Eee PC 901-16G (パールホワイト) のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト) のクチコミ掲示板

(854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入!

2008/12/22 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:10件

本日池袋のLABIにて49800円のポイント13%クレジット払いで購入しました。意外とすんなり価格交渉できました。お隣のビックも同水準でした。これからどんどん価格が下がる予感!?

書込番号:8820777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/26 11:11(1年以上前)

やっぱり東京は安いですね。週末ヨドバシ博多で交渉しましたが周辺がどこも下げてないため\54,800の10%ポイントのまま…
ポイントは要らないので安くしてと言っても無理の一点張り。しょうがないのでヨドバシからくりを使って\49,818で購入しました。。

書込番号:8840904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードはどれが?

2008/12/19 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:4件

先週購入しました。
やはり起動早いっすう。

でも、予想通り、DISKが一杯に。。。
SDカードを購入して補おうと思いますが、
SDHC class4,5,6 EtremeVなど色々ありますが、
どのカードが早いんでしょうか?
また体感するほど差があるのでしょうか?

書込番号:8805584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/12/19 00:27(1年以上前)

クラス6 約22mb/s か Etreme3 約30mb/s 。
湯水のようにお金が使えるなら、extremeでもいいでしょう。
値段的に見合うのはクラス6あたりで16GB又は豪華に32GBがいいと思います。

7〜30mb/sと言う小さい範囲での体感差はあると思います。
遅い。

書込番号:8805689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/19 00:35(1年以上前)

>予想通り、DISKが一杯に。。。
それってソフトだけで?
データ類で容量が不足してるのなら、使い方を間違ってると思いますよ。
このPC(と言うより小容量SSD)はデータ類を溜めるのには適してません。データ類は一時保管と思った方がいいですよ。

書込番号:8805731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/19 00:43(1年以上前)

SDHCの方は、サンディスクExtreme IV 45MB/sが速いですよ。
でも、肝心のEeePC内蔵のカードリーダーの読み書き速度がついて行けるのかな?

書込番号:8805771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/19 08:29(1年以上前)

皆さま、ナイスなアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
ハードが、高速SDに対応しているか否か不明ですし、値段相応で考えるなら、class6あたりが
妥当そうですね。

書込番号:8806546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SSD換装

2008/12/17 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 spirit1さん
クチコミ投稿数:3件

現在実装されている16GをBUFFALOで販売されている901−X用のSSD(64G)に
交換したいのですが、可能でしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:8797914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/12/17 15:34(1年以上前)

なぜ販売元に聞かないのですか?

書込番号:8798133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/17 15:49(1年以上前)

交換したいの?
かなり動作が遅くなりますよ。それでも良いのかな?

書込番号:8798178

ナイスクチコミ!0


スレ主 spirit1さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/17 16:27(1年以上前)

いぬひつじさん有難うございます! 今実装されている16Gと同等の速度で
使用できる64Gはどちらかで入手可能でしようか?
ご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:8798283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/17 16:49(1年以上前)

速いSSDで容量の大きいものとなると、あとは製品保証がなくなる改造しかありません。
そのため、残念ながらこの質問の時点でおすすめできるSSDはありません。
あと半年くらいたてば簡単に取り替えられそうなものが出るかもしれませんね。
定かではありませんが。

書込番号:8798356

ナイスクチコミ!0


スレ主 spirit1さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/18 04:21(1年以上前)

いぬひつじさん 的確なアドバイスをありがとうございます。
とりあえず、大容量のSDカード等を利用して容量不足を補ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:8801410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDD換装について

2008/12/14 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 PYOTANさん
クチコミ投稿数:3件

こちらのマシンのSSDをHDDに換装しようと考えております。

理由としてはやはりSSDだと容量が低すぎるので・・・
だとしたら1000H-Xを買えばいいという人がいるかと思いますがこちらのほうが
バッテリーの持ち時間とサイズがコンパクトなのでこちらのマシンで容量さえ
気にせず使用できたらと思い投稿させてもらいました。

現在いろいろなクチコミをみて知っていることは

取り付け可能なのは1.8インチHDD(P-ATA)

ということです。(確かな情報では有りませんが・・・)

もし実施しているという方やこれに関してなにかヒントになるような情報がありましたら
助言いただければと思っております。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:8784616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/14 21:24(1年以上前)

HDDが取り付けられる端子が実装されているのは901Xの初期ロットだけだったかと思います。
901-16Gではおそらく二次ロット以降の、端子が削除されたものが使われているでしょう。

書込番号:8784669

ナイスクチコミ!0


スレ主 PYOTANさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/14 21:36(1年以上前)

WhiteFeathers様

ご返信ありがとうございます。

ということは901-16Gではなく
901-X(16GBのSSD搭載機ではなく4GBと8GBのSSDを搭載しているマシン)

でしたら可能ということでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8784741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/12/14 21:43(1年以上前)

WhiteFeathersさんのレスだと、

901-X(16GBのSSD搭載機ではなく4GBと8GBのSSDを搭載しているマシン)の初期ロットはOKということのようですよ。
つまり、今売っている901-Xじゃなくて、発売初期に売られていた901-Xじゃないでしょうか。

書込番号:8784791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/12/14 21:59(1年以上前)

>901-X(16GBのSSD搭載機ではなく4GBと8GBのSSDを搭載しているマシン)

うん。初期ロッドのみZIFスロットがありましたね。

現行機でもある程度の容量増加は可能なのではないですか?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ssd_in.html
「SHD-DI9M32G」
と交換する事も可能だと思いますし、SDHCを使えばさらに16GBくらいはいけると思います。

ただSSDを換装すれば保証も無効になる可能性も否定できません。また、改造にお金を掛けすぎるのも自分的には?ですね

書込番号:8784923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 18:16(1年以上前)

こんにちは。
901-X(16GBのSSD搭載機ではなく4GBと8GBのSSDを搭載しているマシン)の初期ロッドを80GBのHDDに交換して3ヶ月程になりますが日々使用しています。
自己責任で普通のノートにしてしまいましたが、何も問題ありません。
とても便利です。

さて標記の件ですが現在の製品は使用したことがありませんし、内部の構成がどうなっているか不明です、私が使用している製品には1.8インチHDDを配置できるスペースがありました。
接続にはZIFコネクタとケーブル、ブート可能なドライブが必要です。
また接続の方法だけでなく、リカバリについてもチョットした配慮が必要ですし、HDDを固定する工夫や熱対策など、考えねばなりません。
そして現在のロッドはZIFコネクタがないので、別途取り付ける必要があり、機械並みに高度なハンダ付けの技術がないと難しいのではないでしょうか。

ZIFがある901-Xの換装方法は、過去ログやネットで検索すれば沢山引き出せますので、色々調べてから最良の方法を選んで下さい。
私も参考にさせて頂きました。

マジ困ってます。さんが仰るようにメインドライブを換装するか、またはボードにもう一つPCIコネクタがあれば、Dドライブの増設ができるのでは。
(違ってたらゴメンなさい)
自己責任でバラして内部の構成を知ることから初めては如何でしょうか。

書込番号:8788605

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/16 07:11(1年以上前)

>だとしたら1000H-Xを買えばいいという人がいるかと思いますがこちらのほうが
>バッテリーの持ち時間とサイズがコンパクトなのでこちらのマシンで容量さえ
>気にせず使用できたらと思い投稿させてもらいました。
1000H-Xを購入して、安くなったMLC2.5インチSSDに換装すれば良さそうなもので
すが…それじゃダメですか?(バッテリーの持ち時間もそこそこ良いだろうし)
901-Xなら1.8インチHDDの増設?ができますが、いろいろと搭載に関しては初心
者には技術的なハードルがやや高いので、おススメできません。

・ドライブの容量を気にせず
・軽量かつコンパクト
・バッテリーの持ちが良い
実に理想的なネットブックですが、今のところそういうPCは値段が20万円くらい
するB5ノートだったり、液晶が7インチすら無いキーボードも極端に小さいPC
だったりします。

書込番号:8791625

ナイスクチコミ!0


arkoujiさん
クチコミ投稿数:46件

2008/12/17 23:20(1年以上前)

EeePC 1000H-XのHDDを32GB SSDに換えて使っている者です。
SSDに変えることでバッテリ持続時間は多少延びます(私が使ったところでは5時間ほど)し、換装自体は比較的簡単です。
上海問屋セレクトのSSDを使っていますが、読み込みがHDDの倍ほど出ますので、休止状態からの復帰が恐ろしく早いです。
重量は確かに1.45kgと重めですが、私個人の感覚では持ち歩けないほどではないです。

書込番号:8800392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2008/12/22 23:40(1年以上前)

901-16Gのロング基板はプライマリーマスターでSATA接続だそうです。
SATA接続のHDDかSSDを繋げば良いのでは?
この場合、手配線になりますが7本くらいだと思います。
手っ取り早いのはバッファローのSHD-DI9M32Gを空いているショート基板端子に付ければセカンダリーマスターとして32GB増えると思います。

書込番号:8825035

ナイスクチコミ!0


スレ主 PYOTANさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/23 00:42(1年以上前)

皆様多数のご意見ありがとうございます。

どれも悩む私にとってはいろいろな方向性の意見でとても参考になりました。

901-16GでのHDD換装等も出来ればやってみようと思ったのですが、
・廃熱やコネクタつなぎ替えなどの面
・1.6HDDを別で買うと自分の望む容量だと価格が1万円以上になってしまう
・ついていたSSDが無駄になる

という面もあり、今回は素直に1000H-Xにしようと思っております。
もしかしたらその後1000H-Xを大容量HDDに換装したりSSDの価格がもっと下がったら
SSD換装などもやってみたいと思います。

知識のない私にご意見してくださる方がこんなに多くいらっしゃったことに感激しました。

ご挨拶おくれましてもうしわけありませんでした。

書込番号:8825450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:2件

表題の件なのですが、
母艦からEeePCの共有ディレクトリに
ファイルをコピーしようと
エクスプローラでドロップした際、
1分くらいエクスプローラが固まってしまいます。
何かPCを探しに行ってるような、EeePC側のサービス開始待ちのような
なんかそんな感じです。
どなたか改善方法をご存じの方いらっしゃいませんか?

書込番号:8783809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/15 18:33(1年以上前)

こんにちは。
“EeePCの共有ディレクトリ”とはYoStoreのことですよね。
であればログインの動作をしているからではないでしょうか。
気にしたことはありませんが、「その日の最初」とかはログイン動作をするかと思います。

改善としては、実践はしていませんがエクスプローラの起動時に表示するフォルダをYoStoreにしたら如何でしょうか。

書込番号:8788667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CrystalDiskMark2.2

2008/12/14 08:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:19件 Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-16G (パールホワイト)の満足度5

計測したので貼ります。

書込番号:8780917

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/14 17:05(1年以上前)

なかなかいい数値出てますね〜

わたしは 901-X組なのですが、16Gは 901-Xの弱点を
カバーしたバランスのいい機種だと思います。

欲を言えば、C と D に簡単にアクセスできて
Cに現状スペック相当の SSDが装着されていると
尚良しかな

しかし、DELLが UMPCではないけど WXGAの XPを
リリースしましたから次のラウンドは解像度の戦い
かなとも思います。

901シリーズで WXGAモデルがリリースされるなら迷わず
買いですが

書込番号:8783175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング