Eee PC 901-16G (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetooth & マウスについて

2009/07/06 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:5件

この度、愛知県某所のエイデンにて、この機種がアウトレット価格?19800円だったので、思わず衝動買いしてしまいました。
価格が安かった為、メモリー2G に変更しました。
さらに、LogicoolのM555b(Bluetoothマウス)を購入しました。
メモリー変更前は、マウスもサクサク動作しましたが、2Gに変更後メモリーは認識できているものの、Bluetoothが動作しません。
Bluetoothアダプターが認識できません。と表示されます。
元の1Gに戻すと再度動作します。
どなたか、この様な現象をご存じの方がおられましたら、宜しくお願いします。

書込番号:9815262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/07 20:51(1年以上前)

あ、これ私も同じです

Bluetoothは使っていないので、実害はないのですが、、、

書込番号:9819007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-16G (パールホワイト)の満足度5 Android端末のFAQ 

2009/07/10 13:15(1年以上前)

Eee PC 901-16Gのメモリを2Gに増設して、Bluetoothが正常に機能しています。
Bluetoothのキーボードとマウス2つを使っていますが、どちらも正常に
機能しています。

メモリは認識しているとのことですが、2Gではなく、1Gとして認識されて
いませんか?
メモリを変更した場合は、BIOSを変更する必要があります。
詳細は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000007984/SortID=8895972/
です。

関係ないかもしれませんが、メモリのせいで動かなくなっているようですので、
関係ありそうなことを書いておきます。

あと、memtest等でメモリはテストされていますか?
まだしていないようでしたら、メモリテストをしてみて下さい。

書込番号:9832719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/10 20:23(1年以上前)

私はメモリを2Gにしていますが、1.99で表示されて認識されています

これでも、BIOS default load した方がいいのでしょうか?

本題とそれてしまいますが、ご教授下さいm(__)m

書込番号:9834310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/10 21:05(1年以上前)

†うっきー†さん、アドバイス有難うございます。
メモリーに関しては、最初は認識して無かった為、ネットで調べBIOSを変更し、1.99認識出来る様にしてあります。

メモリーに関しては、memtest等でのテストはしていないので、とりあえず確認してみようと思います。

書込番号:9834524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/10 21:26(1年以上前)

俊(しゅん)さん、

>私はメモリを2Gにしていますが、1.99で表示されて認識されています

それで正常です。
特に何もする必要はありません。(過去ログにあるとおりです)

書込番号:9834665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/10 21:32(1年以上前)

はらっぱ1さん

アドバイス、ありがとうございますm(__)m
Bluetoothの件は解決しないけど、安心しました(^_^)

書込番号:9834697

ナイスクチコミ!0


愛餓雄さん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/11 00:38(1年以上前)

ACアダプターで動作させた時でも同じ症状でしょうか?

書込番号:9835804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/11 01:02(1年以上前)

先ほど†うっきー†さんのアドバイスにあった”memtest”でのメモリーチェックですが、やり方が良く分からず苦戦していた所、突然マウスが反応しました。
取りあえず、2回ほどシャットダウンしてみましたが動作しましたので、しばらく様子を見たいと思います。

書込番号:9835919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-16G (パールホワイト)の満足度5 Android端末のFAQ 

2009/07/11 13:12(1年以上前)

memtestですが、以下のサイト等に詳しく載っています。
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

メモリを交換や増設した時には、必ずメモリーのテストをすることをお勧めします。

原因は不明ですが、動作するようになったようで、よかったですね^^

書込番号:9837739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/12/23 11:51(1年以上前)

自分もメモリを2Gにして、Logicool M555bのマウスで使っていますが普通に使えていますよ。
自分はCD−ROMを使わずにホームページのをダウンロードして使っています。

書込番号:10672593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 上市川さん
クチコミ投稿数:6件

初心者な質問で申し訳ないのですが、、。

「U/4/な」などのキーで、「4」が表示されます(キーに青字で印字されている文字が入力される)が、これを解除して、「U」なり「な」と入力されるようにするにはどうしたらいいのうでしょうか?

お教え願います!

書込番号:10472881

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/14 08:57(1年以上前)

NumLockを解除してください

書込番号:10472887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/14 10:08(1年以上前)

髭様mk2さんのアドバイスのとおりですが、具体的には
左下のFnキーを押しながら、F11キーを押すと解除できます

書込番号:10473129

ナイスクチコミ!1


スレ主 上市川さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/14 23:07(1年以上前)

髭様mk2さん、きんぺいさん、ありがとうございます!!
しばらく困っていたのです、、感謝いたします。

書込番号:10477050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

ituneをインストールしたら

2009/10/17 09:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:6件

Ituneをインストールしたら、今まで正常に作動していたBSHSBE04BK(bluetoothヘッドセット)に不具合が。
接続はしているのですが、音が切り替わりません。スピーカーから音が出て、イヤホンで音が聞けません。どうしてでしょうか? 助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:10321802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/17 12:42(1年以上前)

kenntamanjyuさん、

bluetoothはオン(有効)になっていますか?

書込番号:10322617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/17 13:55(1年以上前)

追加です。

基本的に、最初のチェック・ポイントは2つだと思います。

(1)Bluetoothが有効になっているか
(2)コントロールパネルでBluetoothに!マークなどが付いていないか

すでに確認済みだったら、申し訳ないです。

書込番号:10322882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/17 18:36(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
bluetoothはもちろん有効になっています。
マウスがbluetoothですので。

書込番号:10324027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/17 18:46(1年以上前)

このサイトは参考になりませんでしょうか、すでに実行済みならすみません。

http://ameblo.jp/kuwa77/entry-10092439996.html

書込番号:10324094

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/10/17 18:47(1年以上前)

こんばんは、お困りですね。

さてご質問の件ですが、
>コンパネ>サウンドとオーディオデバイス>オーディオ
>音の再生>規定のデバイス を
確認してみてください。ブルートゥース以外の機器になっていませんか?

書込番号:10324097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/17 21:45(1年以上前)

ありがとうございます。

確かにブルートゥース以外の機器になっています。
リストにブルートゥースがありません。
どうすればいいのでしょうか?

書込番号:10325159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/10/17 22:18(1年以上前)

kenntamanjyuさん、

>どうすればいいのでしょうか?

単にペアリングさせればいいのではないでしょうか。
初めに使うとき、どうやってペアリングさせました?

書込番号:10325401

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/10/17 23:07(1年以上前)

ブルーツースの電源を入れて
ペアリングを してみてからなら どうでしょう?

書込番号:10325780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/17 23:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ベアリングは成功して、スピーカーから音は出なくなりましたが、イヤホンから音が出ません。ヘッドセット、PCともに音量などチェックしましたが原因がわかりません。

書込番号:10326177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/18 13:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
ご指導を頂いていろいろやりましたが、ituneを削除したら治りました。
原因がわかりませんが、ヨシとします。

書込番号:10328682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/10/19 08:56(1年以上前)

kenntamanjyuさん

結局、itunesは削除のままですか?
解決策を提案。
下記レスやスレでも[くさの息子ちゃん]さんがレポートで書かれている事等を参考にしていると、どうも”諸悪の根源はBoot Booster”に有り。って感じですね。
もし、Boot BoosterをEnableの状態のままでitunesをインストールされての現象であれば、まずはBIOSでDisableに変更後にインストールして青歯等のハードウエアデバイスの状態を確認をしてみてください。
それで正常に機能するはず。
その後、Enableに戻してみては?
わたしもBIOSを介さずOSを起動させるシステム[Boot Booster]はXPには不向きな機能だと考えている人間の一人です。
問題が解決されることを願います。

書込番号:10333221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードクリックでフリーズ・・・

2009/10/04 04:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 ygnekさん
クチコミ投稿数:1件

SDカードのアイコンをクリックすると、突然画面が真っ黒になってしまいます。電源は落ちていないようなのですが、キーを叩いても反応しないのでフリーズ状態かと推測されます。
メーカの違うSDカードを数枚試みたのですが、常に同様の結果です。SDカード認識以外は問題無い様なのですが・・・まだ購入して1週間程ですので、初期不良かな?とも考えたのですが、ソフトの問題の気もしますし・・・
同じような症状に見舞われた方いらっしゃいますか?解決方法をご存知の方がいらっしゃれば、是非お力添えを・・・

書込番号:10256113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/04 09:36(1年以上前)

正常な状態ではないので
購入した販売店に連絡がいいかと思います

その際携帯でいいから
動画を撮影しておくと対応がスムーズにいくと思います

書込番号:10256711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障

2009/10/01 03:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:49件

ヘビーに使わせてもらってましたが、
ちょっと水をもらしたバッグの中に入れていたら、
突然動かなくなってしまいました…号泣
よくある話ですがバックアップを取る直前…!

SSDを取り出して外付けアダプターに入れられる、
バッファローの製品を買いましたが他のPCにつけても読み込んでくれず。
最悪多額の出費で業者にデータ取出しを依頼出来るようですが、
他にデータ保全の方法は無いでしょうか…

PCが使えないストレスも大きいですが、
一応データが消えるのが悲しくHDDの中身を消されるのに、
修理に出すのもまだ覚悟がつきません。
HDDを代わりに買って入れ替えても純正じゃないと修理してくれないそうで。
バックアップする直前だったのが自分に悔しいです、、

書込番号:10240046

ナイスクチコミ!0


返信する
7$¥さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/01 05:44(1年以上前)

ちょっと水をもらしたバッグの中…
という件が把握出来ないですが
当然閉じた状態だったんでしょうから裏側のスリットから水が浸入したんでしょうか。

某板で、諦めて一ヶ月位放置していて…駄目もとで電源入れたら起動した、
という書き込みを見ま事があります。

ですので、バッテリーとメモリ、SSDを交換する際にはずす裏蓋を開き
風通しの良い所で十分乾かしてください。

SSDの口コミに、こんなのがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024089/#9370494

後半の口コミですが、付いていたSSDを認識しない事があるそうなので、
外付けケースに入れて認識しなくても、SSDが破損しているかどうかの判断が出来ない恐れもあります。

乾かして、本体が起動出来ればまだ望みはあるかも知れませんが…
ハード的に問題が無くてもデータが飛んでるかも知れませんけど。

でも修理に出す前に試す価値はあるかもですよ。

書込番号:10240145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/10/01 18:51(1年以上前)

7$¥さん 

ありがとうございます、
読ませてもらって希望が沸いてきましたー!!

今日添付の32GのSDDでリカバリでの起動は成功したんです。
メモリも増設していたし、故障の範囲はどこまで…と悩んでいたので、
これでPC故障の原因はSSDであるとハッキリしましたが。
ログによるとバッファローが対策に乗り出してるとのこと、期待します(^^
1万も出して買ってしまったの、返品出来るか不安ですが、、

書込番号:10242347

ナイスクチコミ!0


7$¥さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/02 02:50(1年以上前)

元のSSDは本体に挿しても認識しないのかな?
起動しないだけでデータが飛んでるだけかも知れないけども。

本体に元のSSDを挿してBIOS画面で認識できるか確認。
自力でデータ救出してみるなら、本体に元のSSDを挿して、LinuxをCDブートから起動。
元のSSDのドライブが見えるならSDカード等に生きてるデータをバックアップ。
を試みる

未バックアップのデータを諦めるなら、
元のSSDをリカバリしてみる。
それで起動するかしないか確認。
また、外付けケースで認識するか確認。

外付けケースに対するクレームは、元のSSDが正常に起動できるものでない限り、
返品は難しいんじゃないかな?

ずるいけど、元のSSDを装着してリカバリ出来ない、起動できないとして
サポートに出してみるって手も。

なんにせよ、SSD交換で起動したのは不幸中の幸いです。

大切なデータだったんでしょうけど、こればっかりは管理不行届き
ですし‥

今後は管理に気をつけて、バックアップはマメにしましょう‥
としか言えないですね^^;

やるだけやってみて下さい。

細かな経過報告をしてくれれば、誰かが良い答えを下さるかもです。

書込番号:10244909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

内臓無線LANの通信速度について

2009/07/12 13:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 SGKBTさん
クチコミ投稿数:6件

先週PC901-16Gを購入し、昨日2Gメモリーをバルク品で購入し、今memtestを行っている最中です。
本題ですが、先月購入したバッファロー製WZR2-G300N/Pを購入し、違うNotePCで270Mbpsで通信を行っていました。今回購入したPC901内臓無線LANでは135Mbpsしか出ません。あまり詳しくないので、もっと早くなるのか/ならないのかお教えいただけないでしょうか?

書込番号:9842961

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/12 13:12(1年以上前)

規格同じなの?
同じなら改善する可能性あります

書込番号:9842966

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGKBTさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/12 13:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。WZR2-G300NはIEEE802.11n/g/bですし、PC901-16Gの無線LANも同じ規格です。

書込番号:9843114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/12 14:03(1年以上前)

11nって 150Mbpsが基本で、これをダブルで使って300Mbpsというのがあるんだと思ってた。

書込番号:9843144

ナイスクチコミ!1


スレ主 SGKBTさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/12 14:10(1年以上前)

なるほど、150Mbpsですか納得しました。違うNotePCはWZR2のPCカード子機を付けていて、倍速設定を行い270Mbpsで通信出来ていたという事ですね。すみませんビギナーなもので、もう少し勉強します。

書込番号:9843165

ナイスクチコミ!0


スレ主 SGKBTさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/12 14:26(1年以上前)

内臓WLANが倍速設定出来るか試験的に試しましたが、倍速(2ch分)のモードに対応していませんでした。色々ありがとうございました。ちなみにMEMTESTは無事エラー0で終了しました。

書込番号:9843216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/12 15:13(1年以上前)

せっかくだから
内"臓"無線LANは、気持ち悪いので、内"蔵"無線LANね。
臓と蔵の違いを気にしないで平気な人って結構いるけど、数回使われると気になる。

書込番号:9843378

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング