Eee PC 901-16G (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

至急お願いします。

2009/05/22 13:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

本日901-16Gを購入しようと行ったところ、39800の10%でした。
ところが本日限りで隣に在庫処分でDELLのmini9 SSD16Gが24800円で販売しており購入をいったん止め現在ネットで調べていたんですが、価格コムのクチコミではやや評判が悪いような気がします。
店員によるとスペックもほぼ変わりなくお買い得としか言ってくれません。
専門知識があまりなく詳しい比較が自分ではできないのでよろしければどちらも変わりないのかどうか教えてください。

使用用途はメインでLetNoteWを使用しており、持ち運び用にサブとして購入予定です。
ネットの観覧とちょっとしたワード、エクセルの入力、iTuneです。
最終仕上げはメインPCでする予定であり、簡単な入力のみの予定です。
ネットの観覧ではyoutubeも見ることがあります。
家には無線LANの状況も整っています。
あとPCに入れるソフトはアバスト等の無料ウイルスソフトくらいかなと思っています。
後はEverNoteもできたらインストールしておきたいです。

みなさんの知恵お願いします。
価格が1万5千円もちがうとさすがに戸惑ってしまいました。
901の方がクチコミでは評判がよく皆さんの意見で高くても901が良いのなら901購入予定です

宜しくお願いします

書込番号:9585159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/22 14:21(1年以上前)


これらのPCのコンセプトはネット専用、軽い、安いです。性能は紹介するまでも無くどんぐりの背比べ、貴方がどこに魅力を感じるか、HDDですか?バッテリの持ちですか?

ご自分でお決めください、分からない場合は、価格の安いのがいいでしょう、後悔しても精神的かつ経済的ダメージが少なくて済みます。

書込番号:9585346

ナイスクチコミ!2


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2009/05/22 16:07(1年以上前)

魅力はSSDで動作が軽いこと。
すぐ立ち上がり、さっと仕事ができること。
PCの重量が軽いこと
です。

店頭のものを触っていても1〜2分程度なので動作の速さがはっきり分からないのです。
色々調べているとDELLのSSDは動作が遅いとか不安定とかいろいろ書かれています。
901-16GのSSDと比べてどうなのでしょうか。
スペックでは同じですが、実際901ではそのように感じる方が少ないのでしょうか。

価格は二の次です。
安ければショックも少ないのではなく、安かったからと思いたくないのです。
スカイプでビデオ通話することがあるので標準装備の901がいいのかなぁとも感じています。
しかし外付けWebカメラ持っているのでそれでどうにかなるしとも思ってしまいます。

書込番号:9585698

ナイスクチコミ!0


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/22 18:39(1年以上前)

kattue0601さん こんにちは!

901-16Gは持っていませんがmini9 SSD16Gは持っています。
個体差があるのかもしれませんが私の持っているmini9 SSD16Gは結構プチフリが発生するのであまりおすすめ出来ないかも?

ネットブックと言われる物は他に4台持っていますがすべてハードディスクを使った物ですこちらはどれも大差はありません。

書込番号:9586283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/05/22 20:42(1年以上前)

901Xという機種で
 DELLのSSD相当品(バッファーローショートパラレル)と 
 901−16SSD相当品(バッファーローロングSATA)を
比べたところ SATAの優位性があることが報告されています。

書込番号:9586920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2009/05/22 20:53(1年以上前)

SSDの性能が901-16Gの方がかなり良いと思いますね。
EeePCの方がサードパーティも力を入れているようですし、既に32GBや64GBの高速なSSDもバッファローから販売されています。
私はEeePC901-16Gをお勧めしますね。
ちなみに私はそのものは所有しておりませんが以前EeePC901-Xを901-16G相当に改造して愛用していました。
今はEeePC900Aを同様に改造して愛用しています。
今は2.5inchHDD互換のSSDも手に入りますのでEeePC900HAという選択肢もあるかと思います。

書込番号:9586981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/22 22:05(1年以上前)

mini 9のネックは、ファンクションキーが無いことかな?

レビュー記事です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0924/hotrev377.htm

書込番号:9587424

ナイスクチコミ!0


スレ主 kattue0601さん
クチコミ投稿数:92件 ステップワゴン スパーダZ  

2009/05/22 22:16(1年以上前)

みなさんたいへんありがとうございました!
901を買うことが決心できました!

改造はやったことなく抵抗もあるため素直に901-16Gを明日購入しようと思います。
末長いサブパートナーにしていきます!

書込番号:9587494

ナイスクチコミ!0


._さん
クチコミ投稿数:461件

2009/05/29 12:32(1年以上前)

kattue0601さん、
もう16G購入されてる頃でしょうか?
ひとつ教えていただきたいのですが
化粧箱の緑の封印を切って開梱しますよね?
イキナリ本体が見えるのですがその本体は薄めのクッション性のある
袋で包まれてると思いますが、その袋の口は透明のテープで
止められてるのでしょうか?またそのテープはキレイに剥がそうと思っても
下の袋が禿てしまうくらい強力なテープでしたでしょうか?

書込番号:9620191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:15件

書き込み番号 9265577 にも少し触れられていたのですが、バッファローから
Eee PC 901-16G専用のSSDが発売されました。
 
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-es9m/

 http://buffalo.jp/download/manual/s/shdes9.html

 のメーカーのPDFマニュアルを見る限り、取付はそれほど難しくないよう
ですが、なにぶんノートパソコンはメモリー増設以外はしたことはないので、
どこかに解説のサイトや感想を言ってみえるサイトはございませんか?

 Googleで「901 16G SSD換装」などと調べても、この商品の販売サイトか
PC-901X(16Gが発売される前の)の SSDの換装のサイトにしかたどり着けま
せん。

 また価格COMの SHD-ES9M32G SHD-ES9M64Gの サイトも拝見したのですが、
レビューされた方々はいずれもPC-901Xのユーザーさんと思われますし、
なかなかレスが付かないようなので、こちらで質問させていただきました。

(お一方は、「PC-901Xで保障外ですが・・・」と言って見えますし 
もうお一方は 「ロングのSSDをこれに交換したら、・・・」 これも
PC-901Xの 4Gと8Gの 容量の大きい8Gを交換したという意味と思われるので)

 PC-901-16Gのユーザーさんで、実際にこの商品をご使用された方が、
いらっしゃれば、ご使用感をお聞きできれば幸いです。

書込番号:9582644

ナイスクチコミ!0


返信する
LANCER007さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/22 11:51(1年以上前)

16GBの状態

32GBにした状態

ASUSの新春キャンペーンでもらったLinux版をXP版に変えたものですので参考にならないかもしれませんがセットアップ直後の「CrystalDiskMark2.2」で測ったものを添付します。
1枚目がノーマル状態
2枚目はSHD-ES9M32Gとメモリを2GBへ交換して測ったもの
OSを入れて各種ドライバとEeeストレージを入れた直後となります。

交換については裏蓋外し、ねじを外し、SSD引っこ抜いて新しいのに変えOSを入れなおすだけですので全く難しくなかったです。
交換後の使用感ですが私個人としては容量が増えただけであまり速くなったり遅くなったりは感じませんでした。

書込番号:9584799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/05/22 12:30(1年以上前)

PC-901-16Gのユーザーじゃなくてすみません。

Eee PC 901-16GでのSSD換装は、メモリ換装と同程度の難易度(ただし、ねじを2個外して取り付ける必要あり)なので、解説サイトはないのではないでしょうか。
(901-XのロングSSDと、901-16GのSSD交換も、同じ作業だと思います。)

製品付属のマニュアルで十分のような気がします。ご心配には及ばないのでは。

書込番号:9584952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/22 14:39(1年以上前)

LANCER007 さん ありがとうございます。

 4KBのような小さいファイルの書き込み以外はそれほど速度の低下がなく
体感的には違いはなかったということですか。
 最初のうちは、容量的に十分と感じましたが、やはり16GBはNetBookといえども
容量不足を感じていたので。
 現在、かなり昔の容量の少ない地図ソフトを入れて、車内の携帯用に使って
います。(カーナビはなじまないゆえに・・・)
 地図も古いし、やはり最新の容量の大きいものを使いたいので、SSDの容量を
増やすしかないかなと。 体感的な違いがなければ、購入したいと思います。

 はらっぱ1 さん ありがとうございます

 PC 901-16GのSSD交換は、ご指摘のように、ねじ止めがあるものの
メモリーの交換とそれほど難易度が変わらないため、解説のサイトを設ける
までもないというわけですね。

 PC 901-16Gは、バッテリーの保ちがいいこと、SDカードを挿入してもはみ
出さないこと、静かなこと、軽量でもつくりは割としっかりしていることなど、
長所が多いので気に入っているのですが、SSDゆえの容量の少なさが最大の
難点でしたので、これでその難点も解消できそうです。

書込番号:9585415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD効果のほどは?

2009/05/18 06:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:31件

今までネットブックに関心がなかったのですが、価格もずいぶん安くなって急速に興味を持つようになりました。SSDはHDDと比べ起動が速いと聞きますが、皆さんの使用感はいかがですが?(過去レスで28秒と書いてあったような)。書きたいときにすぐに書けるポメラも興味があるのですが、起動が速ければSSD搭載機種の本機も有りかなと思いまして・・・。

書込番号:9562232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/18 08:18(1年以上前)

SSD搭載の特徴はだいたい以下のとおりかと思われます。


1. 立ち上がりが早い。

*ただし、セキュリティソフトをいれると1分以上かかります。

2. ハードディスクのような物理的な動作がないので、安心。

*たとえば、ハードディスク機であれば起動中動かすことは躊躇するが、SSDの場合は、起動中動かしても安心。

3. 発熱が少ない。

4. ファンが回らないので静か。

5. バッテリーが長持ちする(8時間)。

書込番号:9562456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/05/20 05:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ウイルス対策ソフト入れたら、起動に1分はやはりかかりますか。
私としては微妙な時間です。
やはり、機能を絞ったポメラが目的に合っているかもしれません。

書込番号:9573145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/21 08:33(1年以上前)

ポメラとUMPCとは、用途が全く違うと思われます。
あまり比較対象にならないような。
入力を主体に考えておられるようなら、本機の選択はありません。

ちなみに私は、友人のポメラを触らせてもらいましたが、
全く食指は動きませんでした。
どんな人が使うのかな、文筆業の人かな研究者かなと思いました。

ちなみに友人は、研究者ですが、同時にネットブックを使い
調べながら、論文を執筆していました。
そんなん家でしたほうがいいのに、と思ったりもしました。

気に障ったら失礼します。

書込番号:9578705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/22 06:54(1年以上前)

ありがとうございます。
当機もポメラも実物を見たことも触ったこともないので、参考になりました。
ただ、日常のメモ代わりに使うのならポメラがいいとは思うのですが、
そのうち機能が絞られているがために、物足りなく感じるのではないかとも思っています。
どちらも、今すぐ欲しい!というものでもないので、衝動買いできる価格になったらどちらかを購入しようと思います。

書込番号:9583909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の再生についてです

2009/05/05 09:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 gdyskyblueさん
クチコミ投稿数:1件

モバイルまたはB5サイズまでのパソコン購入を予定しています
仕事用でネットもDVDドライブの不要です。
必須条件は約1G前後のAVIファイルをスムースに再生できることです。
フレームレートが50、ビットレートは11ぐらいのファイルです。
この901は候補なんですが、果たしてスムースに再生することができるでしょうか??

詳しい方、使用経験のある方、よろしくお願いいたします。

書込番号:9493918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/05/05 09:35(1年以上前)

50fは試したことがありません。

SDカードに入れて店頭で試したらいかがでしょうか(私はやりました)

書込番号:9493938

ナイスクチコミ!1


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/05 23:44(1年以上前)

AVIっていうのは入れ物に過ぎず、中身がどんな圧縮形式かわかりませんね。ビットレートは毎秒11ビットですか?

書込番号:9498235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/11 17:57(1年以上前)

ビットレート11というのがよくわかりませんが、
1280x768、30fps、DivX、1時間で1GBちょっとある動画は
まったく問題なく再生できます。CPU再生率は30%ぐらいです。

書込番号:9528025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブが開かない

2009/04/09 12:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 nao1204さん
クチコミ投稿数:1件

Eee PC901-16Gを購入1週間になります。
購入当初からたまにあった現象なのですがマイコンピュータからドライブを開こうとすると「ファイルを開くプログラム」の選択画面が出て開くことが出来ません。Cドライブ、リムバブルディスク共に同じ状況です。現在はまったく開けません。
※共有ドキュメント等は普通に開けます。現在は右クリック→エクスプローラからしかドライブを開けません。
その他、購入当初ドライブを開けた時に新しいウィンドを開かない設定にしているのですがマイコンピュータからドライブを開けた時のみ別ウィンドが開くようになっていました。(知人のEee PC 1000H-Xも同じなので使用ですかね?)
改善方法があればお教え下さい。

書込番号:9369875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 気まぐれなももぽえむ 

2009/05/03 22:32(1年以上前)

レスが付かないようなので少しだけ。

>マイコンピュータからドライブを開こうとすると「ファイルを開くプログラム」の選択画面が出て開くことが出来ません。

あまり聞かない現象ですが、基本的なレジストリが壊れてしまっている可能性が高いと思います。
ちょっと調べて見たところ1年も前の記事で該当するかはわかりませんが、もしかするとウィルスに感染している可能性も考えられます。
http://pasokoma.jp/44/lg445959

一番手っ取り早いのはリカバリーをしてしまう。でしょう。

書込番号:9487189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

gmailをオフラインで使いたい(Gmail Labs)

2009/03/21 15:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:3件

gmailをオフラインでも使いたいので、Gmail Labsをオンにしたいのですがうまくいきません。他のパソコンでは出来るのに、このPC901では出来ないのです。
操作は、gmailの「設定」タブを開き「全般」タブの表示言語を「English(US)」にするのですが、その後、「Setting」の次に「Labs」タブが現れないのです。
どなたか、ご存知の方はおられないでしょうか?


書込番号:9281089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/21 18:01(1年以上前)

Settings以外にも画面右上の緑のフラスコのマークからもLabsに入れますよ。

あとアカウント単位なので他のPCでログインして設定してもいいのでは?

書込番号:9281630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/21 18:31(1年以上前)

緑のフラスコとかも表示されないのです。
他のdesktopパソコンとアカウントは同じです。
最初にdesktopのパソコンで試したのですが、オフライン設定が出来て、Gearsをインストール出来ました。でもそのdesktopパソコンは実際はオフラインで使用しないので、「設定」→「オフライン」タブでは「このパソコンでオフラインGmailを無効にする」を選択してはずしてます。でもdesktopパソコンではちゃんと画面右上のメールアドレス表示と〔設定〕の間には〔オフライン〕が表示されているのですが、pc901での同じアカウントのgmail画面には現れないんです。(;_:)

書込番号:9281785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/21 18:47(1年以上前)

思い出した!

他のPCのブラウザの種類とバージョンを調べて、このPCでもそれと同じブラウザで使うと良いですよ。
このPCの標準のIE6ではGmailは機能制限がかかってます。
InternetExplorerなら7以降、Firefoxなら現時点での最新版を使いましょう。
IEは20日にIE8もでましたけど多少様子を見るほうがいいかもですねー(うちは8入れました)

もしIE7をインストールするつもりでIE6に戻らなくても良い場合は(リカバリーで戻すとか)、/nobackupオプションをつけてインストールするとIE6のバックアップ領域が作られなくて容量が稼げますです。

書込番号:9281869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/21 19:26(1年以上前)

できました!

ともりん☆彡さん 
有難うございました!

そうか。ブラウザの問題ですね。IEは6ですね。
Firefox3をインストールしてやったらオフライン表示出ました!

助かりました。一人で考えて、袋小路に入ってました。
本当にご丁寧なご回答に感謝です!

書込番号:9282060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング