Eee PC 901-16G (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(ファインエボニー)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 901-16G (ファインエボニー)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のオークション

Eee PC 901-16G (ファインエボニー) のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 901-16G (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 901-16G (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XPのサポートが

2014/04/06 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:12件

XPのサポートが終わりますが
Vistaか7にアップデートは出来ますか?
スペックはノーマルのままです

書込番号:17387021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2014/04/06 21:08(1年以上前)

2009年のブログですがWindows7にアップグレードした事例があります。
>2009年11月02日
>ネットブック(Eee PC 901-16G)にWindows7をインストール
http://ameblo.jp/mhanari/entry-10379315687.html

書込番号:17387041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/04/06 21:16(1年以上前)

自分の中でもわからない所も
ありますが
アップデートはできるということで
もう暫く活躍してもらいます
ありがとうございました

書込番号:17387070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2014/04/06 21:37(1年以上前)

アップグレードアシスタントでグレードアップが可能かどうか確認するのが良い。
http://www.oac-aka.com/office/win_cnv.htm

私もXPを8日まで使います。
上記のアシスタントでの結果。
8.1にはできないが7にはできるのがわかった。
しかし7の32bitしかだめ、私のマザーボードはメモリーを2G積んでいますが心もとない。
よって7へのグレードアップは断念して7のノートを昨年末に購入しています。
7のOSソフトが1万3千円以上、インストールするHDDを新調すれば5千円でもったいない気がしました。
CPUの能力もペンのE2160ではもう動きが緩慢。
乗り換える潮時だと判断。

XP機は葉書作成印刷やフィルムスキャナーの制御パソコンとしてLANケーブルを外して使う予定。
動画の編集ソフトもXPまでの対応なのでエンコードもこの機械でやる予定。
ノートンや常駐ソフトを外せば動きも軽くなると思う。

書込番号:17387176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デザリング

2013/09/16 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:12件

Wi-FiかBluetoothでの
デザリングの設定の
仕方を教えて下さい
携帯はiPhone5です

書込番号:16596026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2013/09/16 21:05(1年以上前)

「デザリング」でググってもちゃんとテザリングが出てくるけどなぁ、、、

書込番号:16596074

ナイスクチコミ!4


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/09/16 21:06(1年以上前)

> 携帯はiPhone5です

iPhone5はテザリングの契約済みですか。

iPhone5 http://www.infraeye.com/study2/smartphone3.html

PCを無線接続する場合 http://www.megaegg.jp/member/tech/winxp.html

書込番号:16596085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/16 21:22(1年以上前)

哲さん
デザリングは契約済みです
ネットワーク セットアップで
WEPキーはパスワードとは
違うのですか
文字数が違うと出るのですが

書込番号:16596176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/09/16 21:35(1年以上前)

テザリング。

書込番号:16596261

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/09/16 22:07(1年以上前)

iphone5のテザリングで山のように情報がひっかかってくるのに何で生かせないんだw

iphone5の設定→インターネット共有をオン→「そしてその画面のままにしておく(重要)」→パソコンの無線lanで〜のiphoneというのが検出されるのを待ち→見つかれば選択パスワードを入れる。

これだけ。
インターネット共有の画面から動かしてしまうぐらいしかトラブルになる場所はありません。

書込番号:16596467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/09/16 22:24(1年以上前)

totaro02さん
ありがとうございました
無事につながりました

書込番号:16596561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2013/09/16 23:29(1年以上前)

追伸。
一度つながって、iphone画面に〜台のパソコンと共有中みたいな文字が出ればiphoneは他の画面に切り替えてもも大丈夫。


あと、解決したらスレを解決済にしておこうか。

書込番号:16596927

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

901-16G のキーボードに故障について

2009/06/30 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:4件

キーボードの文字が打てなくなって再インストールしても文字が打てないて事はキーボードの故障ですか?

キーボードの QWEASDZXの周辺が浮いてるのと関係してるのでしょうか?

それとも製造ロットでの問題でしょうか?

キーボード関連の故障はこの 901-16G で2回目です
一度目は初期不良にあたり交換 でまた同じキーボード関連の故障

書き込みはメインPCで書き込んでます 

購入店 ヨドバシカメラ博多

皆様の優しいご回答お待ちしてます

書込番号:9783856

ナイスクチコミ!0


返信する
ネーモさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/02 09:21(1年以上前)

自分も同じ状況です。
いろんな事情でサポート受けられないし・・・
さっき英語キーボード注文しました。
もしかしたら、直るかもと・・・
電源とって、しばらく放置すると治るという記事がありましたが・・・

書込番号:9790323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/02 18:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。

(電源とって、しばらく放置すると治るという記事がありましたが・・・)を
今から試したいと思います。 これで治らなかったら購入店にクレームと

メーカ修理をさせようと思います。



これから福岡市内で購入の方は

ヨドバシカメラ博多での購入は控えたほうがいいと思います。

特にこの色は初期不良で交換でまた不良品にあたる可能性があるので


ヨドバシカメラ博多でお客さんへの説明でもこのパソコンは故障が少ないですよとか

不具合は報告されてませんとかの言い訳がすごいです。









書込番号:9792135

ナイスクチコミ!1


ネーモさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 01:40(1年以上前)

肉食キリンさん。速報です

先ほどキーボードを全解体して、基盤のフィルムを清掃したら、無事直りました。

どうも、CPUあたりの発熱をもろに浴びていたあたりの、配線が少し茶色みを帯びていました。

自分の場合、サポート受けれる状態では無いので、強引に行いましたが、あまりお勧めはしませんが
一応、報告いたします。

 1、キーボードの上のほうの3つの爪を押し込みながら、キーボード浮かす。
 2、ウィンドウボタンの辺りにある、配線をはずす。これで完全に分離します。
 3、すべてのキーを裏から押し出すようにはずす。(表からはずすと2度手間になるし、
   パンダグラフ壊します。2,3個壊しました)
 4、ポッチのついた白いシートが外れる。
 5、基盤シートは両面テープでついてるので、慎重にはがす。これで、アルミ板外れる。
 6、向かって左側は折り込んであって、基盤シートは本来1枚であることがわかります。
 7、青い接着剤で貼り付けてあるので、これもはがす。
 8、後は適当に掃除。(ほかのサイトで水で洗うといい、とあったが、怖いのでメガネ拭き
   で清掃)
 9、以上。

 *、青い接着剤はがしたせいで、配線の接地面が前よりはなれたのか、ほんの少しだけ強く
   押したほうが反応がいいかも・・・・でも慣れれば気にならない。

 *、あくまで自己責任でお願いします。

 

書込番号:9794616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/05 13:54(1年以上前)

結果 初期不良交換してもらいました 

書込番号:9806983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-16G (ファインエボニー)の満足度5

2009/07/22 12:05(1年以上前)

何も知らない状況で質問。
901デビューしたのですが…
この機種はリカバリプログラム中キーボード入力無いのですか?
1000HEではXPのスタートアップが立ち上がって最低1つユーザ名を
決めさせられました。
901でも電源投入時にはキーボードでユーザ名入れないとダメでした。
キーボードで入力できない状況からどうやって生還したのかが不思議です。

書込番号:9890525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/28 14:26(1年以上前)

また初期不良当たりました。 

これで3回目です キーボード周りの不具合の多い製品と思っていいかも知れません。

注意箇所 キーボードのz周辺 ↑↓←→のあたりが不具合が多いいです。

この製品を買うときは改造など考えないほうがいいかも知れません。

この製品からEee PC 1002交換してもらいました。

このコメントが最後です。 

書込番号:9919615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/11 10:11(1年以上前)

私も同じ状況です

1台目を購入し使用期間が1年より少し前に10個ほどのキーを受け付けなくなりました
無料修理の期間でもありましたのでサポートに電話し修理してもらいました
ただ、その期間PCが無いのは不便なので追加で新しいEeePCを購入しました
ただ、それも1年経過前にキーボードが同じ状況となり修理に出しました
蓋を閉じたまま電源ONが長かったのでその温度上昇による影響かとも思っていました
ただ、また、キー入力を受け付けなくなってしまいました
今度は他の記載にあったようにキーを押したら連打される状況も出ました
今度は2年目なので有料修理となりそうですが
もったいないので修理しようかと思っています

書込番号:12042529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX導入

2010/02/14 16:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

こんにちは!度々失礼します。Win7導入と同時にネット環境を整えようと思ってるんですが標準の無線LANカードをはずして他のをさしても動作するんでしょうか?例えばIBM_Lenovo Intel WiMax/WiFi Link 5150 が候補なんですが。よろしくお願いします。

書込番号:10940254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/02/15 08:50(1年以上前)

厳密に言うと「無線 LANカードのユーザー側交換は日本国内の電波諸法規などに違反」します。電波障害が PC製品内部に及んだ事による故障と判断される場合には保証も聞かなくなりますし、あまりお薦め出来ません。

前述 riskを自己責任として割り切れるのであればご自身の判断で交換されるのがよいと思います。ちなみに電波法違反は検挙されれば立派な前科になりますので要注意です。

#物理的にデバイスという面でみた場合、
 MiniPCI-Express対応の無線 LANカード
 であれば Eee PCの場合は交換可能です。
 個人的に電波を巻き散らかさない環境下で
 実験した事がありますけど、Intelの
 PRO/Wireless 4965AGN(MMW1)が認識して
 利用出来ました>知人の Eee PCで確認。

書込番号:10944044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/10 20:15(1年以上前)

換装についてですが、LENOVO 5300で試してみましたが、ドライバー認識しません。
原因はベンダーコードの要求に返答しないようです。試したのは5300ですがベースは5100ですので可能性は低いですね。。。
その前に、はむさんど、さん曰く公衆無線になるのでカードの換装は適技マークが無い場合などあります。特にWiMAXもさることながら、5G帯において特に注意が必要です。W52/W53の利用は屋内だけですので注意してくださいね。

書込番号:11065327

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WIN7導入について

2010/02/13 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

皆さんこんにちは?メモリーを2GBに交換し7Homeを導入しようと考えているのですが、標準搭載の16GB SSDでは容量不足でしょうか?もし容量不足ならおすすめのSSDを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10933448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/02/13 13:02(1年以上前)

自スレです。このマシンには7を導入する価値はないんでしょうか?

書込番号:10933458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/13 13:04(1年以上前)

ぶっちゃけると無いです。
win7+メモリ2GBにするなら最初からそういうノートパソコンを買えばいいのでは?

書込番号:10933472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/13 13:09(1年以上前)

うーん、やめた方がいいと思う。
SSD16GBはいかにも不足だと思うし、XPに比べたら動作は重くなる。
起動はXPより速くなると言われてるけど全体としてのパフォーマンスはXPより落ちると思う。
わざわざ使い勝手を悪くする必要はないんじゃないでしょうか?

32GB/64GBのこの機種対応のSSDがあるのかどうかわからないけど、OS買ってRAM買ってSSD買って
ってやるくらいなら、もう少し頑張って(あるいは少し我慢してためてから)最初からWindows7の
同種のパソコン買った方が幸せになれると思います。

書込番号:10933488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/02/13 13:15(1年以上前)

高く付きませんか?
メモリ、SSD、OSと買い足したら新しい物が買えそうな気もしますよ。

書込番号:10933512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/14 02:33(1年以上前)

遊び心があれば、何でも経験と考えて、やってみたらいいと思う。

バファローから交換用SSDが出ています。
・ SHD-ES9M32G-UC \12,700
・ SHD-ES9M64G-UC \22,400

16GBはやはり少ないので、32GBにはしたいところ。
ただし、実行速度などは期待できない。

いずれにしろ、Atom N270は遅い。

遊び心がないのであれば、N280 または N450のネットブックから好みのものを探されることをお勧めします。

書込番号:10937762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/14 16:14(1年以上前)

皆さんありがとうございました。やらない方がいいと言われたことをやりたくなるので導入しようと思います。無事導入できましたら報告させていただきます。

書込番号:10940164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:68件

2010/02/14 19:34(1年以上前)

反対意見の中、茨の道を進むスレ主様を応援します
(あ、決して皮肉じゃありませんよ。私も同類なものですから 汗)
喜びのご報告、お待ちしております。
行き詰まったら・・・ま、その時はその時で(ナンテムセキニンナヤツ)

書込番号:10941148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 拡張性は?

2010/02/06 00:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

こんばんは。質問があります。これは901ーXと同じボディーをしてますが、拡張性も901ーXと一緒なんでしょうか?901ーXは裏蓋をあけるだけでメモリー・SSDにアクセスできますが。持っている方教えてください。

書込番号:10893406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/06 20:31(1年以上前)

>> なんでああああなの? さん
> 901ーXは裏蓋をあけるだけでメモリー・SSDにアクセスできますが。持っている方教えてください。

901-Xを持っていないので、一緒かどうかは分かりませんが、
Eee PC 901-16Gも裏ぶたを開ければ、メモリ・SSDにアクセスできますので、交換は容易です。

書込番号:10897128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/12 21:12(1年以上前)

初老な者さんありがとうございました。

書込番号:10929958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 901-16G (ファインエボニー)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (ファインエボニー)を新規書き込みEee PC 901-16G (ファインエボニー)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (ファインエボニー)
ASUS

Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (ファインエボニー)をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング