
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2014年11月17日 00:22 |
![]() |
8 | 2 | 2014年1月29日 01:21 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月28日 14:41 |
![]() |
1 | 0 | 2012年4月5日 12:02 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月18日 02:05 |
![]() |
23 | 7 | 2010年12月18日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B456
オムロンの電動歯ブラシ(充電式)は大体、1〜2年で、充電ができなくなります。修理依頼をすると、送料自前で2300円(税抜き)で電池交換してもらえるのですが、送るときの梱包の手間と送料、後修理に1〜2週間かかるので結局買い替えするのが正解です。モーターもヘタってきますし、捨ているときにバッテリーを抜かなきゃならんので、本体をバラスと結構シリコン部分が劣化、もしくはカビてます。幸い、電池式で同じ程度のものが1500〜1700円でAmazonなんかで購入できるので、ポチッとやったほうがストレスフリーでいいですよ。
2点

このHT-B456を持ってましたが、バッテリーは3年持ちました。
3年するといろいろ汚くなってくるし剥げてきます。
バッテリーの劣化の時期に本体も劣化して代え時かもしれませんね。
書込番号:18175805
2点



電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B456
本製品を1年6カ月使ってましたが、皆様の言われた通りバッテリーが寿命を迎えました。保証期間を過ぎてましたが、お客様センターに電話して有償でも修理して欲しいと伝えたら、HT-B472に無償交換して頂きました。対応が迅速なので有難かったです。
3点

鉄坊さん こんにちは。
今回は良い対応をしてもらって良かったですね。
それにしても、凄く寛大な対応ですね。
うれしくなる気持ち、わかります^^
書込番号:15298576
1点

私も2年使用していましたが、このところ3分位しかもたなくなり、お客様センターにメールで相談しました。
そうすると早々にメール返信があり、電池交換の場合の大よその修理金額(1,575円)と修理不可能の場合は
代替品にて対応とのこと。そのまま修理依頼したところ、代替品(HT-B472)との無償交換となりました。
なにか、逆に申し訳ない感じでいっぱいです。
皆さんも買い替える。又は文句を言う前に、修理に出せばいいのになーと思もう今日この頃でした。
(だって2年以上使った商品が修理代金1,575円もしくは新型へ無償交換ですよ。)
書込番号:17125883
4点



電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B456
皆様の書き込みをみて感じましたが、過充電で電池をだめにする方が多いようです。私は旧型のHT-Bシリーズを3年近く使用し、いよいよ電池が劣化したので自分で交換しようとしましたが1/2AAAサイズ(単4の半分のサイズを直列で2本使用)で日本ではなかなか入手できないためオムロンに電池だけ保守部品として購入したいと連絡しましたが、電池のみの販売はできないとのことで修理代800円位でHT-B458を代替品として換えてもらいました。
使用しているニッケル水素電池は、電力が残っているのに充電するとメモリー効果により使用できる容量が少なくなってしまいます。それを避けるためバッテリー切れ近くになるまで充電せず、その状態で12時間〜14時間充電しています。旧型ではその結果3年近く使用できました。HT-B458は消費電流が多いようで標準使用で旧型の2/3位しか電池が持ちませんが、できれば他の方の書き込みにあるようにエネループのようなメモリー効果の少なく、容量の大きい電池にしてもらいたいですね。
0点



電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B456
ドルツからの買い替えで、1年以上使用しました。
このブラシは非常に軽く、何と言っても先端部の替えが安いのが良いです。
ブラシの形状も使い慣れた感じが非常に嬉しいです。
ですが、電池の持ちに関しては非常に不満です。
購入後1年と少しで、1回分(3分くらい)で動かなくなりました。
歯並びが悪い為に歯磨きに時間がかかってしまい、延長するのですが、
電池がなくなってしまう為、最後まで動きません。
替え時のようです。
この機種の前に使用していたドルツ(EW1021)についてですが、
充電器を誤って捨ててしまった為に、買い替えに追い込まれました。
一応、本体だけが取ってあるのですが、
先ほど1年ぶりに電源を入れてみたら、気持ちの良い振動と
ブーンという音で答えてくれて、電池が残っている事に驚いています。
この機種ではどうなのかな、、、
1年以上経過してから試してみようかと思います。
1点



電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B456
買って一年一ヶ月ですが、作動時間が実用に耐えないほど短くなりました。
説明書では16時間以上充電してくださいということですが
これでは1日一回しか使えません。
ちなみにこの前もオムロン使ってましたが、やはり2年も持たず
壊れました。
正直オムロンの安いクラスの電動歯ブラシは絶対に買わないほうが良いと思います
0点



電動歯ブラシ > オムロン > メディクリーン HT-B456
こんにちわ。
HT-B456を使用しています。
購入から1年ちょっとたつのですが、題名の通りの事が頻発するようになりました。
症状としては、
@ボタンを押して動き始めても、数秒で止まる。
Aしかし止まらない事もある。正規の時間(3分?)動く事もあるし、2秒くらいで止まったり、はたまた30秒くらいで止まったり。止まるまでの時間はランダム。
Bバッテリーの劣化では無さそう。上記Aのように止まらない事もあるし、止まる前でも元気に動いている(バッテリー切れで止まるときは、明らかに弱っていって止まる)
です。
どなたか同様の現象が起きている方、いらっしゃいますでしょうか?
また原因や解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
2点

6月12日に購入したばかりなのですが、購入直後から、4〜5日毎に必ず数秒で止まってしまうという、投稿者さんと全く同じ症状が起きています。
充電中に、一旦電池を過放電してしまっているのではないか? という気がします。
メーカーに問い合わせたら、無償交換するので着払いでサービスセンターまで送るように言われたました。しかし、原因が分からないので、交換してもまた同じ現象が発生するのではないか不安です。
ところで、交換の間、手磨きっすねぇ
先に代品を送ってくれたら良いのに…
書込番号:11595166
11点

本日、1年1ヶ月を持って動かなくなりました。
保障期間1年なので無償保障外です。
ちなみにブラウンの電動歯ブラシは2年以上使ってますがまだ問題なく使えてます。
後から購入したオムロンの方が先に駄目になるとは思ってもおらず替えのブラシが無駄になります。(もう買わないので)
ちなみにマニュアル通り廃棄手順に従ってばらしたところ、モーターがさび付いてました。また使う前で乾いているにも関わらず中に水滴がありました。
これは防水性が余り良くないのではないかと思います。
安いものは駄目なのか次は別のメーカーにします。
書込番号:11650883
1点

予備の歯ブラシセットも一緒に購入し2ヶ月程で同じ症状が出ています。
えらい、コストパフォーマンス低いなと思ってましたが、同じ症状の方がいるんですね。
充電池交換出来ないってのもなぁ…
書込番号:11895988
3点

予備の歯ブラシセットも一緒に購入しセットも交換しない間、(約2ヶ月)で同じ症状が出ています。
えらい、コストパフォーマンス低いなと思ってましたが、同じ症状の方がいるんですね。
充電池交換出来ないってのもなぁ…
書込番号:11896008
1点

私のも使用し始めて1ヶ月位で全く同じ現象が出ました。たまたま充電がうまくいってなかったのかと思い、そのまま使用していると調子良い時もあれば、悪い時も有り、騙しだまし約1年経過しました。実はこの商品の前に同じオムロンのひとつ下のグレードの物(モデルチェンジ前?)を5年程前に購入して、4年程使用しましたがこのような現象は無く、自分のミスで防水でもないのに数回水没させてスイッチが異常に固くなってしまうまでずっと調子良かったです。今回もオムロンなら信頼出来ると思ったのですが・・・。もしかしてバッテリーの蓄電及び充電に関する部分など、見えないところでグレードを下げるなどのコストダウンがされてるとしたらとても残念です。
書込番号:11955073
2点

購入前にここを読んでいて不安でしたが、使い始めて1週間目で同様の症状が発生しました。数秒だけ動いたら止まる、、、って感じです。何だかなぁ〜。
ここの数年ですが、新規購入した日本メーカーの製品が頻繁に壊れますね。ミニコンポ、扇風機、掃除機、パソコンの周辺機器、そしてこの歯ブラシ。扇風機は同じものを2台買って、2台とも数ヶ月で故障、同時修理で、戻って来てまた数ヶ月で故障です。うんざり。。。
以前はmade in Japanの製品は1年の保証期間があっても使う事なんて無かったのに。
書込番号:12121484
1点

うちは症状が徐々に悪化して、時々調子の良い時があるという事はありませんでした。
今年1月に買って、使用中に振動が弱くなり始めたのが9-10月頃。
11月には90秒持たずに止まり、スイッチ入れ直すと1-15秒で止まります。
レシートが見つかったので昨日修理に出してきました。
これ、戻って来ても再発しそうですよね・・
有償だと修理代はいくらなんでしょう?
買い置きの予備ブラシが数本あるので、再発で保証切れると困ってしまう・・
書込番号:12382642
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





