


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)
昨日、量販店で小型ノートPCのコーナーを見ていると、この機種が44,800円でポイントが10%となっていました。
軽くて電池で長く使えるモデルがあったら欲しいと思っていたので店の人に相談したら、ポイントを13%にしてくれるというのでその場で決めました。レジで支払う段階で、何故かわかりませんがあと2,000円値引きしてくれるということで、結果42,800円でポイント13%となりました。
キーボードはなかなか慣れるまで時間がかかりそうですが、プリインストールのOFFICE互換ソフトもまあまあストレスなく使えるようなので今のところ満足度はとても高いです。
箱を開けてみて、USBマウスやけっこうちゃんとしているソフトケース、画面を拭くための専用クロスも付いているし、ACアダプタもそこそこ小さいのがいいですね。
タッチパッド手前のクリックが固いというのは私も感じました。
あくまでもサブのPCですから、SSDは標準の16GBで充分だと思います。余っていた2GBのSDカードをスロットに挿しておきました。
書込番号:9351373
1点

こんにちは。購入を検討している者です。教えてください。
>プリインストールのOFFICE互換ソフトもまあまあストレスなく使えるようなので
と書かれていますが、Word,Excel,Power Pointと互換のあるソフトが付いている、もしくはダウンロードできるということでしょうか。
実際使用されて互換性はいかがでしょうか。
PC901で作成したドキュメントを、自宅PCで編集したりプリントアウトする際に不具合は生じないか心配しています。
ヨドバシで、PC901と一緒にキングスソフトofficeの購入を勧められて迷っているところです。
書込番号:9526926
0点

メーカーの仕様一覧にも表示されていますが、「StarSuite 8(統合ビジネスソフト)」というのが標準でプリインストールされていました。
MSのPowerPoint、Word、Excel、Accessの互換ソフトという感じのものです。他にも使ったことないけど図形描画用のソフトもありますね。
WEBで検索すればたくさんの情報が得られるかと思います。
当然ながら完全互換な訳ではありませんが、私が仕事で使う程度の簡単なExcelの内容を確認する程度のことでは充分実用になっています。
VBAを使ったマクロが含まれているとダメとどこかで読んだ覚えがありますが、仕事で使用するような大切なデータを操作するのが目的ならば、互換ソフトなどという怪しいモノはお使いにならないほうがいいでしょうね。
私の場合は、これまで使ってみた限りではほとんどのファイルで問題なかったようです。
(あまり難しい計算式や関数、マクロを使っていないからかもしれませんね)
Wordは使うたびに頭にくるソフトですが、もしかしたらこちらのWriterのほうがずっと使いやすいかもしれないと最近思うようになりました。ただ、最近はワープロを使う頻度が少ないので、あまり参考にならないかもしれません。
以前別の仕事で文書ばかり作っていたセクションでは、Wordじゃ時間が2倍かかって、ストレスが4倍たまるといって一太郎を買ってもらっていましたもので・・・。
先ほど友人から聞いたのですが、このWriterというワープロソフトだとPDFファイルの出力も標準で可能らしいですよ。
> PC901で作成したドキュメントを、自宅PCで編集したりプリントアウトする際に不具合は・・・
ということなら、もし使用してみて問題があれば自宅のPCにも同じソフトをインストールすれば解決でしょうね。(無料でダウンロードできるようです)
この小型ノートのいちばんのおすすめは約1.1kgという軽さと実用で5〜6時間程度は使えるバッテリーの持ちでしょうね。いま計ってみたらスタンバイからの起動がちょうど10秒、電源オフからの起動はデスクトップ画面が表示されるまで27秒でした。無線LANも快適です。
書込番号:9528410
0点

MRWGNさん
お返事ありがとうございます!
先日行ったヨドバシで、e-mobileと同時加入で45,000円引き、つまりPC価格が39,800円でしたので、約5000円分他の物が買えるため、互換ソフトの購入を考えたワケです。
店員さんのお話によると、インストールされている物より遥かに互換性が高いとのこと。
MRWGNさんのお話にあったように、無料お試しをダウンロードして試してみました。
見た目も使い勝手もMSそっくりで、互換性も今のところ問題ありませんでした。
なので、購入に踏み切ろうと思います。^^
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:9535186
0点

>jasmine_teaさん
イーモバイルのプランはなんですか?
2年MAXなら月額2900円〜でしょうか
通常のスーパーライトデータプランが月額1000円〜です
つまり月額1900円の差があり、
24ヶ月で45600円余計に払うことになります
ご存じならよいのですが、
これが45000円引きの実体です
むしろ5000円分使わないと損をします
イーモバイルはこれを値引きといっています
書込番号:9535915
0点

MRWGNさん
ご心配いただきありがとうございます。
e-mobileが「割引き」と称している料金体系は理解しております。
他プランの場合を、他社も含めて全ての可能性を比較検討しました。^^
ヨドバシでは、安いスーパーライトデータプランを選択した場合、データカード代が
1万円ちょっとかかるため、2年MAXにしてPC代+ソフト代5000円を浮かせた方が
お得だったのです。(おまけもつきましたし。。)
ということで購入いたしました。
PCも通信速度も大変満足しています。
キングソフト Officeも、今のところ問題ありません。
価格とHDD容量を考えると、こちらでよかったと思っています。
書込番号:9538189
0点

>ヨドバシでは、安いスーパーライトデータプランを選択した場合、データカード代が
>1万円ちょっとかかるため、2年MAXにしてPC代+ソフト代5000円を浮かせた方が
>お得だったのです。
なるほどです
店員の説明の45,000円引きの中にデータカード代が含まれてないようでしたので、
スーパーライトデータプランの場合でも、ほとんど0円のデータカードが付くのかと思いました。
1万円のデータカードが付くならいいですね
jasmine_teaさんのように最初からご存知ならいいのですが、
中には、100円に釣られて入ってしまう方が少なからずいるようで
私的には、こういう売り方をする会社は信用出来ないです。。。
書込番号:9538829
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2014/10/07 21:40:42 |
![]() ![]() |
14 | 2012/04/21 20:54:12 |
![]() ![]() |
8 | 2010/10/03 20:38:13 |
![]() ![]() |
7 | 2010/07/13 15:31:15 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/05 11:37:49 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/17 9:40:56 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/25 22:27:30 |
![]() ![]() |
13 | 2011/02/19 16:53:55 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/02 16:59:28 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/17 22:44:47 |