
このページのスレッド一覧(全878スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2008年12月23日 11:44 |
![]() |
2 | 9 | 2008年12月20日 21:07 |
![]() ![]() |
6 | 9 | 2008年12月20日 12:53 |
![]() |
4 | 13 | 2008年12月24日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月17日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月17日 10:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
ボディの掲示板ですが、書かせてください。
ダブルズームキットを購入してから早1ヶ月です。
広角側のズームをよく使いますが、最近レンズを購入してから単焦点一本になりました。
レンズを変えることでこんなにも撮れる写真が違うことを知りました。
まだまだ素人ですが、私でも何となくそれっぽい写真が撮れるようになったので大満足です。正直、ママ向けのK-mでも腕を上げればC社やN社の中級機に負けないくらいの写真が撮れると確信しました。
お恥ずかしいのですが、これからK-mを購入される方の参考になればと思いサクッと撮ってきた写真をアップします。
何気なく見ていた風景を良く観察するようになりました。お散歩が10倍楽しくなりました。
PENTAXありがとう。
5点

なかなか、いいですね。
K-mは売り文句こそ、「ママにやさしい」ですが、中身はほとんどK10Dですから。(^.^)
なので、結構、カメラ好きのベテランも買ってるんですよ。
K-m+リミテッドレンズは今やお散歩カメラの定番かも?
田中カメラマンもご愛用。(^.^)
PHOTO OF THE DAY
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-346.html
書込番号:8802931
0点

こんにちは。
>何気なく見ていた風景を良く観察するようになりました。お散歩が10倍楽しくなりました
私も写真を撮って3年ですがお散歩が楽しくなりましたし
自転車で出かけるのもいいですよ。
どの写真もいい感じで「落ち葉」はセンスのよさが出てますね。
書込番号:8802996
0点

おっFA43Limですね。
また、お気に入りが撮れましたらUPしてください。
書込番号:8803688
0点

いい写真ってレンズの性能ウンヌンよりも、撮る人の感性に因るところが多い気がします。
この4枚、魅せるポイントがとても上手いですよね。さすがです!
書込番号:8804331
0点

上手ですね。私もk-mはDA Limited三姉妹です。ズームは持っていません。姉と妹も買って下さい。
書込番号:8809640
0点

沼の住人さん
Limitedレンズの良さを身をもって体験できました。
とても素晴らしい体験です。K-mとの相性もバッチリです。
田中カメラマンのブログを拝読してうれしくなりました。
ニコン富士太郎さん
自転車ででかけると良さそうですね。
カメラを壊さないように注意しながら撮影できる腕を磨きたいと思います。
「落ち葉」ですが本当に何気ない風景だったのですがレンズが切り出してくれました。
くりえいとmx5さん
今は写真を撮ることが楽しくて仕方ありません。
昨晩も忘年会にカメラ持参で行きましたら、撮れる写真に歓声が上がりました。
「これどこのカメラ?」「うわぁ〜綺麗に撮れるなぁ」「俺も欲しくなっちゃったなぁ」などの声を頂き嬉しくなりました。お陰で焼き増しが増えてしまいましたが・・・
カルロスゴンさん
お褒め頂き、ありがとうございます。
これからも画造りがんばります。
でもこれまではあまりピンとこない写真が多かったのですが、Limitedレンズをつけてからは意識が変わったのか自分が撮ったことのないような写真が出てきて驚いています。
もりやすさん
そうなんですよね。DA Limitedも気になっているのです。あとはFA31mm・・・
まずいですよ。ホントに・・・
魔法にかかってしまったように毎日買おうかどうか悩み続けています。
誰か背中押して(笑)。
書込番号:8810918
0点

babycarさん、こんにちは。
K-m購入おめでとうございますぅ。
細かいところを上げれば、測距点やリモートコネクタ等色々とあるでしょうが、
純粋に撮影を楽しめる、K-mってそんなカメラのような気がしますね。
単焦点、FA43リミテッドを購入されたのですね。
後にFA77にFA31も控えてますので・・・・・イヤ私は我慢します(-.-;
これからも、K-mでのデジイチライフ、お散歩楽しんでくださいね。
書込番号:8811761
0点

切り取り方とシャッターチャンスに良いセンスを感じます。
babycarさんに近接撮影に優れる広角系のレンズをお奨めしたいな。
DA14なんかどうでしょう?
私ですか?^^
来春出るDA15Limが気になります。
DA35Limのようにマクロ搭載になることを祈っているところです。
書込番号:8811883
0点

やむ1さん
コメントありがとうございます。
Limitedレンズの虜になっています。
勢い余ってFA31mmもいっちゃいました〜。
K-mとマッチして嬉しくて・・・
77mmは我慢します。
くりえいとmx5さん
身に余るコメント感謝いたします。
そうなのです、広角欲しいんです。
DA14・・・欲しいです。
マクロ搭載のDA15Limitedだったら買っちゃいそうです。
半年先までお小遣いを減らされたのですが狙います(笑)。
書込番号:8827115
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
デジカメwatchに記事が載ってました。
来年の2月にアメリカで、K2000(K-m海外モデル)の限定版が出るそうです。
白いボディーのダブルズームキットだそうです。
国内の発売は未定だそうですが、どうなんでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/12/17/9858.html
http://www.pentaximaging.com/slr/K2000_-_White/
1点


すみません、白いボディーはダブルズームキットでの限定版ということだったんで…(^^;)
書込番号:8800687
0点

そうでしたか・・・
これは、また失礼致しました。m(__)m
書込番号:8800746
0点

シルバーじゃなくて白なんですね?
国際宇宙ステーションで使うのかしら♪
・・・んなぁ〜こたぁー無いわな!
書込番号:8801190
0点

> 国際宇宙ステーションで使うのかしら♪
α8700i の白の事ですか (^^
書込番号:8801262
0点

>> 国際宇宙ステーションで使うのかしら♪
おも白い!(?)
書込番号:8801728
0点

マリンスノウ さん
ハッセルのNASA用を真似たのでしょうか?
書込番号:8809362
0点

白くま君みたいで目立ちますね。
花とオジさんが泣いているので、つられて泣いてみました。
書込番号:8812018
0点

ミール← α8700i
よくありがちな連想。。。(笑)
書込番号:8813943
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット
日曜日にこの300ズームキットを買いました。
コンデジから初のデジイチでわからないことだらけなんですけど、デジイチを持つに当たってこれは持っておかないといけないものって何があるか教えてください
例えばメンテナンス用品とか
わからないことだらけなのでよろしくお願いします!
用途は風景とかモーターショーみたいな展示会とかモデルさん撮影です
0点

>モーターショーみたいな展示会とかモデルさん撮影です
外付けストロボ。
書込番号:8799227
2点

レンズフィルターや、SDHCメモリなどはサービスで貰いましたか。
無ければ、購入した方が良いと思います。
あと、シュポシュポはよく使います。
書込番号:8799530
1点

山盛りカレーさん、こんにちは。K−m300Wズームキットご購入おめでとうございます。
最低限必要なものは、SDカードです。新規に購入されるならパナソニックかサンディスクのSDHC、Class6、4GBが良いかと思います。
次にバッテリーです。付属のリチウム電池でしばらくは使えますが、繰り返し使えて自己放電が少ない、サンヨーのエネループ+充電器セットがお勧めです。
あれば安心なのが保護用品です。レンズや液晶を保護するプロテクタフィルターや液晶フィルムは、使われている方も多いです。
次はメンテナンス用品です。ブロワーやクリーニングクロスはあった方が良いでしょう。
それとキットの標準ズームはレンズフードが付属されてないと思いましたが、すぐにではなくても購入されたほうが、良いかと思います。
それでは、お気に入りが撮れましたらUPして下さい。
書込番号:8799691
2点

ぼくちゃん.さんありがとうございます!
標準のストロボでは光量はやっぱり足りないんでしょうか?
どれくらいのものがおすすめですか?
書込番号:8804193
0点

ronjinさんありがとうございます!
いえもらってないんですけど、エネループ充電器セットをサービスしてもらいました!
シュポシュポって手で握ってホコリを飛ばすアレですか?
書込番号:8804266
0点

4304さんありがとうございます!
エネループ充電器セットはオマケでつけて頂きました。
カードはいつもあまり考えずに安いのを買っていたんですけどこれからは注意します。あと今までSDだったんですけどSDHCの方がいいんでしょうか?できればSDでいこうと思うんですけど。
フードはついてました。
フィルターやメンテグッズ早速買いに行ってみます。
書込番号:8804320
0点

>SDHCの方がいいんでしょうか?できればSDでいこうと思うんですけど。
すでにお持ちのSDがあればそれでOKです。K−m良いカメラと思います。
書込番号:8807314
0点

山盛りカレーさん
どうもです、一杯やって帰ってきました。
エネループは寒くても急にバッテリーが減って
使えなくなることはほとんどないので、重宝しますね。
SDカードは、2Gまでですので、たくさん撮るのでしたら
SDHCカードで、8Gや16Gがお勧めでです。
今メモリーはどんどん安くなっていますので、大容量のものを
ひとつ持っていても損はないと思いますよ。
SDでも全然OKです。
シュポシュポは埃を飛ばすやつです。
フィルタやレンズの交換のときに使っています。
たまに、撮像素子についたチリも取れたりします。
でも、埃っぽいところですと、逆に埃をつけてしまう可能性もありますので、
そのときにはペッタン棒(イメージセンサークリーニングキット)が便利かと思います。
ストロボは、とりあえず無くても良いのではないでしょうか。
ISO感度を上げて補えると思います。
良いのが撮れたら、是非写真を見せてくださいね。
書込番号:8809452
0点

山盛りカレーさん、こんにちは。
K-m300WZセット購入おめでとうございますぅ。
とりあえず、レンズ・液晶ガードと、シュポシュポ、
できれば、メモリカードとエネループはもう1セット予備があるといいかも。
拡大アイカップ O-ME53があるとすっごい見やすくなっていいと思いますよぉ。
SDは高速タイプでもカメラ的にはあまり変わりは無いようですが、
PCへの取り込み時には影響ありますので、できれば高速タイプを、
4GB位あると、将来RAW撮りになったとしても、かなり余裕があっていいと思います。
K-mでのデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:8811849
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/12/17/9858.html
白ボディが出たのはいいけれど、入門機じゃあ・・・
キヤノンかソニーが白レンズに合わせた白ボディの上級機を発売してほしいです。
でもちょっとペンタックス見直しました。
3点

yellow3さんもサブ用に一台いかがですか?
私は普通の黒買っちゃいましたが、
白がもし国内販売あるのなら、白が良かったなぁ・・・
書込番号:8798437
0点

カメラマンライダーさん こんばんは
サブ機には動画の撮れる5D2を考えており、これ以上システムを増やしたくないのでやめときます。
カメラが増えると使用頻度が下がりるのがもったいないですからね。
特に小さいカメラを持つと大きいのは持ち出さなくなりますから。
ダブルズームではなくて白いパンケーキとかならよかったんですけど。
書込番号:8798506
0点

yellow3さん、こんばんは。
>キヤノンかソニーが白レンズに合わせた白ボディの上級機を発売してほしいです。
そうなんですよね、白いレンズあるんだから白いボディ欲しいです。
結構カッコイイと思うんですけどやらないですね。
書込番号:8798618
0点

過去にEOSでやったことがあるのは、EOS10Dのシルバーモデルと純粋にシルバー色の
あった、EOS55・Kissシリーズぐらいですかね。
ソニーは、α7700iだか8700i当時にミール仕様(真っ白!)がありました。
あとはα707si「漆(JAPAN)」とα-9の限定一部ゴールド、そしてソニーのα350の
シルバーモデルと言ったところでしょうか。
D40もシルバーが中古市場では人気薄でだぶついています。ごく最近では、α350の
シルバーが限定○台と言いつつ、売れ残ったのが記憶に新しいです。
K10Dのグランプリ受賞モデルもプレミアがつくと思いきや、売れ残りましたし。
ペンタックスは昔から限定モデルが好きですよねえ。
LXゴールド・LXチタン・K10DとかMZの受賞記念モデルもあったけど・・・
カラーバリエーションは限定で作らずに普通にラインナップしてくれた方がユーザー
も選びやすいと思いますが。パナソニックのG1はカラーバリエーションで珍しく成功
していると言えるのかもしれません。
書込番号:8798712
0点

アメリカってシルバーのK200Dに続き、また面白い色のカメラを用意してきましたね。
ドル安になってるので、通販にされたら日本での需要もけっこうあるかも。
言語設定に日本語があればの話ですけど。
書込番号:8798898
0点

買う買わないは別にして、こういうカラーバリエーションは
好きですね。ただ、α300のシルキーゴールドもそうですけど
真っ黒のレンズだとアンバランスになるのが何とも・・・
書込番号:8798943
0点

SL愛好家さん
国内仕様のK-mはマルチ言語対応(20カ国分くらい入ってます)ですから、
アメリカで売ってるのも日本語入ってる可能性大の
様な気がしますよ〜
書込番号:8798951
0点

ボクも今日のニュースを見てPentaを見直しました。
最近、影薄かったですからね。
ちゃんとユーザー心くすぐる商品出してくれるんですね。
真っ白なK-m見て、そう思いました。
書込番号:8800973
1点

ペンタ偉い、レンズまで白ライン入れるとは、
米国ペンタの要請なんだろうか。
限定で有ったとしても話題性充分、現物はどんな感覚なんだろうな〜
パナG1にこそ相応しいと色と思いますが、企画時点で検討された色かもしれませんね。
そうであれば、巨大市場米国で、ペンタ白が売れたら、パナは切歯扼腕かも。
書込番号:8801626
0点

結構皆さんも興味おありなんですね。
問題は売れるかですね。
売れれば他社も他のクラスも他の色も可能性が強くなるでしょうからね。
期待しましょう。
書込番号:8803049
0点

僕はオーストラリアでK-mを購入しました。
今、円高ですが、まだそれが価格に反映されてなく、
日本で買うより1万円安く買えました。
もちろん、日本で売っているのと同じ物ですので、
日本語に設定して使っています。
説明書は英語になっちゃいますが、日本で入手できますよね。
白ボディーですが、アメリカで販売になった白のK-mを買うと、
円換算すると安いかもしれませんよ。
ネットで変えますしね^^
書込番号:8829362
0点

日本で出たら買い換えちゃいますね、鉄板で ( ̄+ー ̄)ニヤリ
書込番号:8830054
0点

日本でも発売するみたいですね。
今日、都内のビックカメラに行ったら「全国3000台限定、価格は75000円+ポイント10%。近日中にモックが展示されますが、予約販売のみになります」と言われました。
書込番号:8830963
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
K-mの新しいファームウェアがバージョンアップされています。
アップデートの内容は
機能追加内容 《バージョン1.10》
* 再生メニューのトリミング項目に「正方形トリミング」を追加しました。
* 「撮影メニュー3」の「ヘルプボタン」にデジタルフィルタを割り当てたとき、(ヘルプ)ボタンを押すことで撮影時のデジタルフィルタ設定に加えて、画像再生時に再生デジタルフィルタの設定ができるようにしました。
* 撮影時のデジタルフィルタ項目に「カスタム」を追加しました。これにより再生時にパラメータを組み合わせて好みのフィルターを作成する機能を撮影時にも使用いただけます。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/km_s.html
ダウンロードしてSDカードにコピーして、メニューボタンを押しながら起動でアップデートできるみたいです。
1050円でペンタックスフォーラムでもやってくれます。
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

A4サイズ1点(ご応募はプリントのみ。作品の返却はいたしません。)
ご応募はプリントのみが痛いですね。メールは不可能ですね。
書込番号:8797211
0点

>>※但し、主催者が展示主旨と異なると判断した作品につきましては、
展示できない事もありますので、あらかじめご了承下さい。<<
応募者はママ限定という意味でしょうか?^^
書込番号:8797233
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





