ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)
パソコンを買うと初期設定があるんですけどこのパソコンは堂なんでしょうか???
だれかおしえてくれませんか???
自分は初心者なもので・・・・お願いします!
書込番号:8878710
0点
Windowsの初期設定って意味なら
どのPCでもする必要があります
たとえばPCデポなどの専門店では
無料または有料で
初期設定をしてくれるサービスがあるから
頼んでみては?
ちなみにぼくは
2006年に今使っているPC(SOTEC WM333B)を
PCデポで購入したときに
初期設定そのものは無料でしてもらいました
書込番号:8878737
0点
初期設定なんて「次へ」を押してくだけじゃん
無料ならともかく、有料で頼むのはどうかと思う
書込番号:8878794
0点
Windowsが起動した画面になるまでの設定という意味なら、どのPCでも必ずあります。
でも決して難しいものではないので、初心者でもできるかと思います。
それでも心配なら、万年睡眠不足王子さんが書かれているように専門店でやってもらったらいかがでしょうか?
書込番号:8878831
0点
初期設定は、説明書も付いてくると思いますのでそれを見ればわかると思いますが
初期設定で悩んでるのであれば、それから先のことが思いやられますね。
もっとパソコンのことを、学んでから購入も良いかも。
自分のしたいこと、しなければいけないことをよく考えてからでもいいかもです。
このパソコンが自分の目的に合っているかも大切だと思います。
書込番号:8878961
0点
どうでしょう、と言われても、他のPCと同じです、としか答えようがない気が。
日本語が理解できれば、初期設定など何の問題もないです。
たいていは、後で変更できますし。
(あとで変更が面倒なのは、ユーザ名くらいでしょうか。)
書込番号:8879064
0点
わかりました・
ありがとうございました色々教えてもらって!
書込番号:8879501
0点
「ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/10/07 21:40:42 | |
| 14 | 2012/04/21 20:54:12 | |
| 8 | 2010/10/03 20:38:13 | |
| 7 | 2010/07/13 15:31:15 | |
| 6 | 2010/07/05 11:37:49 | |
| 4 | 2010/04/17 9:40:56 | |
| 10 | 2010/01/25 22:27:30 | |
| 13 | 2011/02/19 16:53:55 | |
| 1 | 2010/02/02 16:59:28 | |
| 4 | 2010/01/17 22:44:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







