PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月28日

  • PENTAX K-m 300Wズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m 300Wズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m 300Wズームキットのオークション

PENTAX K-m 300Wズームキット のクチコミ掲示板

(10607件)
RSS

このページのスレッド一覧(全878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ぺこちゃん帰りです

2009/02/13 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

クチコミ投稿数:6129件

中野のぺこちゃんに寄ってきました。

情報1:パンダの在庫ありました。(キャンセル品だそうです)

情報2:旧型のキットレンズ(新品)が6980円だかで出てました。

情報3:新型のキットレンズ(新品)は3000円プラスで限定販売でした。

あとは。。。忘れた^_^;

あ。コシナツアイスの特価品は売り切れてた。
(私はすでに28ミリと85ミリを買ってしまったが)

こんな感じでレンズが増えていくんですね。^_^;

書込番号:9089832

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-m ボディのオーナーPENTAX K-m ボディの満足度5

2009/02/14 00:05(1年以上前)

...で、結局、今回、沼の住人さんは何が増えたんでしょうか?

私も、「期間限定」と延々と続く「お買い逃しなく」にヤラレている口です (^^ゞ

書込番号:9089959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件

2009/02/14 01:01(1年以上前)

あ。今回は増えてないです。(^.^)

今、一生懸命にパンダのお化粧をしてるんで。。。

きのう、ストラップが増えたばっか。^_^;
おお、コシナの3980円ズーム用にフィルタも買ったか。

面白いもので、黒が白くなっただけなのに、いろいろとアクセサリーを揃えようかな?などと思ってしまう。。。ううん。パンダ、おそるべし!

書込番号:9090299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルフィルタについて

2009/02/12 10:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

雑誌でこのカメラのデジタルフィルタの機能が載っていまして、その中のイラスト効果が気にいってしまいました。簡単にできるパソコンソフトがあればいいのですが、パソコンの知識もあまりないものですから、こんなことが簡単にできるk−mにとても興味があります。そこで質問ですが、この効果はパソコンに保存したり、印刷することはできますか?またどなたか実際に使った作品を見せていただけませんか?初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9081095

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/12 11:14(1年以上前)

昔のペンタのコンデジ(オプティオなど)では、
・デジタルフィルタ=撮影時に使用(文字通りフィルタ)
・デジタルエフェクト=再生時に加工(加工後の画像をファイル名を付けて(自動)保存可)
と言うように分かれていました。
K−mの仕様表では再生機能の中にデジタルフィルタが記載されていますので、後者の機能だと思いますが、メーカーHPから取説をDLして参照されれば確実です。

書込番号:9081180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/02/12 11:59(1年以上前)

こんにちは。

イラスト効果だけではなく、すべてのフィルタ効果はパソコンに保存できます。
印刷はしたことがないのですが、なんの問題もなくできると思います。

書込番号:9081327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/02/12 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

パステル画風フィルタ

水彩画風フィルタ

レトロ風フィルタ

こんにちは

デジタルフィルタをした画像は、パソコンに保存したり、印刷できます。
逆にパソコンで加工した画像はK-mの液晶では確認できないみたいです。


デジタルフィルタは、本格的にやるならパソコンでソフトを使った方がたくさん色々な事ができると思いますが、K-mは限られた事しかできませんが、それでもポイントは抑えてあるので、逆にK-mはこういう効果ができるから、この構図で撮って加工しようって撮影のしかたもありだと思います。


花とオジさまのコメントに追加なのですが
一応K-mだと撮影時と、撮影後にフィルターかけられます。
【適用できるデジタルフィルタ】
●撮影時:トイカメラ、ハイコントラスト、ソフト、クロス、レトロ、色抽出
●再生時:トイカメラ、ハイコントラスト、ソフト、クロス、レトロ、色抽出、イラスト(パステル画・水彩画)、HDR、白黒、セピア、カラー、スリム、明るさ、カスタム
(詳細はパソコンならば下記K-mのサイトにどうぞ)
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/feature_3.html

撮影時にフィルタをかけると、表示までに少し時間かかります。
再生時にフィルタをかける方がいいかと思いますが、同じ写真を色々な効果をして保存すると、元画像に戻って再度加工するのが多いと、元画像をまた表示させるまで戻ってとかがちょっと手間だったりします。


実際、少し使うと、あとはあんまり使わないと思いますが、クリスマスとかの時に加工するのは楽しいです。

書込番号:9081339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/12 16:44(1年以上前)

当機種
当機種

イラスト

レトロ

フタニコさんこんにちは。

僕は初心者ですが、デジタルフィルタ結構好きで使ってます。
購入するときこれにかなり背中を押されたくちです。

デジタルフィルタって使ってみるとわかるんですが、
なんでもない写真や失敗写真をなんだか、それなりの写真にしてくれます。
なので楽しくてなかなかやめられません。
重ねがけしすぎて訳がわからなくなるときもあります(汗)
そして結果いっこうに腕は上がりません(笑)

でも楽しいし、K-mはとても使いやすいです。

拙い写真ですが何かの参考になればと思いまして、貼らせていただきます。
1枚目が「イラスト」使ってます。2枚目は「レトロ」です(もしかしたら何か他のも重ねてるかも(汗))。
ちなみにデジタルフィルタは同じものを2回かけることもできますので、イラストらしさを強調したければ1枚目にもう一回フィルタをかけるともっとイラストっぽくなります。


書込番号:9082272

ナイスクチコミ!1


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2009/02/12 17:10(1年以上前)

便乗質問です。K-mのデジタルフィルタはE-30のアートフィルターとどう違うのでしょうか。あたしは同じものだろうと思っていたのですが、しばらく前にPhoto of the Dayのブログで田中氏がそれぞれについて以下のコメントをしているのを読んで、違うのかな、とずっと疑問に思っていました。

1)K-m (http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-200811.html) 
  いやあ、そのデジタルフィルタをあれこれ操作していると、時間を忘れるほどに愉しい、じつに愉しい、おもしろい。


2)E-30 (http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-date-200901.html
  ところでぼくは、このE-30を手にして使ってみる前までは、アートフィルターの撮影機能についてまったくもって評価してなかった。あんなもんは、ふんっ…とも言っていた。


1)は昨年の11月5日のコメントで、2)は今年の1月5日のコメントです。この二つのコメントを読む限り、2つはまったく別物とも思えますが、もしそうなら2)でK-mのデジタルフィルタについても言及もされるべきと感じました。実際に触った順序がブログの順と違ったとしてもおかしなコメントです。

書込番号:9082370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2009/02/12 22:11(1年以上前)

>Halation1さんへ。
私がカメラ雑誌等から理解した情報では、E30のアートフィルターはフィルター効果の微調整が出来ないようなのです。
K-mのデジタルフィルターは微調整もできますし、さらに何枚ものフィルターを重ねていくことも出来ます。
簡単に考えるとE30ではオリンパスの作ったイメージを使って写真を加工するのかなと。
K-mは自分なりに写真の加工ができるので楽しいのですよ。
私もK-mのフィルターを使うときがありますが、これは本当に「飽きない」という表現が適切だと思えるぐらいにはまります。
いわば最初から加工のイメージをしないといけないE30と、後から楽しんで加工ができるK-mといった感じでしょうか。
こういうお楽しみ機能ってこれから各社がつけてくるでしょうね。

書込番号:9083937

ナイスクチコミ!1


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2009/02/13 08:17(1年以上前)

SL愛好家さん

お返事ありがとうございます。やはり効果としては同じようなものなのですね。

オリンパスはかなりこれを売りにしていますが、ペンタックスはあまり強調していないように思えます。

書込番号:9085771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/13 16:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元絵

トリミング+加工

元絵

加工

フタニコさん こんにちは

 >この効果はパソコンに保存したり、印刷することはできますか?
  またどなたか実際に使った作品を見せていただけませんか?

 デジタルフィルター加工は、撮影前に設定する事が出来る物や、撮影後で
 ないと加工できない事などあります。
 撮影後の加工であれば、すべての加工が可能です〜。

 加工した際に保存するかと聞いてきますので、新規に保存すれば元絵も残る
 ので、何回も加工に挑戦できるのでお薦めですね(笑)
 あと印刷自体も普通に可能ですので、安心してください!

 サンプル挙げてみます〜!
 トリミングに関しては、最新のファームウェアにバージョンUPすれば、サンプル
 の様に正方形にトリミングが可能になります〜!


Halation1さん こんにちは

 E-30のアートフィルターのフィルター効果はk-mとそれ程変わらないと思いますが、
 その使い方が大きく違うように思います。
 E-30では撮影前に設定する必要があり、後から加工する事は出来ないそうです。
 k-mでも同じなのですが、撮影前にフィルター効果を加えての撮影はjpegのみに
 なるのも、辛いところです。
 k-mの場合RAWで撮影し、カメラ内でRAW現像してWBなどを調整してから、フィルター
 加工を行えるのですが、E-30がそのような使用は出来ないようです。

 まあ〜、オリンパスとしては撮影後の明確なイメージを持って撮影に望んで欲しいと
 いう感じなのではと思いますね〜。

書込番号:9087443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/02/13 20:59(1年以上前)

一日でこんなにレスがあるなんて!とてもうれしいです。皆さんありがとうございます!
サンプル画像もとても参考になりました。オリンパスのE-30という機種にもこのようなフィルタがあったんですね。この2つ以外の機種もあるのでしょうか?この2つならK-mが欲しくなりました。でも昨日と比べて今日は1万円ほど最安値が上がっており、買うタイミングが難しいですね。

書込番号:9088661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

スパーインポーズって

2009/02/12 08:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:138件

皆さんスパーインポーズが付いてないのが・・・っておっしゃってますが
コンデジしかまだ持ってなく、これからデジイチ入学しようと思っている私にとって
スーパーインポーズってそんなに重用な機能なんでしょうか?

素人ですので、分かりやすく説明してくださる方、宜しくお願いします。

書込番号:9080698

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/12 08:49(1年以上前)

こんにちは。

スーパーインポーズって、(カメラが複数のAFポイントのうち)画面のどの位置でピントを合わせたかを、ファインダーに表示する機能ですね。

カメラが勝手に選んだ測距点と、撮影者が意図したポイントとは、必ずしも一致しません。
そこで、”カメラはここを選んだよ”と知らせてくれる機能が有れば、便利です。
ただ、あれば便利とは思いますが、それほど重要とは思いません。

自分の意図したポイントと違っていた場合、改めて合わせ直す必要があります。
だったら、最初からどこかに固定しておいて、そこで合わせば1回で済みます。
多くの方が、中央1点に設定するのも、このような理由です。

書込番号:9080795

ナイスクチコミ!5


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/02/12 08:52(1年以上前)

さほど重要とは思いませんけど、普段使っているカメラに普通に付いている機能が、新しく買ったカメラに付いていないと、ちょっと、「アレ?」ってなるかもですね。

書込番号:9080805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/12 09:05(1年以上前)

コンパクトタイプのデジカメでもほとんどの機種で、ピントが合ったところに「緑の枠」等が表示されるようになっていますが、
同様に、これまでの一眼レフでは、それがファインダー内に表示されます。

それが「K-mではなくなった」ということです。

書込番号:9080828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件

2009/02/12 09:36(1年以上前)

そーなんですね、皆さん分かりやすく説明していただき
よく分かりました。
また、分からない時は宜しくお願い致します。
今日は、有難うございました。

書込番号:9080899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2009/02/12 11:33(1年以上前)

スーパーインポーズは無いのはわかってはいたんですが、構図の中心とかを決める時に使うファインダー内のオート・フォーカス用のフレームなどが黒い線なので、イルミネーションとかを撮りに行った時に、フレーム内が暗いと線が見えなくて中心が分かりにくいです。なので、測距点が選べないにしろ、中心は光ってくれた方が助かる場合があります。

なので、K-mの後継機が出るならば、スーパーインポーズが付いて、測拠点が選べるといいですよねぇ〜。

書込番号:9081244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2009/02/13 17:59(1年以上前)

なるほどー、夜景やイルミネーションの場合は
枠が見えないんですね、せめて白い線だったら良かったのに…

書込番号:9087753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2009/02/10 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

みなさんのアドバイスをいただき、購入しました。結局、300WキットをAmazonで\74800でした。55-300レンズが軽くて使いやすいと聞き、子どもの運動会でも活躍しそうなんで、奮発しました。ヤマダ電機やデオデオでは\99000前後でしたので、お得な買い物をしたと思います。ただ、5年補償がついていないのが嫁には不評ですが・・・そんなに壊れやすいもんでしょうか??アドバイスありがとうございました。風景などもバリバリとりたいと思います!

書込番号:9070778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/10 16:12(1年以上前)

K−mご購入おめでとうございます。
納得の価格で良かったと思います。

カメラは壊れやすいと言う事は無いと思いますが、壊れる時には以外ともろいものです。
私は可能な限り延長保障を付けていますが、全然付けない方も居られるようなので、何かあった時はあった時と割り切ればいいと思います。

書込番号:9070801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/10 17:00(1年以上前)

ホーティンさん、こんにちは。
K-m300wキットご購入おめでとうございます。
キット活躍してくれるでしょう。
お父さんの株を上げてください。

1年間のメーカー補償期間中に点検に出してみてはどうでしょ。
まず初期の3ヶ月目と補償が切れる頃にもう一度とか。
レンズも一緒にね。(不満があればメモ書きして

バリバリ撮った風景、お気に入りなのが撮れましたらUPして下さい。

>5年補償がついていないのが嫁には不評...
ウチの嫁は私の補償内容が不満で生命保険改正をさせられました。TT

書込番号:9070986

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/10 17:04(1年以上前)

>そんなに壊れやすいもんでしょうか??

今までにカメラもレンズも結構買ってると思うけど、まだ自然故障は経験がないですね。
キヤノンのプリンターなら買ったその日に液晶不良で交換したことはありますが、壊れるも壊れないも運次第かもしれませんね。

書込番号:9071003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/02/10 17:13(1年以上前)

それほど壊れやすいとは思いません。壊れるとしたら初期故障が一番多いでしょうか。

それよりも、落したり、ぶつけたりと言ったことで壊すことの方が多いように思いますが、こちらの方はほとんどの場合、延長保証の対象外とされていることが多いように思います。(その前にメーカの保証も利きません)

ちなみに、私が遭遇したデジイチの障害はニコンD70の電源が入らないというものでしたが、CCDの不具合が原因ということでリコールになり、私のカメラはぎりぎり保証切れでしたが無償修理になりました。^_^;

書込番号:9071044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/10 20:33(1年以上前)

デジカメは故障しやすいとは思いますが、私は原則として延長保証は入りません。

商品寿命も短いので、長期保証中にカメラの更新(買換え)もありますしね。本当は5年以上使いたいのですが・・・・。

書込番号:9071866

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/10 22:41(1年以上前)

ホーティンさん。

こんばんわ♪
ご購入おめでとうございます(^^♪

僕もデジタルカメラを購入するときは延長保証は入りません。

いくら大事に使用していても電化製品は壊れるときは壊れますから^_^;

これからもバリバリ使用して傑作を撮ってくださいね(^^♪

これから楽しい写真ライフを送ってくださいね(^o^)/

書込番号:9072714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 PENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2009/02/11 04:51(1年以上前)

ホーティンさん。

購入おめでとう御座います。
私も先日、価格の安さに衝動的に購入した者です。

カメラのキタムラで購入したのですが、5年保証付でした。
初心者だし、何があるか分からないので安心しています。

書込番号:9074221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/02/11 20:18(1年以上前)

これまで我が家では、パソコンを始め数々の電気製品が2年目に壊れるジンクスがあり、嫁いわく、「5年補償は必須」でした。
でも、まあ、形ある物は壊れるし、萎縮せず、バリバリ写真を撮りまくりたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9078012

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/13 10:36(1年以上前)

ホーティンさん、こんにちは。
K-m300WZキット購入おめでとうございます。
一口に5年保証といっても、保証内容は様々ですから、
一概に5年保証がいいとは言えないと思いますよ。
その多くは自然故障のみで1回きりとか年ごとに減額されていくものも。
それよりも1年間でいろいろと使ってみて、ペンタで何度か点検してもらい、
その後は自然故障(確立は低いと思います)は諦めて修理、
破損は、保険やカードに付随している携行品の保険を使われるといいと思います。
携行品の保証はかなり安価な追加で保険に付加できますので、
ご自身の契約されている契約内容のチェックや、お持ちのカードの保証内容など、
調べておくといいと思いますよ。

書込番号:9086128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/02/13 14:28(1年以上前)

やむ1さん、アドバイスありがとうございました。いろいろ試してみます。
現時点、不備な点はなさそうです。

書込番号:9086931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

バランスの考察

2009/02/12 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m レンズキット

スレ主 shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件

カメラのバランスは色々ありますが私が思いつくのは

1番は カメラ本体のバランス
最近は、ほとんど目にしませんがストラップの取り付け位置が悪くて軽量レンズ装着時に上を向いてしまう
カメラです

2番は カメラ本体とレンズの長さ、重量のバランス
これは個人差がありますので個々に、ご自身で本体とレンズを決めるのがベストと思います
私は軽いのが好きなのでDA21かDA40のどちらかを選択する軽量派です

3番は ホワイトバランス
これはボタン操作の一言だと思いますが、因みに私は、ほとんどオートです

これ以外にも色々あると思いますが、

みなさんのカメラバランスとは何ですか

書込番号:9080968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/12 10:38(1年以上前)

欲しい度と価格と収入の3つ巴バランス。

書込番号:9081088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/12 13:42(1年以上前)

私はバランスもなにも、○が圧倒的に不足しています。

書込番号:9081717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/12 18:28(1年以上前)

カメラ新規購入時、嫁とのバランスが超ワルです。

すいませんねぇ〜おちゃらけ3人組です。^^

書込番号:9082666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/12 18:43(1年以上前)

リミテドレンズはペンタカメラのバランス向上に
イロイロと貢献していると思います。


花とオジさん、じじかめさんスイマセンm(__)m
勝手に組員にして...

書込番号:9082731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/12 21:47(1年以上前)

被写体と機材と自分の技量のバランス。
どれか一つのせいにしがちです。(反省)

書込番号:9083741

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/13 10:01(1年以上前)

shiba-mさん、こんにちは。
バランスを保つって大切なことですよね、何事においても。
機材と自分の腕・知識のバランスが。
ちょっとレア物含め、レンズは増えつつあるのですが、自分の腕は・・・
知識も無く、デジタルってことで助けられてる面が多々あります。
で、レンズ買う度に、妻ちゃんとのバランスが崩れそうになります(爆

書込番号:9086017

ナイスクチコミ!0


catsmeguさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX K-m レンズキットのオーナーPENTAX K-m レンズキットの満足度4

2009/02/13 12:35(1年以上前)

バランスのまとめ。

@カメラが欲しい度合いと脳細胞のバランス。

Aカメラの価格と財布の中身とのバランス。

Bカメラの購入とかみさんとのバランス。

C自分の撮影技量とカメラのバランス。

まだありますかね。

書込番号:9086526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

むふふふ・・・

2009/02/10 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ボディ

スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

子供の誕生を機に、ここで沢山のアドバイスをいただきK10Dを購入して楽しんできました。
そして月日は流れ、子供も1歳3カ月になりました。

ちょっと前まで「よちよち歩き」だったのに、今や「ダアァァァァァァァァァ」と
走り回って、転んで、泣いて・・・かわいくてたまりません(笑)
我が家のカミサマはもっぱら携帯で写真を撮っていたんですが、
こうなってしまうとまったく使い物になりません。
「ピロロロロ〜ン・・・カシャ!」といった時に、奴はそこにいないんです(笑)
そこでコンデジを持ち出したんですが、やっぱりまともに撮れない・・・
ならばとK10Dを渡したんですが、カミサマの手には大きすぎて、重すぎて・・・

「k−mって、軽くてコンパクトなデジイチが出たんだけど、どう?」
と、そそのかしてキタムラへ
「あら、軽いし小さくていいじゃない」
「だろおぉぉぉぉぉ〜(ムフ)。しょうがないなぁ買っちゃおうかぁ」
ということでレンズキット購入(パチパチパチ)
ただこの季節、寒いのでどうしても室内撮影が多くなる。
キットレンズは暗いので、どうしても手ぶれでボケボケ写真を増産
「パパ、だめじゃん」
「それは・・・う〜ん」
ということで、DA40を購入(パチパチパチ)
その写りに
「あららら・・・」
素人目にもわかりますね、違いが(パチパチパチ)

カミサマをこちらの世界に引きずり込めたようなので、
とりあえず、DA70を狙ってます。

書込番号:9072931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/02/11 00:40(1年以上前)

DA70イイと思います^^むふふ
>引きずり込めた...
ウチの御上さまにも言ってあげて下さい。TT

書込番号:9073604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/02/11 01:11(1年以上前)

yan2007さん、こんばんは。

購入おめでとうございます。

カミサマを引きずり込んだつもりが、実はカミサマの方が1枚上手でK-mの世界に引きずり込まれたのかもしれません!

>「パパ、だめじゃん」ということで、DA40を購入(パチパチパチ)

レンズ沼への お誘いですね(笑)
こうして次のレンズやカメラ用品はパパの小遣いから、でも使うのは「ママ時々パパ」
これぞK-mの本領発揮「ママに優しい!」

キャッチコピーの真実が、やっと分かりました!

書込番号:9073774

ナイスクチコミ!2


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/02/11 07:50(1年以上前)

作戦勝ちですね。

カミサマが感度を上げての撮影や、外付けストロボでのバウンス撮影等の知識が増える前に、
レンズを変えれば撮れると刷り込むとは。

DA70は良いですよ。
次はどんな作戦でしょ?

書込番号:9074417

ナイスクチコミ!1


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2009/02/11 16:30(1年以上前)

くりえいとmx5さん

>ウチの御上さまにも言ってあげて下さい。TT

K-mは軽くて小さくて良いカメラですよぉ〜
って、私が言っても無理かも(笑)


タン塩天レンズさん
成程・・・
「ママに優しい」のは、「あ財布」にやさしいってことですね
ここのところK10Dではなくて、k−mを持ち出してばっかりなんですよ。
DA70ねらってますが、お小遣いじゃ足りませんということで↓

tuonoさん
DA70購入作戦発動中!
「子供の自然な表情を撮るには、ちょっと離れたところからの方が良いと思わない?」
「そうなのよ。近いとよってきちゃうのよね」
「だろ〜(むふふ)、しょうがないなあ、買っちゃおうかあ」(パチパチパチ)
というのがシナリオです。
ただ、カミサマがまだカメラを使いこなしていないので、
もうちょっといろいろ撮って、あーしたい、こうしたいってのが
出てきた時が、チャンスだと思い、時期を見計らってます(笑)





書込番号:9076706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/11 18:52(1年以上前)

yan2007さん
家の奥さんのKMですがDA40L最初から撮影してましたが・・・慣れてくると私のFA77Lをねらっています。

最近DA35マクロを付けていますが、いつ戻ってくることか。

DA70持ってないけど、下手すると奥さんのものになるかも?。

書込番号:9077472

ナイスクチコミ!1


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2009/02/12 10:53(1年以上前)

私が3人目さん 

K−mにDA40をつけて使ってますが、最近は
カミサマがバッグに入れて常時持ちあるっている状態です。
どうやら相当気に入ったようです。
まずいなあ・・・帰ってこないかも
DA70買っても、同じことになるとヤバイなあ・・・

書込番号:9081134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/12 11:21(1年以上前)

別機種

痴漢!…しょうがないなぁ

むふふ、しょうがないなあ…作戦大成功ですね!
Bダッシュで「ダアァァァァァァァァァ」と走り回る娘さんは親孝行者です。
でも結局K-mはカミサマの手に…というオチでしたね。
しょうがないなあ…

書込番号:9081208

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/02/13 10:26(1年以上前)

yan2007さん、こんにちは。
いいですねぇ、そういう作戦が成功したって報告は。
我が家は似たような作戦失敗しました。K100Dを最初持たせてみたのですが・・・
子供を写真で撮るということ自体面倒な様子です(ToT)
DA70もコンパクトでよさそうですが、FA77もお子さんを残すにはいいレンズですよぉ。
F1.8と明るさの面でもメリットありますしね。
でもって、DA40のF2.8よりも明るい室内レンズとしてFA35やFA43を。
もう立派なペンタ単焦点沼の住人です(^o^;

もうちょっとして、公園とかでも走り回り、いずれ運動会も視野に入れ、
望遠レンズも欲しくなっちゃいそうですね。
引き続きペンタのカメラで、お子さんのかわいい写真一杯残してあげてくださいネェ。

書込番号:9086104

ナイスクチコミ!1


スレ主 yan2007さん
クチコミ投稿数:232件

2009/02/13 10:49(1年以上前)

キムチたくあんさん 

>でも結局K-mはカミサマの手に…というオチでしたね。
>しょうがないなあ…
ごもっとも。
こちら側に引き込んだまでは良かったのですが、
DA40が帰ってきません。(泣)
ただ、これからレンズを買いやすくなる予定なんですが・・


やむ1さん

FA77、FA43ですか・・・
良いのはわかっているのですが、
さすがにカミサマからお許しがでるとは思えません(泣)
次の作戦はDA70で、暖かくなって公園で遊ぶようになったら
望遠レンズを買う予定でいます。
ちょっと重いけどF2.8クラスの望遠を狙ってます(笑)

書込番号:9086172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-m 300Wズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m 300Wズームキットを新規書き込みPENTAX K-m 300Wズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m 300Wズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m 300Wズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月28日

PENTAX K-m 300Wズームキットをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング