CG-WLNCMNGL
MotionJPEGに対応したネットワークカメラ(無線LAN/有線LAN)。価格は17,640円(税込)

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年7月12日 21:26 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月17日 18:40 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月16日 05:49 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月14日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月28日 00:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCMNGL

文面を見ただけでは何がどのように出来ないのか他人には良く判りません。
例
添付の画面が表示されないとか 他人にも判断できる材料を工夫して投稿したほうが良いと思いますよ。
書込番号:17721970
0点

ありがとう ございます。
添付していただいた画面で、左上のモーション感知設定という文字のみでるだけで、
添付していただいた、画面がでません。
書込番号:17725132
0点

パソコンは何ですか?Wndows**? Mac?
ブラウザは何?IE9 10 11 だったら 互換表示設定に追加してみるとか
何か自分なりに策を試した内容、結果とか 書いてみたら
レスが付くかも 知れません 付かないかも 知れません
書込番号:17725820
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCMNGL
質問させてください。
この機種の購入を検討しているんですが、iphoneのアプリ(live cam等)でこのカメラの映像をリアルタイムに見ることは可能なのでしょうか?
実践されている方、情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCMNGL
新ファーム(Ver.2.0.0build60)が公開されたので更新しましたが、ナイトモードが機能しなくなりました。
Live Viewでナイトモードのリンクをクリックするとリンクの表示は変わりますが、カメラの画像は明らかにノーマルのままです。
その状態でLive Viewをリロードさせるとナイトモードのリンクはノーマルのものに戻っています。
コレガのサポートに問い合わせをしてアドオンの再インストール等を試みましたが改善しませんでした。
個体の問題も指摘されましたが、3台のカメラを運用しており、その全てが同じ状態なのでハードウェアの問題とは考えにくいのです。
2台のPCで、OSもそれぞれWindows XPとVISTAと異なる環境でも同様でした。
確認のために旧ファーム(Ver.1.1.0build56)に戻したらナイトモードが機能するようになりました。
新ファームでは若干の機能アップがされているので、できれば新ファームで運用したいと思っているのですが、新ファームで問題なく使用できている方はいらっしゃいますか?または同様に使えないという方はいらっしゃいますか?
問題をはっきりさせたいので、ファームウェアを更新された方の情報提供をお願いします。
0点

自己レスですが、有線LAN仕様のCG-NCMNLのクチコミ掲示板で情報提供を頂きました。
結論として新ファームウェア(Ver.2.0.0build60)ではナイトモードは機能しないことは確実だと思われます。
コレガのサポートでも同様の事象が確認されたとの回答がありましたが、その後コレガ側の対応は何もありません。
ナイトモードを必要とする人はファームウェアの更新をしない方がいいと思います。
コレガのダウンロードサイトでは過去のファームウェアへのダウンロードリンクがありませんので元に戻せなくなります。
コレガ側のユーザーの立場に立った対応を望むところです。
参考:「CG-NCMNL」のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/10080310385/
書込番号:11776164
0点

現在の最新ファームウェア
Ver.2.0.0 build63
で対応したようです。
オレも困ってたので若干助かりました。
http://corega.jp/prod/wlncmngl/download.htm
書込番号:12515911
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCMNGL
CG-WLNCMNGLで撮影画像をメールで転送しようと設定しいるのですが(
プロバイダはYahooBBです)
SMTP、ユーザ名、パスワード等入力して設定したのですが、
うまくメール送信できないようなのですが・・・
どなたかできた方いらっしゃいますでしょうか?
レクチャー御願いいたいます。
0点

メール送信できています。
メール送信テストが、ありますが。それは??
書込番号:17733525
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCMNGL
防犯用に考えているのですが、
FTPで定期的にアップロードしたいのですが
アップロード時のファイル名はどのようになりますか?
連番や日付時刻などがファイル名に入るのか、上書きなのか
説明書には記載がないので変更できませんよね。
試した方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

モデルが少し違いますが、メーカーサイトのマニュアルに記載があります。
確認したモデル
CG-NCPT/CG-WLNCPTG
このマニュアルを確認する限り、FTPアップロードの設定画面に質問内容の設定項目があるようです。
この機種で同じ設定ができるかどうかは不明ですが、同じファームウェアを使用していれば可能かと思います。
詳しくは、メーカーホームページでご確認を。
http://www.corega.co.jp/support/manual/others.htm
書込番号:9263483
0点

亀レスで申し訳ありませんが・・・
コレガに問い合わせて帰ってきた回答によると
CG-WLNCMNGLでは静止画像のFTPアップロード時には
ファイル名に日付時刻が入る仕様の様です、また
ファイル名を任意の名前に設定する事も出来ない
そうですので上書きアップロードは出来ないとの事でした。
(↓のURLの性能比較表にある6機種とも同じ仕様だそうです)
http://corega.jp/product/list/nwcam/
HPスペース等に静止画を上書きアップロードして
リアルタイムの静止画をネット公開するような使い方を
検討されている方は同価格帯のコレガ製品を買うなら
CG-WLNCMNGV2しか選択肢が無いようですね。
書込番号:9917799
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





