
このページのスレッド一覧(全878スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2009年2月14日 22:07 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月14日 21:35 |
![]() |
18 | 15 | 2009年2月14日 15:49 |
![]() |
7 | 3 | 2009年2月14日 14:15 |
![]() |
13 | 7 | 2009年2月14日 11:31 |
![]() |
2 | 16 | 2009年2月14日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
5万円になった時パッと買えば問題ないんでは。
書込番号:9093316
0点

欲しい時が買い時です。
早く買って楽しんだ方が良いと思います。
書込番号:9093340
0点

シャッターチャンスは待ってくれませんし、お金では買えません。
撮りたい物があるならパッと買ったほうがいいでしょう。
書込番号:9093776
0点

私も買い時を探っております。
保証やアフターを考えると、近くに店舗があるキタムラで買いたいのですが…
今日秋葉のヨドバシ見てきましたが、安かったのはNikonD40だけでした。
今の51000円ならSD4Gと液晶保護が着いて54000円のデジカメオンラインの方がいいかな〜?
まぁ悩んでいる今が楽しいのであります!
書込番号:9094321
0点

今晩わ
>ぽてりーなさん
紆余曲折は在ったものの
去年12月に[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を買いました (゚_゚i)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011086/SortID=8715527/
きっかけは友達の一言でした (^-^ )
「手持ちのレンズ(TAMRON AF 28-300mm)の性能に限界を感じ
希望の単焦点レンズ(PENTAX-DA★ 300o F4ED)が発売されているのなら、直ぐに買った方が良いですよ」と
アドバイスを受け翌週買いに走りました (^-^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/
今では「良いアドバイスを戴けた」と喜んでいます (*^-゚)vィェィ♪
話が遠回りになりましたが、買おうと思った時が買い時です (*^^)
では
書込番号:9094380
0点

写真は撮ってナンボのものです。欲しい!撮りたい!と思った時が買い時です。
最安値が出る頃には、また新機種が出ています。
書込番号:9095014
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
ついこの間、ニコンのレンズを買うつもりがK-mを買ってしまいました。^_^;
それでこのカメラで室内ペット撮影するにはどの単焦点レンズがお薦めでしょうか。
FA35mmがお手頃かな、と思ってるのですが。
0点


ちびまるーさん、こんにちは。
ペットのサイズは如何ほどでしょうか?
我が家には7kg程度のミニチュアシュナウツァがいますが、
今まではFA35で、今年になってからは年末買ったFA77で撮ってます。
子供はある程度大きいので、FA35をオススメしていますが、
小型のペットの場合だと、FA50とかFA77辺りの方が、
遠目から撮れるので、楽に狙えるかも知れませんね。
書込番号:9094043
0点

ゴメンなさい、最後の一枚もFA35だったようです。
書込番号:9094066
0点

FA35mmとFA43mmを所有しています。
FA35mmは寄れるので便利ですが、室内のペットの撮影ということなのでFA43mmも検討してみたらどうですか?描写は良いですよ
書込番号:9094771
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
インプレスWatchのフォトジェニック・ウィークエンドにK-mが登場しました。
2月いっぱいはK-mの絵がでます。(先月はSONY A900)
しかし、いきなり好みの画質だったりするんですが、侮りがたしK-m!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2009/02/06/10150.html
4点

沼の住人さん
情報ありがとうございます
清乃ちゃん 可愛いですね。。。(見てるところが違ったりして (笑)
サル&タヌキさん どうもです
> 沼の住人さんに先を越されました。(泣)
そうですね。1分違いでしたね^^ それにしても
皆さんの情報収集の努力には敬服します
書込番号:9048662
0点

この写真家?相変わらずひどいレポートやな。
レンズはFA31も使うて欲しかった。
下のほうの1枚目。
髪の毛が酷いことになってるけど
俺は受け入れることがでけんな。
レンズとカメラの相乗効果かな?
少なくとも、レンズがそういう傾向があるんよね?
詳しい方の解説を希望。
書込番号:9048757
0点

もしかして、青い髪の毛?
ソファーが青い布で覆われているので、その布の青の映り込みだと思いますよ。
たぶん。^_^;
書込番号:9048782
0点

ソファが写り込むてどんな髪の毛や
住人さんの冗談にしちゃ冴えんな。
まさか、マジレスちゃうよね?w
書込番号:9048881
2点

いやいや、本気本気。
若い女の子のぴかぴかキューティクルをなめるんじゃないわよ!
だわ。(^.^)
書込番号:9049493
0点

こんにちは。
>ポルコ・ビアンコさん
いいかげんな推察ですけど、下のほうの1枚目は元画像はもっと黄色っぽかったのをRAW現像で安直に補正したような感じじゃないでしょうか。(壁の色も他の写真より青いので)
書込番号:9049511
0点

問題の写真はバスタブのなかで屈んだようにみえます。
もしそうであれば、最後の写真を見るとバスタブの上部の
小窓から夕暮れ?の青い光が差し込んでおりますので、
m oさんの仰る青補正と合わせてこのような絵になったと
推測しますが、如何ですか?
書込番号:9049638
1点

「清乃」って、そーいや月カメの撮影のモデルでよく見た娘だな〜。
>「昔に戻るか……」と言った感じだ。コストダウンのためなのだろうが、
流石にスーパーインポーズは残して欲しいところだ。
こーゆーモデル撮影の時って、真ん中のピントしか頼れないというのはツラそう。。。。
目とかのピントが微妙に甘い??
書込番号:9049720
1点

記事を改めて読んだら、”下ブロックの左上と右下は
「RIFA」(照明)を使った”とありますので、右下も
かなり「青補正」していると思います。従って小窓の
光は夕暮れではなく、単なる曇り空からの光だと思い
ます。照明と外光の色温度差が大きすぎるため、この
様な結果になったと推測します。 以上
書込番号:9049724
1点

> 問題の写真はバスタブのなかで屈んだようにみえます。
なるほど、それなら元のデータは撮影現場の写真のような色味になっていたのでは。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/164448-10150-3-1.html
> 目とかのピントが微妙に甘い??
結構甘い写真がありますよね。
私もポートレートのピント合わせは苦手なのでなんだか変な親近感がわきます、そういえばFA43好きなのも同じだし(^^;)
書込番号:9049759
1点

何で夕焼けさんから怒られたんやろ?
なるほど、皆さんのおっしゃってるんは
色を補正し損なってるんちゃうか?
ちゅうことなんやね。
俺はレンズのせいかと思ってたんで
こりゃ、間違いでしたな、すんません。
この写真家?ピントが甘いのはデフォルトやで。
カメラのせいじゃない思。
とりあえず、この写真家?がへたくそ言うのは
改めてようわかったw
書込番号:9049774
4点

ISO400のためか「ダイナミックレンジ拡大」をONにしているためなのか、ポートレイトとしては色ノイズが結構見うけられます。また人により好みが違いますが、私はもう少し肌やボケはホワ〜んと柔らかい方が好みです。
全体的に、インプレなのでパパッと撮りました感が漂っているような感じを受けました。
書込番号:9085545
0点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ
みなさん、こんにちは。
アメリカの PentaxWebstore で、やっと K2000 ホワイト ダブルズームキット の販売が開始されたようです(ステータスが 「AVAILABILITY : IN STOCK」、「Ships within 1 business day」になりました)。
http://www.pentaxwebstore.com/detail/PTX+17313
アメリカでは発売前に売り切れなんてことはなかったようです。日本からは直接は買えませんが、代行業者に頼むと、費用は総額で \80,000 前後になる計算です。日本のヤフオクで、ただのレンズキットが7万円台前半で取引されていることを考えると、若干高めな金額設定かと思います。日本で買い逃した方、ご参考まで (^^ゞ
1点

↑そーでもないか。日本でのブラックのレンズキットとダブルズームキットの価格差が8千円台半ばなので、妥当な線ですね。アメリカに知り合いがおられれば、代行手数料がいりませんから、かなりお安くなる計算です (^^ゞ
書込番号:9090913
1点

ボンボンバカボンさん^^
最後の最後で日本販売もあると思いますが^^どうでしょう^^
書込番号:9091967
4点

ボンボンバカボンさん、情報ありがとうございます。
私も日本で発売するような気がします。
業績の芳しくないペンタックスでの注目商品!
欲しいのに手に入らなかったユーザーがいるのだから、ぜひ出してほしいですね。
書込番号:9092537
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
こんにちは。
悩みに悩んだ末にK-mを購入することにしました。現在K100DとK200Dを持っています(K100Dは全く使用していません)が、これを期に、K100Dは下取りに出して、K200DとK-mの2台で行こうと思います。
そこで質問です。
多少レンズも小さく軽くなっているようなので、K-mダブルズームキットか、K-mレンズキットにしようかと思っています。今は、K100Dを買った時に買った古い方のダブルズームキットを持っています。
K-mのキットレンズは単品では購入できないということは、K200Dには対応していないということでしょうか?少しでも軽い方がいいので、使用できるのであれば、古い方を処分してK-mキットレンズを買おうかと思っています。
どなたかご存じの方がいらしたら、教えてくださいませ。
0点

ふぁいぶぼんばーさん^^
PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6ALやUは緑の線があるだけで
K-mに付属のレンズは銀色の線になりますが使えます^^フィルターサイズも同じです。
ホワイトセットのレンズも色は違いますが使えますよ^^
書込番号:9088234
5点

私もK200Dとk-mの2台体制です。
k-mのレンズは幾分軽量化されています。
購入されているダブルズームはk-mにも使用できます。
k-mのレンズもK200Dにも使用できます。
ペンタックス共通で使用できます。
k-mを新規に購入されるなら本当はボデーをだけを買えばレンズは今お持ちのダブルズームが使用できますのですが・・ボデーだけの購入は割高です。
レンズキットが割安だと思います。
書込番号:9088262
2点

ふぁいぶぼんばーさん、こんばんは。
確かK-mに付属のキットレンズは、フードが付いていない、
QSFSが使えない、といった違いがあったかと思います。
フードは使い回せばOKでしょう、QSFSは普段使用しますか?
QSFSはAFしながら切り替え無しでピントリングで微調整ができます。
あと、DA Lレンズはプラマウントなので、現在使用中のキットレンズに比べ、
若干ではありますが、チープに感じるところはあるかも知れません。
これらの件に問題を感じなければ、K-mのキットレンズもK200Dで使えますよ。
書込番号:9089217
1点

K-mのキットレンズはLなしの新しい方のキットレンズと光学系(要はレンズ)はいっしょだそうです。フォーラムで、「へえ」って言ったら「だって、新しく設計する方が高いですから」だそうです。
もし、Uになってからのキットレンズをお持ちでないのなら多少写りはよいかもしれません。
(^.^)
書込番号:9089759
1点

沼の住人さん^^
UとK-mのレンズ構造は同じなのですか^^勉強になりました^^
書込番号:9089802
3点

take a pictureさま
catsmeguさま
やむ1さま
沼の住人さま
みなさま、ありがとうございました。
使えるのですね。今のはIなので、少しでも映りがいいならば嬉しいです。
QSFSは使いませんし、若干チープな感じでも少しでも軽く小さければ、全く気になりません。
お値段もこなれてきているし、レンズキットを購入しようと思います。
K100Dのレンズキットを下取りに出し、さっそく購入したいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:9090098
0点

ふぁいぶぼんばーさま こんにちは
K-mのレンズキットのレンズと、DA18-55mmF3.5-5.6AL II ですと同じ光学系らしいですが、時々同じなのにIIの方が良いっていうカメラに詳しい人の意見もありますので、古い方だと構成が違うかもしれないので、どっちが良いかはわからないのですが、資金に余裕があるのでしたら急いで下取りに出さずに、両方を使ってみてから下取りに出すかどうか考えた方がいいかと思います。
覚羅はK100Dsuperはボディのみだったので、K-mで初めてレンズキット買いましたが、軽いので時々付けて使ってます。軽いレンズは散歩とかには良いですよね〜(^o^)
書込番号:9091840
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット
以前パナソニックG1で質問させていだだいた際にペンタックスK−mの魅力を沢山ご回答いただき、値段の面から考えK−mWズームキットに絞りかけております。
そんな中W300が登場しまた迷いが出てきました。
使用目的は主に「ディズニーリゾートのショーやパレード」です。
撮影の被写体はキャラクターです。
前方に場所が確保出来ればWズームで十分満足できると思うのですが、パークに最近行かれた方ならご存知だと思いますが、ショーを見るのに抽選があったりします。これは座席を選べません。遠いと目で見た限り舞台から約20〜30メートル離れます。
さらに立ち見エリアは座り席の後ろになるのでもっと後方になってしまいます。
この面からW300も魅力なのですが重さも当然ながら出てくると思います。
キャラクターのバストアップまで撮れれば満足なのですが、一眼レフを使うのが初めてな事もありここはWズームキットをまず購入してからがいいでしょうか?
またアドバイスどうかよろしくお願いします。
0点

K-mには少し大きな気がしますが、予算として問題がなければ、DA55-300のWズームの方がいいと思いますよ。
書込番号:9049021
0点

私もまだまだ初心者の域を出ませんが、
何かアドバイス出来ることがあれば・・・と
考えていましたが、
K-m、ペンタのカメラでTDL、TDSの撮影となると
私など無用ですね。
C'mell さ〜ん、ご指名ですよぉー
書込番号:9049529
0点

mihachiさん、こんにちは。
TDRのショーやパレード、取れる席によって全く違ってきますよね。
DA55-300mmは300mmクラスの望遠レンズの中では比較的軽量コンパクトです。
写りの評判もいいですし、オススメできますよ。
届かず悔しい思いをするくらいであれば、思い切って300WZキットの方がいいと思います。
ただ、最近のインパークした時には、DA55-300mmはあまり使わず、
シグマ17-70mmの写真ばかりでした。というのもキャラクターよりも、
TDRの風景を切り取りたいという気持ちが強かったためです。
ショーの時DA55-300mmでは、もっと広く撮りたいと感じたシーンもありました。
ちょっと高くなってしまいますが、TDRなどではK-m+DA18-250mmの方が、
広くも撮れ、キャラクターも大きく撮れて便利かも知れません。
TDRの写真をいくつかブログに掲載しています。
キャラクターの写真も、2ページ目3ページ目にありますので、
参考になるかわかりませんが、よろしければ見てみてください。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=TDR
書込番号:9049533
0点

W300ってソニーのW300かと思ったら、K-mの300Wズームキットだったのですね。
どうせWズームを買うのなら、こちらのほうが良さそうですね?
http://kakaku.com/item/00502411274/
書込番号:9049536
0点

mihachiさん こんにちは
-4℃さんに召喚されたので書き込みさせて頂きます〜!
私の一押しは、どの機種でも構わないのですが、レンズはこれという
お薦めがあります。
高倍率ズームと言われているレンズです。
1本でWズームの守備範囲をカバー出来る物です。
高倍率ズームでは、絵が良くないと言われますが、ショーの間にレンズ
交換はスムーズに撮影できません。
またWズームなどでは、撮影場所によって使いたいレンズの焦点距離が
切れ目に当たると、困ります!
それもあり、最高の画質ではないが、利便性の高い高倍率ズームがお薦め
ですね。
私の場合デジイチを複数持っているので、レンズを2本デジイチのそれぞれ
つけ、カメラ2台で望んだ事がありますが、カメラ1台であるのであれば
高倍率ズームが良いように思います!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.a
sp?PrdKey=10504511885.10505511813.105055
11357.K0000015293
sigma18-250mmOSHSMというレンズが有りますが、これは本体の手ブレ補正を
使用するかレンズ内の物を使用するか選択できる事になるので楽しいかもし
れません。
また超音波モーター搭載ですがらAFも期待できます!
しかし、値段から考えるとこのレンズでなくても良いような気がします。
値段を優先させ、大きさ重さも小さくというのであれば、k-mと
tamron18-200mmがバランスが良いのではと思います〜!!
どの機種でも良いと思いますが、高倍率ズームは外せないと思います〜
サンプルはDA18-250mmを使用していますが、このショーは座席抽選でしたので
対応幅の大きい、DA18-250mmが非常に役に立ってくれました!
WZKや300mmZKで撮影に望んでいたのであれば、レンズ交換を数回行っていると
思いますので〜。
書込番号:9049647
0点

リンクが切れ切れになったので
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511885.10505511813.10505511357.K0000015293
ミシカを撮影した、DA18-250mmのサンプルも挙げておきます!
書込番号:9049662
0点

沼の住人さん>
見た目が大きく感じますよね、実物をまだ見ていないのですが…
やはり300のWズームいいみたいですね!
-4℃さん>
私には無用というのはTDRでの利用は不向きという事でしょうか?
すみません…よくわからなかったもので。
やむ1さん>
HP拝見させていただきました。クリスマスのイルミネーションの写りが
とっても参考になります。
実は18-250mmがベストかなと思っていたのです。
ここは別売りレンズ購入も視野に入れてみたいなと思います。
250mmは重宝しそうですよね。
しかしHPのお写真は本当に綺麗でした。設定まで書いてあって大変勉強になりました。
じじかめさん>
すみません、ちゃんとした商品名を書かなくて。
貼っていただいたURLはコンデジですが、失礼ですが何のアドバイスなのでしょうか?
ディズニーはコンデジで十分とおっしゃりたいのですか?
申し訳ないですが私には解釈がよくわかりませんでした。
(誤解しないでください。本当に意図が私にはわからなかったので、正直に述べさせていただきました)
C'mell に恋してさん>
わざわざ発見してコメントしださりありがとうございます!
そして参考写真とオススメレンズのご紹介非常に参考になります。
やはりレンズはお高いですが、すごく使い勝手がよさそうですね。
何があると便利だと教えていただけると買う時の迷いが減るので
とても助かります。
ちょうどショーではミッキーくらいの写真がアップでは撮れるといいなと
思っております。
そうなると18-250mmがよさそうですね。
この場合はレンズキットを買って個別にレンズを購入という買い方になりますか?
Wズームに+でもいいですかね?
すみません、レンズについてももっと勉強しないといけませんね。
書込番号:9052234
1点

mihachiさん、こんばんは。
ブログも見ていただけたようで、ありがとうございます。
DA18-250mmを買われたら、キットレンズは使わなくなるかも知れませんね。
コンパクトなレンズも、持っておきたいというのであれば、
WZキットにDA18-250mmを買い足すのももちろんアリだとは思います。
ヘタするとボディ単体の方が高い値付けだったりもしますしね。
WZキットのレンズで、1万程度で下取りしてくれたというケースもあるようです。
オークションに抵抗が無ければ、まぁまぁの値も付くかもしれません。
DA18-250mmの足しにするとか、他のレンズの足しにというのもいいかも。
DA18-250mmはすでに販売終了品です。特価で見つかるといいですね。
タムロンからも同焦点距離の同じレンズが出てますので、
安い方を買うというのでいいと思いますよ。
もちろんペンタを買えば、ボディとレンズセットでメーカーが
面倒見てくれるというメリットはあると思います。
書込番号:9052511
0点

mihachiさん こんにちは
>そうなると18-250mmがよさそうですね。
そうなんですが、k-mであれば18-200mmでもいいのかな〜と思う時が
あります。
18-250mmを購入する前は、PENTAXのK100DSという600万画素機で撮影
していたのですが、これですとトリミングするとちょっと厳しいかな
と思っていたのです。
そこでK20DとDA18-250mmを購入しました。
k-mもさらに購入したのですが、k-mは1000万画素あるので、多少トリ
ミングしても何とかなるな〜と思います。
仮にk-mで200mmのレンズで撮影した、絵を上下左右を5/6にしてトリミ
ングすると、250mmのレンズで撮影したのと同じ範囲が写る事になり
ますが、画素数は約700万弱ありますので、A4くらいのプリントであれば
問題ないように思います。
しかも価格コムによりも安いお店があったりもします。
http://item.rakuten.co.jp/homeshop/s3405-tam-0013/
この値段を考えると、大きさ重さ値段のバランスでみるとtamron18-200mm
が良いように思います〜。
発売して間もない頃に購入した時は、4万円超えていましたから安くなり
ました(笑)
できれば、18-250mmの方がいいでしょうが、値段差がそこそこありますので
その分の費用は、トリミングで対応してもらうのが良いかと思います!(笑)
同じ場所から、レンズの焦点距離によって写る範囲をテストしたサンプルです。
18〜50mmが標準レンズで撮影出来る範囲です。
50〜200mmが望遠レンズで撮影出来る範囲です。
高倍率ズームですと、18〜200mや18〜250mmの範囲がレンズ1本で対応できる
様になります。
200mmと250mmの差がわずかですので、このくらいであれば、トリミングが良い
ように思いますよ!
せっかく画素数が多いのですからね〜。
Wズームでの購入でも、キットレンズの購入でもどちらでも良いように思います。
TDLでは200mmくらいで十分だと思いますので、TDSはトリミングでというのが
私の簡単セットとしてのお薦めですね〜!(笑)
書込番号:9053499
1点

mihachiさん
レス遅れました。
>私には無用というのはTDRでの利用は不向きという事でしょうか?
すみません…よくわからなかったもので。
とんでもないです。私自身K100Dという3年ほど前のモデルの
デジイチをTDLに持って行きますから。
上記の意味はC'mell さんがレンズのこともよくご存知ですし、
TDL、TDSで撮影された画像をよく添付してくれる方なので、
私の出る幕はない。という意味です。
「私」が無用ってことで。C'mell さんがこのスレに気づいて
くれて何よりでした。
さて当の私もまだまだ勉強中ですが、私は
タムロンのA14(18-200)を使っています。
既にいろいろな方が書き込んでいるとおり、
賛否両論な部分がありますが、本当に便利ですよ。
私が今からデジイチを買い揃えるなら
K-mのレンズキットとA18など(18-250)を
買いますかね。
それで十分だと思います。しかもTDLなどに
18-250を付けて持っていったりしてると
標準レンズは必要なくなり、次のレンズの
下取りにしたりすると思います。
あくまでも現状のようにボディ単体よりも
なぜかレンズキットの方が安いという
状況下での話ですが。
書込番号:9058610
0点

やむ1さん>
DA18-250mmはすでに販売終了してしまってるんですね。
オークションはよく利用するのでのぞいてみようと思います。
レンズの事を考えるとボディ単体やキットも視野に入れ
レンズの値段と相談しながらうまく組み合わせができればいいなと思います。
迷ったら無駄になるかもしれませんが、レンズは後にし揃ってるWズームにしようと思います。
C'mell に恋してさん>
200mmと250mmのレンズの値段の差は意外に大きいですよね。
ですが参考写真を見ると250mmいいなぁーと素直に感じてしまいました。
あと高倍率がいいですね!
プリントですが主にL版が主です。
仮に修正する場合写真加工専用ソフトを所有しておりますので
ここでうまく修正しようと考えております。
TDSが結構問題なんですよね。そういう意味も考え250mmのが使い勝手としては
抜群なのかなと思いました。
これは予算とよく相談したいと思います。
Wズームに18-250mmのレンズをプラスしてしまうのはもったいないですか?
-4℃さん>
そういう意味だったんですね、勘違いしてしまってすみませんでした。
A14・18-200が便利なんですね。
そしてそれ以上に250がやはり相当便利なようで
ここは貯金してレンズも一緒に購入のがいいのか?と思うようになりました。
確かにボディはちょっとお高いですよね。
ちょっと悩みますね。
書込番号:9063256
0点

mihachiさん、こんにちは。
> Wズームに18-250mmのレンズをプラスしてしまうのはもったいないですか?
一応使い分けはできそうなレンズなので、勿体無いとはいいませんが、
焦点域自体はかぶりますので、どちらかを使わなくなる可能性としてはありますね。
そうなった時には、やはり勿体無いと思ってしまうかも知れません。
キットレンズは、ちょっとした悪条件(雨予報など)の際に持ち出すとか、
軽量で抑えたいという時に持ち出すなど、イメージしてみるといいかも知れませんね。
書込番号:9064244
0点

mihachiさん こんにちは
>Wズームに18-250mmのレンズをプラスしてしまうのはもったいないですか?
やむ1さんの書き込みにもありますが、緊急用のレンズとしてあっても
良いように思いますよ〜!
まあ、高倍率ズームを購入を前提にするのであれば、一番安いキットレンズに
するのが一番良いかもしれないですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000007983.00491011155.00491011153.00491011154
私は、18-200mmと28-300mmと持っていまして、2本持って行き撮影する所が
決まったら、どちらか選んでいました。
それで1本にならないかと18-250mmを購入したのですね〜。
結論としては、18-250mmで良いように思いました(笑)
多少値段の差がありますが、18-250mmの方がお薦めになりますね〜!
18-250mmのtamronの方はキャシュバックしています。
http://www.tamron.co.jp/special/cashback2009/index.html
pentaxのDA18-250mmは、tamronのOEMなので中身は同じですので
デザインの統一性が欲しいのであれば、少々高いpentaxの物を。
安さを考えるのであれば、CBしているtamronの物が良いと
思います!
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10504511885.10505511813
書込番号:9064298
0点

やむ1さん>
お返事が遅くなり大変失礼しました。
焦点の領域がかぶるのですね。
そうなるとおっしゃる通り片方がいらなくなりそうですね。
キットレンズのが料金がお安いのでこれにレンズをプラスした方がいい使い分けが
出来そうですね!
C'mell に恋してさん>
お返事が遅くなり大変失礼しました。
緊急用レンズとしての考えも十分ありですね。
お話聞く限りお高くても18−250mmは相当使用範囲が
大きいと思うのでレンズキット+18−250mmレンズという方向で考えていきたいと思います。
キャッシュバックキャンペーンは大きいですね。極力安く収めたいですし、素敵な情報まで
ありがとうございます。
今は見た目よりお値段なので使い勝手がよければ別ブランドでも全然大丈夫です。
書込番号:9081496
0点

mihachiさん こんにちは
>レンズキット+18−250mmレンズという方向で
考えていきたいと思います。
お役に立てたようで何よりです〜!
昨日、妻が単独でTDLのキャスルショーをk-m+18-250mmで撮影
しに行っていました(笑)
300枚近く撮影しており、まだ未整理なので今UPはできまん
が、近い内にUPしてみます〜(笑)
書込番号:9086840
0点

C'mell に恋してさん>
本当に為になりました!
ありがとうございます。オススメレンズが今回知ることが出来たのは
大きな収穫になっています。
お写真整理出来たらぜひ見せてくださいね!
書込番号:9091500
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





