FA50mmF1.4もほしくなりますね。今月中にいっちゃいそうです。
ついでに明るい広角も。。。と思いつつも、広角はスナップ中心で
コンデジ(暗所のFUJI F30、防水のOptioW60を所有)のほうが現実的かな
と思っています。

書込番号:8921665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/13 12:39(1年以上前)

kaz11さん こんにちは

 >FA50mmF1.4もほしくなりますね。今月中にいっちゃいそうです。

 私のお気に入りですので、お薦めします〜!

 >ついでに明るい広角も。。。と思いつつも、広角はスナップ中心で
  コンデジ(暗所のFUJI F30、防水のOptioW60を所有)のほうが現実的かな
  と思っています。

 F値の明るいFA35mmF2よりも広角レンズとなりますと、単焦点ですと現行
 モデルでは、sigmaの20mm、24mm、28mmのF1.8トリオでしょうね・・・。

 でもでかいし重いという問題が^^;

 キットレンズと同等のF値になりますが、スナップですとDA21mmF3.2Limitedが
 使いやすいですね!
 軽く小さいので、取り回しが良いですね!
 今年DA15mmF4Limitedが出るようなので、こちらも気になるレンズですね!

書込番号:8928879

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/13 23:30(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんばんは

前に書けばよかったのですが、レンズを購入する時
C'mell に恋してさんの書き込みをかなり参考にさせていただいていました。
なので購入時もFA50mmF1.4とFA35mmF2はかなり悩みました。

最後は値上がり後の負担が大きくなる高い方って感じで決めました。
FA50mmのC'mell に恋してさんの人形(?)の作例を見てかなりやられています。

DA21mmF3.2Limitedもいいですね。
FA35購入時マップカメラで31,000くらいで中古があったのでかなりグラグラ来ました。
「被写界深度が深いお手軽スナップはコンデジで!!」と自分に言い聞かせています。
でもDA21mmF3.2Limitedほしい。。。
F3.2はちょっと残念ですが、やっぱりいいですか?

書込番号:8931680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/14 11:51(1年以上前)

kaz11さん こんにちは

 >FA50mmのC'mell に恋してさんの人形(?)の作例を見てかなりやられています。

 参考になっていたようで嬉しいです〜!
 ファン登録させて頂きました〜(笑)

 これからもよろしくお願いします〜!(喜)

書込番号:8933312

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/16 22:24(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんばんは

>ファン登録させて頂きました〜(笑)

ありがとうございます。
私も登録させていただきました。

こちらこそ今後もよろしくお願いします。

書込番号:8944635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/17 10:24(1年以上前)

kaz11さん こんにちは

 DA21こと 乙姫さんは小さいのと使いやすい画角で重宝します!
 かなり寄ることもできるので良いんですよね!

 k-mに単焦点1本というのであれば、FAorDA35mmか、DA21という
 のが、スナップ用として使いやすいと思いますね!

 FALimitedをコンプしている人でも広角用にDA21を追加する人は
 多いですしね〜!

 DA21って、換算で32mmなので、フイルムでのFA31mmの感覚に
 近いと思うのですが、使いやすいレンズですので、いつかは
 購入されると良いのではと思います〜!!
 

書込番号:8946582

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/17 19:54(1年以上前)

C'mell に恋してさん

ありがとうございます。

値上がりの件もあるので、まずはFA50mmF1.4
そのあとDA21mmF3.2で行ってみようと思います。

DA21mmの板も参考にさせていただきました。

ただお金が心配です。。。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8948853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

写真で見るペンタックス「K-m white」

2009/01/06 08:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:968件

外観写真だけしかないけど、こんな記事がありやした。
なんだか、かわいいね。

書込番号:8892733

ナイスクチコミ!2


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2009/01/06 08:30(1年以上前)

「限定」の二文字に弱く、おまけに他に例の少ない「白」であったことから、年末に予約してしまいました。

昨日予約した店舗から電話があり、確実とはいえないがおそらく大丈夫でしょうとのことでした。

まだモックも手にとっていませんが、レポート中の写真を見る限り、ツルツルのホワイトのようですね。

今日新宿に出る予定なので、どこかで触れるとよいのですが。

でもひとつ気になるのは、この白いボディは汚れやキズがつきにくい、コーティングのようなものが施されているのでしょうかね?

せっかくのホワイトですから、汚れやキズがついたら台無しですね。

書込番号:8892776

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2009/01/06 08:38(1年以上前)

改めて読み返してみたら・・・

>サル&タヌキさん
リンクがありませんね・・・
↓ここですね?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/06/9922.html

書込番号:8892798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件

2009/01/06 08:49(1年以上前)

あちゃー!肝心のURL貼るの忘れちゃいました。
nanzoさん、フォローありがとさんでした。(ぺこり)

書込番号:8892820

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/01/06 09:16(1年以上前)

でも、何で「白」なんだろう? あまり売れそうな色とも思えないけれど…。

男性向けならシルバーとか、グレーとか、カーキ(khaki)色とか、女性向けなら LUMIX DMC-G1 のように赤とか青とか、いくら「限定版」とはいえ、もっと多くの人が欲しがりそうな色がたくさん有るのにね。

書込番号:8892883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/06 09:18(1年以上前)

かわいいデジ一ですね。汚れが心配ですが・・・

書込番号:8892892

ナイスクチコミ!0


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/06 11:23(1年以上前)

サル&タヌキさん 

こんにちは

たしかホワイトモデルは、従来の黒ボディに白塗装というような情報でしたが、

ご紹介されたサイトのメモリーカードスロットやバッテリーボックス内の造りを見た所では

白い樹脂の上に白塗装をしているようの見えるのですが、どうなんでしょう?

下地も白樹脂でしたら、擦れても黒い地肌は出ないということになります。

これだったら以外と?買い!かもですね。

ちょっと、、と思っていたのですが、これを見て俄然!購買欲を刺激されました。

書込番号:8893220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/01/06 13:05(1年以上前)

見る度にこれを思い出します。

http://chara-net.com/images-item-big/page-11216.jpg

書込番号:8893547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/06 15:52(1年以上前)

松本のヤマダ電機に実機?モック?が展示されていました。
”真っ白”or”パールホワイト?”ってな感じで、オッサンの自分は少し引いてしまいました(汗)。

k-mは小さい割りにグリップしやすくてなかなかよい感じですね。
値下がりが凄いK20Dともども、*istDs以来、久々のPENTAXもよいかも...(汗)。


書込番号:8894030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/06 16:32(1年以上前)

>でも、何で「白」なんだろう?

他にでていましたけど、フランスからの要望みたいですね。

ペンタ板でも白を提言なされた方も。

書込番号:8894138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/06 17:05(1年以上前)

>でも、何で「白」なんだろう?

何で白になったか判りませんが、フランスからの何かできないかという
要望があったそうです。

フランスでのpentaxのシュアは高いみたいで・・・。


>白い樹脂の上に白塗装をしているようの見えるのですが、どうなんでしょう?

本体の樹脂は明るいグレーで白い塗装が施されていました。
黒とは違い表面はつるつるしていますので、汚れが付きにくそうです〜。
下地の樹脂が黒ではないので、傷ついても目立ちにくいかもしれませんね!

しかしレンズは、黒の上に塗装されているので発色が今一つ悪いです・・・。
モック通りだとすると、レンズの白はややくすんで感じます〜。

書込番号:8894235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2009/01/06 19:01(1年以上前)

>でも、何で「白」なんだろう?

 グレーあたりなら問題ないでしょうけど、カメラってモノトーンな
色合いじゃないと、例えば白い花をマクロ撮影する時なんかに
カメラに反射した光で花に色が付いてしまったりするのを
避けたいと考えたら、白とか黒になっちゃうのではないでしょうか〜
まぁ、気にするほどの事ではないのかもしれませんが、
Pentaxってその辺は結構真面目ってことなんじゃないかと思います。

書込番号:8894670

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/01/06 23:40(1年以上前)

冉爺ちゃんさん:
C'mellに恋してさん:

なるほど、フランスから「白」の要望があったのですか。
フランス人の好みというのは、車のデザインなんかを見ても、日本人の美意識とは異なるエスプリがありますね。悪く言えば「ちょっと変」、でも「何となく気になる」という様な…。 良くも悪くも個性的ですね。

カメラマンライダーさん:

確かに接写の場合など被写体とカメラが近くにあると、ボディの色が干渉しそうです。プロが使うカメラなら無彩色が望ましいでしょうね。
しかし遊び心で使うカメラなら、コンデジを見ればわかるように実にカラフルであって、それで支障があるようにも見えませんが…。

> Pentaxってその辺は結構真面目ってことなんじゃないかと思います。

昔のペンタックスのデザインはとても好きでした。初めて買ったカメラが Pentax SPで、、無駄なところが無くかつ機能的で、とても真面目な作りのカメラでした。 ただ、ボディがプラスチックに変わり、デザインの自由度が増して以降のペンタックスのデザインは魅力が無くなってきて、最近は少し残念に思っています。
一方で、レンズのラインナップなどを見ると他社に較べるととても個性的で、確かに「真面目な光学会社」という片鱗が残っていますね。

書込番号:8896349

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2009/01/07 00:09(1年以上前)

追伸:

マミヤ・デジタル・イメージング
この会社も、とても真面目な会社だと思いますが、こんなに 「色々な」 カメラを販売しています。
http://www.mamiya.co.jp/news_20080319_a.html

書込番号:8896551

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/07 00:48(1年以上前)

>でも、何で「白」なんだろう?

私は「白」がよいと思うし、他のカメラも白を出して欲しいと思いますよ。
そういう好みがあってもさほど不思議に思う色ではないと思いますが。

ちなみにライカのC-LUX3にもホワイトが出たようですから流行なのでしょうか。

書込番号:8896763

ナイスクチコミ!0


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/07 17:31(1年以上前)

白は涼しげでお洒落ですね。
でも、やっぱり、汚れと日焼けが心配です。

せっかく世界最小なのに、
白は色彩心理学で大きく見えません?

書込番号:8899154

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2009/01/07 22:25(1年以上前)

白いボディはキャンバス! デコってこその白! まずはウシ模様から!ヾ(≧∇≦*)ゝ

書込番号:8900592

ナイスクチコミ!0


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/08 15:59(1年以上前)

そうか!!
デコる手がありましたね。
デコK-m
おされかも^^

書込番号:8903627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング