PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

DAL18-55mm と DA18-55mmT

2008/10/24 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

DA18-55mmTF3.5

DA18-55mmTF8.0

DAL18-55mmF3.5

DAL18-55mmF8.0

キットレンズのDAL18-55mmはDA18-55mmUと同じ光学系です。

2つのレンズでサンプルを作って見ました。
まずは、18mmで撮影。

撮影距離はDA18-55mmTのピントリングの0.35m附近でオレンジラインの
ある所です。

書込番号:8545429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/24 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DA18-55mmT F5.6

DA18-55mmT F11

DAL18-55mm F5.6

DAL18-55mm F11

55mmでのサンプルです。

撮影距離はDA18-55mmTのピントリングの0.35m附近でオレンジラインの
ある所です。

値段を考えると悪く無いと思いますが、この撮影距離ですと、大きな差が
出にくいように思います。

書込番号:8545441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/24 15:30(1年以上前)

サンプルを見ると最短撮影距離に近くなると、画像がソフトになるような
感じに思えます。

上手く使えば、キットレンズでもテレ側最短撮影距離附近の絞り開放で
ソフトな感じに写る様に、楽しむことが出来そうです。

撮影距離や絞り値にあまり左右されず、シャープな絵を撮したいのであれば
DAL18-55mmでは難しそうに感じました。



レンズ単体の重さを量って見ますと、

DA18-55mmT 224.2g
DAL18-55mm 200.8g
DAL18-55mm(フード込み) 221.9g

フード分軽くなった感じでしょうか・・・。


書込番号:8545513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/10/24 15:44(1年以上前)

DAL18-55はDA18-55Uと光学系は一緒という前提で、旧DA18-55との違いを検証してみましたということですね〜。
まあ、この写真からだと違いが分かりませんね〜。外で撮ったら周辺光量落ちの違いが出るかもしれませんね〜。
樹脂マウントとクイックシフトフォーカスレスで約24g減ですか〜。

フードはDALにも付いていたのでね〜。知らなかったです〜。

書込番号:8545551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/24 15:49(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは

 フードなんですが、DA18-55mmTの物がDAL18-55mmに着きますので
 付けて計って見ました。

 K-M レンズキットにはフードは付いていませんです〜。


 この天気ですと屋外でというのが難しそうだったので室内での
 最短撮影距離に近い所のテストをしてみました。

 おそらく、小物を撮してみたいという方もいると思いますので
 キットレンズでの、写り方を見て頂ければと思いました!

書込番号:8545563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/24 16:20(1年以上前)

DALレンズは軽量化というよりもコストダウン目的なのだと思いますよ。

ある意味、18-50で5000円、55-200が1万円で買えるというのは脅威でしょう。

しかし、中古だといくらになるんだろう?

書込番号:8545665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/24 16:31(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは

 DA50-200mmの中古を昨日14800円で見かけました〜。
 DA18-55mmUの新品は10800円で見たような気がします。

 新品同士なら、3万円近い値段になりますよね〜。

書込番号:8545694

ナイスクチコミ!0


tm32さん
クチコミ投稿数:163件

2008/10/27 16:10(1年以上前)

>ある意味、18-50で5000円、55-200が1万円で買えるというのは脅威でしょう。

K200Dダブルズームキットだったら、超お得じゃんw
(18-55Uは1万、50-200は2万ほどで新品購入可能で
7万引く3万でK200Dボディーは4万以下ww)
K200Dダブルズームキットの方が脅威だったんじゃ?

書込番号:8560094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/27 17:45(1年以上前)

tm32さん こんにちは

 そうなんですよ〜!!
 k-m発売される前に書き込んだことが有りますが、CBキャンペーン中の
 K200DWズームは、お安いです〜と思いましたね〜!!

 今でも、K200DWズームは悪くないと思いますね!!
 フードも2つ付いてレンズには距離目盛りやメタルマウント使用ですか
 らね〜!

 問題はエントリーモデル受けをしない、重さと大きさでしょうか。。。


 

書込番号:8560384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/10/24 09:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

1日前のフライング販売ですが予約先から電話有り購入致しました。

予約は、レンズ付きキットにて予約しておりましたが、ダブルレンズ
にしても差額が少ないのでダブルレンズにて購入しました。

69800円(10%還元)にケンコーの保護液晶シールを購入しました。

まともに、別途購入したらとてもこの差額では購入出来ないですからね。

別途レンズは多種持っているので、使用頻度は疑問ですが、軽量ですし
付けっぱなしにして鞄につっこんで、気兼ねなく使用するには良いかと
考えました。

単3型電池、重量は別として、小さいですね。
パンケーキレンズを着けたら本当に、トイカメラのようです。

?ヘルプボタンですが、はじめはこんなものと思いましたが、機能の再確認
と今後他のものにアサインできるととの事で、重宝しそうです。

ファインダーは、ちょっと物足りなくも感じますが、ピントの山もつかみ
やすくまずまずと思います。

現在純正の21、35、40、70の短焦点レンズと、18−200、
17−70、70−300等を所有しているので、ほぼ死角はない状態
です。沢山良い写真を撮りたいと思います。

メインは20Dですが、メインが入れ替わるかも。

サブ使用か、常用カメラとしても重宝しそうです。

書込番号:8544465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/10/24 10:54(1年以上前)

アロハハワイアンスピリットさん

御購入御目出度う御座います、ここでは一番早いのですねぇ。
いいですね〜

26日まで仕事なもんで、27日以降を指定してしまいました(×_×;)シュン。
自分もキット販売のみ、というレンズに惹かれこちらにしました。

オギサクですがまだ、連絡もないです。

書込番号:8544686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2008/10/24 11:00(1年以上前)

お仕事では仕方ないですね。
楽しみは後に取っておくのも良いですね。

是非購入いただき、お仲間ににあり、今後
共色々とご教授下さい。

書込番号:8544710

ナイスクチコミ!0


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/24 11:47(1年以上前)

散歩などに、いい感じですよね

私は先日、Lレンズ購入のため、あまり金目のものはありませんでしたが
銀塩時代のPentax資産をすべて売り払ってしまいました。
FA 50 F1.4だけでも残しておけばよかったな

書込番号:8544858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2008/10/24 12:41(1年以上前)

アロハハワイアンスピリットさん こんにちは

 Wズーム購入おめでとうございます〜。

 私はDA50-200をすでに持っているので、レンズキットで購入しました!

 
 持った感じですと、あまり大きいズームは付けたくなくなるような(笑)

 

書込番号:8545019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2008/10/24 13:48(1年以上前)

私は逆に、18−50は持っているのですが、50−200を持って
いないので、ダブルレンズキッドにしました。

機能は変わらなくても一応K−m仕様の軽量レンズとの事ですので、、、

それでも、単独で買うよりは安いと思うので。

サブは、軽いがいいですね。
カメラの持ち出し頻度が高まりそうです。

書込番号:8545235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2008/10/24 17:40(1年以上前)

アロハハワイアンスピリットさん こんにちは

 実際に触ってみて、軽量化と小型化の為に単三電池仕様でない方が
 と言われてきましたが、この出来であれば大きな問題ではない様に
 思えてきました〜。

 K-m良い出来だと思います!(喜)
 

 

書込番号:8545911

ナイスクチコミ!0


はる仁さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/25 01:14(1年以上前)

いいですね   早く欲しいです
http://www.fuji-group.biz/products/p-37922.html
富士カメラで66990円です
実機を触ってからにしようかな…

書込番号:8548275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

K-mの堅牢性能はいかほどに?

2008/10/23 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

別に耐久性能試験してる訳じゃないんですが

今まで私の会社のロッカー(高さ約120cm)から
コンクリートの床(薄いプラスチックのタイルが貼ってある)に
K100DSで2回、*istDSで1度、K10Dで2度(いい加減学習しろ)落としてますが
割れやヘコミはもちろん傷も付いてません
開けてませんが現在もなんら問題なく作動中

今回のK-mは今までの頑丈なPENTAXの伝統を踏襲(?)してるのでしょうか?
「C'mellに恋して」さんのうp画像[8541191]を見たらK-mホスイ病(´・ω・`)が出てきそうで

*istDSとPowerShotS5ISをドナドナして買っちゃおうかなぁ〜とか考えてるのですが
堅牢性ってあまり謳ってないような気がするのです
シャーシについてどなたかご存知ですか?

または、24日以降買って早くも落とした方(°_°;)
居りましたらぜひ教えてくださいなo-_-)=○)゜O゜)

書込番号:8541502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/23 18:51(1年以上前)

基本的に似たような構造であれば、小さい方が堅牢性が高いです。

書込番号:8541528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/23 19:19(1年以上前)

すぐに購入して試してみましょう!

書込番号:8541624

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/23 19:27(1年以上前)

yocchiepooさんに買われたカメラ達が可愛そうです。

書込番号:8541655

ナイスクチコミ!10


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/23 19:33(1年以上前)

まさか試すわけにはいかないでしょうから、ご自分のロッカーの前の床にダイポルギーでも貼ってみてはどうでしょう(^^;)

書込番号:8541678

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2008/10/23 19:35(1年以上前)

yocchiepooさん こんばんは。K-mのシャシーはステンレス製です。CAPA11月号を買って読みました。小さくなってもペンタックスに手抜きの文字は無いそうです。CAPAはちょっとほめすぎ?
キタムラで予約してあるのですが、仕事の都合で手にするのは日曜日になります。
日曜日には使用レポートが出せるとおもいます。ただし落っことすのは無しで。

書込番号:8541683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/10/23 19:43(1年以上前)

シャーシはステンレス(既出になっちゃいましたが)軽量化の為の穴明けがしてあるそうです。
ペンタックスのK-mスペシャルサイトの開発ストーリーに画像がありますよ。

発送準備完了の連絡があったので明日が楽しみ。
勢い余って後から発注したDA35mmF2.8Macro Limitedはさっき届いちゃいました。

落下実験はお断りします。

書込番号:8541725

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/10/23 20:05(1年以上前)

うる星かめらさん、じじかめさん、delphianさん、m oさん、
けして、ワザとじゃないんですけどロッカーに入れてるのを忘れて
着替えを取るときに引っかかって落ちちゃうんですよねぇ(-_-、
でも、今まではPENTAXのお陰で事なきを得てるっていう感じなので
PENTAXの丈夫さにはホント信頼してるんです

whitetwinさん、猫の座布団さん情報ありがとうございます
小型軽量化はいいんですが、その分で堅牢性能が落ちるのは
使い勝手が違うくなっちゃうので心配してました

多分、耐衝撃試験については
全品ゴムハンマーでバンバン叩く程度はやってると思うのですが
落下試験はさすがにやらんだろうなぁw

うちもペンタプリズムが1台消えてしまうのかなぁ(´・ω・`)
考え中(-"-;)

書込番号:8541830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/10/23 23:07(1年以上前)

K10Dで1回、Dsで一回、それも条件のよいすのこ状の板張りの上に1mぐらい
から落としましたが、どちらも角が割れて、ん万円の修理代がかかりました。

スレ主さんは非常に運のよい方だとおもいますね。1m以上上からコンクリートの
上に落しても壊れないことを保証できるデジイチなど存在しないのではないで
しょうか。

マグネシウムの筺体だって、外見はそれほど傷がなくとも、ミラー周りのメカは
壊れやすいし、重たいペンタプリズムもずれやすいですからね。

書込番号:8543008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/10/23 23:30(1年以上前)

yocchiepooさん こんにちは

 >または、24日以降買って早くも落とした方(°_°;)

 出来るだけ大切に扱いたいので、k-mの落下テストは出来ませんが、
 K-mホスイ病(´・ω・`)を感染させてしまったようですね!

 私の感じですが、DS系よりも若干小振りで良い感じです。
 ただ、AFの測定点が5箇所でセレクトもできないので、DS系のように
 使う感じにはいかないかもしれませんが、中央1点でフォーカスロック
 してから構図を決めるようにすれば、気にならないと思います〜。

 DS系では、SR、DR、ダイナミックレンジ拡大やシャドー補正などない
 ですしAF速度も上がっているので、メインK10Dであれば、最高の
 サブになってくれると思います〜。

 Limited系レンズを使うなら、メインにしても良いかもな〜と思ったりも
 します(笑)

書込番号:8543172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2008/10/24 04:28(1年以上前)

運が良い人ですね、何も考えず、上は止め下に置いちゃって下さいね。

書込番号:8544004

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/24 08:38(1年以上前)

yocchiepooさん、こんにちは。
カバンに入れた状態で、車のシートから足元に転がしたことならありますが、
さすがに落下は。
そこまでの経験あるのであれば、落ちそーなところにマット敷く、
落ちないように、ストラップ引っ掛ける場所を作る等の対策をされてはどうでしょうか?
当たり所悪いと、やはり多少の落下でも、ボディ・レンズ・マウント部に影響出ると思いますよ。

K-mいいですねぇ、W60みたいな多少の衝撃吸収できるようなカバーあると、
子供とかにも安心して持たせられるかも。

書込番号:8544319

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/10/24 10:48(1年以上前)

私の強運への多数の賛辞と共に
私に買われたカメラへの哀悼レス(?)ありがとうございます

ヘンリー・スミスさん、角落ちでしたか;;
角はキッツイですよねぇ
私の場合商売柄、落ちたと思ったら
床に当たる間際に当たり所が悪そうな時は
横に足で払う習慣があるので多分助かってるのかもしれません

ロッカーが狭くて幅25cm程度、上下2段の↑のロッカーなので
着替えとバッグを入れてるともう、中に何が入ってるのか全くわからない状態で^^
会社にカメラ用ロッカー貸せとも言えずw
なるべくバッグの中に入れるようにしてるのですが^^

C'mellに恋してさん
相変わらず、物欲をそそる具体的な書き込みでありがとうございます;;

エントリーマンさん、やむ1さん
今は会社には持って行くのは極力避けてるのですけど
会社用のコンデジ買っちゃおうかなぁとか本気で思ってます

とにかく、ご近所のカメラ屋さんで買取お願いしたら
S5ISは21Kで買い取ってくれるそうで
早速ドナドナしちゃいました(゜ロ゜;)
何故か、急展開してる我が家のカメラ事情orz
*istDS2の今後に請うご期待!


書込番号:8544670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/10/25 17:29(1年以上前)

yocchiepooさん こんにちは

 DSとは、DS2だったのですね〜!

 とは言え、1台はドナドナで、資金の一部になりそうですね・・・。

 おそらくK10Dからk-mですと、操作系やAFポイントやスーパーインポーズが
 ないなどの物足りなさを感じてしまうかもしれないですね。

 私はK20Dを購入してから2ヶ月も経っていないのですが、操作系はK10DやK20D
 は素晴らしいと思います。

 k-mはプリズムでは無いですが、大きさなどを踏まえると、何となく納得できる
 良い作りですので、K10Dをk-mにするよりも、DS2とk-mにするのが良いのではと
 思います〜。


 k-m購入してしまう〜に、一票です!!

書込番号:8550803

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/11/13 18:50(1年以上前)

C'mellに恋してさん、DS2ドナドナならず!
K10DドナドナでK20D購入にはしりました(°_°;)

APS-CサイズCCD6M機は生産中止となり
K100DSから始まった私のペンタ遍歴からなんとなく愛着があり、
ましてや、あの持ちやすさ、ペンタプリズムの明るさ
(*istDS2はハンディストラップなのですが)
一日持ち歩いても疲れない小回り(~ヘ~;)ウーン
手放せません(´Д`)

ライブビューがあれば女房向けって(理由をつけて)事で買ったかも…です

書込番号:8635656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/13 21:48(1年以上前)

yocchiepooさん こんにちは

 K20D購入おめでとうございます!
 悪くない選択をされましたね〜!!

 K20DとDS2だとメリハリがつきますね〜!(笑)
 

書込番号:8636423

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/11/14 05:16(1年以上前)

ありがとうございます

ただ、まだ外に連れ出してなくてw
撮影はまだまだ後になりそうです
今は、家の中で機能を確認している程度ですので
ちょともったいないですw

書込番号:8637871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信89

お気に入りに追加

標準

DS系よりも可愛い〜♪

2008/10/23 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5
別機種

レンズキット

予約などはしていなかったのですが・・・。

持った感じは悪くないですね。
今日は夜更かししそうです・・・。

書込番号:8541056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/23 16:56(1年以上前)

早!

明日はお休みですか?^_^;

書込番号:8541134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/23 17:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
明日(10/24)発売になっていますが、もう入手できるのですね。


http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/feature.html

書込番号:8541158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 ぺんぺん草 

2008/10/23 17:08(1年以上前)

C'mell に恋してさん 
おめでとうございます!

いろいろやって報告お願いします!
特に画質はどうでしょうか?

書込番号:8541177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 17:13(1年以上前)

別機種

沼の住人さん こんにちは

 明日も仕事ですので、試し撮りには週末になりそうです〜。

じじかめさん こんにちは

 発売日はまだなので、あえてその言葉を書き込んでいません(笑)

南の島からこんにちは!さん こんにちは

 今は、DA40mmを付けて見ている所です〜。
 このK-mには、良く似合っています〜(喜)

 

書込番号:8541191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/10/23 17:30(1年以上前)

あらまあ。

なんと、DA40が’大きい’こと! (^.^)

世界最小のAPS-C機というよりも、中級機の機能そのままで、レンズの制限もないまま小さくなったことに、サブ機としての価値がありそうな。。。

うちのは週末かな?

書込番号:8541252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/23 17:36(1年以上前)


早っ!!

書込番号:8541269

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/23 17:41(1年以上前)

早っ!!!

作例第一号おめでとうございます、と催促(笑)

書込番号:8541289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 18:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

DS2

K100DS

K20D

K-m

サンプルを挙げても良いのか悩みますが、挙げてみる事に・・・。

FA50mmF1.4、鮮やか、1/100sec、F4.0、ISO3200、AWBです。
K20Dは、ダイナミックレンジ拡大
K-Mは、ダイナミックレンジ拡大、シャドー補正オン

こうして見比べると、DS2が一番ノイジーに感じました〜。

書込番号:8541403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2008/10/23 18:19(1年以上前)

C'mell に恋してさん

超フライングですね!おめでとうございます。

でも・・・

DS2から浮気ですか?たたられませんか?気を付けてくださいね(^◇^)

ぜひぜひ 使い心地を教えてくださいね!

私もDSから乗り換えてしまいそうです。

書込番号:8541420

ナイスクチコミ!0


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/23 19:06(1年以上前)

作例ありがとうございます。

高感度ノイズの量はDS2>K-m>K100DS>K20Dという感じなんでしょうか。
順当にK200D相当の画質のようですね。
DA40をつけた姿はかなり魅かれるな〜(^^)

書込番号:8541577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 19:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

そのまま

O-ME53

1.3x マグニファイングアイピース

意外なのは、拡大アイカップO-ME53を付けると格好悪いです・・・。

1.3x マグニファイングアイピース ユニバーサルタイプU-13Cを加工して
付けてみました。
まだこちらの方がすっきりした感じです。

書込番号:8541578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 19:17(1年以上前)

>高感度ノイズの量はDS2>K-m>K100DS>K20Dという感じなんでしょうか。
 順当にK200D相当の画質のようですね。

一番が、ノイジーな印象はDS2ですね。

K-mは、若干K100DSよりもノイジーに感じます。
K20Dは、ノイズが小さく感じるので少ない印象になっている感じです。

順番を決めるのであれば、DS2>>K-m>K100DS>K20Dと言った印象を
受けました。


書込番号:8541611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 19:41(1年以上前)

2008/10/23 18:13 [8541403]

未だに現像中になっていますね・・・。
やはり問題があるのではと、思ってしまいますね。

これから家に帰って、じっくり触ってみます〜。

書込番号:8541711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 20:06(1年以上前)

お!

2008/10/23 18:13 [8541403]

現像出来たようですね。
よかったです。

これをみて頂くと、やはりK100DSのISO3200は、未だに現役で活ける
印象がありますね〜。

書込番号:8541836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高感度NRオフ

高感度NR微弱

高感度NR弱

高感度NR強

皆様申し訳ありません。

 [8541403]のK-mのサンプルなんですが、高感度NRオフっていました〜!
 これでは、ノイズは多いですね。
 (ご迷惑をお掛けしてはと、職場に戻って参りました:笑)

 またK20Dの高感度NRは弱の設定になっています。

 このサンプルはDFA50mmF2.8、鮮やか、1/100sec、F4.0、ISO3200、AWBです。
 ダイナミックレンジ拡大、シャドー補正オンです。
 (慌てていたらしくレンズがDFA50mmF2.8が着いているし・・・TT)

 微弱か弱が良さそうな雰囲気です〜。



 

書込番号:8542115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

無加工

トイカメラ

ハイコントラスト

ソフト

デジタルフィルターで少し撮してみました。

書込番号:8542232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 21:30(1年以上前)

当機種
当機種

レトロ

色抽出

デジタルフィルターその2

割と楽しめそうな雰囲気です。
デジタルフィルターの効果の強さなど変えることが出来るので
効果を確かめながら使うと、初めて触る方など楽しめるのではと!

個人的にはクロスは使えるかも〜と思っています(笑)

書込番号:8542282

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/23 21:39(1年以上前)

> [8541403]のK-mのサンプルなんですが、高感度NRオフっていました〜!

全然わかってなかったです(笑)
正直このNRの効果も順番が逆でもわからなそう(^^;;)
フィルター類はハイコントラストがずいぶん効きが強いのですね。

では、週末過ぎのご報告を楽しみにしています。

書込番号:8542347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO200 (高感度NR弱)

ISO400 (高感度NR弱)

ISO800 (高感度NR弱)

ISO1600 (高感度NR弱)

>正直このNRの効果も順番が逆でもわからなそう(^^;;)

大変ご迷惑をお掛けしてしまいました。

高感度NR弱の状態で、サンプルを撮ってみました。

書込番号:8542412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件 PENTAX K-m レンズキットの満足度5

2008/10/23 21:53(1年以上前)

当機種

ISO3200 (高感度NR弱)

今回のケースの様な物ですと、暗い所が少ない事もありノイズが少なくも
感じられるような気がします。

思ったより高感度も活けそうな気もしてきました(笑)
 

書込番号:8542441

ナイスクチコミ!0


この後に69件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そういえば

2008/10/23 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:6129件

もう明日発売ですが。

きのう、フォーラムで置かれているK-mのファームウェアのバージョンを見たら1.00になっていました。その前は見ていなかったのですが、いよいよ、製品版がデモ中になっています。

書込番号:8541044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/23 16:50(1年以上前)

>もう明日発売ですが。
今夜、夜更かしされるそうです・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011154/SortID=8541056/

書込番号:8541116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2008/10/23 16:57(1年以上前)

素早いこと! まあ。。。(^.^)

書込番号:8541139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

なにか欲しいアクセサリーはありますか?

2008/10/22 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:6129件

きょう、フォーラムで聞かれたのですが、K-mで何かほかに欲しいアクセサリーってありますか?

うーん。
PENTAXのロゴのPの穴の部分にキラキラのハートが入るカスタマイズシールって、かわいいかも?

書込番号:8538649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2008/10/22 23:55(1年以上前)

こんばんは。ぴったり合うハンドストラップとか欲しいですね。

書込番号:8538691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/23 00:10(1年以上前)

レーザービーム!

ほら、よく映画なんかでSWATが銃を構えると、ターゲットに赤くポイントするやつ。
格好いいでしょ♪




・・・ウソです。特に欲しいものは思いつきませんでした。m(_ _)m

書込番号:8538783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件

2008/10/23 08:36(1年以上前)

レーザー照準器ですか?うっかり、目に合わせたら失明の危機?

ま。それほど、高出力のレーザー光線を使っているわけじゃありませんが。^_^;

測量機器としてレーザー測距器というやつがあります。そういえば、小さな奴はゴルフの飛んだ距離を測る用途で使っていますね。
暗闇などでの正確な距離計測(ピント合わせ)のためにアレを使うというのも面白いかもしれませんね。

書込番号:8539762

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/10/23 08:52(1年以上前)

マリンスノウ様はAF補助光の事を言ってるんでしょ。
ストロボでの補助光は嫌と言う事で。

書込番号:8539805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2008/10/23 09:21(1年以上前)

おしゃれな専用革ケースとか。
オリンパスみたいですが、ペンタの専用ケースってどうもおしゃれじゃないような・・・
どうせだからE-420に対抗してみてもよいのでは?

書込番号:8539873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/23 11:09(1年以上前)

こんにちは

私はマニュアルフォーカスをよく使うのでスプリットイメージの有るフォーカシングスクリーンがものすごく欲しい、

ペンタックス独特のクロスマイクロプリズムでも良いです

ペンタックスさん是非一部マニア向け?に作って下さい、お願いします

書込番号:8540182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/10/23 11:11(1年以上前)

高価になってしまうのですが・・・
ペンタ用のハウジングがないのでぜひ、ペンタに廉価で作って欲しい。

あと、冷凍食品用のジプロックみたいな袋にレンズフィルターがついたもの。
フィルターはキャップ式でレンズにはめられる・・・
シャッターは袋の上から押せる・・・
ファインダーものぞける・・・
みたいな砂とか埃や水しぶきからカメラを守ってくれる簡易ハウジング袋。

夏の海辺とか、砂場遊びとか、手が汚れているなど、ちょっと使うのにためらう場面で重宝すると思います。これなら安くできませんか?

せっかく機動性に優れているので、どんな遊びにも付き合ってくれるカメラになってほしい。

書込番号:8540186

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/23 11:38(1年以上前)

こんにちは。
専用革ケースもいいのですが、布生地のはどうでしょう。
撥水加工でもしてあるとなおいいかも。
さらにその型紙のPDFデータを付属CD-ROMに入れておいて、自分で作るのが好きな人が自作できるようにしたり。

自分が中の人だったら外装部品を1000台分ほど預かって、知り合いの特殊塗装の工場で10色くらいのバリエーションで塗装してもらって、各色限定100台で売り出す!という企画を発案してみたいですね(^^)

書込番号:8540238

ナイスクチコミ!0


pop_jazzさん
クチコミ投稿数:24件

2008/10/23 12:08(1年以上前)

別機種

麻紐ストラップ+小型ショルダー

いつもペンタックス板では購入を含めて勉強させてもらっています。
このカメラは20〜30歳代の若mamaをターゲットに売り込みを計っているようですがbabaだって
欲しい、ということで持ち出し準備を着々と進めております。
最初に買ったレンズがDA40mmF2.8Limitedでしたので、K-m+麻紐ストラップ+もともと所有していた小型ショルダーで決まりです。
届くのが楽しみ!です。

書込番号:8540318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件

2008/10/23 12:34(1年以上前)

pop_jazzさん

準備万端、整っていますね。(^.^)

そうですね。
一眼レフを使う底辺を広げるためには、マニアだけじゃなくて、普通の人に興味を持って、生活の中に写真を取り込んでもらう必要があるかもしれませんね。

たとえば、カメラやさん主催の講習会なら、今までは撮り方やカメラの使い方、撮影会などがメインでしたが、自分のカメラとして楽しんでもらうための「自作ストラップ」の作りかた教室やビーズの張り方、写真の飾り方、料理写真を使ったレシピつくり教室など、趣味や生活を広げるのを助ける講座があってもいいように思います。

書込番号:8540411

ナイスクチコミ!0


pop_jazzさん
クチコミ投稿数:24件

2008/10/23 15:18(1年以上前)

沼の住人さん
>一眼レフを使う底辺を広げるためには、マニアだけじゃなくて、普通の人に興味を持って、生活の中に写真を取り込んでもらう必要があるかもしれませんね。

全くもって仰るとおりだと思います。
私には連写3.5コマだなんて、感動に値しません(笑)。
軽快で単純明快なのがいいです。

先ほどアップした画像のストラップはネットで購入しました。
ヘンプという種類の麻の中に通っているのはパラシュートロープだそうで
見かけによらずかなりの荷重に耐えることができるそうです。

書込番号:8540844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング