PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

安価で買えるマクロレンズ

2009/01/13 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

デジイチ初心者でございます。

K-mで使える安価でおすすめのマクロレンズをお教えて下さい。
花や木の実を撮りたいと考えております。

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:8928480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/13 10:20(1年以上前)

シグマの50mmマクロが安価でマクロ気分をタップリ味わえますよ。
http://kakaku.com/item/10505011309/

書込番号:8928507

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/01/13 10:22(1年以上前)

けんけんたろう33さん 

焦点距離が35mmフィルム換算で135mm程度で好ければTAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ペンタックス用)がよろしいかと。
こちらのレンズ板の最低価格35884円となってますね。

もう少し画角が広いレンズだと標準レンズ代わりにつかえるペンタックス smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited \44,700は使いやすいレンズと感じてます。

あとはレンズ表記50mm(フィルム換算で75mm程度)もありますが、使ってないのでなんとも状況は判りかねます。

書込番号:8928514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/13 10:48(1年以上前)

マクロは各社とも高性能です。
花や木の実が対象なら50mmの方が扱い易いかも
飛び回る昆虫ならワーキングディスタンスのより長い100mmくらいが良いでしょうね。

また価格優先なら花とオジさんご推薦のシグマ50mm。
とろけるボケ味を堪能したいならタムロンSP90mm F2.8でしょう

書込番号:8928580

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 11:32(1年以上前)

手軽にマクロを楽しむなら50mmが扱い安いかもしれないですね。シグマのは安いし描写も定評があって良いと思います。普段使いのレンズとしても使いやすいですしね!ただ、どっぷりマクロにはまりそうなら、タムロン90mmがオススメです。両方買う羽目になるかも(^_^;)

書込番号:8928697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/13 12:09(1年以上前)

皆様、早速のご回答誠にありがとうございますm(__)m

ダブルズームキットやレンズフィルタ、カバン、ドライケースなどを買ってしまって予算がカツカツでございます・・・(T-T)

最初は質が悪くても良いので10000円前後で買えるマクロレンズはあるでしょうか?

目の高さ位の木の実や、地面に咲いているお花を撮ってみたいと考えております。

蓄えが回復した頃&腕がついた頃にグレードアップしたレンズを購入予定でございます。

やはり10000円前後では中古等の商品になってしまいますでしょうか?

書込番号:8928791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/13 12:14(1年以上前)

CPの良いマクロと言う事で、シグマ50mmをご紹介しましたが問題があります。
これを買うと、飽き足らなくてどうしても次が欲しくなります。
初めからタムロン90mmにしておく方が、結果的には安くつくと思います。
シグマ50mmを買った後は、タムロン90mmの書き込みやサンプルなどを、一切見ないと言う事ならいいかも知れませんが・・・。

書込番号:8928798

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/13 12:23(1年以上前)

安価に上げるなら、マクロレンズではなく、クローズアップレンズはいかがでしょう。

全てマニュアル操作でも良いなら、リバースリングもあります。

双方を購入しても、1万円でお釣りがきます。

書込番号:8928824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/13 12:25(1年以上前)

中古でも10000円前後では買えませんね。10000円前後ならカビやホコリ混入品になるでしょう。
最低15,000円〜16,000円+送料。
キタムラカメラの中古販売なら送料無料でお住まいの近くのキタムラカメラで受け取れますよ。

書込番号:8928829

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/01/13 12:25(1年以上前)

> 最初は質が悪くても良いので10000円前後で買えるマクロレンズはあるでしょうか?

画質に拘らないのであれば、クローズアップレンズで良いのでは?
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/macro.html

予算以内で収められると思います。

書込番号:8928831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/13 12:28(1年以上前)

http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/close_up/close_up.htm か

使用サンプルはこちら
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/09/13/2171.html 操作はマクロレンズより
使い勝手は悪くなりますよ。

書込番号:8928842

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/13 23:14(1年以上前)

こんばんは。

お昼のレスでは時間がなく、(お昼休みは〜12:30)詳しく書けませんでした。

クローズアップのメーカーHPは、すでに他の方の紹介があるので、今回はリバースリングの購入先を紹介します。

私はオリンパスを使っていますが、名古屋の八仙堂さんで購入しました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/pentaxa1a1.html

使い方はレンズのフィルターねじにねじ込んで、レンズの前後を逆にしてボディに装着します。
フィルター側にはAFなどの電気接点は有りませんから、ピント合わせはマニュアルになります。
最近のレンズに多い、絞りリングがない場合、絞りの調節はできません。
ボディから外すと、絞り込まれるレンズ(このようなレンズが有るのか無いのかは知りませんが)の場合、暗くて現実的には使用できません。
開放になるレンズなら、使えます。

露出は機種によっては、実絞りによる絞り優先AEが使えますが、K−mで可能か否かは知りません。

レンズはペンタックス用レンズでなくても、フィルターネジさえ合えば、どんなマウントのレンズでも使用可能です。
これもリバースリングの特徴です。
私はニッコールレンズをオリンパスボディに装着しています。

撮影倍率は広角レンズになればなるほど、大きくなります。
広角〜標準域のズームレンズが使い易いでしょう。

ピント合わせは、レンズのピントリングで合わすのではなく、カメラ全体を前後させて合わせます。
三脚+フォーカシングレール(マクロスライダーとか、シフター等とも言う、微動装置。)が有ると便利です。
下記はハクバブランド品ですが、銘板のみ異なる同一品が、ケンコーブランドでも販売されています。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130203

クローズアップレンズより安価ですから、1枚お持ちになることをお勧めします。

書込番号:8931568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

雪の中での撮影はどんなものでしょうか?

2009/01/07 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:59件

現在、サブ機としてこのカメラを検討中です。

2月に白川郷に撮影に行く予定ですが、寒さに耐えられるのかどうか心配です。
雪の降ってる地方の方で、すでに撮影の経験をされている方がおられましたら
ご意見をお願いします。

書込番号:8897029

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/07 06:27(1年以上前)

寒くても撮影は可能ですが、電池の減り方が速いので予備電池があった方が良いかも。
予備電池は懐で暖めておいてください。
昔、予備電池がなくて電池切れでシャッターが開いたままになったことがありますが何度も電池を手の中で暖めてはカメラに戻して撮影をなんとか続行したことがあります。

また、外で使用したカメラを急に暖かい部屋の空気に触れさすと結露が起きますので注意してくださいね。

書込番号:8897253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/01/07 19:27(1年以上前)

Frank.Flankerさん

ご助言ありがとうございました。結露の件、専用バックに入れて運搬します。

書込番号:8899605

ナイスクチコミ!0


chyoujyaさん
クチコミ投稿数:329件

2009/01/11 08:58(1年以上前)

雪の中で撮影すると、写真が暗く灰色ぽくなってしまうこともあります。正しい露出を得るのが難しいためです。露出を3段階ぐらい変えて写真を撮っておかれてもいいかも知れません。

書込番号:8917419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/01/11 11:36(1年以上前)

chyoujyaさん 

3段階ですね。ありがとうございます(^^)

書込番号:8917999

ナイスクチコミ!0


babycarさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日、降雪後の標高1000mくらいの里山に行ってきました。
午前8:00くらいから13:00くらいまで気温-2℃〜5℃程度環境で100枚以上撮影しました。

ストロボは20回くらい使いましたがバッテリー(エネループ)は十分持ちました(まだまだ撮れる緑色表示のまま)。
(前日50枚程度撮影していましたので満充電ではありません)

雪のシーンでは露出が難しいのですが、AUTO PICTにすると比較的上手く撮れるような気がします。ご参考までにそのとき撮った写真をアップします。

書込番号:8923376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/01/12 20:31(1年以上前)

babycarさん

まだ購入していないので写りがどんなものか分かりませんでしたが、写真ありがとうございました。
サブ機としてはよいカメラと思います。

また、ストロボ使って100枚以上撮ってまだ余裕があるといい感じですね。荷物が少なくてすみますね。

書込番号:8925804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファインダーと液晶とに付いて質問です

2009/01/12 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

私デジイチは初めてです。デジイチでは撮影時には、
ファインダーを覗いてのみ撮影が出来、
液晶画面を見て(コンデジの様に)では
撮影が出来ないと聞きましたが本当でしょうか
お聞きします。
k-mは如何でしょうか。PENTの機種の中で
液晶画面での撮影出来る機種が有ればご教授下さい。
毛が三本のオジンより。

書込番号:8923605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/01/12 12:55(1年以上前)

液晶モニタを見ながら撮影するライブビューは、
K20Dで使えますが位相差AFのみなので使い勝手は
あまり良いものではありませんね。

ライブビューで評判良いのはオリンパスとソニーです。

書込番号:8923661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/01/12 13:39(1年以上前)

こんにちは。

K-mで、ライブビュー(液晶画面を見ながら撮影)は、残念ながらできない
ですよ。ついていれば良かったなぁと思うんですが、コストの関係か、
ママには必要ないのか、ついてないですね。

書込番号:8923819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/12 14:20(1年以上前)

パナのG1なら、小型でライブビュー可能です。

http://panasonic.jp/dc/g1/index.html

書込番号:8923971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/12 14:24(1年以上前)

ご助言有難う御座いました。実は私はファインダーで良いのですが、
妻がコンデジで慣れて、ファインダー撮影は嫌だと申します。
困ったモノです。どうも早速アドバイスを頂き有難う御座いました。
ソニーを探してみます。

書込番号:8923986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

旧ペンタのレンズ使用できますか

2009/01/10 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

クチコミ投稿数:25件

AF以前の光学式PENTAX
用のレンズを持っています
K−mに使用できるのでしょうか
K200Dではどうでしょうか
ご教示下さい

書込番号:8913878

ナイスクチコミ!0


返信する
photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/10 17:03(1年以上前)

http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=30120
ですね。
または
http://kindai-inc.co.jp/mount_m42_02.htm#pentax

詳しくは調べてみて下さい。

書込番号:8913921

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/10 17:45(1年以上前)

なにわぶしさん、こんにちは。

おそらく使えると思います。
お持ちのレンズの名前を記載していただくと、詳しいレスがつくと思います。
KマウントかM42マウントかでもレスの内容が違ってきますよ。

書込番号:8914074

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/10 18:03(1年以上前)

あっKマウントのMFレンズもありましたね(^^;;
・・・持ってるのにσ(^^;;

書込番号:8914137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/10 21:56(1年以上前)

早速のお教えありがとうございます
ME用に買ったレンズが2本あります
AFではありません
MEはKマウントと記載してあります
まずこういう古いのはアダプタを用いることで
装着可能なんでしょうか
装着できたとしても機能的に制約があるのではないでしょうか
お教えください

その上でK−mがいいか
K200Dがいいか
レンズがほとんど使用に耐えないのなら
他メーカのにすべきか
などについて助言ください

書込番号:8915342

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/01/10 22:43(1年以上前)

Kマウントはアダプターはいらないですよ
参考までに
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/suit_lens.html

おっと
確認したらK-mは出てないですね(^^;;

書込番号:8915672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/01/11 01:26(1年以上前)

当機種
当機種

こんなタイプのレンズ?

先のレンズで撮影。寄れないのが弱点

MEの頃のレンズでしたら時代的にはsmc PENTAX-Mレンズでしょうか。
K-mに手持ちのsmc PENTAX-Mを着けて撮影してみました。
評価測光は機能しないので中央重点測光で絞り優先Avとマニュアルが使えます。
絞り値は認識されないようです。焦点距離表示もちょっと変ですね。
もちろんMFのみになりますがフォーカスエイドとスナップインフォーカスは使えます。
が、実用的には新しいレンズの方がいいと思います。

書込番号:8916692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/01/11 01:38(1年以上前)

すみません訂正です。
手ブレ補正に必要な焦点距離情報は手動入力が必要ですがボディに用意された数値には合わせられます。

書込番号:8916745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/01/11 21:50(1年以上前)

猫の座布団さま
お書きの通りsmcPENTAX-Mです
機能に限りはあるとしても
ともかく古いレンズも使えるということが分かりました
ありがとうございます
以下整理させていただきます
アダプタは購入不要ですか?
K-mとK200Dとはどちらが好ましいですか
判断する上でのポイントを教えてください
ペンタを選択しようとする理由は
旧レンズを使ってみたいということと、
電池が汎用品であること
なのです

書込番号:8920644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/01/12 00:48(1年以上前)

アダプタは不要です。
私はK-mユーザーなのでK-mが好ましいですね。
ポイントは小さい事です。とは言えMEからするとまだ大きいかな。幅は狭いですが。

K200Dの方が優れた点としては
・防塵防滴構造
・AF機能 11点測距 スーパーインポーズ
・表示パネル
などがあります。

書込番号:8921783

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/12 00:57(1年以上前)

機能だけでいうなら、値段がこなれて格安になっているK200Dで決まり
でしょうが、どうぞ実機を店頭で触ってみて下さい。

私の感覚としては、サクサク感とカタマリ感で、意外やK−mが好ましく
感じました。あと、軽いというのも重要な性能です。なにしろ、持ってい
ないカメラで写真は撮れません。そして、重たいカメラは、えてして持ち
歩かないことになりがちですから。

書込番号:8921815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

パンダモデル売れきれ!

2009/01/09 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:6129件

確か今週、日経新聞の新製品ニュースで見たと思ったんですが。。。

本日、ペコちゃんに立ち寄り、白のモックアップがないので聞いてみたところ、PENTAXの日本国内向けの予定数が予約で一杯になったので受付終了だそうです。

パンダモデル、売れきれちゃいました!(あらまあ)

出遅れたあなた。あとはキャンセル待ちよん!(^.^)

書込番号:8906610

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/09 00:40(1年以上前)

沼の住人さん、こんばんは。
すごいですね。意外なところに、潜在需要があるもんですねぇ〜... と言ってる私も注文済み。フッフッフ ( ̄+ー ̄)ニヤリ

書込番号:8906631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/09 00:42(1年以上前)

連投、失礼。
ホントだ。地図カメラも予約終了になってる w(°o°)w
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=reserve0009071&class=01

書込番号:8906643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2009/01/09 00:45(1年以上前)

ヨドバシカメラ等の大型量販店が大量に仕入れてしまったみたいですね。

まだヨドバシカメラで予約受付を行なっていますよ

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001076859/index.html

書込番号:8906656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/01/09 00:49(1年以上前)

発売日の0:00AMにヨドバシの前に行列ができて、カウントダウンなんかしっちゃったりなんかして... ないな、うん ( ̄o ̄)

書込番号:8906679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2009/01/09 01:35(1年以上前)

キタムラのオンラインは9日の15時で受付終了だそうです。

PENTAXの直販オンラインは予約終了間際の表示は出ていますがまだ売っています。
ただし、現在受け付け分は2週間ほど遅れるそうです。

どこかへの出荷分を抜取るか?
はたまた、臨時で少し増やすのか?

残りわずかですね。^_^;

書込番号:8906845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2009/01/09 08:40(1年以上前)

発注された方は、ワクワクですね。

次はコンデジP70が待っていますよ、おそろいでどうぞ。

書込番号:8907348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2009/01/09 08:44(1年以上前)

標準語だと「売りきれ」だと思うんだけど、誰もつっこまないの?

書込番号:8907356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件

2009/01/09 09:13(1年以上前)

「売れる」+「切れる」で「売れきれ」だと思ってました。

能動的に「売る」+「切る」だと「売り切る」。

違う?(^.^)

書込番号:8907433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/09 09:18(1年以上前)

全世界で3000台なら日本では300台位でしょうか?どれ位ですかね?

書込番号:8907442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/09 10:48(1年以上前)

こんなに売れることはめったにないと思われますので、追加製造すべきではないでしょうか?

書込番号:8907702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/01/09 12:28(1年以上前)

先日カメラ屋さんで、日本国内出荷数は500台だと聞きましたけど。

書込番号:8908065

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/09 13:12(1年以上前)

沼の住人さん

>パンダモデル、売れきれちゃいました!(あらまあ)

まぁ驚く様な事ではないと思います。
今までに僕が意識していた限りで。

1.寒天
2.ブルーベリー
3.ココア

日本人は、これらに関しては日本中から原料が底をつくまで食べてしまいました。
健康に良い、と言う理由だけで♪

ブルーベリーの時は、関わる業界に居ましたので、よその国から呆れられていたのを思い出します。ナニが起こってるんだ? って感じでした。

それに比べれば2000個限定の(でしたよね?)パンダモデルなんか軽い軽い^^;

書込番号:8908249

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2009/01/09 20:53(1年以上前)

沼の住人さん みなさん こんばんは。

「K-m ホワイト」、ついにPENTAXのオンラインショップでも予約終了となりましたね(↓)。
大変な好評ですね。

http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=10

http://pentaxplus.jp/k-m/news/index.html

先日新宿の量販店にてモックを触ってきましたが、なかなかよい感触でした。

それよりもまして思ったのは、やはり「白」は目立ちますね。

結構立ち止まって興味を示した方がいました。

ところでこの「K-m ホワイト」、やはり「白雪姫」をイメージしてしまうのは私だけ?

みなさんはいかがですか?


書込番号:8909860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/01/09 22:11(1年以上前)

買う予定なんか無かったんですが...
売り切れって聞くと...なんか
エ"ー!なんて思ってます。

書込番号:8910275

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/01/09 22:18(1年以上前)

K-mニュースにも載っちゃったし、本当に予約終わっちゃったね。

http://pentaxplus.jp/k-m/news/index.html#20090109

書込番号:8910317

ナイスクチコミ!0


よぴぃさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/11 08:51(1年以上前)

amazonならまだ予約受付中ですよー。
割引とか一切ないっぽいですけどね^^;。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001OCBNW2

書込番号:8917402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

K-mレンズキットのホワイトの価格

2009/01/10 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

クチコミ投稿数:2件

昨年7月からK20Dでデジイチデビューした初心者です。
いつかはK−mのようなサブ機が欲しいなと思っていました。
が、昨年12月にホワイトが限定販売されると聞き、買っちゃおうかな?と思っている内にフジヤカメラなどの安い店では予約終了してしまいました。
無いとなると欲しくなるもので、他の店(ヨドバシなど)で¥74800(ポイント10%)で売っているのを見て迷っているところです。
予約された方々はどのくらいの価格で買われるのでしょうか?
ホワイトというだけで2万円程高い買い物をするのはバカげた感じもするのですが、見た目もカワイイので嫁に持たすには良いのかと・・・(限定という言葉にも弱いのですが)

書込番号:8915253

ナイスクチコミ!1


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2009/01/10 22:07(1年以上前)

superdoggrayさん 
こんばんは。

>限定という言葉にも弱いのですが
私もなんです。

さて、本日所用があって新宿に出かけましたが、ヨドさんでもかつて出していた「K-mホワイト」のモックが消えており、予約終了となっていました(オンラインショップでもなくなってますね)。

中野のペコちゃんをはじめ、本家のペンタちゃんのオンラインショップも予約終了となっておりますね。

もう大方予約は終了のようですが、現在アマゾンでは受付中となっておりますね。

ちなみに私は「67300円」での予約ですが、果たして本当に入手できるか不安です。

superdoggrayさんもめでたく入手されますように・・・

書込番号:8915422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/01/10 22:21(1年以上前)

私もつい先日ですが、67300円で予約しました。

値段よりも商品がちゃんと確保出来たかどうか心配しています。

書込番号:8915524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/01/10 23:29(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
お2人より「67300円」で予約と聞き、私もビックカメラのネットショップでの
¥74800(ポイント10%→実質¥67320)を予約しました。
現金値引きではないので同条件ではないですが・・・
ただ、本当に入手できるかは?です。

nanzoさん
こんばんは

HP拝見しました。私もこんな写真が撮れるように勉強して行きたいと思います。

今日は引っ越しさん
こんばんは

そうですよね。私も予約してしまった今では確保できたかが心配になってきました。


お2人共入手できるといいですね。

書込番号:8915997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング