PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

K-mとK200d ,K100dの違い・・・

2008/10/26 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

昨年、K100dでデジイチデビューを果たし、ホワイトバランスの微調整ができるというので、今年K200dを買いました。K100dには思い入れがあったので下取りには出さず、2台体制で。
K200dには満足してますが、なんといっても大きくて重いのが難点。そこにこのK-mが出たとのことで、迷っています。さすがに3台は多いので、どちらかを下取りにだそうか、それともしばらく様子を見ようか・・・・。

K200dで気にいっている所はホワイトバランスの微調整ができること、オートホワイトバランスがK100dよりいいところ。K100dで気にいっている所は600万画素であること、高感度、初めてのデジイチという思い入れ^^; 家で撮るときはK200dを使い、旅行などで持ち歩く時は少し軽いK100dを持って行っています。

機能的にK100d、K200dとK-m、何か違いはありますでしょうか? 今日、ビックカメラで触ってみたところはあまり違いがないように思ったのですが。
持っているレンズは50mmf1.4、35mmf2.0と、キットレンズです。AFはあまり使わずMFが多いです。
普段撮っているのは、室内(家、レストラン)でのテーブルフォトがメインで、たまに外での子供です。 ちなみに防塵、防滴は必要ありません。

書込番号:8557043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/26 22:42(1年以上前)

>AFはあまり使わずMFが多いです。

今日はじめて電源が入るデモ機があったので触ってみましたが、
ファインダーを覗いて、「えっ!」と思ったのが、
フォーカスしても「フォーカスポイントが点灯しない」、ところでした。
MFメインでしたら関係ないでしょうけど。

そのほか詳細な差は、PENTAXを使っていないのでよくわかりません。

書込番号:8557515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 Snaps 

2008/10/27 01:07(1年以上前)

ダイナミックレンジ拡大(これはK200Dにも搭載されてますね)と合わせて、
新機能のシャドー補正が追加されたので、階調が滑らかで柔らかな描写を
楽しめるってのがあるかもしれません。

書込番号:8558336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/27 02:25(1年以上前)

K200Dは防塵防滴仕様であることが長所ですが、セールス面での失敗の要因になったと感じます。
K-mはK200Dと比べても進化している基本性能が多くて、バッテリーも2倍長持ちするようです。
スーパーインポーズがないのが最大の不満点ですが、MFメインならば気にならないでしょう。
防塵防滴が必要ないなら、K200Dを残す理由が見つからないように思います。
メニュー表示がペンタックスらしくなくなったのが自分的には使いづらくなったかな?

書込番号:8558546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/27 02:44(1年以上前)

>バッテリーも2倍長持ちするようです

1.5倍の間違いでした…あいすいません<m(__)m>

書込番号:8558568

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/27 09:43(1年以上前)

ふぁいぶぼんばーさん、こんにちは。
K100D、以前使っておりました。こちらもいい機種ですよね。
SDM,防塵防滴をどう考えるか、SDMレンズを今後購入するようであれば、
K100DではAFで使えません。
この3機種では防塵防滴はK200Dですよね。ボディも一番ガッシリしているかと思います。
ちょっとハードなシーン(例えば砂浜で子供追っかける等)では、こういうところは重宝しますよね。
私ならK200Dを残しK-mを迎えます。
でも、ふぁいぶぼんばーさんが書かれている内容から見ると、
K100Dを残し、K-mを迎えるのがいいかも知れませんね。

書込番号:8559022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/10/27 11:14(1年以上前)

ふぁいぶぼんばーさん こんにちは

 >機能的にK100d、K200dとK-m、何か違いはありますでしょうか?
  AFはあまり使わずMFが多いです。

 私は現在K20D,K-m,K100DS,DS2と四台持っていますが、ふぁいぶぼんばーさんの
 環境であれば、K200Dとk-mにして、K100Dを里子にだすかな・・・。

 高感度のノイズの入り方を見ると、私はK100D系>k-mに感じますがかなり近い
 線までいけているように思います。

 大きさ軽さの面とMFレンズを優先させ、600万画素に重点を置くのであれば
 DS2の方が良いかもしれませんね。
 でもDS2よりもk-mの方が高感度ノイズは少ない感じです〜。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011154/SortID=8541056/

書込番号:8559273

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/27 12:49(1年以上前)

ふぁいぶぼんばーさんこんにちは。
私も大・中・小(K20D、istDs2、キャノンのixy60)で使い分けをしていて、
実は中〜小の出番が多いクチです。

さてK-mをまだ触っていないのですが、「違い」は皆さんがおっしゃる内容の通りではないでしょうか。
防塵やWBなど、機能で一番格上は間違いなくK200Dとして、K-mとK100Dで比べると
単3電池、小型、ボディ内で手振れ補正など、かぶる部分が多い=あまり違わない?と私も思います。
ただ、画素数や連射数なども上がっているし、小さくなっているし、ちゃんと進化もしています。

私なら、ですが、
1、ここぞの時用にK200Dを残す。
2、普段使いはK100Dに不満がなければ使い続ける。不満があってK-mで解決できそうなら買い換える。

ちなみに、私はistDs2が好きなので、買い替え予定はありませんが、
もし壊れたら、今なら間違いなくK-mです〜。

書込番号:8559580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/10/27 19:06(1年以上前)

☆αyamanekoさん
こんばんは。レスありがとうございます。今日また触ってきましたが、確かに点灯しないですね。先日見た時には気がつかなかったです。MFメインですが、AFも使うのであればあった方がいいですね〜〜。でもあの軽さには勝てないので購入しちゃう気がします・・・^^;
ありがとうございました!

☆炒飯大好きさん
レスありがとうございます。シャドー補正、どのくらい効くのでしょうね。黒潰れ、白飛びがないのはストレスが減りますね。やっぱり欲しいな〜〜と思っています。ありがとうございました!

☆キムチたくあんさん
レスありがとうございます。 バッテリーが1.5倍とは知りませんでした。軽いから、とリチウム電池を使っていますが、K200dでも大分持ちます。それよりも長く持つのは魅力的です。防塵防滴は全く必要ありません。確かにそう考えるとK200dはいらないような・・・・。でもやっぱり・・・・と悩んでしまいます^^; K-mは購入方向で後はどちらを残すか考えます。いっそ、両方出してしまう!?
ありがとうございました!

書込番号:8560660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/10/27 19:20(1年以上前)

☆やむ1さん
こんばんは。レスありがとうございます。
SDMレンズは購入する予定はありませんし、防塵防滴はいらないのですが、K200dは良いカメラですよね、今のところ重さ以外に不満はありません。K100dは旅行時くらいにしか使いませんが、初デジイチだったので思い入れがあるのです。でも誰かに大切に使っていただけるなら手放そうかなとも、思ってきました。600万画素はデータが重くなくて快適なのですがね・・・。 ありがとうございました!

C'mellに恋してさん
レスありがとうございます。おおっ、4台体制ですか!男らしい!!
高感度はまずまずなんですね。できれば600万画素がいいのですが、K200dのWB微調整がとっても便利でしたので、重点はWBに置いています。とすると、K-100dをドナドナしてK-mかなあ、と考え始めました。 ありがとうございました!

kekentaさん
レスありがとうございます。やはりK200dは格上なのですね。K100dでの不満はWBでした。それがなければ今も使っていたと思います。となるとおっしゃる通りK100dとK-mをチェンジですかね。持ち歩き用にK-m。 家で撮る時はがっつりK200dというのが一番いいのかもしれないですね。ありがとうございました!

書込番号:8560720

ナイスクチコミ!0


-4℃さん
クチコミ投稿数:84件

2008/10/28 09:03(1年以上前)

私もK100D使ってます。単焦点好きなので
ペンタにしました。
自分で使っていて、しかも今更なんですが、
K100Dの600万画素って後発のK200DやK-mに
対して勝るところってあるのですか?

初歩的な話で恐縮ですが、どなたか教えてください。

書込番号:8563529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/10/28 13:37(1年以上前)

-4℃さん こんにちは

 >K100Dの600万画素って後発のK200DやK-mに対して勝るところってあるのですか?

 私は高感度時のノイズの入り方はK100D系の方が良いように思います〜。
 K20Dも少ないのですが、ノイズが細かい感じでノイズが目立たないような仕上がり
 と思います。
 個人的にはISO3200での比較では、K20DとK100D系では大きな差は感じられません〜。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011154/SortID=8541056/

 DS2、K100DS、K-m、K20Dで比較してみましたので参考にしてみて下さい!

書込番号:8564344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

どのカメラでSHOW

2008/10/26 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 
機種不明
機種不明
機種不明

A

B

C

今朝 キタムラに予約していたK-mを引き取りにいってきました。
58300円のところ何でも下取り5000円で53300円になりました。下取りなんかもっていってないんですけど、こちらのほうで処理しておきますとのことで53300円でした。

猫の座布団さんのスレにレスさせてもらったんですけど、昼から近くの滝を撮りに行ってきました。DSとK-mとK20DでFA43Limitedです、マニュアルでISO200WBオート 絞りF8 SS30分の一、ダイナミックレンジはOFFとDSにあわせてみました。

AFが早いしAEも暴れないしDSはしばらく冬眠にはいりそうです。

書込番号:8555666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2008/10/26 17:05(1年以上前)

whitetwinさん

こんばんは!K-m手にされたそうでおめでとうございます。
私もK-mを狙っているのですが、何とか自重しています。

私もDS使ってます。この間修理したばかりなので
いつもカバンに入れて持ち歩いています。
K-mの機動性も期待大ですね。

さてさて
滝の奥、日陰の部分の解像度から判断しました。

A K20D
B K-m
C DS

K-mのシャドー補正がものすごく効いていて、AがK-mだったら・・・
今すぐお店に行っちゃいます(^◇^)

書込番号:8555795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/10/26 17:45(1年以上前)

中華おいなりさん、「現像中」なのに見れるんですか?
なんだ価格の人か(笑)

書込番号:8555974

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/10/26 17:48(1年以上前)

中華おいなりさん 返信どうもです。書き忘れてましたがK20DもK-mも鮮やかモードにしてます。記録サイズは6Mでファインシャープネスにはしていません。
ヒントとしてはDSもなかなかやるなーと言うかんじですかね。元画像を確認しなければ自分でもどれだったかわすれそうになります。

書込番号:8555984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/26 18:26(1年以上前)

1:DS
2:K20D
3:K-m

岩を見て、目が細かそうなモノから判断してみました。

書込番号:8556155

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/10/26 18:46(1年以上前)

パーシモン1wさん こんばんは
元画像でも3M位なのでそのまま投稿してもよかったのですが、Dibasというソフトで縮小、圧縮してあります。もう少し大きくてもよかったかな?
ひんとはもうすこし後で。

書込番号:8556253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2008/10/26 19:13(1年以上前)

この手のクイズはよくやられますが好きなので参加させてください(笑


1:DS
2:K20D
3:K−m

諸設定統一との事で解像感から。

書込番号:8556355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/26 19:29(1年以上前)

わたしもパーシモン1wさんと同じです。
解像感はAはひどく悪い。Bはよい。Cはその他(K−m)。

書込番号:8556434

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/10/26 20:18(1年以上前)

私も今日触ってきました。良い感じでした。

1−K20D
2−DS
3−K−m

画像仕上げのイメージで決めました。

書込番号:8556666

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/10/26 20:23(1年以上前)

オフマスターさん 秀吉家康さん返信どうもありがとうございます。
レンズSHOWと違って当たりが分かりにくいかもしれませんね。サンプルももう一枚ずつ撮っていればよかったのに、雨が振り出したので撮れませんでした。

やはりCCDが同じだけに10MナチュラルにするとK10Dと変わらない写真ができます。デジタル技術の進歩はすごいですね。AUTPICTでもけっこう撮れますよ ペンタックスがママカメラを
謳うだけのことはあります。グリップも中指のところが凹んでいるのでしっかりにぎれ、片手グリップでもOKです。ただ小指はもろ余っていますが。

書込番号:8556691

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/10/26 20:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

A

B

C

ペイントショップで変換してみました。ファイルサイズは少し大きくなっています。

書込番号:8556876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/26 21:01(1年以上前)

1はシャドウ補正がデフォルト設定になっているK-mと思いました。解像感は補正によるコントラストの低下で失われているように感じられるだけだと思います。
他は全く分かりません。ということで適当ですが、
1.K-m
2.DS
3.K20D
でどうでしょう?

書込番号:8556886

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/10/26 21:48(1年以上前)

CIRCULAR_PLさん 当たりです。さすが  でもなにも差し上げれませんけど。
実は猫の座布団さんにレスした順番どおりでした。
6Mで撮ると意外とDSの良さがわかりますね。K20Dも14Mでファインシャープネスを上げると
まったく違う画になるんですが、K-mはシャドウ補正で若干解像度が下がっているのかもしれません。やはり10Mで使うべきですね。
ペンタックスの言ったとうりAFは部屋の中でもK20Dより早いくらいです。
3年の差ははっきりと感じます 中華おいなりさんも一台いかがですか?面白いですよー
このカメラ K10Dの画質にOPTIOの遊びが入ったみたいで、これで動画が撮れたらコンデジなんか要らないんだけどなー。

書込番号:8557141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/26 22:34(1年以上前)

おや、もう回答が出されましたか。
う〜ん、ハズレた・・・
CIRCULAR_PLさん、正解おめでとうございます。
理由も書いてあるので、ほむ、納得。

>解像感は補正によるコントラストの低下で失われているように感じられるだけだと思います。
差が大きいですね。
コントラストが減るだけで、ここまでとは・・・面白いw

書込番号:8557455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2008/10/26 22:50(1年以上前)

わお♪やはり外したか(笑 しかも全外し。これだからやめられないw

なるほど〜 K-mにはシャドウ補正というものが働いていたわけですね。てっきり解像感のなさと階調性の良さは低画素からくる余裕かと思いましたが・・

>K20Dも14Mでファインシャープネスを上げるとまったく違う画になるんですが

聞いたことはありましたがこれほどまでに違うとは^^;

DSは確かに高コントラストですが良い解像感ですね。かなり見直しました。

いや〜同じメーカーでこれだけ出てくる絵に違いがあるんですね。勉強になります^^有難うございました。

書込番号:8557571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/10/27 06:50(1年以上前)

whitetwinさん

あちゃ〜〜全外れ!Aはとても迷ったんですよね・・・(まけおしみ)
でもK-mのシャドー補正の効き目がハッキリわかりました。
あと、DSをあらためて見直しました。
楽しい企画ありがとうございました。


神玉二ッコールさん

私はただの素人ですよ!よろしく!

書込番号:8558773

ナイスクチコミ!0


スレ主 whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件 なし 

2008/10/27 19:35(1年以上前)

ただいま仕事から帰ってきました。朝早く起きる予定だったもので、早く答えてしまいました。皆さん御参加ありがとうございました。
昨日三台で撮り比べてみて、同じメーカーでもこれだけの違いが出るのだということが、分かりました。DSは近じか友人の所へ嫁ぎますが、そこでママカメラとして活躍するでしょう。なにせ友人が持っているのがZ-1ですから嫁さんには不満たらたらだそうです。
K20DはほとんどハイパープログラムでMTF優先で撮っているのですが、K-mはAUTOPICTでも気軽にとれます。夜蛍光灯の下でも迷うことなく撮れる様になりました。

次はDA☆55mmを手にいれて55mm三本勝負でもやってみようかな。

書込番号:8560776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

一押しのスナップカメラ

2008/10/26 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:57件 Snaps 
別機種

ペンタ機はK100Dsuper以来ですが、解像力が上がっていたのにはとても満足しています。
ボディ内手ブレ補正ですから、F2.8位のレンズでも夜スナップができるかも?!
ママだけに使わせておくのはもったいないです(笑)

書込番号:8555212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2008/10/26 19:31(1年以上前)


ご購入おめでとうさん(京都弁)。
CUTEなカメラですね。

書込番号:8556443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 Snaps 

2008/10/27 00:59(1年以上前)

秀吉家康さんもお持ちですか?
もうちょい軽いと最高なんですが(^-^;)

書込番号:8558297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/27 02:41(1年以上前)

チワワのような可愛さがEですね。
オートピクチャーモードに夜景ポートレートが追加されましたよ。
パパ専用のシツジツゴーケ〜ンなPタイプ(K-p)も出して欲しいものです。

書込番号:8558566

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/27 09:55(1年以上前)

炒飯大好きさん、こんにちは。
K-m購入おめでとうございます。
ハンドストラップがかなり大きく見えますね。
下のプレートをもう少し小型化できると良さそうです。
K-mのコンパクトさは実際に持ってみると、頑張った感伝わってきます。
あのサイズに手ブレ補正内蔵ですから。
今後中級機への反映も期待したいところですね。

書込番号:8559054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 Snaps 

2008/10/27 13:41(1年以上前)

キムチたくあんさん 

>パパ専用のシツジツゴーケ〜ンなPタイプ(K-p)も出して欲しいものです。

ですね。もっと軽いのを(爆)

やむ1さん 

>ハンドストラップがかなり大きく見えますね。
>下のプレートをもう少し小型化できると良さそうです。

これでちょうど中級機くらいのグリップ感なんですよ。
そう言えばグリップが深い気がするんですが、女性の反応はどうなんでしょう?

書込番号:8559733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください(水彩画)

2008/10/26 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:118件

こんにちは。

カメラ(デジイチ)購入決意後、二ヶ月が経過しようとしています。
未だ機種選定中のド素人ですが・・・
初めて手にしたカメラ雑誌がCAPA10月号なのでお察しください。

K−mには、水彩画モード?というのがあるらしいのですが、
そもそも水彩画モード?とは写した写真が水彩画のように現像できる
ということでよろしいのでしょうか?
初めて耳にする機能なので・・・

また、市販のソフトでそのように(水彩画)できるのでしょうか?
水彩モード?にできるソフトをご存知なら教示していただけるとありがたいです。



書込番号:8555160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:395件

2008/10/26 14:02(1年以上前)

無料ソフトありますよ。AzPainter
詳細
http://az-gazou.sakura.ne.jp/photo/64photo/photo64-1.html


ダウンロードは
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se391959.html

書込番号:8555187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2008/10/26 14:19(1年以上前)

ソフトンピース.さん、早速のご回答ありがとうございます。

こんなこと(水彩画)できるなんて、猛烈に驚いています。

デジイチで、ポートレート撮影を目論んでいます。

K−mにお薦めのレンズがあればご教示願います。

書込番号:8555256

ナイスクチコミ!0


pop_jazzさん
クチコミ投稿数:24件

2008/10/26 14:34(1年以上前)

こんにちは。
NTTデータの、そのものずばり「水彩」というソフトがあります。
最近ほどんど使っていませんで不確かですが、機能の一つに写真をトレースして
そのトレースを元にパソコン上で色をつけて絵画調に仕上げるというのがあります。

k-mのデジタルフィルタの[イラスト]にパステル画・水彩画のパラメーターが入っています。

来年用の年賀状はこのフィルタを使って、パステル色鉛筆で色塗りをしてみようと思います。想像以上に使えそうで、実際楽しいです。

ペンタックスのHP(k-mサイト)にもサンプル画像がありますし、レンズキットの板で  C'mell に恋してさん[8550836]が作例を掲載されていますのでご覧になってはいかがでしょうか。

書込番号:8555308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2008/10/26 14:43(1年以上前)

pop jazzさん、はじめまして。

色々、教示いただき感謝です。
中座せざるを得なくなり、後ほどゆっくり拝見させていただきます。

書込番号:8555337

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/26 20:48(1年以上前)

別機種
機種不明

元画像

AzPainterで加工

おしゃまちゃまさん こんばんは

ソフトンピース.さんが面白そうなソフトを教えてくれたので、
先日撮った写真を加工してしまいました。
当たり前のことで、まだまだうまく加工できませんが、
紹介された方法をばか正直に実行してやってみました。。。
やってみると、これがまた面白いです(^^♪

書込番号:8556806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2008/10/26 21:39(1年以上前)

manamonさん、こんばんは。

画像拝見しました。
薔薇好きな方や、5月生まれの方に誕生日カードとして使えそうですね。
人物写真を水彩画に加工してプレゼントしたら歓ばれると思います。
K−mをカメラに詳しくない人にアピール(水彩機能)すれば
食いついてきそうな気がします。

書込番号:8557090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/10/27 13:59(1年以上前)

おしゃまちゃまさん こんにちは

 k-mのデジタルフィルター加工のサンプルなどを挙げてありますので
 参考になれば!

 http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011154/SortID=8541056/

 デジタルフィルター加工には2つのパターンがあり、撮影前に設定できる
 物、撮影後にカメラ内で加工する物です。

 すべてのデジタルフィルター加工は、撮影後に加工する事ができますので
 撮影後に加工するのが便利そうに思います。

書込番号:8559770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

☆レンズとの組み合わせ

2008/10/26 09:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 totmasuさん
クチコミ投稿数:171件

小型志向のDAレンズやリミテッドシリーズが似合いそうなのはわかりますが、
☆レンズはやっぱりバランスが悪いのでしょうか?

DA☆やFA☆を付けてるとこ見たいです。

*istDS→K10Dと来て、両方のいいとこ取りのK-mにぐらぐら来てます。
当方、デジタルな時はK10D+DA☆16-50mm、フィルムな時はLX+FA43mm(FA77mm)です。
レンズ持っていって付けてみたいのですが、近くのカメラ屋には未だ置いてません・・・。

書込番号:8554158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/26 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DA☆

こんな感じ

77mm

43mm

totmasuさん

16-50mm持った感じ、とてもいいです。

判り辛い画像でゴメンナサイ、自分でも初めての装着なので。

(゚゚)(。。)ペコッ

書込番号:8555998

ナイスクチコミ!2


Ageo-Sinさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/26 22:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

K-m & DA 40mm F2.8 Limited

K-m & DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM

K-m & DA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF]

はじめまして。

K20DのサブとしてK-m Wレンズ・キットを購入しました。

使用感

★レンズを装着しても、片手で振り回さず、左手をレンズに添えて、カメラとレンズを支点すれば重さも気になりません。
また、AFもK20Dより速くなった気がします。

私はハンド・グリップを使ってますので丁度大口径レンズを着けても釣り合いが取れてますが、未装着ではレンズ・トップ(こういう言い方で良いのかな?)側に傾くと思いますが、私にはそれほど違和感ありません。

参考になれば幸いです。

書込番号:8557604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/10/27 02:13(1年以上前)

別機種

こうなるこうなるとバランスもなにも・・・レンズが立派に見えてよろしいんじゃないでしょうか。
ボディ浮いてますね。

書込番号:8558526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイコントラストは強烈!

2008/10/26 01:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:6129件

雅の提案にはびっくり、はまりまくりだったのですが、今回はデジタルフィルタとしてハイコントラストなる兵器が搭載されていました。(^.^)

その効果は強烈ですね。おもしろいのですが、問題はどこで活用するか?だったりします。

ちなみに、本日の身請けでは、ボディの箱をいっしょに頂いた他社の販促品の小さなカメラバックに入れて持ち帰ったのですが、箱ごと入ってしまったのにびっくり。あらためて、小ささに気付きました。

書込番号:8553454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング