Eee PC 901-16G (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

衝動買いしてしまいました

2009/04/05 09:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 MRWGNさん
クチコミ投稿数:88件

昨日、量販店で小型ノートPCのコーナーを見ていると、この機種が44,800円でポイントが10%となっていました。
 軽くて電池で長く使えるモデルがあったら欲しいと思っていたので店の人に相談したら、ポイントを13%にしてくれるというのでその場で決めました。レジで支払う段階で、何故かわかりませんがあと2,000円値引きしてくれるということで、結果42,800円でポイント13%となりました。

 キーボードはなかなか慣れるまで時間がかかりそうですが、プリインストールのOFFICE互換ソフトもまあまあストレスなく使えるようなので今のところ満足度はとても高いです。
 箱を開けてみて、USBマウスやけっこうちゃんとしているソフトケース、画面を拭くための専用クロスも付いているし、ACアダプタもそこそこ小さいのがいいですね。
 タッチパッド手前のクリックが固いというのは私も感じました。
あくまでもサブのPCですから、SSDは標準の16GBで充分だと思います。余っていた2GBのSDカードをスロットに挿しておきました。

書込番号:9351373

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/05/11 12:03(1年以上前)

こんにちは。購入を検討している者です。教えてください。

>プリインストールのOFFICE互換ソフトもまあまあストレスなく使えるようなので

と書かれていますが、Word,Excel,Power Pointと互換のあるソフトが付いている、もしくはダウンロードできるということでしょうか。

実際使用されて互換性はいかがでしょうか。
PC901で作成したドキュメントを、自宅PCで編集したりプリントアウトする際に不具合は生じないか心配しています。

ヨドバシで、PC901と一緒にキングスソフトofficeの購入を勧められて迷っているところです。

書込番号:9526926

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRWGNさん
クチコミ投稿数:88件

2009/05/11 19:27(1年以上前)

 メーカーの仕様一覧にも表示されていますが、「StarSuite 8(統合ビジネスソフト)」というのが標準でプリインストールされていました。
MSのPowerPoint、Word、Excel、Accessの互換ソフトという感じのものです。他にも使ったことないけど図形描画用のソフトもありますね。
WEBで検索すればたくさんの情報が得られるかと思います。

 当然ながら完全互換な訳ではありませんが、私が仕事で使う程度の簡単なExcelの内容を確認する程度のことでは充分実用になっています。
 VBAを使ったマクロが含まれているとダメとどこかで読んだ覚えがありますが、仕事で使用するような大切なデータを操作するのが目的ならば、互換ソフトなどという怪しいモノはお使いにならないほうがいいでしょうね。
 私の場合は、これまで使ってみた限りではほとんどのファイルで問題なかったようです。
(あまり難しい計算式や関数、マクロを使っていないからかもしれませんね)

 Wordは使うたびに頭にくるソフトですが、もしかしたらこちらのWriterのほうがずっと使いやすいかもしれないと最近思うようになりました。ただ、最近はワープロを使う頻度が少ないので、あまり参考にならないかもしれません。
以前別の仕事で文書ばかり作っていたセクションでは、Wordじゃ時間が2倍かかって、ストレスが4倍たまるといって一太郎を買ってもらっていましたもので・・・。
 先ほど友人から聞いたのですが、このWriterというワープロソフトだとPDFファイルの出力も標準で可能らしいですよ。

> PC901で作成したドキュメントを、自宅PCで編集したりプリントアウトする際に不具合は・・・
ということなら、もし使用してみて問題があれば自宅のPCにも同じソフトをインストールすれば解決でしょうね。(無料でダウンロードできるようです)

 この小型ノートのいちばんのおすすめは約1.1kgという軽さと実用で5〜6時間程度は使えるバッテリーの持ちでしょうね。いま計ってみたらスタンバイからの起動がちょうど10秒、電源オフからの起動はデスクトップ画面が表示されるまで27秒でした。無線LANも快適です。

書込番号:9528410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/13 00:15(1年以上前)

MRWGNさん

お返事ありがとうございます!

先日行ったヨドバシで、e-mobileと同時加入で45,000円引き、つまりPC価格が39,800円でしたので、約5000円分他の物が買えるため、互換ソフトの購入を考えたワケです。
店員さんのお話によると、インストールされている物より遥かに互換性が高いとのこと。

MRWGNさんのお話にあったように、無料お試しをダウンロードして試してみました。
見た目も使い勝手もMSそっくりで、互換性も今のところ問題ありませんでした。

なので、購入に踏み切ろうと思います。^^

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:9535186

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/13 06:37(1年以上前)

>jasmine_teaさん
イーモバイルのプランはなんですか?
2年MAXなら月額2900円〜でしょうか
通常のスーパーライトデータプランが月額1000円〜です

つまり月額1900円の差があり、
24ヶ月で45600円余計に払うことになります
ご存じならよいのですが、
これが45000円引きの実体です
むしろ5000円分使わないと損をします
イーモバイルはこれを値引きといっています

書込番号:9535915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/13 20:10(1年以上前)

MRWGNさん

ご心配いただきありがとうございます。
e-mobileが「割引き」と称している料金体系は理解しております。
他プランの場合を、他社も含めて全ての可能性を比較検討しました。^^

ヨドバシでは、安いスーパーライトデータプランを選択した場合、データカード代が
1万円ちょっとかかるため、2年MAXにしてPC代+ソフト代5000円を浮かせた方が
お得だったのです。(おまけもつきましたし。。)

ということで購入いたしました。
PCも通信速度も大変満足しています。
キングソフト Officeも、今のところ問題ありません。
価格とHDD容量を考えると、こちらでよかったと思っています。

書込番号:9538189

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/05/13 21:56(1年以上前)

>ヨドバシでは、安いスーパーライトデータプランを選択した場合、データカード代が
>1万円ちょっとかかるため、2年MAXにしてPC代+ソフト代5000円を浮かせた方が
>お得だったのです。

なるほどです
店員の説明の45,000円引きの中にデータカード代が含まれてないようでしたので、
スーパーライトデータプランの場合でも、ほとんど0円のデータカードが付くのかと思いました。
1万円のデータカードが付くならいいですね

jasmine_teaさんのように最初からご存知ならいいのですが、
中には、100円に釣られて入ってしまう方が少なからずいるようで
私的には、こういう売り方をする会社は信用出来ないです。。。

書込番号:9538829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

gmailをオフラインで使いたい(Gmail Labs)

2009/03/21 15:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:3件

gmailをオフラインでも使いたいので、Gmail Labsをオンにしたいのですがうまくいきません。他のパソコンでは出来るのに、このPC901では出来ないのです。
操作は、gmailの「設定」タブを開き「全般」タブの表示言語を「English(US)」にするのですが、その後、「Setting」の次に「Labs」タブが現れないのです。
どなたか、ご存知の方はおられないでしょうか?


書込番号:9281089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/21 18:01(1年以上前)

Settings以外にも画面右上の緑のフラスコのマークからもLabsに入れますよ。

あとアカウント単位なので他のPCでログインして設定してもいいのでは?

書込番号:9281630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/21 18:31(1年以上前)

緑のフラスコとかも表示されないのです。
他のdesktopパソコンとアカウントは同じです。
最初にdesktopのパソコンで試したのですが、オフライン設定が出来て、Gearsをインストール出来ました。でもそのdesktopパソコンは実際はオフラインで使用しないので、「設定」→「オフライン」タブでは「このパソコンでオフラインGmailを無効にする」を選択してはずしてます。でもdesktopパソコンではちゃんと画面右上のメールアドレス表示と〔設定〕の間には〔オフライン〕が表示されているのですが、pc901での同じアカウントのgmail画面には現れないんです。(;_:)

書込番号:9281785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/21 18:47(1年以上前)

思い出した!

他のPCのブラウザの種類とバージョンを調べて、このPCでもそれと同じブラウザで使うと良いですよ。
このPCの標準のIE6ではGmailは機能制限がかかってます。
InternetExplorerなら7以降、Firefoxなら現時点での最新版を使いましょう。
IEは20日にIE8もでましたけど多少様子を見るほうがいいかもですねー(うちは8入れました)

もしIE7をインストールするつもりでIE6に戻らなくても良い場合は(リカバリーで戻すとか)、/nobackupオプションをつけてインストールするとIE6のバックアップ領域が作られなくて容量が稼げますです。

書込番号:9281869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/03/21 19:26(1年以上前)

できました!

ともりん☆彡さん 
有難うございました!

そうか。ブラウザの問題ですね。IEは6ですね。
Firefox3をインストールしてやったらオフライン表示出ました!

助かりました。一人で考えて、袋小路に入ってました。
本当にご丁寧なご回答に感謝です!

書込番号:9282060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換可能なメモリーについて

2009/03/18 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:54件

過去ログも見てみたのですが、
800MHzのみ対応とか667MHz対応とかばらつきがあってよくわかりませんでした。

SODIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB 800MHz 200pin

のものは使えますでしょうか?
また逆に200pinでSODIMM DDR2なら800MHZとか関係なく使えるという解釈でいいんですか?

書込番号:9268360

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/19 01:25(1年以上前)

その規格のメモリで使用可能のはずです。
調べた限りではEee PC 901系はDDR2-533/667の動作モードしかないようなんですが、
PC2-6400のメモリはDDR2-800以外にもDDR2-667といった下位モードで動作可能です。
勿論PC2-5300でも構いません。

ついでにIO DATAによるメモリサポート表も張っておきます。

http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=93842&categoryCd=1

書込番号:9268986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/03/19 07:37(1年以上前)

なるほど参考になりました。
下位モードになってしまうなら若干やすい667の方にしたいとおもいます(^^

書込番号:9269467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

SSDに交換可能ですか

2009/03/18 14:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

機種によってはSSDに交換しずらい、交換できないなど書かれていますが、この901-16Gは交換できますか。交換できるようなら購入を考えています。また、Bluetooth機能ってもちろんあればいいのでしょうが、皆さん使っていますか。携帯電話にもありますが最近はカーナビなんかにもあるのであれば何か便利な使用方法があるのでしょうか。

書込番号:9265577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/18 14:38(1年以上前)

この機種は、16GのSSD搭載ですが、その交換ということでよろしいですか。

4月上旬にバッファローから発売されるのが、SATAタイプで
話題になっています。


http://buffalo.jp/products/catalog/storage/shd-es9m/

書込番号:9265636

ナイスクチコミ!1


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/03/18 17:30(1年以上前)

> Bluetooth機能ってもちろんあればいいのでしょうが、皆さん使っていますか。

Bluetooth GPS と組み合わせていますが、問題なく使用できています。(EEEPC 1000H-Xですが)

http://www.takajun.net/pc/storyp090110.htm

書込番号:9266203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/18 18:35(1年以上前)

私はマウスを物色中です。
安いのなら2〜3千円で手に入りそうなので。
USBをふさがないのが良いですね。

書込番号:9266457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/18 20:11(1年以上前)

しょれいねさん、takjunさん、ポコパパさんありがとうございました。
大変参考になりました。
4万切を狙って買いに行こうと思います。
16Gでは少なすぎますよね。
立ち上がる時間の短いところが魅力なので
SSDを買うときの少しでも足しにできたらと思っています。
車の燃料代が高くついてしまいそうです。

書込番号:9266867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/18 22:17(1年以上前)

>16Gでは少なすぎますよね。
ネットブックの本来用途+アルファ程度なら、16GBでも十分だと思いますけどね。
まあその辺は使い方次第なので、人それぞれですが・・・。

書込番号:9267693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買ったとたんにこれだ…

2009/03/17 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:18件

Dellから32G版WinXPモデルがでましたね。EeePCも出るのか不安…
どなたか情報お持ちでしょうか?

週末届いた16Gでは、
今のところSDHC入れたりして遊んでます。
まぁ私の使い方なら16Gでも大丈夫そうですが。

書込番号:9260332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/17 21:03(1年以上前)

Inspiron Mini 9 XP(32GB SSD)パッケージですよね。
「32GB SSDで選択できるWindows XPはULCPCライセンスとは異なります」って書いてあるけど、一体どんな手を使って載せてるんでしょうかね?

書込番号:9261704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2009/03/18 07:28(1年以上前)

>32GB SSDで選択できるWindows XPはULCPCライセンスとは異なります
不思議ですね。
通常価格のXpの出荷はもう終わっているはずだし縛りは越えているし。
また苦肉の策のXp出荷基準を作ったのかな?

マイクロソフト、手を打てば打つほどVista不振を露呈してしまっているような。

書込番号:9264308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/18 18:44(1年以上前)

Dellとは因縁がありそうなんで、そのあたりでしょうか。
Linuxの追撃もNetbook市場では激しいみたいだし。
7が出るまで色々ありそうですね。

ユーザーによい方向で有ればよいのですが。

書込番号:9266500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2009/03/19 11:43(1年以上前)

>一体どんな手を使って載せてるんでしょうかね?

梱包箱にバッファローSHD-DI9M32Gの空箱が入れてあったりして

書込番号:9270107

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/19 13:08(1年以上前)

Vistaのダウングレード権適用済みで出荷ってわけでもなさそうですね。


書込番号:9270472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/19 13:22(1年以上前)

なんだかますますXPの人気が高まっている実感!

Visataも悪くはないのですが、重たいのでポンコツの烙印を押されてます(笑う)

書込番号:9270517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:77件

皆さんに質問します。

eeepcのリカバリーDVDでnLite使用。
軽量化って可能なのでしょうか。

最初の"インストレーションファイルの指定"で詰まっています。

eeepcのリカバリーDVDでは不可能なモノでしょうか?

試した方がいましたらよろしくお願いします。

書込番号:9239511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/03/13 21:11(1年以上前)

nliteって、本体にデータの中身をコピーしてから動かすんじゃなかったっけ?
リカバリCDをじかに指定して動くのかなあ、動かないんじゃないかなあ。
指定できないんじゃないかと思うけどなあ。
そういうことですか?

書込番号:9239557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/13 21:17(1年以上前)

XPのインストールファイルがないと無理じゃないの?

xpLiteだったら、インストールしたファイルに変更を加えるので使えると思うけど

書込番号:9239595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/03/13 22:36(1年以上前)

たかおうさん、(⌒−⌒)ノ"さん
早速のレスありがとうございます。

>nliteって、本体にデータの中身をコピーしてから動かすんじゃなかったっけ?
DVDの中身はローカルにXcopyでコピーしたのですが……

>XPのインストールファイルがないと無理じゃないの?
そうですか。WinXPの正規版とかDELLのXPなら他に持っているんですが……
eeepcのCD-Keyって、それらのCDからインストールできませんよねぇ


勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:9240107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2009/03/13 22:36(1年以上前)

16GならばnLiteでチューンする手間よりも
無駄なファイルを置かない だけのほうが簡単ではないでしょうか

節約が趣味なら止めませんが

書込番号:9240112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング