PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

K-mの堅牢性能はいかほどに?

2008/10/23 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

別に耐久性能試験してる訳じゃないんですが

今まで私の会社のロッカー(高さ約120cm)から
コンクリートの床(薄いプラスチックのタイルが貼ってある)に
K100DSで2回、*istDSで1度、K10Dで2度(いい加減学習しろ)落としてますが
割れやヘコミはもちろん傷も付いてません
開けてませんが現在もなんら問題なく作動中

今回のK-mは今までの頑丈なPENTAXの伝統を踏襲(?)してるのでしょうか?
「C'mellに恋して」さんのうp画像[8541191]を見たらK-mホスイ病(´・ω・`)が出てきそうで

*istDSとPowerShotS5ISをドナドナして買っちゃおうかなぁ〜とか考えてるのですが
堅牢性ってあまり謳ってないような気がするのです
シャーシについてどなたかご存知ですか?

または、24日以降買って早くも落とした方(°_°;)
居りましたらぜひ教えてくださいなo-_-)=○)゜O゜)

書込番号:8541502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/23 18:51(1年以上前)

基本的に似たような構造であれば、小さい方が堅牢性が高いです。

書込番号:8541528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/23 19:19(1年以上前)

すぐに購入して試してみましょう!

書込番号:8541624

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/23 19:27(1年以上前)

yocchiepooさんに買われたカメラ達が可愛そうです。

書込番号:8541655

ナイスクチコミ!10


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/10/23 19:33(1年以上前)

まさか試すわけにはいかないでしょうから、ご自分のロッカーの前の床にダイポルギーでも貼ってみてはどうでしょう(^^;)

書込番号:8541678

ナイスクチコミ!1


whitetwinさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:5件 なし 

2008/10/23 19:35(1年以上前)

yocchiepooさん こんばんは。K-mのシャシーはステンレス製です。CAPA11月号を買って読みました。小さくなってもペンタックスに手抜きの文字は無いそうです。CAPAはちょっとほめすぎ?
キタムラで予約してあるのですが、仕事の都合で手にするのは日曜日になります。
日曜日には使用レポートが出せるとおもいます。ただし落っことすのは無しで。

書込番号:8541683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/10/23 19:43(1年以上前)

シャーシはステンレス(既出になっちゃいましたが)軽量化の為の穴明けがしてあるそうです。
ペンタックスのK-mスペシャルサイトの開発ストーリーに画像がありますよ。

発送準備完了の連絡があったので明日が楽しみ。
勢い余って後から発注したDA35mmF2.8Macro Limitedはさっき届いちゃいました。

落下実験はお断りします。

書込番号:8541725

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/10/23 20:05(1年以上前)

うる星かめらさん、じじかめさん、delphianさん、m oさん、
けして、ワザとじゃないんですけどロッカーに入れてるのを忘れて
着替えを取るときに引っかかって落ちちゃうんですよねぇ(-_-、
でも、今まではPENTAXのお陰で事なきを得てるっていう感じなので
PENTAXの丈夫さにはホント信頼してるんです

whitetwinさん、猫の座布団さん情報ありがとうございます
小型軽量化はいいんですが、その分で堅牢性能が落ちるのは
使い勝手が違うくなっちゃうので心配してました

多分、耐衝撃試験については
全品ゴムハンマーでバンバン叩く程度はやってると思うのですが
落下試験はさすがにやらんだろうなぁw

うちもペンタプリズムが1台消えてしまうのかなぁ(´・ω・`)
考え中(-"-;)

書込番号:8541830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2008/10/23 23:07(1年以上前)

K10Dで1回、Dsで一回、それも条件のよいすのこ状の板張りの上に1mぐらい
から落としましたが、どちらも角が割れて、ん万円の修理代がかかりました。

スレ主さんは非常に運のよい方だとおもいますね。1m以上上からコンクリートの
上に落しても壊れないことを保証できるデジイチなど存在しないのではないで
しょうか。

マグネシウムの筺体だって、外見はそれほど傷がなくとも、ミラー周りのメカは
壊れやすいし、重たいペンタプリズムもずれやすいですからね。

書込番号:8543008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/10/23 23:30(1年以上前)

yocchiepooさん こんにちは

 >または、24日以降買って早くも落とした方(°_°;)

 出来るだけ大切に扱いたいので、k-mの落下テストは出来ませんが、
 K-mホスイ病(´・ω・`)を感染させてしまったようですね!

 私の感じですが、DS系よりも若干小振りで良い感じです。
 ただ、AFの測定点が5箇所でセレクトもできないので、DS系のように
 使う感じにはいかないかもしれませんが、中央1点でフォーカスロック
 してから構図を決めるようにすれば、気にならないと思います〜。

 DS系では、SR、DR、ダイナミックレンジ拡大やシャドー補正などない
 ですしAF速度も上がっているので、メインK10Dであれば、最高の
 サブになってくれると思います〜。

 Limited系レンズを使うなら、メインにしても良いかもな〜と思ったりも
 します(笑)

書込番号:8543172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2008/10/24 04:28(1年以上前)

運が良い人ですね、何も考えず、上は止め下に置いちゃって下さいね。

書込番号:8544004

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/10/24 08:38(1年以上前)

yocchiepooさん、こんにちは。
カバンに入れた状態で、車のシートから足元に転がしたことならありますが、
さすがに落下は。
そこまでの経験あるのであれば、落ちそーなところにマット敷く、
落ちないように、ストラップ引っ掛ける場所を作る等の対策をされてはどうでしょうか?
当たり所悪いと、やはり多少の落下でも、ボディ・レンズ・マウント部に影響出ると思いますよ。

K-mいいですねぇ、W60みたいな多少の衝撃吸収できるようなカバーあると、
子供とかにも安心して持たせられるかも。

書込番号:8544319

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/10/24 10:48(1年以上前)

私の強運への多数の賛辞と共に
私に買われたカメラへの哀悼レス(?)ありがとうございます

ヘンリー・スミスさん、角落ちでしたか;;
角はキッツイですよねぇ
私の場合商売柄、落ちたと思ったら
床に当たる間際に当たり所が悪そうな時は
横に足で払う習慣があるので多分助かってるのかもしれません

ロッカーが狭くて幅25cm程度、上下2段の↑のロッカーなので
着替えとバッグを入れてるともう、中に何が入ってるのか全くわからない状態で^^
会社にカメラ用ロッカー貸せとも言えずw
なるべくバッグの中に入れるようにしてるのですが^^

C'mellに恋してさん
相変わらず、物欲をそそる具体的な書き込みでありがとうございます;;

エントリーマンさん、やむ1さん
今は会社には持って行くのは極力避けてるのですけど
会社用のコンデジ買っちゃおうかなぁとか本気で思ってます

とにかく、ご近所のカメラ屋さんで買取お願いしたら
S5ISは21Kで買い取ってくれるそうで
早速ドナドナしちゃいました(゜ロ゜;)
何故か、急展開してる我が家のカメラ事情orz
*istDS2の今後に請うご期待!


書込番号:8544670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/10/25 17:29(1年以上前)

yocchiepooさん こんにちは

 DSとは、DS2だったのですね〜!

 とは言え、1台はドナドナで、資金の一部になりそうですね・・・。

 おそらくK10Dからk-mですと、操作系やAFポイントやスーパーインポーズが
 ないなどの物足りなさを感じてしまうかもしれないですね。

 私はK20Dを購入してから2ヶ月も経っていないのですが、操作系はK10DやK20D
 は素晴らしいと思います。

 k-mはプリズムでは無いですが、大きさなどを踏まえると、何となく納得できる
 良い作りですので、K10Dをk-mにするよりも、DS2とk-mにするのが良いのではと
 思います〜。


 k-m購入してしまう〜に、一票です!!

書込番号:8550803

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/11/13 18:50(1年以上前)

C'mellに恋してさん、DS2ドナドナならず!
K10DドナドナでK20D購入にはしりました(°_°;)

APS-CサイズCCD6M機は生産中止となり
K100DSから始まった私のペンタ遍歴からなんとなく愛着があり、
ましてや、あの持ちやすさ、ペンタプリズムの明るさ
(*istDS2はハンディストラップなのですが)
一日持ち歩いても疲れない小回り(~ヘ~;)ウーン
手放せません(´Д`)

ライブビューがあれば女房向けって(理由をつけて)事で買ったかも…です

書込番号:8635656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/13 21:48(1年以上前)

yocchiepooさん こんにちは

 K20D購入おめでとうございます!
 悪くない選択をされましたね〜!!

 K20DとDS2だとメリハリがつきますね〜!(笑)
 

書込番号:8636423

ナイスクチコミ!1


スレ主 yocchiepooさん
クチコミ投稿数:89件

2008/11/14 05:16(1年以上前)

ありがとうございます

ただ、まだ外に連れ出してなくてw
撮影はまだまだ後になりそうです
今は、家の中で機能を確認している程度ですので
ちょともったいないですw

書込番号:8637871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のゴミ

2008/11/12 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 fadaさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

デジイチ初心者で最初のデジイチにk-mを選択しました。
毎日仕事からかえってファインダーをのぞくのが楽しみになってます。
先ほどファインダーの中に大きめの塵が写っているのが確認されました。
検索してみるとファインダー内のゴミや塵は使用していれば入るものだということが
わかりましたが、何とかならないかとブロアーで吹いたところ見るも悲惨あちこち
ゴミだらけになってしまい、これはメーカーに掃除してもらうしかないかな
などと考えています。

ただ、買ったばかりでメーカーに出す時間も惜しいので何とかならないかと
調べたところ、過去のクチコミログでK10DやIstDなどでスクリーンの金枠をどうこうして
掃除ができるとの書き込みをみつけたのですがk-mは同じように掃除が可能なのでしょうか?

発売されたばかりの機種では情報も少ないかもしれませんが、
どなたかご存知の方がおられましたらご教示ください。

書込番号:8632287

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/12 22:01(1年以上前)

ファインダーのゴミは写りには影響しませんし気にしないのが一番です。
どうしても気になるなら自分で何とかしようとせずに素直にメーカー送りにした方が無難ですよ。

書込番号:8632354

ナイスクチコミ!0


スレ主 fadaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/12 22:07(1年以上前)

やはりそうですよね。今度東京出張にいったときにでも持っていくことにします。
ありがとうございました。

書込番号:8632394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/13 07:12(1年以上前)

ご購入おめでとうござります。
>毎日仕事からかえってファインダーをのぞくのが楽しみになってます。

そのうち飽きます。いまはカメラと恋愛中です。

書込番号:8633871

ナイスクチコミ!1


スレ主 fadaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/13 10:38(1年以上前)

買ったばかりのおもちゃにはいつも夢中になっちゃいますね。
そのうち自分の生活になじんだ道具になっていくでしょう
そうなる日も楽しみです。

書込番号:8634317

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/11/13 23:00(1年以上前)

カメラと恋愛! すてきじゃないですか! 私は今日もヨドバシで妄想恋愛してきましたよ。危うく店員にナンパされそうになりましたが(笑?)

さて、K-mのスクリーンですが、今日みたところでは、取り外しはできそうな気配…だけど難しそうかな? って感じでした。K10Dなんかだと指の爪でカンタンに金具が外せるのですが、それが見当たらない。奥にあるのかな? スクリーンそのものにはピンセットでつまむためのつまみがついていました(つーかスクリーンはペンタックス共通?)。

なのでやっぱしセンター持ち込みが無難#?

書込番号:8636878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/13 23:08(1年以上前)

fadaさん こんにちは

 ゴミはファインダーの中というのも考えられますが、まずはスクリーンマットに
 付着している可能性が高いように思いますがどうでしょか?

 k-mを持っていますが、スクリーン周りをよく確認していませんが、おそらく
 K100D系などのようにスクリーンを外す事も可能であろうと思っていますが、
 あまりお薦めしません。

 スクリーンを外している間にゴミが入ると、確実にミラー内部にゴミが入ります
 よ〜(笑)

 K100Dなどでは良くスクリーンを自分で交換して増したけど、もともと交換式で
 無い物は、交換しやすくできていないですから・・・。

書込番号:8636921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/11/10 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:40件

レンズ、シグマの18-50の2.8通しを狙ってます。付属のレンズよりいいのでしょうか?重いですが。K100とかのスレで露出がアンダーって書いてありましたが、K-mでも同じ現象が起きるんでしょうか?

書込番号:8623937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/11 11:58(1年以上前)

カメラdeデートさん こんにちは

 K-mボディ購入おめでとうございます!

 sigma18-50mmF2.8MACROですが、どうなんでしょうか・・・。
 露出に関しては、レンズ毎に微妙に違うと思いますので、あまり気に
 していませんね・・・。
 そのための露出補正もあると思っていますから・・・。
 あと、人によってどの位の明るさが好みかは違いますので、もし
 購入されてアンダーに感じたら、露出補正すれば良いのではと思います。


 重さに関しても、軽い部類ではと思いますよ〜。
 標準ズームでF2.8通しですからね〜。
 canonで同じ様な手ブレ補正付きのレンズであればさらに200g近く
 重くなりますからね〜(笑)

 http://kakaku.com/spec/10501011533/

書込番号:8625853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2008/11/12 23:50(1年以上前)

露出っていうものは、
自分で好きなようにあわせるものだと思いますよ。

好きなように表現するのが、一眼レフですから、
カメラやレンズに左右されないはずですね。

実際に僕はどんなレンズでも、
同じような写真を撮っていますよ。

明るいレンズは表現の幅が広がるので、
ぜひ使っていただきたい。

これでも、軽量級の部類に入ると思いますので、
オススメします。

書込番号:8633085

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/13 00:46(1年以上前)

カメラdeデートさん、横レス失礼します。

C'mell に恋してさん、K-mですが露出補正したまま ISOオート働きます?
これまでのエントリー機は ISOが200に固定され非常に使いにくかったのですが、
この点が改善されていれば来年辺りに入手を考えようかと思っています。

書込番号:8633406

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/11/13 13:08(1年以上前)

K200Dを使っていますが露出はオーバーだと感じています
露出補正は殆ど−補正で使うことが多いですが
個人の好き嫌いもあるでしょうからばらつきがなければ
オーバー傾向でもアンダー傾向でも慣れたら全く問題ないと思います
ただ、クロマイシロップ世代としては初めはずいぶん悩みましたが・・・(汗)

k−m楽しいそうです
楽しく撮れるカメラは幸せになりますね

書込番号:8634762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/13 22:26(1年以上前)

delphianさん こんにちは

 例の悪癖ですね(笑)
 K20D、K200D以降の機体は、補正入れてもAUTOが効いてくれますので
 有り難いですね〜(笑)

書込番号:8636657

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/13 22:45(1年以上前)

C'mell に恋してさん

手頃な大きさで手ぶれ補正がついている K100Dをヤフオクで
物色中でしたが、これで俄然 K-mに傾いてきました。

情報ありがとうございました。

書込番号:8636778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信26

お気に入りに追加

標準

レンズキットと1000円しか違わない?

2008/11/07 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

じわじわと価格は落ちてきてますね。1ヶ月以内に買いますよ。
K200Dで使っているレンズが何本かあるので、レンズキットは不要なんですが、1000円しか違わないとすると、レンズは1000円ということですよね。
ついているレンズはどんな物なんでしょうか。単独で買うといくらなんですか。1000円ぐらいなら、レンズだけヤフオクで売り払えば?。でも、ペンタ純正だから、いい物ですよね。

書込番号:8609108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/07 21:11(1年以上前)

K200DやK20Dに付属するレンズキットのものは、単品ですと12000円ほどですからね。
レンズキットで買う方がお得・・・

K-mでのレンズは、それの廉価版らしいですが、それでも千円では無理でしょう。

書込番号:8609231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/07 21:13(1年以上前)

これかと思いましたが、
http://kakaku.com/item/10504511919/

キット構成 :K-mボディ、smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL
と、なっていますのでこれですね。
http://kakaku.com/item/10504511344/

ヤフオクじゃなくても¥1,000以上で売れると思います。

書込番号:8609244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 22:34(1年以上前)

単品売りはしないらしいですから、廉価版ですがむしろ高値で売れるかも!?

ちなみに私の標準レンズはSchneider-Kreuznach D-Xenon f/3.5-5.6 18-55mm ALだったりします。

書込番号:8609711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/07 22:56(1年以上前)

わずか1000円の差はメーカーの企画ですよね。ボデーだけで良いというユーザーはベテランで、初心者にレンズも売ろうという作戦なんでしょうか。われわれとしたら、レンズの分、ボデーだけ10000円安くしてほしいな。ところで、恒例の1万円キャッシュバックはしないんでしょうか。

C社やN社みたいに、1年に次々と新製品を、まるで、ケータイみたいに春夏版、秋冬版として発表する余裕があるんじゃなく、ペンタックスはじっくりと、次の機種に今考える最高の性能を入れるスタンスだから、K200Dの内臓をちっちゃいK−mに収容してしまった。カメラのキタムラの店員さん、K200Dと同じだね。これでK200Dは短命に終わった、ペンタックスは何を考えてるんでしょう?。なんて・・・。
C社やN社だったら、絶対、K−mはK200Dの弟分として、K200Dよりも機能を落として登場させ、K200Dの寿命を延ばしたはず。

書込番号:8609855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/08 00:28(1年以上前)

別機種

>ペンタックスは何を考えてるんでしょう?。なんて・・・。
C社やN社だったら、絶対、K−mはK200Dの弟分として、K200Dよりも機能を落として登場させ、K200Dの寿命を延ばしたはず。

おっしゃる通りだともいますね。K10DをK200Dが喰い、K20ODを自社の後継機種が喰うというP社内の製品間で共食い状態という悪循環に陥っているような。
もうすこし智慧を働かせた方がいいでしょうな〜。

K200Dはそれなりによいカメラだと思います。

次年度あたりにはK300DがK20Dを食うのでしょうか。
もうK300Dは出ないかもしれませんが・・・。

個人的にはペンタにとても期待をしています。

書込番号:8610409

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/08 01:11(1年以上前)

K20DとK-mだけのラインアップになってしまうのでしょうか?
なんかデジタル一眼レフも何気に縮小傾向な感じがしますね。
寂しいですね。HOYA本社の意向なのでしょうか?

ペンタは本当に良いカメラを作ると思います。
カメラは連写速度やAFの速度だけでは語れないですしね。
世の中生残っていくには甘いことは言っておれないと思いますが数字
だけみず良い物は残していくというくらいの粋な計らいがHOYAの社長
さんにもあって欲しいものですね。

たしかキヤノンニコンを除いた売り上げでは決して悪い方ではなかったと思うのですが。
例えばニコンキャノンに対してならK30D→D300,50D K300D→D90,KissX2 K-m→D40.
60,KissFという感じで、どの機種をどのメーカーの機種の対抗馬にするか、食合わない
ように商品のラインアップを,もっとはっきりと明確化した方が良いと思うのです。


書込番号:8610592

ナイスクチコミ!0


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2008/11/08 01:49(1年以上前)

青いりんごです。さん こんばんは。

単に戦略価格なのであって、そりゃ1000円はないです。
ちょっとだけ軽量な、単品売りなしの珍しいレンズではありますが、プラマウントですし、QSFなしですので、価値的には18-55Uより3000円引きとかでしょうか。オクではもっと値段が下がるでしょう。自分なら3000円なら買い、5000円は出したくないかなというところです。

>C社やN社だったら、絶対、K−mはK200Dの弟分として、K200Dよりも機能を落として登場させ、K200Dの寿命を延ばしたはず。

最近の競争の激化で、C社やN社も出来る限りのものをつぎ込んでいるように思えます。
これ以上性能を落としたら、競争力が無くなると思うのですが…正直今でも微妙です。
売れ行きの悪い機種の延命をするより、魅力的な製品を出して、社のイメージアップを図ったほうが得策なのではないでしょうか。

書込番号:8610750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/11/08 02:14(1年以上前)

半年サイクルでK-mクラスとK3桁クラスを交代で出すのはどうでしょうか。
ペンタックスは従来も2クラスでの展開が多いですね。市場規模からしてもフルラインは無理があります。

書込番号:8610832

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/08 03:01(1年以上前)

>ペンタックスは従来も2クラスでの展開が多いですね。
失礼しました。確かにそうでしたね。
ただキヤノンニコンは別にしてもオリンパスでさえ今度でたE-30をくわえれば
4つのラインアップをもっていますし,家電のソニーでさえ5つのラインアップ
を持っています。

まあソニーは会社の規模が違いますから比較にならないかもしれませんが
ペンタックスが3つのラインアップにしたとしても多すぎだとは思わないのです。
K-mが入門機,K300Dが中級機の下位機,K30Dが中級機の上位機で,ちょうど良い
ラインアップだと思うのですがどうでしょうか。

>もうK300Dは出ないかもしれませんが・・・。
ところでK200Dの後継が出ないという話は,どこから来たものでしょう?
ここの話だとhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/26/9317.html
ペンタックスはK-mを含めたK20D.K200Dの3シリーズで当面いくような話ですし
来年の夏にK20D.K200Dの後継機を投入するようですが。
デジタルカメラの情報を逐一確認している訳ではないので
話が遅れているのかもしれませんが間違っていたらすいません。

書込番号:8610937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/08 03:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こなんレンズです

もろプラマウントですし

こちらも表記DAL

Vietnamこれがうまく剥がれません

Wズームにしました
18-551は二本ありまして(一本未使用)、Uをもってなくて。
50-200ももちあわていませんでしたので。
フードは別にかいました。
PH-RBA52     2,520円(DA18-55L用)
PH-RBB52     2,520円(DA55-200L用)
フードのmaidinVietnamが剥がれにくそうです。

書込番号:8610943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/08 06:36(1年以上前)

馬権さんの教えていただいたURLはまさに、すべての疑問を解決していますね。ありがとうございました。ペンタも考えているんですね。次は来年夏前ですか。それを聞いて、むしろ安心ですよね。あと半年あるから、今買っても、後継に歯軋りすることないです。K200Dは間違いなく消えていく運命でしょうけど、そうすると、3桁シリーズはやはり空白になるでしょうか。まだペンタには1桁シリーズが残っていますよね。とんでもないマシンを登場させてC社、N社をびっくりさせてやって欲しいです。私は今後もペンタと運命をともにするつもりです。

書込番号:8611121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/08 07:01(1年以上前)

>もうK300Dは出ないかもしれませんが・・・。
ところでK200Dの後継が出ないという話は,どこから来たものでしょう?
ここの話だとhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/
2008/09/26/9317.html

マア、将来見通しを公表できるなら、嬉しいことです。
大いに期待してましょう。

書込番号:8611151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/08 08:35(1年以上前)

秀吉家康さんのURLはパナサンヨーですね。
まあ、ムービーはXacti命の私には関連ある話です。

書込番号:8611357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/08 09:00(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/26/9317.html

秀吉家康さんのは↑ですね。


書込番号:8611419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/08 09:20(1年以上前)

青いりんごです。さん こんにちは

 >ついているレンズはどんな物なんでしょうか

 光学系は、K200DのキットレンズのDA18-55mmUと同じ様ですが、
 フードが付属でなく、プラマウント、QSFなし、距離目盛り無し、といった
 所でしょうね。
 私は、DA18-55mm、sigma18-50mmF2.8、tamron17-50mmF2.8などあるので
 キットレンズでなくても良かったのですが、K20Dに付けて海辺とかに持って
 行くレンズとして、破損を前提に考えk-mキットレンズで購入しました。
 壊れなくければ嬉しいですけどね〜。


 >恒例の1万円キャッシュバックはしないんでしょうか。

 いつかはやると思いますがするのであれば、来年8月くらいでしょうかね〜(笑)
 また、エントリーモデルですのでk-mであれば5000円のCBでしょうけど〜!
 

 

書込番号:8611492

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/08 09:52(1年以上前)

話が交錯しているようなので整理させてください。

1.ペンタックスは当面APS−Cに注力する

2.DAレンズ対応(APS−C)は基本的に3ラインナップで製品を更新する

3.K20D、K200D後継機は、来年夏前に発売予定でフルサイズセンサー並みの画質を目指す

4.フルサイズ採用の検討はしているが、開発は始めてない。社内では645Dの方が優先順位が高い

私はK200D後継機を待っています。

書込番号:8611614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/08 10:06(1年以上前)

K200Dの後継K300D?の立場として、かなりな機能アップ、そして、K30Dは大きな変革、K3D?は、4000万画素ぐらいのモンスターマシンか?

書込番号:8611669

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/08 13:41(1年以上前)

>秀吉家康さん
有難うございます^^
ペンタから公式にK-mを含めた3シリーズで行くという話が出ているのにk200Dの後継機
は無い。K20DとK200Dは統合され一機種になるとの話は私も他で聞いたことはありますの
で、こういう話が出ること自体,不思議には思っていたのです。

>青いりんごですさん
いえいえ。お役に立ててうれしいです^^

ここに来られる方はデジタルカメラの事に関しては,私も舌を巻く情報通の方ばかりで
すので当然周知の事実だと思っていたのですけど・・・
たまには取りこぼしもあるのですね^^

K200Dの後継機、私も楽しみにしています^^
希望は,できればK-mと同じ大きさで。

書込番号:8612477

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/09 10:48(1年以上前)

通りすがりの者ですが、割り込んでスンマセン。
[8610409]で秀吉家康さんが添付されてる作例は当該レンズのサンプルでしょうか。
良いレンズなんですねぇ・・・ 知らなかった。 K-m 買う時はレンズキットにしよっと。

書込番号:8616537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/10 08:23(1年以上前)

カメラのキタムラで、ダブルズームレンズとして展示されていました。横に置いてある50−200レンズを手にとってビックリ。エッ、これ、本物?。軽すぎる。本当にズームレンズなのか。ひょっとして、レンズはプラスチックじゃ無い?。
今、K200Dにシグマの18−200ズームを常時つけています。しかし、このシグマ1本と、この新しいペンタズーム2本と比べても、シグマ1本の方が重そうですね。

書込番号:8620965

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

はじめてのデジイチ

2008/11/09 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 yu-gonさん
クチコミ投稿数:4件

初めてスレします。

会社の先輩に薦められ自分なりに検討した結果、今回清水の舞台から飛び降りた感で購入。
まったく持ってどシロート!
持った感じの良さと軽さから決断しました。
ざっぱな性格で、性能云々は今の世の中私には十分すぎるくらいの性能があるだろうということで盲目の状態です。(こんなやつが持ってはカメラがかわいそー)

さらに今回レンズも二つほど同時に購入!(なんだか必要かな〜っと)
・FA50mm F1.4
・DA 40mm F2.8 リミテッド W/C

コンデジみたく使ってみたかったのでDA 40mm F2.8を、
室内や夜景などをとる時はFA50mm F1.4なんて勝手に思い込みです。

最初は本体のみにしようと思ったのですが、ズームレンズがないじゃんってことから
ダブルズームキッドにしました。(やっぱ安易?)

さてここから本題です。
今度、野外で吹奏楽の演奏会があり撮影に行こうと思います。
どのレンズ使ったらよいでしょう?
近くに寄って撮れるかわかりません。
屋根もないので明るい中での撮影になりそうです。
でっかいほうのズームレンズを持っていこうかと思っていますが、
被写体からどのくらいはなれても大丈夫なんでしょうか?
レンズの使用について認知度まったくなしです。

きっとあきれている方多々いらっしゃるかと思いますが、
なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:8619440

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/09 23:15(1年以上前)

こんばんは♪
会場のイメージがつかない状況のようですから、ズームレンズを2本持っていって状況に応じて付け替えて撮るしかないでしょうね?
あとはご自身がどう撮りたいかでしょうね。

ただ、屋外とは言え吹奏楽の演奏ですから、シャッター音が気になる方もいらっしゃいますから、マナー第一でいきましょう。

書込番号:8619823

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu-gonさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/10 00:11(1年以上前)

>ME super さん
>シャッター音が気になる方もいらっしゃいますから、マナー第一でいきましょう。

ごもっともです。
このようなあいまいなスレに対し、温かなアドバイスありがとうございました。
とにかく触ってみることですね。
本番前までできるだけ撮影にいってみます。
ちょうど七五三のお祝いも近いことです。神社でも行ってみようかな!

書込番号:8620148

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/11/10 01:43(1年以上前)

yu-gonさま こんばんは!

私は呆れたりしませんよ、なんつっても私も右手グリップの感触だけでDS2を購入したクチですから(ちょっと昔の話…)

さて、レンズですがやはり「でっかいほう」になるのではないでしょうか。

以前室内ホールに500mmなんてのを持ち込んだこともありましたが、演奏者のクローズアップなんてのは無理でした(^_^;) 演奏会っていがいに距離があるんですね

多分、ズームのちっちゃいほうやDA40、FA50では「ちんまい集合写真」しか撮れないのでは? かといって前にでると、こんどはステージを下から見上げることに…なるのかな? ちょっと屋外というのがどんなか想像できませんが…

と、言うわけで、「でっかいほう」に一票(持っていけるならぜんぶ!)

書込番号:8620514

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu-gonさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/11 22:30(1年以上前)

こんばんは!!!

L&Mさま親切丁寧なスレありがとうございました。やさしさすら憶えます。
アマゾンで購入し、今日初めて開封しました。

カメラの感触や4つのレンズをとりあえずつけてベランダのプランターを撮影しました。
付属のズーム2本、単焦点レンズ2本を同じ位置から撮ってみて、
ズームのアップとアウトをMAXで撮影し、
さらに単焦点レンズではクリアさ(モニターでわかるもの?)がうれしく、
一眼を実感しました。買ってよかったぁ〜。

これから暇を見てバシバシ撮ってみます。しまっただんなには内緒だった!

>ちょっと屋外というのがどんなか想像できませんが…

ということですが、港の近くの公園?で舞台の上で演奏するわけではなく、
階段一段上がるくらいか、もしかしたら地べたなんてこともあり?
だだっ広く海がすぐそばの場所なので強風に注意ってとこかしら?

っということで、
状況も初めてで、近くに寄れるかどうかもわからないため
アドバイスどおりでっかいほうのズームレンズを持ってくことに決定しました。

書込番号:8628229

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/11/11 23:35(1年以上前)

yu-gon さま

こんばんは!

一気にカメラとレンズが届いたんですね?!そりゃ〜スゴい(≧▽≦)ゞ

単焦点の明るいレンズはファインダーのぞいた時に「撮る」気にさせてくれますよね〜!

>しまっただんなに内緒だった!

ああ〜すぐバレる予感(☆o☆)…

あ、演奏会、ついでにDA40も連れて行ってあげてはいかがでしょうか。あれほどジャマにならないレンズも他にないでしょうから…

書込番号:8628657

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/11/12 11:16(1年以上前)

yu-gonさん、こんにちは。
K-m購入おめでとうございます。最初からレンズが4本も!!
コレらで当分楽しめそうですねェ。
演奏会は、屋外ということなんでWズームの50-200mmでいいと思いますよ。
もし前の方に出れるようであれば、単焦点でも撮ってみるといいかも知れませんね。
パンケーキ、バッグの片隅にでも入れて連れて行きましょう。
演奏会の撮影、楽しんできてくださいね。

書込番号:8630193

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-gonさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/13 01:00(1年以上前)

L&Sさん & やむ1さん

レスありがとうございます。
お二人ともパンケーキをもっていくべしということですね。
演奏の間はズーム大でバシバシっと!
パンケーキは合い間のひと時を自然に撮れたら最高ですね。

やむ1さんのやんぼーな写真館拝見させていただきました。
ミニSLにのる大の大人が子供に戻った瞬間がすてきでした。

いつかやむ1さんのようなすてきな写真を撮れるようがむばります。
(目標高すぎ!!)

書込番号:8633464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ISOオート時の悪癖は直りましたか?

2008/11/11 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

K100Dsuperを使用しています。

ここのクチコミ情報を読んでいるとPENTAX機にはISO感度をオートに設定していて露出補正をかけるとISO200になってしまうって事がよくあるみたいで、K100Dsuperとかではそのように書かれていた気がするのですが、K-mでは修正されているのでしょうか?

K-mは今の所買う予定なので、直ってなくても買うのですが、それでも修正されていれば嬉しいなぁ〜(笑)

書込番号:8626287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/11/11 14:30(1年以上前)

>直ってなくても買うのですが、それでも修正されていれば嬉しいなぁ〜(笑)
と、言う事ですから知りませんけど書きます。

露出補正をかけるとISO200になってしまうのは、K100D(s)までだと思いますよ。
K200Dでは改善されてますから・・・。
(と言っても、K200Dを買う前に聞いただけで、実際には確かめていない ^^; )
チョット撮影済みの写真を見ると、ISO100や200、400で+0.3と+0.7とかがありますので間違いないでしょう。
K−mもPRINEが載っていますから、ご希望に添っているものと思います。

書込番号:8626313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/11 17:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ISOオート100-200

−補正でも100

D-Range200%は200スタート

覚羅(カグラ)さん あまり詳しくないので(--)(__)

とりあえずやってみました、だけですので〜おゆるしを。

あとは詳しい方におまかせ。

書込番号:8626708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2008/11/11 18:07(1年以上前)

別機種

覚羅(カグラ)さん こんにちは

 K20D、K200D以降の機体から問題無くなりましたので、安心して
 K-mをお買い求めください〜!!(笑)

 良い感じです!

書込番号:8626924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

2008/11/11 18:38(1年以上前)

みなさま ありがとうございます。

mixiの方で、この機種を購入しようか検討するスレで話題が出てきたので、そういえばって気になったので、とても参考になりました。

K20D、K200D以降はさすがにPENTAXも修正してたんですね。
またK-mの購入に安心しましたが、FA31mmF1.8AL Limitedも欲しいので、困っちゃいます(笑)

よく考えたら、レンズはレンズでも眼鏡もフレームがゆがんでいるから新しくしないといけなかった(T▽T)アハハ!

書込番号:8627045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング