PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

旧レンズの絞りリングについて。

2009/06/06 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 yu-yakeさん
クチコミ投稿数:8件

知識の有る方々に質問です。

私は、ほぼカメラ初心者です。
古いレンズにも興味が出てきまして、
「SMC PENTAX-M 1:1.4 50mm」を中古で購入いたしました。

質問の方ですが、
k-mボディに取り付けて使ってみましたところ、絞りリングを回しても開放のままで絞られません。

これは、仕様上で当たり前の事なのでしょうか?

もしくは、操作できる設定が有る様でしたら、どうか教えてください。

それと、もう一つ質問なのですが、
このレンズはどのくらいの年代に販売されていた物なのでしょうか?
ネットで検索しても、製造時期は見つけられませんでした。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9659544

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yu-yakeさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/06 14:00(1年以上前)

申し訳ありません・・・
すぐに解決いたしました。
シャッターを切ると設定した絞り具合まで、絞られるんですね。
レンズ側から覗き込んで、確認しました。

勉強不足で、すみません!!

書込番号:9659569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/06 14:02(1年以上前)

こんにちは。yu-yakeさん

古いレンズの事は??ですが。
「絞りリングの使用」を許可の項目
http://pentaxplus.jp/k-m/m/faq/06/indexa.html

まと外れならごめんなさい。

書込番号:9659575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/06 14:10(1年以上前)

マニュアルを読み直してみては。P241〜
Mレンズは1975年頃から販売開始されたもの。

書込番号:9659601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/06 14:14(1年以上前)

istDS2なので違うかもしれませんが、カスタムメニューで「絞りリングの使用」を許可すれば絞りリングが使えるようになります
この場合でも、カメラ側で絞り値を制御するレンズ同様、絞り羽は撮影する時に自動で作動して絞り込まれます
また、プレビューボタンが有れば設定した絞りに絞り込まれて、被写界深度の確認も出来ます
ちなみに、Aシリーズのレンズから絞りにAポジションが追加され、絞り値をカメラ側から制御出来るようになりました

M42のマウンドアダプターを経由してタクマーなどのM42レンズを装着すると、撮影してない状態でも絞りが動き、常に設定した絞り値でファインダーを見る事になります

書込番号:9659617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/06 16:51(1年以上前)

Mレンズには「絞りA位置(通称Aポジション)」がありません。

Mレンズに限らず絞りA位置(Aポジション)以外で使用するときには、使用説明書242ページに書いてあるような制約が生じます。
絞りA位置以外で絞りを制御するためには、
(1)Mモード(マニュアル)で撮影する(通常はこれ)
(2)もしくは接写リングKなどの絞込み機能の付いたアクセサリーと併用する
必要があります。
(※カスタムメニューで絞りリングの使用を許可しても、シャッターが切れるようになるというだけで、Mモード以外では絞り開放のまま撮影されます。)

Mレンズは、MX、MEとペンタックスが小型軽量路線を突っ走っていたときのボディに合わせた小型軽量レンズです。
M50F1.4は、1976年の発売開始です。次シリーズのAシリーズが1983年頃からの発売ですので、その頃までは生産されていたのではないかと思いますが。

書込番号:9660215

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-yakeさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/06 17:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、お返事ありがとうございます。
「絞りリングを許可」の設定は知っていました。
ところが、ボディにつけた状態で絞っても、レンズを前から覗くと、開放状態のままだったので疑問でした。

結果、前から覗いて見たまま撮影してみましたら、シャッター切る瞬間に絞られていました。
つまり、ファインダーでは、絞った画像を見て確認しながら撮影する事ができないって事ですよね
ちょっと残念ですが、正常に作動する様で安心いたしました。

Hippo-cratesさん
「Mレンズは1975年頃から販売開始されたもの。」ですか?とすると、私と同年代かもしれません


先ほど、外で試し撮りして来ました。
初のMF撮影です!

書込番号:9660362

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/06 18:18(1年以上前)

yu-yakeさん、こんにちは。
K100D/K200D/K10D/K20Dでは光学プレビューという機能が付いていて、
その機能で撮影前に絞った状態をファインダーで確認できるのですが、
この機能はK-mには付いていないみたいですね。
デジタルプレビューで、保存せずに液晶で確認はできますが、
どうせなら記録してしまった方が早いですよね。
その1枚がいい感じに撮れるかも知れませんので。
写真拝見しました。私はSuperTAKUMAR50mmF1.4を持ってます。
有名なアトムレンズでかなり黄変が進んでしまっていますが。
こういったオールドレンズ楽しめるのも、いい所ですよね。

書込番号:9660528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 21:12(1年以上前)

>から覗いて見たまま撮影してみましたら、シャッター切る瞬間に絞られていました。

そうでないと、ファインダーが暗くなってしまいます。

書込番号:9661248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/06 23:26(1年以上前)

DL2はAE-Lボタンを使って絞り優先で露出オートができますがK-mはどうですか。

書込番号:9662017

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-yakeさん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/07 09:10(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました!

絞りリング操作については、問題無く撮影できました。
ファインダーでは開放状態での状態でしか見る事ができないが、シャッターを切った瞬間に
設定した絞りになって撮影されると理解しています。(ホントは違いますか?)

おっぺけぺっぽさん
少なくても25年以上前の生まれって事ですね。情報ありがとうございます。

やむ1さん
そうですね〜。ボディはどんどん古くなりますが、レンズは大切にしていればいつまでも付き合えそうです。安い値段で売られていますし、古いレンズ収集も楽しそうですね♪

書込番号:9663431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジイチビギナーです

2009/06/06 00:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

PENTAXのK-MとOLYMPUS E-520 の購入で迷っています。

みなさんのアドバイスを是非いただければと思い、
投稿させていただきます。

一眼レフビギナーなのですが、

使う用途としては主に、

・芸術作品を室内で撮る

・旅行などで海の景色を撮る

ことです。


ビックカメラの店員さんからは、
「初心者の方なら、圧倒的にOLYMPUSをお勧めします」と
言われました。
理由としては、

・液晶画面で操作全般が簡単にできる
・医療メーカーとしてのレンズの信頼性がある

ということでした。
また、海を取るならOLYMPUSブルーが良い、とも言われました。

価格コムの掲示板だとK-Mが結構盛り上がっている感じで、
私的にはPENTAXのデザインもどちらかと言うと好きです。


また、最初はダブルズームキットは必要ないとは思うのですが、
どうでしょうか??

周りに詳しい友人などもいないので、
是非アドバイスお願いします!

書込番号:9657546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/06 00:49(1年以上前)

オリが圧倒的に良いと言うのは言い過ぎと言う感じがします。
・芸術作品を室内で撮る
のなら、豊富な単焦点レンズが選べるペンタが有利かも。

・旅行などで海の景色を撮る
ペンタブルーも結構キレイな青ですよ。

書込番号:9657579

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/06 00:58(1年以上前)

kurumi-desuさん、こんばんは。
実際に店頭でE-520とK-mを持ってみましたか?
シャッター押して撮影してみましたか?どう感じましたでしょうか。
ライブビューは確かにあると便利ですが、デジイチのような重量物を、
コンデジと同じ感覚で使うには、結構無理があると思います。
ペンタックスも医療の業界である程度信頼はあったのかなぁ?
オリンパスほどではないと思いますが。
店員のいうことは売りたい方を強くすすめてくるのが普通なので、
話半分に聞いて、自分で情報集めた方がいいと思いますよ。

ってことで、どちらでも芸術作品も青い海も、問題なく撮れます。
実際に持ってみて、手にしっくりくる方を選ばれてはどうでしょうか。
どちらもそれぞれ特徴あって、いいカメラだと思いますよ。

書込番号:9657619

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/06 01:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
kurumi-desuさん、こんばんは。

私はペンタックス贔屓ですので、K-mをお勧めします (^^

> 「初心者の方なら、圧倒的にOLYMPUSをお勧めします」と
> 言われました。

ビギナーが K-mをどんどん使い込んでいく様をライブで見ていますので、K-mも初心者に優しいカメラだと思います。
その方はオリンパスの販売員の方だったのでは (^^

・芸術作品を室内で撮る であれば K-mの方が高感度ノイズの点で有利だと思いますし、
・旅行などで海の景色を撮る は K-m(ペンタックス)も負けないですよ。

サンプルで海の写真を4枚貼りますね。

> 医療メーカーとしてのレンズの信頼性がある

ペンタックスのレンズも凄く優秀ですので、ご心配なく。

> また、最初はダブルズームキットは必要ないとは思うのですが、
> どうでしょうか??

DA50-200mmは単体だと結構な金額で販売されていますので、キットで安く手に入れた方が良いと思います。

書込番号:9657641

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 01:13(1年以上前)

みなさま、早速のご返信本当にどうもありがとうございます。

思い切って質問してみて本当によかったです、大変参考になります。

PENTAXもOLYMPUSも両方店舗でいろいろと触ったり、撮ったりしてみました。

重くて、やはりコンデジとは全然違うなという率直な印象で、

どちらが良いか、というところまでは正直わかりませんでした・・・・

言われてみるとOYMPUSの液晶での操作が良いような・・?


わたしが分かる範囲での印象ではどちらが適切かは分かりませんでした・・・


接写をする機会が多いのですが、

コンデジと比べると、あまりデジイチは接写には向いてないのでしょうか??


書込番号:9657683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 01:17(1年以上前)

それにしてもdeophaianさんの海の写真を見ると、すごすぎる・・・・・


こんなにも鮮やかなブルーか撮れるのですね!!

私は沖縄に行ったり、茨城、千葉の海に週に2回は行くので、

青がこれだけ綺麗にとれるというのは本当に魅力です。

なんだかPENTAXにゆらいできました。

ありがとうございます。

書込番号:9657703

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/06 01:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
キットのレンズでもある程度の接写は可能です。
DA18-55mmだと縦位置で缶コーヒーがちょうど収まるぐらいですね。
それよりも接写したい場合はマクロレンズというレンズを購入する事になります。
マクロレンズだと 2.4cm x 1.6cmぐらいが画面いっぱいに撮影できます。

コンデジと違うのはピントの合う範囲が凄く狭いので、小物撮りだとコンデジ有利です。
薄いピントを利用して幻想的に撮れるのは K-mですよ。

という事で、マクロのサンプルもアップします。

書込番号:9657718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/06 01:44(1年以上前)

kurumi-desuさん、こんばんは!!

みなさんが適切なレスをしていらっしゃいますので、違う視点から、

>「・芸術作品を室内で撮る」
この部分を支障のない範囲までで良いので、明らかにすると、もっとみなさんがレスしやすいと思います。
大きさとか、形態とか、色彩とか。

詳細がわからないまま答えますが、ライティングがキーになると思いますので、それなりのライティングの機材をカメラとは別に考えた方が良いと思います。

書込番号:9657789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/06 02:55(1年以上前)

>医療メーカーとしてのレンズの信頼性がある
胃カメラとかですし、分野がちょっと違うような気が・・・(汗)

>最初はダブルズームキットは必要ないとは思うのですが、
ご判断はお任せしますが、後から買い足す可能性があるのであれば、Wズームキットで買う方がかなりお得な値段ですy

価格コムの最安値で見ますと、レンズキットとWズームキットの差額が、約5000円
DA55-200/4-5.6が、約16000円ですy
レンズキット+DA55-200とWズームキットで考えれば、約11000円ほどお得。

>芸術作品を室内で撮る
ライティングしだいですね。あと、三脚あると便利です。
私も状況がわかりませんが、ストロボを使用されるのであれば、内蔵ストロボより外部ストロボの方が良いですy

書込番号:9657949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/06 09:57(1年以上前)

実際にもってみてお好みの機種が良いのでは〜?
E-520の方が、顔認識でお友達旅行の際に記念撮影が楽〜、みたいな、コンデジ風の便利さでは上だと思いますがぁ、一眼っぽい使い方だとぉ、どっちもタイして変わらないかなぁ〜♪

個人的にはぁ、どちらも止めてE-620がい〜なぁ〜とは思いますがぁ、価格レンジ違いますからダメですねぇ

あとあとぉ、どのメーカーのスレにも言えることですがぁ、その機種用の掲示板で「どっちにしようか?」とか書いても無駄ですよぉ〜
基本邸には、ファンの方が集ってるのでぇ〜、比較にはなんないですぅ

どっちにするかきめあぐねているならカメラ全般のスレで、k-mにしたいので背中を押して欲しければk-mのスレで聞くと良いですぅ〜♪


>・液晶画面で操作全般が簡単にできる
スーパーコンパネの話はぁ、ペンタックスのスレで比較を聞いてもダメですぅ〜
比較することすら許されないよーですー
ペンタックスにはk7までは無かった概念なのでぇ、話題に出すだけで総スカンくらいますぅ〜♪♪♪

もしE-520を考えるならぁ、シングルレンズキットとぉ35mmマクロレンズをお勧めしておきま〜っす♪



おまけ☆

E-520
http://ganref.jp/photo_searches/camera/olympus/E-520

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-520

k-m

http://ganref.jp/photo_searches/camera/pentax/K-m

http://photohito.com/camera/brands/pentax/model/pentax-k-m

書込番号:9658675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/06 10:01(1年以上前)

山高きがゆえに尊からず。海(空)青きがゆえに尊からず。(なんちゃって・・・?)

書込番号:9658695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 10:35(1年以上前)

みなさまいろいろなご意見ありがとうございます。

やはり、アオリー・ステハーン∇さんのおっしゃるとおり、

もう一度実際手にとって考えてきます。

SPEC的に大差がないと思うので、あとは肌に合うほうという感じでしょうか。

レンズに関してはパーシモン1wの言われている通り最初からキットで

買うことにします。

サンプル画像のアップなど、アドバイスありがとうございました。

また、なにかありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9658817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/06/06 16:27(1年以上前)

kurumi-desuさん こんにちは

 k-mユーザーです〜!

 >また、海を取るならOLYMPUSブルーが良い、とも言われました。

 オリンパスならではの言葉ですよね〜!
 k-mに関して言えば、K20D、k-m、K100DS、DS2と持っていますが
 空が青々しく写る様に思います(笑)

 >・芸術作品を室内で撮る

 という事であれば、基本的に三脚が有った方が良いと思いますので
 三脚も考えておかれた方が良いのではと思います。

 pentaxやオリンパスだけでなく、canonやnikonやsonyを選択されて
 も同じ事が言えると思います。
 できれば、照明もという事になりますが、三脚でしょう〜!

 キットレンズでの撮影であれば、極端な差は無いかとは思います。
 高感度の上限が微妙に違いますけども。

 できれば、実際にファインダーを覗いてみたり、カメラを持ってみたり
 した感覚を優先させると良いのではと思います〜。

 私はpentaxユーザーですので、pentaxユーザーが増えてくれると嬉しい
 ですが、オリンパスにされてもデジイチユーザーが増えるという事です
 ので、嬉しいです〜!
 
 

書込番号:9660103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5 極楽田舎百景 

2009/06/06 21:18(1年以上前)

当機種
当機種

私もこの2機種を比較・・結局k−mを買いました。
520は写真の記録メディアがXDかコンパクトフラッシュですから高いですよ。
k−mは安価でパソコンと共用できるSDカードっていう点がいいです。
また、バッテリも520は専用電池、k−mは単3ですから便利です。
画質はどれもそんなに変わらないですが、
後々、交換レンズを買い足すならペンタックスでしょうね。
ペンタックスはグリーンが綺麗に写りますよ。

書込番号:9661276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

はじめまして!
デジイチ超初心者です。

・k-mのダブルズームキット
・α200のダブルズームキット
で悩んでいます。

今まではパナソニックのコンデジとかなり昔のEOS kiss(フィルム使用のです)を使っていまして、
EOS kissは標準レンズと望遠レンズで主に子供の運動会くらいしか使っていません。
フラワーアレンジメントを始めたので、お花も素敵に撮りたいなぁと思います。

ただ、コンデジもEOS kissも技も知識もないので基本はオートかマクロしか使っていません。
デジイチを買ってもこれは同じだと思います。

さらに予算があまりないのでEOS kiss X2は無理なのです…
予算を考えるとこの2機種なのかなと思うのですが、私のような超未熟者が使うにはどちらが良いでしょうか?

大変恐縮ですがアドバイスをお願いします。

書込番号:9565264

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/05/18 22:06(1年以上前)

うーたんたんたんさん 

こんにちは。
簡単に扱えるという意味では両機種とも、初めての方が使うことを考慮した設計にはなっています。
しいていえばk−mの方が宜しいかとは思います。

理由
1.デジタルフィルター機能が付いてる。
撮影段階、撮影後に「パステル調」や「ポップな感じ」等々、いろいろな色、雰囲気に画像を変える機能がk-mにはあります。今すぐには使わなくても、意外と面白い機能です。
α200はある意味、生真面目に作られてるので、遊び要素が少ない現状です。

2.キットレンズの大きさ
α200のキットレンズは、標準側、望遠側とも少々古い設計のレンズを引きずってつかってます。写りが悪いということでもなく、焦点距離も望遠側が300mm(レンズ表記)まであるとお徳はお得なんですが=ペンタックスのキットレンズより一回りデカイ。
本日の発表のα200後継機α230では、そのあたり見直されて、k−m級のコンパクトな新設計レンズに切り替わっています。
普段使うには、ペンタックスのレンズの方が扱い易いかもしれません。

3.メモリカードの種類
k-mはSDカード、α200はCFカードで、若干CFカード側が値段が高めです。
α200もアダプターでSDカードやメモリスティック使えますが、全体のコストを考えるとSDカードの方が有利。

以上3点からk−mの方が「しいていえば」適してるのでは と思います。

ちなみにk−mもα200も光を電気信号へ変えるCCD撮像素子は同じものです。
ボディ内に手振れ補正ユニットを内蔵してますが、両機ともその補正性能は50歩100歩。
あと、レンズ交換時や、内部のゴミを排除するダストリダクション機能も50歩100歩。

α900はピントを合わせるAFセンサーを、慣れてくると自分で場所を選ぶ機能もあります。
k−mは中央か、ワイドの2種類だけ。
また逆光とか、顔が暗くならない機能は「ダイナミックレンジオプティマイザー」はソニーのお家芸ともいえる独自機能。α200も悪いカメラではないと思います。

最後に、電源はk-mが単3型電池4本、α200が専用バッテリです。
旅先で電池切れたときはコンビニなどで「値段は割高?かもしれませんが」単3アルカリで急場をしのげるk-mの方が多少便利かもしれませんね。

書込番号:9565695

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/05/18 22:13(1年以上前)

お悩みですね。

お店に行って目当てのカメラを持ってシャッターを切ってみてください。
ファインダーを覗いてカメラを構えてみてください。

うーたんたんたんさんの気に入った方に決めて大丈夫です。
ただ一眼が本当に必要か、もう一度考える時間も必要ですよ。

書込番号:9565750

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/05/19 03:30(1年以上前)

うーたんたんたんさん

では私が即決しましょう。
K-mの購入で後悔しないでしょう。
K-mには画像仕上げに雅というのが有り、グリーンなどが鮮やかに撮れます。
お花にも良くあう仕上げだと思います。
お店で手にしてみて、持った感じなどを確かめてみて下さい。
手に馴染むのであれば、末永く愛する事ができるカメラになりますよ。

書込番号:9567531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/05/19 11:26(1年以上前)

うーたんたんたんさん こんにちは


 どちらの機種でも良いように思います。
 実際に持った感じや、大きさ、重さの感じで決めてもと思います〜。

 私はpentaxとcanonを使っていますが、k-mは非常に気に入り2台購入
 しました(笑)

 大きさも性能の1つですからね〜(笑)

 

書込番号:9568469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/19 21:23(1年以上前)

厦門人さん、くりえいとmx5さん、delphianさん、C'mellに恋してさん

早速にご丁寧なアドバイスをありがとうございます!
気持ちはだいぶk-mに傾いています。
でもα200は新機種が発売されたからなんでしょうが、やけにお買い得なのが捨て難く思ってしまったり…
k-mも同じようにならないかなぁと願ってしまいます。

他の方の投稿を拝見してキタムラで買うとプロテクターやらフィルムやらバックやらをおまけしてもらえるんだ!と無知だったのでびっくりしました。
ネットで買おうかと思っていたのですが、これはキタムラに行くべきなんでしょうか。

超ド初心者にいろいろご教授いただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9570872

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/20 09:40(1年以上前)

うーたんたんたんさん、こんにちは。
K-mとα200で悩まれているのですね。
α200は同クラスの後継モデルが発表されましたから。
K-mはまだ当面このままのペースで緩やかに下がっていく感じかな?
お子様の運動会も対象になっているということ、
ダブルズームキットの200mmで満足できるでしょうか。
K-mの場合、DA55-300mmがセットになった300WZキットまでは手が届きませんか?
もしくは、ただのキットを購入し、
シグマやタムロンの70-300mmを追加するというのも手かも知れません。

特にこの機能が欲しいからこちらというのが無ければ、
悩まれた時には、実際に手に持って、シャッター切ってみて、
うーたんたんたんさんの手に一番しっくり来るものを選ばれるといいと思いますよ。
これって長く使っていく上で、大切な要素だと思います。
サービス品は、交渉次第ですからネェ、キタムラでも相手によるかも。
店長らしい男性の方つかまえると、結構いい答えもらえると思います。
頑張って下さいね。

書込番号:9573676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/05/20 11:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

18mm

50mm前後

200mm

300mm

うーたんたんたんさん こんにちは

 やむ1さんの書き込みにありますが、理想はk-m300mmZKですね〜。
 pentaxの300mmズームは、55mmスタートなので守備範囲が広いので
 使いやすいんですよ〜。
 DAL50-200mmは小さくコンパクトで使いやすいレンズですが、運動会
 の時にもう少し長いレンズがと思われるかもしれないですね。

 焦点距離によって、写る範囲がどのようになるかサンプルを挙げて
 みます!

 WZKのセット内容は
  DAL18-55mm、DAL50-200mm
 300mmZKのセット内容は、
  DAL18-55mm、DA55-300mm 
 という事ですから、サンプルの絵を見て頂くと、どのぐらいの守備範囲か
 少しは解るかと思います。

 あとは普段の使い勝手が便利なレンズとして、高倍率ズームというタイプの
 レンズも有ります。
 WZKの守備範囲を1本でカバーできる物もあります。
 このタイプのレンズは多少AF速度が低いのとWZKよりも少々画質が、甘いの
 ですが、レンズ交換なくスムーズに撮影できるので使い勝手がいいですね。
 旅行などで荷物を減らしたい時など非常に便利です。

 tamron18-200mm
 tamron18-250mm(pentax18-250mmとレンズの構成は同じ)
 sigma18-200mm などが高倍率ズームです。 

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511357.10505011375.10505511813

 この手のレンズもお薦めかも〜!
 今はかなり値段が下がって来ています。
 底値ではと思いますが、価格コムよりも更に安価でしかも
 保護フィルター付き、送料無料、代引手数料無料で、20500円
 というお店があります(笑)
 私が発売直後に購入した時は、4万円超えてましたが^^;

http://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3405-tam-0013/

 k-mの価格を考えると、k-mの本体のみとK-mLKのセットの値差が
 ほぼ無いので、k-m300mmZKの費用と、k-mLZ+tamron18-200mmの
 値段が同じくらいになります〜(笑)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000007983.00491011155.00491011154.00491011153  

書込番号:9573912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/20 23:12(1年以上前)

やむ1さん、C'mell に恋してさん 

アドバイスありがとうございます。

いろいろ皆さんからのアドバイスを拝見して完全にk-mに心はきまったのですが、
300mmズームキットにぐーらぐら(苦笑)

今まで使っていたフィルム使用タイプのE0S kissの望遠レンズをいまさらながら見てみました。
「CANON ZOOM LENS EF 90-300mm 1:4.5-5.6」とありました。

最初に標準レンズ(28-80mmと書いてあります)付きを買って、その後望遠レンズを買い足したのですが、何も分からないままお買い得だったものを買った次第です。

本当に超初心者で申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、デジタル一眼レフだと今までのと同じような望遠を望むのであれば、ダブルズームキットのレンズよりもやはりお二人がおすすめして下さっている物の方が良いという理解でよろしいでしょうか?

それと、ご紹介下さったタムロン等のレンズは-200mmor250mmですが300mmレンズキットの純正のレンズと同じくらいの望遠具合ということなのでしょうか?

本当に知識のない質問ばかりですみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9576995

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/20 23:23(1年以上前)

うーたんたんたんさん、こんばんは。
フィルムでの300mmの経験があるのですね。
EOS kissはそのままの画角なので300mmの焦点距離数値のまま、
K-mやα200はAPS-Cというサイズで、焦点距離にx1.5する必要があります。
つまり、ダブルズームキットの50-200mmでkissの時の75-300mmと同等ということになります。
先にオススメしたDA55-300mmだと78-450mmというかなりの望遠レンズになりますね。

kissで90-300mm、もう少しアップで撮りたいなという経験がおありであれば、
300mmクラスの望遠レンズあるといいと思いますよ。
逆にそういった考えが無く、十分というのであれば、
割り切ってダブルズームでもいいですし、18-200mmの選択でもいいと思います。
18-250mmは新しいだけあって、写りもいいですし、1本で何でもこなせますので便利レンズですね。
旅行時とかイベント時には活躍すると思います。
運動会でも弁当の時からリレーまで、コレ1本で間に合いますね。
ただ、高倍率ズームレンズですので、多少写りに影響があるのと、AFが多少遅いかな?
あと、その分大きく重くなるというデメリットもありますね。

お子様が小学生以上であれば、校庭も広いと思います。
300mmあった方がいいと思いますよ。

書込番号:9577099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/22 10:17(1年以上前)

やむ1さん、皆さん

ご丁寧な解説をしてくださってありがとうございました!
メーカーでいろいろ違うんですね。知れば知るほど面白くなってきました。

昨日、ヤマダとキタムラに行ってきました。
どちらのお店でも標準レンズしか見られなかったのですが、やはりk-mが私の手には一番しっくりときました。
ヤマダの店員さんはパナソニックの機種を押してましたけど…

上の子が小学生なので、300ズームのタイプで探してみようと思います!
また購入したらフラワーアレンジメントの写真が雰囲気良く撮れるレンズや方法をご教授下さい!

こちらに投稿してよかったです。ありがとうございました!

書込番号:9584462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/05/22 13:17(1年以上前)

うーたんたんたんさん こんにちは

 少しは参考になったようで何よりです。
 やむ1さんが書き込みされていますが、フイルムカメラとAPS−Cの
 デジイチでは、同じ焦点距離のレンズを使用しても、写る範囲が違いますので
 中央をトリミングした感じになりますので、望遠にシフトした様になります。

 そこで、デジイチでの写る範囲をフイルムと同じ言い方にすると、35mm換算で〜
 とかの言い方をしたりします〜。

 先に挙げた、18-200mmも、35mm換算では28-300mm相当のレンズになりますので
 canonで使用されていた2本のレンズの守備範囲をカバーする事になります〜!


 フラワーアレンジメントでの撮影の場合だと、恐らく小さい物から大きな物まで
 あると思いますので、基本時には標準レンズで良いのではと思います。

 可能であれば、3脚などを使用してしっかりと構図を整えた方が良いでしょう〜。
 また、ピントも手前から奧の方まで合っている方が良いでしょうから、F値を
 大きく採るような感じでの撮影になると思います。
 F8とかにはしたいかも。
 そうなると、シャッター速度が遅くなりますので、3脚などがあると便利かな〜と!

 

書込番号:9585152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/23 00:44(1年以上前)

C'mell に恋してさん

こんばんは。
C'mellに恋してさんの説得力のある解説とお写真は本当にありがたいです。
機種をk-mに、また300Wズームキット(もしくは望遠レンズを買い足し)にと背中を押して下さったと言っても過言ではありません。

300Wズームキットにするか、望遠レンズを買い足しするかはまだ決めていませんが、当初より予算が上がったので頑張ってお得なところを見つけてGETしようと思ってます。

あ〜、今から楽しみ〜!
またいろいろご教授下さい!

書込番号:9588569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/05/23 10:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

うーたんたんたんさん こんにちは

 >機種をk-mに、また300Wズームキット(もしくは望遠レンズを買い足し)に
  と背中を押して下さったと言っても過言ではありません。

 少しは参考になる書き込みが出来たようで良かったです〜!
 k-m+DA55-300mmを使用し、高感度での撮影をしたサンプルを挙げてみます!
 高感度ノイズを押さえる為にRAWでの撮影し現像ソフトで調整していますが
 うまく撮れた写真をUPしてみます〜

書込番号:9589868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/24 22:48(1年以上前)

C'mell に恋して さん

こんばんは。

300ズームって凄いですね。上手な方が撮ると画像が美しいのもさすがだなぁと何度も見ちゃいました。

今さらまた3歩進んで2歩下がる…なのですが、
300ズームキットが予算よりやはり高く、もうすぐある下の子の運動会までには貯められそうにありません(涙)
ダブルズームキットをとりあえず買っておいて、後に望遠レンズを買うというのは無駄でしょうか…
今までのEOS kissと同じズーム幅だからと自分を納得させ始めてるのですが…

毎度毎度、申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:9598638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/05/25 09:00(1年以上前)

うーたんたんたんさん こんにちは

 WZKでも良いと思いますよ〜!
 私は、600万画素機のDS2とK100D系を使用していた時が長かったので
 トリミングをあまり出来ませんでしたが、1000万画素機のk-mで
 あれば、200mmの絵を2/3にトリミングして、300mmのレンズと同じ
 画角にしても、500万画素以上ありますから大きな問題は無いと
 思いますよ〜!

 ですので、WZKの場合は、撮影場所に注意するのと、トリミングで
 対応されるといいのではと思います〜〜!!!

書込番号:9600268

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/05/25 09:23(1年以上前)

うーたんたんたんさん、こんばんは。
300mm系が必要であれば、シグマの70-300mmを検討してみてはどうでしょうか?
DA55-300mmよりもシャープに写るといういい点もあるようです。
比較的安価に手に入れる事ができると思いますよ。
屋外での運動会、逆光気味でのシーンもあるでしょうから、
できれば、APO表記付きの方をお勧めします。
これであれば、後から買い替え・買い足しの必要はなくなります。
K-mのレンズキットにシグマ70-300mmって感じになります。
もう少し費用を抑えたい場合には、APO無しを買うよりは、
タムロンの70-300mmを選択するのも手だと思います。

書込番号:9600321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/05/25 21:46(1年以上前)

C'mell に恋して さん、やむ1さん

こんばんは!

毎度毎度のド素人の質問に本当にご親切にアドバイスを下さって心からありがたく思っていますm(_ _)m

たまにしか使わなかったフィルム一眼レフでも、やはりコンデジだけでは物足りず、運動会を前に「買い替えたい!」と思い立った次第です。

いろいろ勉強して、お花や風景などのちょっとこ洒落た写真が撮れたら良いなぁと今から妄想(?)しています。
また購入したらご報告させていただきます(・∇・)ゞ

書込番号:9602947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/31 23:04(1年以上前)

超初心者の質問にご親切に答えて下さった皆様、
本当にありがとうございました。

おかげさまで「無事!」k-mのダブルズームキットを購入いたしました♪
・・・本当は300ズームキットが欲しかったです(涙)

しかし運動会にも無事間に合い、まだあまり説明書も読む暇もないままにカシャカシャと早々に使い始めたのですが、
「楽し〜い!使いやす〜い!」です。

この手にしっくりくる感じと持ち歩きやすさはなんとも言えません。
コンデジのように持ち歩けちゃいますね。

パンフレットに載っていたパンケーキレンズっていうレンズに購入した今は興味津津です。

k-mにして本当に良かったです。
ありがとうございました(^0^)/

書込番号:9633201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/06/01 09:33(1年以上前)

うーたんたんたんさん こんにちは

 k-mWZK購入おめでとうございます〜!!
 300mmズームの方が運動会の時に安心感はありますが、200mmズームは軽量
 コンパクトですから使いやすいですよ〜!

 運動会にも間に合いよかったですね〜!!

 >パンフレットに載っていたパンケーキレンズっていうレンズに
  購入した今は興味津津です。

 DALimitedですね!
 軽く小さいのでK-mにはベストマッチですよ〜!

 望遠でDA70mmLまで出ていますので、普段の使用でどの焦点距離が
 多いか写真を、付属ソフトのPPBで確認して下さい!

 するとレンズの焦点距離が解りますので、使用頻度の多い所の
 物を第一選択にされると良いかと思います〜!

 また、キットレンズを中心にして、組むのであれば

 DA15mmL+DAL18-55mm とより広角域を強化!
 DAL18-55mm+DA70mmL と望遠域を強化!(DA70mmLは人物撮影に使いやすいです)

 200mmズームを中心にするのであれば、

 DA21mmL+DAL50-200mm と標準ズームの使いやすい物を!
 DA35mmL+DAL50-200mm と標準レンズでしかも接写が出来る物を!

 といった様に使用するのも良いかもしれません〜!

 まずはPPBで確認してみましょう〜!!

書込番号:9634745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/06/02 20:45(1年以上前)

C'mellに恋してさん

こんにちは!
レンズのアドバイスもいただきありがとうございます!
望遠は使ってみて、EOSの300ズームより少し小さく見えましたが、コンパクトさと使い易さがカバーしてくれますね(^_^)v

レンズもいろいろあってはまっちゃいそうですが、と〜っても分かりやすいオススメをして下さって良かったです。
頑張ってレンズ貯金します(笑)

書込番号:9641813

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

お勧め設定などを教えてください

2009/06/03 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

こんにちは。はじめまして。
 私は現在キヤノンユーザーなのですが、ペンタックスも興味がありまして…

 先日、フォトテクニックデジタルのデジタル一眼9泊10日無料体験キャンペーンに応募したところ、このk-mダブルズームを借りれることになりました^^
 本当はK20D+16-50F2.8+10-17フィッシュアイズーム+パンケーキのほうがレンズが楽しそうでよかったんですが…^^;
 まぁ、当選したのだから文句言っちゃ失礼ですね^^;

 そういうわけで、9泊10日借りれることになったとはいえ、借りれる期間は来週の水曜日から翌週金曜日まで。長いようで週末は1回しかないため、じっくり撮れる機会はほぼそこだけだと思います。
 そこで、その間にペンタックスの良さをできるだけ味わいたいと思うので、「こういう設定試してみるといいよ」とか「ここをこう設定すると使いやすいよ」などありましたら教えていただけないでしょうか。
 長文、乱分で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9644128

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/03 08:45(1年以上前)

ご当選おめでとうございます。
K-mは使ったことが無いのでわかりませんが、
皆さんからのアドバイスを参考にして、週末は撮り倒してください。晴れるといいですね。

書込番号:9644229

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/03 08:53(1年以上前)

藍川水月さん、こんにちは。
おぉ、あの企画ですね、雑誌でちょくちょく読んでます。
K-mWZキットお試しご当選おめでとうございます。
設定は実際にK-mを使われている方からのアドバイスを参考に、
コンパクトさと手ブレ補正内蔵、カスタムイメージにデジタルフィルター、
この辺りを試されてはどうかと思います。
短い期間ですが、K-mでの撮影楽しんでくださいね。

書込番号:9644251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/03 09:18(1年以上前)

ラッキーですね。
この機種は使ったことがありませんが、私なら8割は絞り優先で風景や花のマクロに使い、
2割ぐらいは、被写体の動きを表現すべくシャッター優先モードを使います。

書込番号:9644313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/06/03 13:30(1年以上前)

藍川水月さん こんにちは

 手元にK-mが来ましたら、ファームが最新の物になっているか
 確認してみて下さい〜!

 そうでないと、スクエアトリミングがカメラ内でできません〜。

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/km_s.html

 カメラ内でRAW現像してから、デジタルフィルターやスクエアトリミング
 などで遊んでみるのはいかがでしょうか〜!

書込番号:9645080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/06/03 18:30(1年以上前)

>VallVillさん

 ありがとうございます^^
 週末…晴れるといいですね…ホント^^;
 といいつつ、そろそろ入梅だし、何とも不安です^^;

書込番号:9646086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/06/03 18:32(1年以上前)

>じじかめさん

 ありがとうございます^^
 そうですね^^
 調べたところキットレンズはかなり良れるっぽいのでマクロチックな撮影もできそうですしね^^

書込番号:9646090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/06/03 18:35(1年以上前)

>やむ1さん

 申し訳ありません、順番を飛ばしてしまいました…(汗

 ありがとうございます^^

 そうですね。有名なカスタムイメージの「雅」とデジタルフィルター各種はまず試してみたいところです。
 なので、そういった部分に関しても、(個人の好みや被写体による部分は大きいと思いますが)「こう微調整した方がよりいいよ〜」なんて言うのもあったら教えていただけると嬉しいです^^
 なんにせよ、到着するのが楽しみです^^

書込番号:9646106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/06/03 18:40(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

 こんにちは。
 ありがとうございます^^
 なるほど…ファームによって新機能が追加されてるんですね^^
 キヤノンだと最近は機能追加ではなく不具合修正ばっかりなのでうらやましいところです^^;

 スクエアトリミングも面白そうですね^^
 デジタルフィルターともども遊んでみたいと思います^^

書込番号:9646125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/06/04 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元絵

加工

元絵

加工

藍川水月さん こんにちは

 >キヤノンだと最近は機能追加ではなく不具合修正ばっかりなので
  うらやましいところです^^;

 私もcanon機を使用しているのですが、リコールに引っかかっている機種何ので、
 その内に出さないとな〜と思っています〜^^;

   「接着強度の低下によりミラーが外れるという現象がまれに発生すること
    が判明致しました。つきましては、その内容と弊社の対応について、
    ご案内申し上げます。」

 
 k-mに関してはWZKですし、ブログを拝見しますと、かなり良いレンズを使用
 されておられるので、なかなかcanonを使用しているような感じでの作品
 の撮影というのは大変かもしれないですね〜。

 まあお持ちのA09や、単焦点のレンズが手ブレ補正で使える〜と言うのが最大の
 メリットかのかな〜と思いますね!
 そんな風に考えてみると良さそうに思いますね〜。
 私もcanonマウントでA09を持っていますが、pentaxマウントであればA09を手ブレ
 補正で使えるというのは少し嬉しいですからね〜(笑)
 私の場合だと画角が違ってしまいますが^^;

 AF速度の差何で、ほぼ気にならないですからね^^;

 オリ機は撮影前に、デジタルフィルターを選択して、jpegのみだったと思います。
 k-mの場合だと、RAWで撮影してからカメラ内現像してから、さらに加工が出来る
 のが良いですね。
 当然、撮影前にもデジタルフィルターの選択しjpegで撮影というのは可能ですけ
 ども〜!

 k-m+キットレンズで撮影したモノをサンプルを挙げてみます〜!
 

書込番号:9650275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/06/05 00:03(1年以上前)

>C'mell に恋してさん 


 たびたびありがとうございます^^
>   「接着強度の低下によりミラーが外れるという現象がまれに発生すること
>    が判明致しました。つきましては、その内容と弊社の対応について、
>    ご案内申し上げます。」

 ってことは5Dですか…フルサイズ、うらやましいです 

 ブログの方も来てくださったようでありがとうございます^^
 そうですね。レンズについてはしょうがないなぁと諦めるしかないですね。
 K20Dの方だともうちょっといろいろできそうなレンズが付いてきてたんですが…

 なので、今回は作品作り、というよりはペンタックスの絵作りや味を楽しめたらいいなぁと思ってます。

 確かに、A09とか、単焦点が手ぶれ補正つきになるのはボディ内手ぶれ補正のいいところですよね^^
 タムロンとかの安いレンズ買っても手ぶれ補正がつくのは正直うらやましいです…

 AFについては、もともとふだんから風景とか静物を撮ることがほとんどですし、キヤノンといっても残念ながら爆速のUSM搭載レンズなんてまだそんなに持ってませんしね(TT)

 オリンパスはアートフィルターっていう機能でしたっけ?
 k-mだとRAW現像をカメラ内でできるみたいですし、フィルターの重ねがけもできるみたいで楽しそうですよね^^(←仕事中暇な時間に説明書DLして読んでました(爆))

 作例もありがとうございます^^
 いろいろ遊べるみたいですね〜♪
 楽しみです^^

書込番号:9652702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これはゴミなのでしょうか?

2009/06/02 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

初めまして。
一眼レフ初心者 購入6日目のリリアンと申します。


分からない事があるので 教えてください。


試し撮りをしようと ファインダーを覗いたのですが 左上に黒い点がありました。

ゴミかな?と思い ダストリムーバル後 ダストアラートでチェックしたら 何も写ってませんでした。

でも ファインダーを覗くと まだ黒い点があるんです…

なので ミラーアップしてブロアーでお掃除しました。

しかし 何回繰り返しても黒い点はあります…。

しかし シャッターきっても 写り込みはしてないようです。(私が確認できないだけ…?)




この黒い点は ゴミなのでしょうか??
どなたか教えてくださいm(_ _)m

書込番号:9639434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/02 07:56(1年以上前)

お早うございます♪

ファインダー内のゴミと思います。

写真には写らないので…気にしない方が良いです。

サービスセンターで掃除してもらっても、また入りますので…
いたちごっこになるだけです。

書込番号:9639441

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/06/02 08:01(1年以上前)

ファインダー内に混入したゴミでしょうね。

#4001 さんも仰ってるように清掃してもいずれまた混入しちゃうので気にしないのが一番かと思います。

点検や修理等でメーカーに送る際に一緒にファインダーの清掃もお願いされてはいかがでしょうか。

書込番号:9639457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/02 08:23(1年以上前)

ダストアラートで何も写っていないときは、ミラーアップしてブロアー
はしない方が良いですよ。余計ゴミを付けることになりますので。

書込番号:9639510

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/02 09:02(1年以上前)

★リリアン★さん、こんにちは。
皆さんが書かれているように、ファインダー内に付いたゴミでしょうね。
構造上仕方がないようです。中央じゃないようなので気にされないのが一番ですが、
どうしても気になるのであれば、ペンタのフォーラム等に持ち込むか、
行けない場合にはメンテに出して清掃してもらった方がいいでしょう。
どちらにしても、清掃後も使っていくうちにまた入り込んでしまうと思いますよ。

K-mはミラーなので、レンズ外した上部スクリーン脇から、
ブロアで空気送り込むと取れる場合もあると思いますが、
傷を付ける危険性がありますので、あまりオススメはしません。
プリズムを使用しているK10D/K20D/K-7にはこの方法は厳禁だそうです。
(ゴミがプリズム脇に入ってしまったら修理対応になってしまうらしい)

書込番号:9639608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/02 09:28(1年以上前)

別機種
別機種

ゴミ

吹いたら取れた

6日目とのことなので、もしかしたらCCDのゴミってみたことないかもしれないので、アップしました。
ゴミチェックは絞りF22とかに思いっきり絞って、ピントを∞において空や白い雲を撮ると良くわかりますよ。
大きなゴミほど簡単に撮れます。
小さなゴミは意外にしつこいです(吹いてもとれない粘着性の汚れもあり)。

参考までに、どうぞ!

書込番号:9639676

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/02 09:30(1年以上前)

携帯からだと添付、見れないんでしたっけ。。。。

書込番号:9639685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/02 10:22(1年以上前)

● #4001さん

お返事ありがとうございます。
ファインダーにゴミって、けっこう入るんですね。
知りませんでした(><)
最初は気にしないでおこうって思ったんですが、
だんだんすごく気になり始めて…(笑)
でもまた入るなら、しょうがないですね。。

書込番号:9639808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/02 10:36(1年以上前)

● ⇒さん

教えていただき、ありがとうございます!
みなさん、ファインダーへのゴミ混入 けっこうあるのでしょうか?
ファインダーを覗く度に、気になってしまって…
針で穴を開けたような感じの点が、けっこうくっきり見えてるので…(笑)


● akira.512bbさん

ご注意、ありがとうございます!!
そうですよね。 そのゴミを取る事に一生懸命になりすぎて
そこまで頭がまわってませんでした(^-^;
以後 気をつけます!!


● やむ1さん

書き込み、ありがとうございます。
地方の者なので、持込が出来ないのが悲しいですね。。
このゴミに気づいたのは、カメラを箱からだして、レンズを装着し、初覗き(笑)をした時から
ありました。
その時に着いたんでしょうか…(泣)
キタ○ラで購入したのですが、持って行ったらお掃除とかしてくれないかな…(笑)


● kawase302さん

わざわざ画像upしていただき、ありがとうございました。
携帯からも見れたのですが、小さすぎて…(笑)
今、PCから確認させていただきました。
けっこうがっつり写ってるんですね。。
とても参考になりました!!


書込番号:9639847

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/02 10:52(1年以上前)

★リリアン★さん、こんにちは。
まだ買って数日だったら、とりあえずキタムラに持ち込んでみてはどうでしょうか?
どんな状態かここではわかりませんので。
あまりにひどいゴミだったら、ひょっとしたら初期不良扱いで交換してくれるかも知れません。
K10D/K20Dクラスであれば、スクリーン(マウントの上面に付いている)を交換できるので、
ショップでも個人でも慎重に扱えば清掃は可能です。
K100D/K200D/K-mは、メーカーとしてはスクリーン交換できないとなっていますので、
ショップや個人でこれを外しての清掃となると、恐らく保証対象外になってしまいます。

何にしても、一度キタムラで相談されてみてはどうでしょうか。
まだ1年以内保障期間中でしょうから、無料で清掃とかもやってくれますよ。
ついでにピントチェックや各部のチェックもお願いするといいでしょう。
そして、CCDの清掃もお願いするといいかも知れません。
購入後約3ヶ月は外部からの侵入はなくても、内部から発生するゴミが付着することがあり、
これらは粘着質のものが多く、ブロアやDRでも落とす事ができないものです。
もしメーカーに直接送る場合には、ピックアップリペアサービスが使えます。
送料や面倒な梱包材等含めて1,050円で済みますよ。

http://service.pentax.jp/repair.html

書込番号:9639895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/06/02 11:01(1年以上前)

★リリアン★さん こんにちは

 スクリーンマットの表面にゴミが着いたと言うのも
 あるかもしれないですね〜。

 レンズを外して、カメラの中にミラーが斜めにセットされていると思いますが
 その上方にファインダーを覗いたときに像を撮す為のスクリーンマットが
 ありますので、まず視認してもらい、ゴミの付着があるか確認して下さい!

 ゴミがあれば、購入したお店に持って行って、購入時からゴミが着いてんですが
 と言えば販売店でもゴミを落としてくれるのではと〜。


 自分で触ってスクリーンマットに傷が付くと大変ですので、触らないようにして
 ください〜!


 もしスクリーンマットの表面になければ、内部に入っていると思いますので
 メーカーに初期不良として、清掃してもらうかでしょうね〜!

 

 

書込番号:9639909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/04 18:21(1年以上前)

● やむ1さん
● C'mell に恋してさん

お返事おそくなり、申し訳ありません。
本日キタ○ラにて、本体を交換していただきました。
結局原因は分からず(?)、でも店員さんも黒い点を確認したので
交換と言う形になりました。

みなさん、ありがとうございました!!


そしてついでに…質問なんですが。。

カメラ(レンズ装着)をバッグに入れる時って、
レンズが下を向いた状態で入れるのでしょうか?
それとも上を向いた状態でしょうか…?
それとも、好きずき…?

くだらない質問かもしれませんが、良かったら教えてくださいm(._.*)m

書込番号:9650711

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/04 21:34(1年以上前)

★リリアン★さん、こんばんは。
ボディごと交換してくれたのですね、よかったですねぇ。
コレで安心して撮影楽しめますね。
ただ、先に書いた通り、今後使っていく上で、どうしても入ってしまうと思います。
なるべく気にしないように、意識を違うところに持っていけるといいですね。
私も一時になったら、もうどうにも気になって仕方が無くなります。

バッグへのカメラの入れ方ですが、取り出しやすい方でいいと思いますよ。
取り出しにくくて、誤って落とすとかが一番最悪かと。
私は上・下・横、バッグにより色々です。
なるべくマウント部に負担がかからない入れ方がいいのかなぁ〜と思ってます。

書込番号:9651677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初めての撮影です

2009/05/28 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット

クチコミ投稿数:315件
機種不明
機種不明

今日、初めてk-mを外へ持ち出して撮影してみました。
やっぱり、一眼を持ってウロウロしていると目立つようで、ちょっと恥ずかしかったです・・・。(^_^;)不審者扱い?
お決まりっぽいですが、近くの公園の花を撮ってみました。
自分でも驚くほど綺麗に撮れてびっくりです。
これがデジイチの性能かぁ〜!!って感じです。

絞り優先ってので撮ってみました。
画像にこんなデータが埋め込まれています・・・。

ISO400 55.0(82)mm 1/3000 F4.0

ほんと、便利ですね。(笑)

書込番号:9614053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/05/28 00:41(1年以上前)

別機種
別機種

波動エンジンさん こんばんわ

私も今年の4月に一眼デビューしました。

お写真、綺麗に撮れてますね (^^)

一眼の撮影ってホント楽しいし
やっぱり、背景にボケが入れられるのっていいですよね

>やっぱり、一眼を持ってウロウロしていると目立つようで、
>ちょっと恥ずかしかったです・・・。(^_^;)不審者扱い?

私も初めて首からぶら下げて近所を歩き回ったとき、人目を非常に気にしていましたが・・・・まあ慣れてきました
(不審者に見られないように、マナーには気をつかっています)


今は、ご近所の花壇を這いつくばって撮るほどズーズーしくなりました
( 不審者・・・ですね これは・・・(^^ゞ  )

這いつくばって撮った写真 下手ですけどUPしますね

お互い楽しく写真を撮っていきましょうネ (^^)

書込番号:9614135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/28 15:52(1年以上前)

別機種

FZ30+テレコン

>ちょっと恥ずかしかったです・・・。(^_^;)不審者扱い?

ちょっと考えすぎだと思います。
私は、散歩のお供にこんなデジカメを持ち歩いていました。

書込番号:9616127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2009/05/29 09:35(1年以上前)

>>MIZUYOUKANNさん 
同じ一年生ですね(笑)
でもMIZUYOUKANNさんの作品は素人の私の目にもキレイだと解りますよ。
花の向こうに見えるキラキラ光るもの(ビニールハウスかな?)が良い感じです。
参考にさせて頂きます〜。

>>じじかめさん
いや〜、この公園は子供を連れたお母さん方が多いんですよ。
そこに大きなカメラを持った男が独りでウロウロしていると、やっぱりちょっと警戒されてると思います。
まぁ私の見た目も影響あるんですが・・・(^_^;)
しかしスゴイレンズをお使いですね!
300mmを取り付けるのを恥かしがってる私は、まだまだ甘いですね〜〜(笑)

画像は、付属のレンズの広角と望遠の比較をしてみたものです。
300mmの実力を見せ付けられました。

書込番号:9619659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2009/05/29 09:36(1年以上前)

機種不明

画像を貼り忘れました・・・

書込番号:9619666

ナイスクチコミ!1


Egg-manさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/04 10:23(1年以上前)

>波動エンジンさん

お写真の投稿有難う御座います!
やっぱり300mmは凄いですね!

Wズームキットと悩んでいましたが、300Wズームキットにしたいと思いますo^o^o

書込番号:9649209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング