PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入、迷っています

2009/03/10 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:52件

この度、一眼レフデジカメの購入を考えているのですが、どれにしようか迷っています。
検討しているのは、K-mWズームまたは、オリンパス E-510Wズームなどは良いかと思っています。予算は、¥40000〜60000くらいなのですが、このほかで良い機種はありますでしょうか?
撮るものは、だいたい子供、ペットが多いです。アドバイスお願いします。

書込番号:9224965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/03/10 22:21(1年以上前)

PENTAXだとK-mでいいと思いますよ。

東京の方だと明日から来週の月曜日まで新宿センタービルにあるPENTAXフォーラムでK-mで撮った写真の展覧会があります。

楽しい写真を見に来られると参考になるだろうと。

書込番号:9225247

ナイスクチコミ!0


soharaさん
クチコミ投稿数:13件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/03/10 23:08(1年以上前)

じゅん47さんこんばんは
下のスレのスレ主ですw
OLYMPUS Master2は使いやすかったなぁ、、
イヤイヤイヤ、今はK-mです。
私の場合はたくさん撮影するので、SD前提で、パナのG1(フリーアングル、ライブビュー)と迷いました。
決め手は価格と乾電池とレンズでした
もしデジイチ初めてだと60千くらいの予算だとフィルタ、メンテキット、etc買うと調度くらいですね

書込番号:9225641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2009/03/10 23:32(1年以上前)

こんばんは。
E-410とK-mを使ってます。
E-510ならE-520の方がいいと思うんですけど...。

ライブビューが必須でなければK-mでしょう。
性能としては「どっちが上」とはあまり言えないと感じています。
そしてその後を考えると、Pentaxの方がレンズは魅力的だと思いますよ♪

書込番号:9225881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/03/11 05:01(1年以上前)

僕は、RAWカメラ内現像とデジタルフィルターだけで、Kーmにする価値充分だと思います。

書込番号:9226881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/03/11 13:40(1年以上前)

当機種
当機種

元絵

カメラ内でトリミング+デジタルフィルター加工

じゅん47さん こんにちは

 オリンパスであれば、E-510でなくE-520の方が良いように思います。
 欲を言えば、オリンパスであればE-620が旬でしょうか!

 E-510は、過去に価格コムで知り合った方の物を使用させて頂いた事が
 ありますが、悪い印象はなく面白かったですね〜。
 E-520の方が白飛びしにくくハイスピードメジャーAFという物がある
 ようなので、せっかくであればE-520の方が今購入するなら良いかと思
 います。

 k-mに関しては現在2台所有していますが、欠点もあります。
 スーパーインポーズがない。AF測定点がセンターとAUTOの2つしか
 選択できないなどありますが、それ以上に使いやすい良い機体です。

 どちらを購入されても楽しむことができると思いますので、持った感じ
 ファインダーを覗いた感じなどで、決められても良いのではと思います!

 k-mユーザーですので、k-mのサンプル挙げてみます!
 レンズはDA35mmを使用しています!

書込番号:9228110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/11 17:08(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。もう一つ質問なのですが、SONYのα200はどうでしょう。
わりと安く購入出来そうなのですが・・・

書込番号:9228747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/03/13 13:13(1年以上前)

じゅん47さん こんにちは

 α200は、今は結構安く入手出来ますよね!
 本体自体は悪く無いように思います〜!

 キットレンズのDT18-70mmは使いやすいズーム域だと思います〜!
 欠点としては、前枠が回ってしまうようなので、フードが花形の
 物が使用できないようです〜。

 可能であれば、本体が安い分tamron17-50mmF2.8などの購入も視野に
 入れておくのも良いかも!
 また、利便性を考慮して、tamron18-200mmや18-250mmも良いかも
 しれませんね〜!

書込番号:9237547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ブロアーの使い方

2009/03/12 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

教えてください。
ブロアーというものをはじめて使うのですが、どんなとき、どこをどのようにつかうのですか?本当に初歩的な質問ですみません。。。

書込番号:9231855

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/12 08:47(1年以上前)

>ブロアーというものをはじめて使うのですが、・・・

なら、レンズやボディの外装面にとどめておいた方が無難です。
外装面に付着したホコリを吹き飛ばします。
フィルターやレンズを掃除する時、最初は必ずブロワーでホコリを吹き飛ばしてください。
その後、レンズペンやクリーナーを使ってください。

慣れてきたら、ボディ内部のファインダースクリーンに付いたゴミを吹き飛ばしても良いかもしれませんが、かえって奥に追いやるだけのこともあります。
ミラーも同様です。
個人的には、たとえ慣れても、カメラ内部へは吹かない方が良いと思います。

書込番号:9231899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/12 08:51(1年以上前)

トピ主さん 初めまして

検索してみたら出て来ましたよ。
御参照下さいませ。

http://dejikame.jp/itigan/oteire.html

書込番号:9231915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/12 09:00(1年以上前)

ブロアーにもよりますが、ブラシの付いているタイプはレンズ面以外の外装のみの掃除に使うのが無難です。

単体の場合は、物によっては内部からゴミが出る事もあるのでよく確認した方が良いですよ。
一般的には、レンズとかファインダーの湿式クリーニング前に、ガラス面に向けてシュポシュポとやって大きなゴミを吹き飛ばします。
後は、CCDにゴミが付いたときに使う事もありますが結果については自己責任となります。

書込番号:9231936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/12 11:11(1年以上前)

レンズをはずした際、本体の内部には吹かないのですね。
レンズは外、内側両方吹くほうがいいのでしょうか?

書込番号:9232289

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/12 12:30(1年以上前)

>レンズは外、内側両方吹くほうがいいのでしょうか?

一般的に、後球にはホコリは付き難いですね。
付いた場合は、吹きますが、現実としては、ほとんど無いです。
前玉かフィルターのどちらかです。

自信が無い場合、何もしないのが最良です。
ホコリや指紋が付いてしまったら、購入店に持ち込みましょう。
掃除くらいなら、その場でやってもらえると思います。
その時に、やり方を教わればよろしいかと。

私は、初心者の方には、少々高価でも、自宅近くのカメラ専門店で買うように勧めています。
こういう時のためです。

書込番号:9232540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/12 13:18(1年以上前)

別機種
別機種

画像の中心に影:CCDにゴミ付着

影は消えました:ゴミをブロアーで吹き飛ばしたあと

スレ主さま

> レンズをはずした際、本体の内部には。。。

状況によると思います。
カメラ側のCCD素子上にゴミが付着している場合、ブロアーでゴミを飛ばす事も出来ます。
(取扱説明書 P243参照して下さいね。)

私の場合、撮影した写真に毎回影がのる様になったので
CCD素子上の汚れと判断し、自己責任でゴミをブロアーで吹き飛ばしてやりました。

という事で必要に応じてやればいい事と思います。
必要がないのにブロアーを吹いてやる必要はありません。
それから、しんす'79さんも言われてますが自己責任ですよ。

あと、レンズのクリーンですけど
レンズにはレンズプロテクターは付けていらっしゃるのでしょうか?
もし付けて無いのでしたらつけておく事をお勧めいたします。

書込番号:9232702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/03/12 21:46(1年以上前)

プロテクターはつけています。
ではもちあるいているもののレンズを交換する際必ずやらなくてもいいのですか?
以前ペンタックスのかたにレンズ交換する前にブロアーを使用すると言われたので交換のたびにしていたのですが、見た感じほこりがなければしなくてもいいということでしょうか?
みなさんはどうしていますか?

書込番号:9234638

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/03/12 21:59(1年以上前)

わんわんわん2071さん、こんばんは。
レンズ交換の度にブロアーで吹いたりはしていません。
そこまで神経質にならなくてもいいような気がしますよ。
確かに埃や砂塵がレンズ周辺に付いている様なシーンの場合、
マウント部の埃等を飛ばしてから交換した方が、
より侵入を防げるとは思います。
私の場合、ブロアーは普段使用せず、レンズの前玉で気になったら飛ばす、
たまに空を絞って(F11とか)撮影し、ゴミが写っていたらゴミ掃除する、
この程度でしかブロアーは使用していません。
ゴミ掃除に使用する場合には、細心の注意を!!

書込番号:9234741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2009/03/12 23:49(1年以上前)

スレ主様

> ではもちあるいているもののレンズを

レンズのクリーニングの話ですか?
僕の場合は、ゴミが付いてもある程度ならほっておきます。
気が向いた時にブロアーして飛ばしたりクリーニングしています。

あとは、レンズをカメラにマウント(取り付け)している状態で
埃がカメラに付いているなぁ。。。って感じた時とか
やむ1さんと同じく、マウント部中心にブロアーして 埃を飛ばしてます。

カメラの内部は[9232702]で、記した通りです。

> 以前ペンタックスのかたにレンズ交換する前にブロアーを使用すると。。。

見た感じ埃がなければする必要はない様に思いますよ。

書込番号:9235594

ナイスクチコミ!0


Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 00:54(1年以上前)

他の人のレスを見ると今回はしゅぽしゅぽタイプで良いのですね。
(どんなのを想定して書いてるのだろうと思ってましたが)

一応書いておきます。
(ニコンのサービスの受け売り)

スプレータイプ:
   液が飛び出す危険性がありますので使わない方が良い。
しゅぽしゅぽ: 
   ゴムのすべりを良くする為に内部に粉末、油分を使用してるものがあるので注意。
   先端ノズルが抜けるものも飛び出す危険があり注意。

書込番号:9235996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

本日購入!!

2009/03/07 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 俺ペンさん
クチコミ投稿数:17件

本日キタムラで購入しました。
2店舗回り、5店舗に電話しました。
お陰様で、50800円で購入できました。
その他に、液晶保護とレンズプロテクター、エネループ、SDカードを購入しました。
とてもテンションがあがり口コミしました。
すみません。

書込番号:9208311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/07 22:55(1年以上前)

俺ペンさん、K-mWZキットご購入おめでとうございます。
お買得価格でよかったですね。
デジ一眼は初めてですか?

もう液晶保護シートを貼って撮影してみました?

書込番号:9208923

ナイスクチコミ!0


スレ主 俺ペンさん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/07 23:18(1年以上前)

返答ありがとうございます。
はい。撮影してみました。
もしかして、何か問題ありましたでしょうか??

書込番号:9209082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/07 23:59(1年以上前)

いえ何も問題はありません。(たぶん

よかったら撮ったものをUPしてみませんか?

書込番号:9209385

ナイスクチコミ!0


スレ主 俺ペンさん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/08 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

部屋の照明

部屋にいたキャスパー

たいした物をまだ撮っていません。
部屋での撮影です。つまらない物ですみません!!
明日雨ですが、外に持ち出そうと思っています。
初心者のため、すべてオートです。
これから、絞りやシャッタースピードなど勉強していこうと思います。

書込番号:9209451

ナイスクチコミ!0


momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2009/03/08 10:32(1年以上前)

当機種

自分も昨日買いました。
で、買ってから15分もしないうちに撮影開始ですw。
さすがにスレ主さんほど安くは買ってませんが、少し交渉してポイントを考えると6万円は切ったのでOKかなと。

これまではSP550UZを望遠のメインに使っていましたが、やっぱり一眼の方が好きな時にシャッターが切れるカンジでいいですね。

あとは電池をエネループメインにするか、リチウムメインにするかで迷っています。

書込番号:9211207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/08 11:53(1年以上前)

momoemoeさんもご購入ですね。
おめでとうございます。
初期費用が掛かりますがお得で使い勝手の良いエネループをすすめます。

投稿写真が×になってしまいましたね。
JPGで2MG以下の画像ですか?

書込番号:9211598

ナイスクチコミ!0


鷽800さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/08 12:24(1年以上前)

>あとは電池をエネループメインにするか
エネループが絶対有利です。他のデジカメで2年間使い古した
エネループですが---300Shotを超えてまだ余裕がありました。
2セットも持っておれば電池の心配は皆無になるでしょう。

今まで電池切れで泣かされたことが何度かありましたが、Kmで
ようやく解放された想いで喜んでいます。

書込番号:9211736

ナイスクチコミ!0


momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2009/03/08 13:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

リチウムは59g

エネループは104g

ちなみにダイソーのアルカリは92g

写真はちゃんと表示されますよ。
返信フォームの入力中には表示されない設定になってるみたいですね、kakaku.com。

エネループは今までのカメラでも使っていたので、購入自体は全く気にしていないのですが、最初に付属していたリチウム電池がとても「軽い」ので、その点で迷っています。

たかが40数gですが、カメラ自体の質量の1割に達するので、電池を替えた場合はホールディングの感覚にも違いが出るかもしれません。
重さ以外にも、エネループの場合は「使い切った後に持ち帰る」といった行為も必要なので、その分でも余計なモノを持ち歩く事になるので迷っています。

(自転車であちこち走り回る事が多いので、100gといった単位でも軽くしたいという衝動にかられますw)

ちょっとスレ主さんの話からは脱線していますが、気になったので投稿しました。

書込番号:9211972

ナイスクチコミ!0


Mr_JJさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/08 19:59(1年以上前)

momoemoeさんへ。 

>エネループの場合は「使い切った後に持ち帰る」といった行為も必要なので、その分でも余計なモノを持ち歩く事になるので迷っています。

エネループじゃない電池は持ち帰らないのですか?
電池って簡単に捨てられなくて処分に困りますよね。

書込番号:9213788

ナイスクチコミ!0


momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2009/03/09 02:12(1年以上前)

電池は場所によっては捨てていい所もありますよね。
それなりに大きな駅のそばには電池回収ボックスのあるお店(●●カメラとか、○○電気とか)も多いですから。
で、自分の用途はそういったお店のある場所での撮影も多いので(^_^;)。

買った時に古い電池も引き取ってもらえる所もあったりして、「必ずといっていいほど持ち帰る」エネループと比べると荷物が少なくなるのは確かだと思います。

書込番号:9216101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/09 13:12(1年以上前)

ちょっとした努力でも
省エネ・エコにつながることを
意識してみるのも気持ちがいいですね。

書込番号:9217361

ナイスクチコミ!0


スレ主 俺ペンさん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/11 08:41(1年以上前)

どうも主です!
みなさんに返信できなくて申し訳ないですォ
ただ今出張から帰ってきました

いま自分はカメラを、ポーターのウエストバッグの中に入れているのですが、ちゃんとしたカメラバッグを買った方が良いのでしょうか?

書込番号:9227186

ナイスクチコミ!0


momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2009/03/12 02:49(1年以上前)

どんな風に持ち歩くか、どんな風に保管するか、によってカメラバッグの意義が変わってくると思います。

あまりいい事ではありませんが、アルミバッグ(直方体の堅いヤツ)などは、中に入れてそのまま保管する時に使っている方も多いと思います。(本来は防湿庫が一番なのでしょうが)
重くてじゃまくさいですが、明らかに「カメラが入っている」というイメージで、空港やホテルなどでも粗雑に扱われる事がないという利点があります。

布製のバッグは「カメラだけ入れる」のか、「カメラ以外の旅の用品」も入れるのかで選択肢が変わります。
自分は一頃、4つ以上の「カメラ用」バッグを上記の理由から持っていました。
行き先や期間、入れるレンズやその他の機材など、なるべく少なく、小さくなるように考えたら1つや2つじゃ足りませんでした。

自分が「カメラのそばにいつでもいる」という状態で、特に旅行などで使わないという場合は、それこそ100円ショップのクッションポーチに入れておけば十分ですよ。
バッグの中で何かにぶつかって壊れなければいいだけですから。

書込番号:9231513

ナイスクチコミ!0


スレ主 俺ペンさん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/12 05:55(1年以上前)

momoemomoさん
返答有難う御座います
普段持ち歩くには、ちょっとしたショルダーなりバッグに入れて置いても大丈夫なのですね
自分は普段、バッグにカメラと財布ぐらいしか入っていないので、カメラが傷つくことも壊れることもなさそうなので安心しました

書込番号:9231633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

Snow White Edition

2009/03/04 13:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

K2000 white Twin Zoom Lens Set

日本語の正式名称は、「K2000 white ダブルズームセット」

取説は英語だけど

メニューは日本語もOK

みなさん、こんにちは。

遅ればせながら、我が家にも、やっと white モデルを迎えることができました。何と、アメリカから。
どうせならダブルズームにしたかったので、みなさんの喜びの報告を横目にガマンし続けること1ヶ月。
K2000 のロゴと、取説が英語なことを除けば、言語も日本語が選択できますし、 K-m と何ら変わりはありません。

今回、初めて DA L レンズを手にしましたが、コンパクトで軽いですね。そして、安っぽい。まぁ、実際に安いんだから仕方ないか。

あと、モードと設定によっては、シャッターボタンでストロボが自動的にポップアップするんですね。シーンモードを使ったことがないので、全く気付きませんでした (^_^;)

愛称は、日本版 K-m white が「白雪姫」なら、アメリカ版 K2000 white は「Snow White」といったところでしょうか。ホワイトになるだけで、何故か、愛着がわきますね (^^ゞ

書込番号:9190531

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/03/04 13:27(1年以上前)

こんにちは
輸出タイプは2000と言うのですね。
何ドルでしょうか?

書込番号:9190551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/03/04 13:53(1年以上前)

日本では発売されなかったのに箱に日本語で
「K2000whiteダブルズームセット」と記載されているのが
お茶目ですネ(笑)。
本体も50-200mmも周りの人が気付いてくれるといいですね(笑)。

書込番号:9190636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/03/04 14:02(1年以上前)

里いもさん、こんにちは。
だいたい、 商品$680 + 送料等$70 = 計$750 です。アメリカの知り合いに頼んだので、お得感があります。
ちなみに、まだ残ってます↓
http://www.pentaxwebstore.com/detail/PTX+17313

カルロスゴンさん、こんにちは。
白の一眼って目立つんですよね。
50-200mm white に気づいていただける可能性は低いですが、自己満足の世界なのでOKです ( ̄+ー ̄)ニヤリ

書込番号:9190670

ナイスクチコミ!0


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/03/04 18:34(1年以上前)

私もK-mでデジイチデビューしましたが、
白だと全く別のモデルみたいですね。
白のほうが大きく見えるのは、
色彩心理学?
私はオーストラリアで買いましたが、
箱に日本語は書いてなかったですね。

書込番号:9191718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/03/04 22:56(1年以上前)

UTAGCさん、こんばんは。
UTAGCさんはオーストラリアですか。箱は K2000 で各国語ありなんですが、取説は K-m/K2000 で英語のみです。
ちぐはぐ感が面白いです (^ー^)

書込番号:9193387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/03/05 00:53(1年以上前)

>ボンボンバカボンさん
取説だけは販売地域によって言語を分けていると思います。
ヨドバシ秋葉原・新宿なんかでも、外人に売る時用に言語の違った取説を
ストックしてありましたから専用があるのでしょう。

でもオーストラリア向けには箱に日本語が無かったというのも
面白い話ですね。言語の数と、箱に表記された言語の数が違うから、
箱も2、3種類分けているのかも知れませんね。

書込番号:9194192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/03/05 10:33(1年以上前)

*追加です

>UTAGCさん
オーストラリアで売ってるのは海外向け箱のK-mですよね。
だからK2000の箱じゃないので、それはありえるでしょうね。


>ボンボンバカボン
K2000ってExifにも出てきますよね? ちょっと興味深かったので(笑)。

書込番号:9195251

ナイスクチコミ!1


UTAGCさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/03/05 12:43(1年以上前)

オーストラリアはK-mで売っています。
K2000ではないですね。
K200Dも売ってるので、まぎらわしくなるからかな。

K-m ダブルズームセット
K-m Twin Zoom Lens Set
K-m ・・・・・・・
K-m ・・・・・・・

と、ここだけは各国語で書いてありますが、
メインは英語でした。
説明書以外、入っているものは一緒ですね。
カメラも、CDのソフトも、
最初に言語設定で日本語が選べるのがグッドです。

ちなみに、EOS Kiss とどちらにしようか悩んで調べていた時、
Eosは、ソフトが言語設定が無く、英語のみなのでやめました^^;

書込番号:9195697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/03/05 19:02(1年以上前)

カルロスゴンさん、こんばんは。
カメラ名称は、「K2000 Ver 1.00」になってます。
K-m がファームアップしたら、どうすればイイんだろう?

UTAGCさん、こんばんは。
私も、アメリカでしか売らないのに、日本語表記「K2000 white ダブルズームセット」が一番上に書いてあり、言語設定で日本語が選べることに、非常に好感を持ちました。

余談ですが、以前、初期設定で間違ってギリシャ語(?)にしてしまって、日本語に直すのに四苦八苦したことがあります (^_^;)

何はともあれ、もともと、嫁用と称して K-m を買ったんですが、ブラックモデルは嫁がほとんど近寄らず、 K2000 white にした途端、よく触るようになりました。ホワイトモデルの効果はありです (^^ゞ

書込番号:9196991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/06 22:39(1年以上前)

ボンボンバカボンさん、こんばんは。

遅レス、すみません。

プレミアムな、このモデルが $750 なら安いです!

日本で「ダブルホワイト」を持っている人は、ほとんど居ないはず、もしかして現在1人かも!

普通の黒K-mを白くしてくれる「ホワイトプラン」でもあればな〜(^^;

ちなみに、同じ重さ大きさ形でも白い方が心理的に軽く感じるらしいので(引越し業者の段ボールが白なのは、このためらしいです)K-mが白いと、更に軽く感じるかもしれないですね!

ボンボンバカボンさんには申し訳ないのですが、箱に書かれている日本語から日本発売の可能性を期待している1人です。

書込番号:9203178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/03/06 23:01(1年以上前)

タン塩天レンズさん、こんばんは。
日本でも発売されるとイイですね。私の場合は、 DA★16-50/2.8SDM をアメリカから取り寄せ(かなりお安く)、 PlanarT*2/100 もアメリカから取り寄せ(日本発売発表前だったんですが、直後に日本発売になり涙)たので、これで3つ目です。タン塩天レンズさんには申し訳ないのですが、 Planar のときのように涙にならないことを祈ります (^^ゞ

書込番号:9203343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/03/06 23:22(1年以上前)

ボンボンバカボンさん

板違いですが、思い出したので。

去年の事ですがDA★50-135を、ボンボンバカボンさんにも おすすめしていただき購入しました。(^O^)
沼に引きずりこんでいただき、ありがとうございます。(笑)

仕返しに(笑)、ファン登録させていただきました(^O^)v

書込番号:9203497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/03/11 20:23(1年以上前)

別機種
別機種

DA★16-50/2.8SDM

RERとエッフェル塔

タン塩天レンズさん、こんばんは。
DA★50-135/2.8 、イイでしょぉ〜。 DA★16-50/2.8SDM と組み合わせて旅に出れば、最高ですよぉ〜... と、さらに沼に引きずり込もうとしてみる (^_^)v

書込番号:9229538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:992件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

初のデジ一としてk−mダブルズームレンズキットを先日購入したという知り合いに相談されたのですが、まだ0ヶ月の赤ちゃんを室内で撮りたいのだそうです。

単焦点レンズがほしいというのですが、FA Limitedシリーズまでは予算がありません。キヤノンやニコンであれば安価で明るい50mm以下のレンズがあるのですが、ペンタックスのレンズ選びは正直言って難しいなと思っています。DA 35mm 40mmのLimitedシリーズもF値が2.8では厳しいかな?と思います。

ペンタックスファンの皆様はこのような用途にはどんなレンズをお使いですか?急いでいるようなので、至急ご教示をお願い申し上げます。

書込番号:9226984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/11 06:55(1年以上前)

こんにちは。

FA35mmF2ALなんかいかがでしょう。

http://kakaku.com/item/10504510367/
お勧めできるかと。

書込番号:9226994

ナイスクチコミ!0


automoさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:5件 Google+の投稿先 

2009/03/11 06:56(1年以上前)

FA50 f1.4もしくは、FA35 f2.0ALなどはいかがでしょう。
我が家の場合は、もう子供がずいぶん大きくなってしまいしたが、
赤ん坊のころ、FA50のご先祖様のSMC TAKUMAR 50mm f1.4で撮って
もらったことがありまして、とてもいい感じでした。

2月に値上げしてしまいましたが、それでもそこそこのお値段ですので...

私は、値上げ前の1月に両レンズを10年越しに念願叶い入手しました。

書込番号:9226998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/11 07:07(1年以上前)

F2.8でもISO800でとれば大丈夫だと
思いますよ。F1.4だとピント合せが
大変なので。赤ちゃん拡大で撮るので
ノイズもあまり気にならないと思い
ます。

F4まで絞って外付けストロボでバウンス
が一番満足できると思いますが。(^^)
ちなみに、室内人物は撮ったことが
ありますが、赤ちゃんは撮ったことが
無いです。間違ってたらフォローよ
ろしくです。(^^)


書込番号:9227017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/11 07:32(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

FA35

FA35

FA43

おはようございます。

室内で赤ちゃんであれば,フラッシュはたきたくないですね。

予算がひねりだせるのなら,FA43mmF1.9Limited。
予算的に厳しいなら,FA35mmF2がいいと思います。

どちらも,開放付近で撮ると柔らかい描写で赤ちゃん撮りには向いてると思います。

書込番号:9227049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/03/11 07:48(1年以上前)

写り、予算を考えて、FA35がよさそうですね。
見かけは余り良くないかもしれませんが、性能は、隠れ★レンズの呼び声も高い、PENTAX屈指の名レンズです。
FA50だと室内ではちょっと狭いかもしれませんね。

書込番号:9227071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/03/11 08:35(1年以上前)

ペンタックスにも…

ニコキヤノ同様…
安価で写りの良い
5014 3520 の単焦点レンズはありますよ♪

さすがに…キヤノンの撒き餌レンズはありませんが(笑

書込番号:9227175

ナイスクチコミ!0


yan2007さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/11 08:50(1年以上前)

もりやすさん
おはようございます。

自分は子供誕生を機会にK10Dを購入し、
シグマ30mm F1.4 EX DCの組み合わせで撮影を始めました。
ハイハイするようになってからは
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROになり、
今では(1歳4カ月)トットコ、トットコ歩くようになったので、
天気の良い日には近くの公園にでかけるようになったことと、
かみさんがデジイチで撮影するようになったこともあって、
K-mを追加購入し、
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを組み合わせて使ってます。
先日、smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedも買っちゃいました。
あとシグマ18-200mm F3.5-6.3 DCがあるので、しばらくはこれで大丈夫かなと思ってます。

書込番号:9227207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/11 09:32(1年以上前)

生まれて間もなくは50mmが丁度良いかとも思いますが、半年くらいも経つともっと広く写るレンズが欲しくなると思いますので買い替え、買い増しを考えないのなら最初から35mmF2が良いでしょうね。

書込番号:9227330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/03/11 09:43(1年以上前)

もりやすさん こんにちは

 もりやすさんの知り合いの方、k-m購入おめでとうございます〜!!

 私がお薦めするレンズは2本!
 FA50mmF1.4
 FA35mmF2
 この2本ですね。

 FA50mmF1.4は絞り開放でソフトな描写になりますので、赤ちゃんを
 柔らかいイメージで撮影できると思いますし、まだ小さいので
 大きく撮すのであれば50mmの方が向いていると思います。

 FA35mmF2は、画角が広めなので赤ちゃんと周りの様子を写し込むのに
 向いていると思います〜!
 また、歩き始める頃にはこちらのレンズの方が便利かもしれないですね。

書込番号:9227366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/03/11 13:55(1年以上前)

皆様早速のレス、ありがとうございます。

予算的にはFA35mmF2ALが良さそうですね。

FA43mmF1.9Limitedも良さそうですが、たぶん予算外だと思います。

FA50mmF1.4は赤ちゃんのうちは良いでしょうが、大きくなると厳しいでしょうね。

FA35mmF2ALを勧めてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:9228144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/03/11 14:36(1年以上前)

別機種

FA50mmF1.4

もりやすさん こんにちは

 FA50mmF1.4なのですが、大きくなったら室内では、バストアップの
 ポートレート用として活躍出来るレンズです〜!

 LimitedレンズやDA☆55mmも持っているのですが、FA50mmF1.4が一番
 好きだだったりしています〜^^;

 FA50mmF1.4での人物の撮影のお薦めとしてはF2.0〜F2.8の間での
 撮影がお薦めです〜!

書込番号:9228255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

ホワイトモデルの情報

2009/03/10 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m 300Wズームキット

スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

皆様のクチコミにはいつも感謝しています。
正確な情報は不明かと思いますが『PENTAX K-m 300Wズームキット』のホワイトモデルの発売はありそうかご存知な方がいらっしゃいましたらお知らせ頂けないでしょうか。
この機種の購入は決定しているのですが、『300Wズームキット』のホワイトモデルが発売予定であれば待つ予定です。
また、「絶対にない」のであればすぐに購入したいのですが・・・(絶対とは断定できないのかもしれませんが)。
なお、交換レンズ等の追加購入予定はありません。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:9222206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/03/10 09:14(1年以上前)

メーカーじゃないので「絶対!」とは言えませんが、限定3000台には300Wズームキットはありませんでしたから、この半年くらいで考えれば’ない’と思います。

書込番号:9222210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m 300Wズームキットの満足度5

2009/03/10 13:02(1年以上前)

JeffBeckさん こんにちは

 世界3000台と言うことでしたので、少なくとも年内はないでしょうね〜。

 アメリカの方ですと、白でWZKみたいで、価格コムの常連さんで、アメリカ
 から個人輸入で入手された強者の方がいますね〜!

書込番号:9222914

ナイスクチコミ!1


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2009/03/10 14:01(1年以上前)

沼の住人さん様
C'mell に恋して様

ご情報ありがとうございます。
やはり予定なしですか・・・。
一週間程度ご意見を賜ってみますので、よろしくお願い致します。

書込番号:9223117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/03/10 14:38(1年以上前)

限定品終了直後に、より魅力的な限定品?
ペンタックスて、そんな不義理なことする思うん?

意見募るもなんも考えるまでもないやろ

書込番号:9223234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/10 16:45(1年以上前)

ホワイトモデルが好評につき、再発売してもいいような気がします。

書込番号:9223611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/03/10 17:34(1年以上前)

私は、限定だから買ったのであって、組み合わせが違うとはいえ、
同じようなモデルを出したら、一生ペンタックスなんか買わなくなるでしょう

しかし、価格.comを見ると、結構購入者がいらっしゃるようで
限定3000台というのに少し懐疑的です

書込番号:9223760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/03/10 18:19(1年以上前)

>一生ペンタックスなんか買わなくなるでしょう
atosパパさんのホトボリが冷めた頃に再発売でどうでしょ。(ダメ?
どうしても欲しい方のためにナントカひとつ...^^

書込番号:9223933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/03/10 20:45(1年以上前)

ダメ(笑)

どうしても、欲しくてオークションで高値で買いましたからねぇ

プレゼント用に買ったので、ちょっとしかさわってませんけど
なかなかいいカメラですね

4万円くらいになったら、自分用に黒モデルを買うかも知れません



書込番号:9224618

ナイスクチコミ!3


スレ主 JeffBeckさん
クチコミ投稿数:204件

2009/03/10 22:43(1年以上前)

じじかめ様
atosパパ様
くりえいとmx5様

ご意見ありがとうございます。
やはりビジネスとしてはなりたちそうですね・・・。
なんとか発売して頂きたいと思います!

書込番号:9225419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング