PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

オリンパスのボディージャケット

2009/02/25 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

おはようございます。
K-mユーザーです。
以前よりオリンパスのおしゃれなボディージャケットに興味があり、
PENTAXに着用できないかなぁ、と思っていました。
皆さんは思ったことありませんか?
「CS-9B」などストラップ位置はいいようですが、やはり、
グリップの突起が引っかかってしまいそうですね。
あのレトロなデザインが素晴らしいです。

書込番号:9152374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/02/25 14:34(1年以上前)

よじいさんの時計さん、こんにちは。

白のCS-9Bを、白K-mに被せたら似合うかもしれないですね。(^O^)
「OLYMPUS」の文字も見当たらないので、白K-mの純正アクセサリーと間違えられるかも(^^;
サイズがK-mに合うならユーザーにとっては朗報ですね!

↓ここの下の方に載ってますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/02/24/10268.html?ref=rss

↓白のCS-9BSWTです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/166428-10268-15-1.html

書込番号:9153490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/02/25 18:26(1年以上前)

ボディジャケットというから、シリコン製のボディアーマーを想像してしまいました。

昔のカメラによく付いていた、ハードカバーのようなものですね。(^.^)

サイズがあわなそうなので、そのままK-mにつくようには思いませんが、このクラスのカメラの使われ方として、機能の充実よりもファッション性が大切なように思いますから、今後、こんな展開があるといいですね。

というか、K-m特設サイトのボディ装飾ではないですが、白が売れたことといい、PENTAXもそろそろ気付いているんじゃないですか?

今後に期待しましょう。

書込番号:9154324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/25 22:43(1年以上前)

機種不明

K-m と E-620 側面

よじいさんの時計さん、こんばんは。
確かに、かっちょイイですね。

 K-m : 約122.5(幅)×91.5(高)×67.5(厚)mm(突起部を除く)
 E-620 : 130mm × 94 mm × 60 mm (幅×高さ×奥行き 突起部含まず)

ですので、厚さ(奥行き)ではじかれそうです。 デジカメ Watch の画像を高さの情報をもとにリサイズしてみましたが、 K-m は意外と分厚いですね (^^ゞ

書込番号:9155967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/26 00:17(1年以上前)

ボンボンバカボンサン、

とても素晴らしいシミュレーションありがとうございます。
数値よりも直感的に分かりました。
確かにK-mはグリップが持ちやすい分、厚みがありますね。

オリンパスは、なかなかいいところをついていると思います。
(E-30のカタログも、センスがいいですよね。)

いつかペンタックスが、素敵なボディジャケットを発売してくださるのを、
心待ちにしています。
父の古いペンタックスSPには、それが装着されていてかっこいいです。
理想はやはりシルバーツートンのボディに黒牛革のジャケットですが、
白ジャケットもいいですね。
以前より一眼レフが一般的になっているので、見た目のよいカメラの需要はあると思います。

書込番号:9156745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

K-mでデコカメ

2009/02/18 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

K-mのスペシャルサイトで、体験レポの第3回がアップされてますね〜

http://pentaxplus.jp/k-m/exp2/05/index.html

覚羅も携帯に色々つけてジャラジャラはしているけど、本体にデコをするって事はないんですが〜。やっぱり女性は、こういう自分のものをデコレーションしたいって思っている人もいるんですよね〜。
ネイルアートとか、実用性よりは、かわいいが重要かな?
これからコンパクトデジカメとかも、キラキラしていくのが主流になるのかな?(^o^)

書込番号:9114717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/18 14:05(1年以上前)

覚羅(カグラ)さん こんにちは

 面白い情報どうもです〜!!
 結構、インパクトあります!

書込番号:9114818

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2009/02/18 20:09(1年以上前)

うひゃひゃ!
ナンジャこりゃ〜〜〜!

しかし、オニャノ子ってほんと面白いことしますね。

書込番号:9116225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2009/02/18 20:37(1年以上前)

覚羅(カグラ)さん

笑ってしまいました〜
でも、強くグリップすると指が痛そうだし、せっかくのデコが剥がれそうで怖いですね〜
手振れしないように撮影するのが大変そうです(笑)

書込番号:9116405

ナイスクチコミ!1


rerun_hiさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/18 21:10(1年以上前)

( ・ω・)ノこんばんは。
えー、楽しませてもらいました。
カメラボディにやるとカバンから取り出す時に引っかかったり、構えた時に
顔にチクチクしそうな気がしましたが、レンズキャップになら少しやっても
イイかなと思ったりしました。

書込番号:9116606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/02/18 21:10(1年以上前)

メーカの販促部隊がみずから、なにやってるんですか!
デコレは一見携帯電話の、デコレーションのようでオシャレかも知れんけど、非常識!!

おんにゃのこが故障したさいの、ネジの位置やパーツの干渉をわかってる?
明らかにこーんな事したら、保障が効かなくなるし、初期不良交換たいしょーがい。

時計もそうだけど、精密機器には「機能美」がある。
一見、製品をあいしているよーに見えるけど、これはメーカのデザイナーに対する侮辱
であり、機械製品において修理・保障を考えるとふざけたこーいだね。
ストラップアクセサリーまでにしといたホーが良い。

携帯デコレーション感覚でやられたら、レンズにラメを出す液をつけられたり、接着剤
なんて、へたにつかわれたら修理時に大変になる。

ほんと、ペンタックスは広報も地に落ちたか・・・・
ニコンやキヤノンのママカメラとか、パナソニックのように女流一眼とか攻め方はあるはず。
ホルスタインカラーと著しい手抜きスペックのk-mは、「ペンタ斜陽」の始まりですね。

アーメン。

書込番号:9116607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2009/02/18 21:13(1年以上前)

もはや、メーカも確信犯?

「[ 注意 ] 製品をデコレーションすることに伴う故障、破損に対しての保障はありません
 ので、制作の際には十分に気をつけてくださいね!」

ふざけるのもいい加減にしろ!

書込番号:9116626

ナイスクチコミ!4


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/02/18 21:40(1年以上前)

うむ。 デコカメ面白い。
グリップにするのはどうかと思いますが、ペンタ部や右側だとアクセントになり楽しそうです。

書込番号:9116791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/18 22:56(1年以上前)

覚羅(カグラ)さん、こんばんは。
楽しい情報、ありがとうございます。無理矢理過ぎて、笑えます (^ー^)
「製品をデコレーションすることに伴う故障、破損に対しての保障はありません」なので、デコに伴わない故障、破損は、当然、保証されるんじゃないんでしょうか? どうなんでしょ?

書込番号:9117413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件 ブクブクな日々 

2009/02/20 00:10(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。

カメラバックの事を調べているときに、ふとみたら更新されていたので、載せてみました。

自分のカメラを愛着を持って使うのが大事ですよね。
デコしてでも、PENTAXを好きな人が増えるきっかけになるといいですね。

書込番号:9122986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件 ameba 

2009/02/23 21:20(1年以上前)

あのぉ〜 一番上のデコカメですが
SDカードのスライドふさいじゃってる気がします(苦笑)

書込番号:9144174

ナイスクチコミ!1


EONAさん
クチコミ投稿数:55件

2009/02/24 09:26(1年以上前)

わざわざ一眼にこんな事しなくてもとか思いましたww

勉強になります^^

機械屋としては辞めてほしい限りですが。。。

書込番号:9146794

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/02/24 19:05(1年以上前)

「持つとこんな感じになります」
http://pentaxplus.jp/k-m/exp2/05/img/sn_05.jpg
シャッター押すたびに指つりそうですが、かわいいからありですよね。
この際、キラキラつきのFA31Limitedブラックなんてのも見たかったです。

書込番号:9149015

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/24 19:39(1年以上前)

こんばんは。
以前スペシャルサイトができたときに、やるなら突き抜けなきゃ面白くない、と書いた覚えがありますが、やってくれましたね〜(笑)
いいんじゃないでしょうか、ペンタックスのサイト(に限らず宣伝全般ですが)はよく言えば真面目ですが悪く言えば工夫も情熱も感じられないところがありましたから。
何より社員の方たちの一生懸命さが伝わってくるところがいいですね。
さすがに自分ではデコレーションしたいとは思いませんが(^^;)「面白いと思ったらやってみよう」という創造精神だけ真似させてもらうことにします。

書込番号:9149177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/25 23:01(1年以上前)

いいじゃん!可愛くできてるし。趣味なんだから楽しみましょー。
コンデジだとやってる人いるみたいだしね。
でもデコ好きな女の子達って絶対このページにたどり着かなそうだから広まらないと思う。
女性社員さん、これ持って渋谷出歩こう!

書込番号:9156105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

100−300ミリレンズ購入

2009/02/22 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:89件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

さすがに古いので大きいです。

買う前の試写

感度3200の一番悪い条件で

今日、吉祥寺のキタムラの中古館?に行って来ました。

そしたら、トキナーのズームレンズが35000円(1998年当時?)が、何と1800円で売ってました!!
思わず試写して購入しちゃいました。
よく見ると、ゴミが見えますが、全く?支障がないみたいです。^^
へそくり貯めなくても買えました〜♪♪

もちろんAFだし、手ぶれ補正効くってのはやはりペンタックスならではですね。2強メーカーにしないで正解です。^^

単焦点レンズも、その内中古が出てくるでしょう。通わなきゃ。(笑)

書込番号:9138928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/23 00:07(1年以上前)

ボディー内手ブレ補正は庶民の味方です。

コレだけ写れば文句はないですね。
デカイのも愛嬌になります。
ご購入おめでとうございます。^^

書込番号:9140246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/23 12:39(1年以上前)

くりえいとmx5さん

こんな古いレンズで、AFがバッチリ効いて、手振れも効くとは感動ものです。

これで、撮れる写真の幅が増えます。^^

書込番号:9142042

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/23 12:44(1年以上前)

フダックスさん、こんにちは。
トキナ100-300mm、1800円だったらお買い得ですね。
私も以前ハードオフで、ジャンクF100-300を3000円で買ったことがあります。
DA55-300mm購入まで頑張ってくれました。
今後もいい中古レンズに出会えるといいですね、たまには新品も・・・m(-.-)m

書込番号:9142062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/23 21:32(1年以上前)

やむ1さん

3000円だって安いですね!!

やっぱり、DA55−300ミリがいいですね〜。コンパクト&軽い!!

暫くは、これで腕を磨きます。^^

書込番号:9144254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/02/25 06:42(1年以上前)

フダックスさん

レンズご購入おめでとうございます。
お写真見せていただきました、とても、古いレンズとは思えないほど綺麗に取れてますね。
また、いいお写真が上がりましたらUPしてくださいね。

書込番号:9152095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/25 21:40(1年以上前)

びーちゃん05さん

ありがとうございます。

まだ昼間に撮ってないんですが、全く問題ないみたいで、いい掘り出し物に巡り会えました。^^

もっと腕を上げてからUPしますね。(汗)

書込番号:9155447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

パンダが流行?

2009/02/23 20:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:3784件

こんばんは^^ 

K-mのボディのお値段がかなり上がってますね^^ 今ならダブルズームが1番お得ですね。
別売りのフードを買えばかなりの出費になりますね。

話は横道にそれますが^^

パンダが流行??K-mのホワイトモデルを持ってます方は是非記念にご乗車どうぞ。
http://www.sankei-kansai.com/2009/02/23/20090223-006690.html

書込番号:9143810

ナイスクチコミ!5


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2009/02/23 21:38(1年以上前)

>take a pictureさん
こんばんは。

つられて「乗って」しまいました(笑)。

でも、本当の乗り心地はどうなんでしょうね。
なかなか関西へはいけない身としては、ぜひ乗ってみたいのですが・・・

 

書込番号:9144292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件

2009/02/23 21:46(1年以上前)

nanzoさん^^こんばんは

レスありがとうございます^^椅子までパンダとは・・
nanzoさんK10Dをご使用のようでHPで鳥など拝見しました^^☆レンズいいですね。
僕もK10Dありますが手放せません^^

ありがとうございました。

書込番号:9144352

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/23 22:28(1年以上前)

take a pictureさん、こんばんは。
コレは面白い企画ですね、子供達には人気出そう。
でもこのために親が特急に乗せてくれるか・・・・・????

> パンダに抱かれるような座り心地を追求している

どんな座り心地なんだろう?

書込番号:9144725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件

2009/02/23 22:33(1年以上前)

やむ1さん^^ こんばんは お久しぶりです^^

カメラネタでないので書いていいのか悩みました^^
K-mのホワイトを持って椅子に座り記念撮影ならWパンダです^^

でも椅子汚れそうですね^^お子様には人気がでそうです。

書込番号:9144767

ナイスクチコミ!5


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2009/02/23 23:26(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

take a pictureさんwrote:
>カメラネタでないので書いていいのか悩みました^^

そんな時はコチラをどうぞ(^^;
http://home.g04.itscom.net/alpha/aoco/


こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:9145224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/24 23:09(1年以上前)

> パンダに抱かれるような座り心地を追求している

パンダって、あくまで「クマ」ですよね。

> 愛らしい外見に似合わず、気性の荒い一面も持ち、
> 動物園の飼育員や見学客などが襲われる事件が過去には何件か発生している。
> Wikipedia

追求し過ぎると、座り心地が悪くなりそう... (^_^;)

書込番号:9150621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 20:22(1年以上前)

がーん(゜◇゜)

来月これに乗ってアドベンチャーワールドに行くんですけど・・・(数日前にチケットも取った)。
もうちょっと早く導入して欲しかったToT

書込番号:9154927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

部屋の中の撮影

2009/02/23 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

18〜55mmで部屋の中で子供を撮るとこどもが少し動くだけでぶれた写真になってしまいます。
ストロボしても同じなんですが・・・・どうすればよいのでしょうか?

買ったばかりなのでwズームでどこまで撮れるものなのか知ってから他のレンズ購入検討しようかと。。。

書込番号:9141518

ナイスクチコミ!0


返信する
本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/23 10:16(1年以上前)

k-m持ってない人間の意見で申し訳ないんですが。。。

カメラが「シャッター速度は1/60とか1/80確保できれば十分だからISO感度はギリギリまで下げる」
みたいな設定になっているんじゃないかと思います。
撮影モードをシャッター速度優先にして1/100-1/200確保すればおおよそブレません。

書込番号:9141536

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/23 11:03(1年以上前)

撮影モードは何で撮ってるんでしょうか?
Aモードでレンズの広角側を使用して絞り開放で撮影してみてください。
キットレンズは開放F値が大きいので室内で動かれるとすぐに被写体ブレを起こしてしまいます。
予算に余裕があるなら数値がF2.8より小さい単焦点レンズの購入をお勧めします。

書込番号:9141699

ナイスクチコミ!0


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/02/23 12:26(1年以上前)

蛍光灯の室内で動く子供を大変熟練が要ります。
Wズームの18-55で撮るとして。
オートダイヤル、ISO3200でストロボ発光、これでテスト撮影してみてください。
出来るだけ動かないところを撮る。

書込番号:9141978

ナイスクチコミ!1


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/02/23 12:38(1年以上前)

↑の追加分
シャッターを押すときには絶対カメラを動かさない気持ちでしっかり持つが大事です。

書込番号:9142041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/23 13:57(1年以上前)

ご自宅限定でしたら、
蛍光灯スタンドなど、移動できる照明器具を撮影する部屋に集められるだけ集めてみては?

部屋の照度を上げられれば、ストロボを焚く必要もなく、
また、高価なレンズなどを買う必要はありません。

被写界深度もある程度確保できますから、
たとえば、目にピントを合わせたら、鼻の先のほうや、耳などがボケル、ということを防げます。


書込番号:9142349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/23 14:08(1年以上前)

下記やってみてください。

1)ISO(感度)を上げて撮る。
→シャッター速度が速くなって、ぶれにくくなります。
使用説明書P87 で800に上げてみてください。

2)手ブレ補正がONになっているか確認。
使用説明書P122
(買ったままであればONになっていると思います)

書込番号:9142380

ナイスクチコミ!0


Yorii-sanさん
クチコミ投稿数:35件

2009/02/23 20:39(1年以上前)

> 部屋の中で子供を撮るとこどもが少し動くだけでぶれた写真になってしまいます。

とのことですから、手ブレじゃなくて、被写体ブレをどう防ぐかと言うことだと思います。

被写体ブレは、被写体を動かないようにするか、シャッタースピードを上げるしかありません。

子供さんに「動くな」といっても難しいでしょうし、自由にさせないと良い表情は撮れませんよね。

とはいえ室内ではシャッタースピードには限界がある。

そこで超高速シャッターと同じ効果があるストロボです。

すでにストロボはお使いのようですが、ストロボ使用時には1/125秒以上のシャッタースピードを使いましょう。

絞りを開けたり、ISOを上げると光が遠くまで届きます。

できれば天井にバウンス出来る大きなストロボが欲しいですね。

書込番号:9143898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/24 12:47(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
初期設定のままAUTOで撮影していましたが、
AFのAUTOではなくてみなさんが言うように絞ったりISOなどをいじる場合
MFにして設定しなおすのでしょうか?子供がいてなかなか説明書をじっくり読んでいる時間がなくて質問ばかりですみません。
ISOや絞りなどぜんぜんハークできていない状態で。。。。
でも皆さんが親切に教えてくれるので本当に助かります。
部屋の中の撮影の場合外とは違い但AUTOで初期設定のままではぶれてうまく撮れないということですね。被写体は外、部屋かかわらず子供が被写体で動きます。初期設定になっているものを設定しなおすとよい部分があったら教えてください。

書込番号:9147523

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/24 13:31(1年以上前)

自分の場合はAvモードにしてレンズは出来るだけ標準レンズの広角側(18mm付近)を使い絞り開放で撮影しています。
ISOはノイズが気になるので800までにしています。

以下は取説から
ISOの設定は

1.撮影モードで十字キーの(►)を押すと「ISO感度」画面が表示されます。
2.十字キー(▲▼)でISO感度を選択する。
3.OKボタンを押す。

以上でISO感度の設定が出来ます。
ISOは高くすればするほどSSは早く出来ますが写真にノイズがでるのでk-mの場合自分は800を上限にしてます。

絞りの数値については画像の拡大縮小するダイヤルがありますがそのダイヤルを回してF値の数字が小さくなるように設定してください。

書込番号:9147711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/24 14:19(1年以上前)

kaku528さんの広角側絞り解放とはどういう意味でしょうか?
詳しく教えてください。お願いします

書込番号:9147864

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/02/24 16:07(1年以上前)

広角側と言うのは標準ズームレンズ(18-55mm)の数字が小さい方が広角側です。
読んで字の如く写る範囲が広いです。

絞り開放と言うのは標準ズームレンズの18mmだとF3.5と言うのが絞り開放になります。
Fの数字が小さいほどSSは稼げますがピントの合う範囲が狭くなります。
人物の背景などをボカしたい時などに絞りの数字を小さく設定してピントの合う範囲を狭くして撮影します。

書込番号:9148263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/02/25 09:17(1年以上前)

親切にアドバイスありがとうございます。だんだんわかってきました。
まだためしてないのですが、catsmeguさんのアドバイスAUTOでISOを3200とありますが、kaku528、さんなどのアドバイスにはISOはノイズがきになるので800までにしているってなっていますが、どちらがよいのでしょうか?AUTOとAVモードとではISOの設定値が違うということですか?

書込番号:9152415

ナイスクチコミ!0


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/02/25 12:16(1年以上前)

機種不明

わんわんわん2071さん おはようございます。
写真を撮る設定は個人個人がどんな状況でどの様な写真を撮りたいかによって違うと思います。

私の家は猫を5匹かっていて室内で猫の写真をよく撮ります。
蛍光灯の下では出来るだけブレない写真を撮りたいために動きが止まっているところを撮ります。
k-mの18-55標準レンズを使う条件で、屋外なら動いていても問題なくきれいに撮れますが、普通の部屋の蛍光灯の下で撮ると言う条件ではストロボ発行撮影が一番適切な方法でしょう。

ブレるのはシャッター速度が遅いからです。

k-mの18-55標準レンズでシャッター速度を早くするにはISO(感度)を高くすることです。
k-mには3200までありますがISO設定がいろいろある中では一番シャッターが早くなる感度です。
ただしノイズに出て画像が汚くなるデメリットがあります。
3200〜1600〜800といろいろ撮り比べて判定していただいたらよいかと思います。
それがカメラ撮影の勉強だと思います。

最初はグリンモードのオートでISOを変えながらストロボ発行で撮るのがややこしくない撮り方でしょう。

k-mのホワイト18-55標準レンズで、手をきれいきれいなめているねこともごもごしていたねこの2匹を撮ってみました。

手をなめるために動いていた首は止まって写っています。
もごもごしていた右のねこも止まって写っています。


最後にAUTOとAVもISOは自由に設定できます。
ISOの高くする設定変化はシャッター速度を早めブレ防止したいからです。
低いほど画質はきれいです。

子供さんも走り回っているのではなく座っててを顔を動かしているときならぶれないで撮れると思います。
とにかく失敗しながらどんどん撮って感じをつかむことですね。

書込番号:9152988

ナイスクチコミ!0


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/02/25 12:27(1年以上前)

上の写真は画像ソフトで切り抜きしていますので、撮影情報はでませんので記載します。

グリーンオートモード、ISO1600(800でも良いかと思います。)
Fは自動で8、シャッター速度自動で30 焦点距離は18mm(1メートル半)ストロボ発行。

書込番号:9153031

ナイスクチコミ!0


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/02/25 15:53(1年以上前)

撮って撮って撮りまくる。だめなものは削除する。
一枚でも良く撮れれば参考にする。
再生からINFOボタンで撮影詳細が出ます。

グリーンオートから一つステップUPしたた撮り方はAVモード、このモードで撮影するのがよりブレ防止になると思います。

ダイヤルモードをAV、ISOはいろいろ変えてみるが800ぐらいでいいでしょう。
ここでポイントは再生ボタンの上のダイヤルを左、左へ回すと液晶画面のFの数字が小さく変化します。右へ回すと大きく変わります。

一番左の小さい数字3.5がこのレンズの開放値です。
ズームしたらF数字が大きく変化するのは仕方がありません。
ストロボ発行で撮影、AV、開放と皆さんが言っていつ撮り方です。
人間の目も暗いところでは目をパッチリあけてみます。
レンズも室内の様に暗いところではレンズの窓を開いて撮る。

この方法がよりシャッター速度が上がりますのでブレ防止になるでしょう。

いろいろテスト撮影なさってください。
キット撮るコツがわかってくるでしょう。


書込番号:9153757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/25 16:15(1年以上前)

本当に親切に説明ありがとうございます。
今必死に説明書読んでいます。
これから子供の卒園式もあり体育館での撮影になります。
アドバイスしてもらったのは部屋での撮影ですが幼稚園なのでそんなに大きなホールではないんですがアドバイスしてもらえるとありがたいです。

書込番号:9153826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/25 16:17(1年以上前)

なんどもすみません。グリンオートとはモードダイヤルのAUTOPICTというグリーンのところにあわせるという意味ですか?

書込番号:9153838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/25 16:44(1年以上前)

K-mは持ってませんが、SCNモードのメニューの中にキッズというのがあるのではないかと思います。お試しになられましたでしょうか?
ストロボ発光とISOの設定はAUTOで、一度お試しを。

書込番号:9153915

ナイスクチコミ!0


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度4

2009/02/25 17:20(1年以上前)

>グリーンのところにあわせるという意味ですか?

そうです。必死でがんばってください。

書込番号:9154066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

中古のボディの総ショット数

2009/02/24 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 junichi87さん
クチコミ投稿数:46件

みなさん、こんばんは。
質問なのですが、オークション等で中古の商品を出品されている方に、商品の総ショット数を調べれてもらうにはどうすればよいのでしょうか?
どこかに持ち込んで調べてもらうしかないのでしょうか?

書込番号:9149900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件

2009/02/24 21:52(1年以上前)

>どこかに持ち込んで調べてもらうしかないのでしょうか?

記憶を辿ってもらう。

書込番号:9149955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/02/24 21:55(1年以上前)

神経質な方のご入札はお断りされます(笑)。


PhotoMeを使う。

書込番号:9149973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/24 23:02(1年以上前)

機種不明

PhotoME で 我が家の K20D

junichi87さん、こんばんは。

PhotoME の 「Manufacturer notes」の中の「Shutter Count」で分かります。

http://www.photome.de/

ちなみに、出荷直後でも「0」ではありません。我が家の K20D は、基盤交換をしたので、若返っています。
あくまで目安程度ということで (^^ゞ

書込番号:9150572

ナイスクチコミ!1


スレ主 junichi87さん
クチコミ投稿数:46件

2009/02/24 23:38(1年以上前)

回答いただいたみなさま、ありがとうございました。

そうですね。あまり気にしないようにします^^;

書込番号:9150878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2009/02/25 00:24(1年以上前)

私は最初に立ち上げるとき、K20Dで使っていたSDカードを消去せずに
入れたら、5000番台から始まってしまいました。何か変な操作を
したのかもしれません。 新品なのに数千枚も撮った後になってしまい、
泣いています。リセットできるはずですがやり方がわかりません。

書込番号:9151255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/25 00:50(1年以上前)

ヘンリー・スミスさん、こんばんは。
メニューの「撮影3」の「モードメモリ」の「ファイルNo.」がオンになっていませんか? これをいったんオフにしてから撮影すると、最後のファイルNo.の次のNo.で記録されるハズです。ですので、カードをフォーマットしてから撮影すると IMGP0001.xxx からになります。 IMGP0101.xxx から始めたければ、カードをフォーマットしてから、PCで 100PENTX フォルダを作って、その中にファイルを IMGP0100.xxx にリネームしてコピーしておけば、 IMGP0101.xxx から始まります。そのあとで、メニューの「モードメモリ」の「ファイルNo.」をオンにすれば、連番で記録されるようになりますよ (^^ゞ

書込番号:9151425

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/02/25 06:19(1年以上前)

私も中古でカメラを買いますが、総ショット数はやはり気になります。
私は買う前に必ず「差し支えなければ総ショット数を教えて下さい」と訊くようにしています。
教えてくれない個体は、私はパスするようにしています。
別に食い下がりもしませんし、総ショット数のわかる個体だけを候補に入れます。
そして納得のいく個体であれば、多少割高でもそれに決めます。
中古に関して言えば、価格だけを訴求しません。

やはり1000枚と5万枚では価値は違うと思います。
もちろん1000枚で落下個体や半水没個体もあるでしょうが、5万枚のほうがその確率(あくまで確率論ですが)も高いと思いますし。。

クルマだって走行距離、見ますでしょ??

書込番号:9152072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング