GPSユニット GP-1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:GPSユニット GPSユニット GP-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GPSユニット GP-1の価格比較
  • GPSユニット GP-1のスペック・仕様
  • GPSユニット GP-1のレビュー
  • GPSユニット GP-1のクチコミ
  • GPSユニット GP-1の画像・動画
  • GPSユニット GP-1のピックアップリスト
  • GPSユニット GP-1のオークション

GPSユニット GP-1ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月28日

  • GPSユニット GP-1の価格比較
  • GPSユニット GP-1のスペック・仕様
  • GPSユニット GP-1のレビュー
  • GPSユニット GP-1のクチコミ
  • GPSユニット GP-1の画像・動画
  • GPSユニット GP-1のピックアップリスト
  • GPSユニット GP-1のオークション

GPSユニット GP-1 のクチコミ掲示板

(120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GPSユニット GP-1」のクチコミ掲示板に
GPSユニット GP-1を新規書き込みGPSユニット GP-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

位置情報の大きなずれ

2013/05/28 04:50(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1

クチコミ投稿数:22件

今日、本製品を取り付けて50枚ほど撮った後、Picasa+Google Earthで状態を確認しました。
ほとんど写真の位置情報は問題なかったのですが、2枚だけ大きく(1000km)、ずれていました。

たまたまGarminでも位置情報の記録を取っていましたので、Google Earth上から
位置情報を修正しましたが、原因はよくわからないままです。

緯度も経度も共にずれていました。
故障したのかな?

また明日も撮影しますので、改めて確認してみます。

書込番号:16185994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2013/05/28 08:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/28 09:39(1年以上前)

メーカーに問合せしてみてもいいと思います。

書込番号:16186509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/06/04 03:33(1年以上前)

masa2009kh5さん、じじかめさん

コメントをどうもありがとうございます。

その後、不具合は今のところ起きていません。
説明書に緑の点滅中は多少のずれがある場合があります、というようなことが
書いてありましたが、その「ずれ」が多少ではなくかなり大きかったのかもしれません。

意識しているのはより安定するまで良く待ってから撮影するようにしたことと
ケーブルの根元すぐ痛みそうなので、より気を使うようにしました。

もし、またおかしくなるようなことがあり、その原因がわかりましたらこちらに投稿させていただきます。

書込番号:16213190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSユニット「GP-1A」

2013/02/24 14:12(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1

クチコミ投稿数:586件

「GP-1A」の板が、まだないのでこちらに失礼します。

デジカメwatchさんから引用

ニコンは、GPSユニット「GP-1A」を3月に発売する。価格は2万2,050円。
 デジタル一眼レフカメラなどに装着して位置情報を記録するGPSユニット。「GP-1」(2008年11月)の後継モデルで、新たに方位を記録可能になった。これまでどおり、緯度、経度、標高の記録にも対応する。
 10ピンターミナルまたはアクセサリーターミナルに、付属のケーブルで接続して使用する。
引用おわり

どちらに向いて撮影したか、わかっていいですね。

Nikonさんは、GPS機能をカメラに、内蔵する気がないのですかね?

書込番号:15810952

ナイスクチコミ!2


返信する
pmatさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/22 00:29(1年以上前)

それが必要ないって人もいるので全部の機種に内蔵する必要が無いのでしょう。
GP-1とCoolpix S9300を使っていますが、S9300は電子コンパス・GPS内蔵なので、
どこの方向を向いて撮ったのかは分かります。
しかし、GPSで測位するのに数分必要で、撮りたいと思った時にカメラの電源を入れて
撮ったとしても測位情報まで記録できないのが当たり前だからです。

実際に使ってみて、方角だけ分かっても仕方ないよなぁと思うことがあります。
だって、自分がどの方向を向いて撮ったのか知ってるだけで
測位情報無しなら他人がそれを見ても有用な情報にならないからです。

「どの場所で、どの方角で撮った」という情報が重要なのではないでしょうか。

GPS付きスマートフォン、一眼レフ+GP-1、Coolpix S9300を併用して思ったことは、
常に電源が入ってる状態のGPS機器(ロガー)からケーブル接続でカメラに対して
測位・方位情報を送って、情報を記録させることが最強だろうと思っています。

ニコンは社外品のGPS機器との接続はサポートしていないので
以降の話は自己研究の範囲になってしまいますけどね。

書込番号:15921778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/03/28 21:23(1年以上前)

まあ、こちらは「ただ」で情報を得ているワケだし、当該サイトでも「免責事項」が書いてあるので、
インプレスウォッチには何の落度も責任もないのですが、なんか「しっくり」きませんね、文言が
いつの間にか消えているとは。
「道義的に」なんて大袈裟なことを言い出すつもりはありませんが、一言訂正やその引用箇所に棒線
でも引いてあれば、好感が持てるのですが。GP-1Aが「方位」情報記録に対応していないことです。
取説(15頁)にはその機能がない旨、書いてあります。Nikonの北米サイトhttp://en.nikon.ca/Nikon-Products/Product/GPS/27034/GP-1A-GPS-Unit.html#tab-ProductDetail-ProductTabs-RatingsReviews
、でも余りお客さんの評価が高くないような。価格コムでも新たな機種として取り上げないでしょうね。
私は買いましたが、使用はこれからです。

書込番号:15950029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件

2013/03/31 11:00(1年以上前)

pmatさんへ

ご返信ありがとうございます。衛星の捕捉まで、時間がかかるものなのですね。みんながみんな必要性がないと、いわれますとそうですね。


雅虎安全さんへ

ご返信ありがとうございます。本当に、本文がかわってますね!
新しい記事引用

ニコン、GPSユニットを「GP-1A」にリニューアル
(2013/2/21 18:00)
 ニコンは、GPSユニット「GP-1A」を3月に発売する。価格は2万2,050円。
 デジタル一眼レフカメラなどに装着して位置情報を記録するGPSユニット。「GP-1」(2008年11月)の後継モデルで、添付品のケーブルGP-1-CA10がGP-1-CA10Aに変更になった。
 10ピンターミナルまたはアクセサリーターミナルに、付属のケーブルで接続して使用する。
 対応カメラは、D4、D3S、D3X、D3、D800、D800E、D700、D600、D300S、D7100、D7000、D5200、D5100、D5000、D3200、D3100、D90、D2XS、D2X、D2HS、D300、D200、COOLPIX P7700。

部分的引用おわり

方位に関する記述が、なくなってますね。


書込番号:15960396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影ターゲットの座標記録

2012/08/14 13:19(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1

スレ主 重粒子さん
クチコミ投稿数:4件

GP-1はカメラの位置座標を写真に書き込んでいますが、撮影ターゲットの座標記録するようにしたい。どうすれば良いのか?
いろいろ探しました、ZGR−1というiPhone用アクセサリーを見つかりました。
iPhoneのGPS情報をカメラへ転送した仕組みみたいです。
http://www.zesty.co.jp

タイマーリモコン機能、シャッターリリース機能もアプリに含まれます。なかなかよいと思います。

書込番号:14933636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GP-1についてではありませんが、

2011/05/31 20:48(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1

GP-1の互換品というか、カメラのメモリーカードへ直接GPSデータを書き込むことができる製品だということでお知らせします。

私は今まではGPS関係ではGT-730FL-Sという一番安いGPSロガーを使っていました。 これは単なるロガーですから、GPSデータ書き込みは撮影した後でマッチングという作業が必要だったのですが、カメラの時計が狂っているとかで正確なデータが書き込めないのではという、心配(杞憂ですが)がありました。

GPSの機能はカメラに内蔵されているか、GP-1のようなカメラのアタッチメントである方が時計のずれを気にせずに済むのですが、今度は移動ルートを記録してくれないという欠点もできてきます。
ならばGPSロガー機能もあるGPS付きカメラであれば良いのですが、コンデジには発売されだしたものの、私の一眼は勝手に進化してくれないので半ばあきらめていたのですが、さがしているとほぼドンピシャのアクセサリーを見つけることが出来ました。

そして今回購入したのが以下の二つです。

tripmate850  http://www.transystem.jp/product/tripmate850.html
AK-4NII   http://www.aokatec.com/Product.html

Tripmate850はBluetooth付きのGPSロガーでAK-4NIIはBluetoothのレシーバーでNikonのデジイチに取り付けるのものです。
そして私が惹かれた点はカメラに取り付ける部分はGP-1のような大げさなものではなく、ロガーに移動軌跡を保存できるというものです。
GP-1だとフラッシュ使用時にはGP-1はブラブラした状態にせざる得ないと思いますが、これだとクリップオンストロボを取り付けられます。


別々に購入した二つが今晩揃いましたので、テストしますと何のトラブルもなく撮影地の自宅をGPSデータとしてJPG、NEFファイルに記録してくれました。


電波法に厳しい方はそれぞれのBluetoothが日本の法律に適合しているかどうか気になるでしょうが、日本国外での使用についての情報だと考えてください。

書込番号:13076019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/01 14:02(1年以上前)

これは撮影時に付けていないとカードのファイルにはGPSデータは記録されないと言う物でしょうか?

だったらD7000なのでちょいと無理ですかねぇ

書込番号:13078730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2011/06/01 22:04(1年以上前)

哀愁のマンディさん、こんばんわ。

>これは撮影時に付けていないとカードのファイルにはGPSデータは記録されないと言う物でしょうか?

何をお尋ねなのかよくわかりませんが。 言葉の通りだとすれば撮影時に付けていないと当然ながらGPSデータは記録されません。
ですが、撮影時に付けないのにGPSデータが記録されるというのは私にはあり得ない魔法のようなものとしか思いつきませんし、純正のGP-1でも同様でしょう。
もしも一般的なGPSロガーによる後付けのジオタギングならばTripmate850でも他機種と同様に可能です。

私のカメラはD300sで10ピンターミナルで接続するのですが、D7000ではそれ用のAK-N7000というのがあるようです。

書込番号:13080220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/02 10:34(1年以上前)

ソニーのGPS-CS3KならばPCが無くてもあとでSDカードを挿入してexifを書き換え出来るんですけどね
ただし他社のRAWには対応していませんが

カメラの作りから後でまとめて書き換えが出来ないだろうことは容易に想像はしていますが
実際問題D7000等のあの位置にあの端子だけで取り付けて撮影中になにかにカツッと当てた時どうなるか考えちゃうとやはり二の足をふまずにはいられないです
それを無理と表現したわけです
それを言い始めるとGP-1のケーブルでも同じだろって突っ込みが入るかと思いますが
ケーブルだけ破損とアダプタ本体ごと破損では被害が違いますからね

D90クラスより下のカメラではやはりオプション機器を付けて使用するってベクトルでは
ないんだろうなと思う次第で。
だから空いた時間に取り付けて一気に書き換えが出来たならなぁと思っただけです

書込番号:13081847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/29 21:10(1年以上前)

私からも 互換品情報
PRECISION の PD-GP-1
D90 で
問題なく使用できました
価格は リモートコード付き 送料込み $93
高度については当てにならない ので 互換性は 良いかも(笑)

書込番号:13434336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/07 23:53(1年以上前)

追加情報 PD-gp-1はリモートコードが使えず、交渉中です
さらに安いGPSーN 現在は$50 と 商品構成はまったく同じ
概観はロゴ以外の差はないですがこちらはリモートコード使えます
また、若干 補足が速いようです(出荷時期の差かもしれませんが)

書込番号:13472359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバ配布されてます

2009/10/30 21:03(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1

スレ主 Bombyさん
クチコミ投稿数:18件

いつの間にやら、ニコンからPC接続用ドライバが配布されてますね。
9月の初めだったようですが、どこにも書き込みがないようですので。

http://nikonimglib.com/udgp1/index.html.ja

ご紹介まで。

書込番号:10393601

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたかレビューを

2008/12/04 12:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1

スレ主 Digitarさん
クチコミ投稿数:186件

この商品凄まじく便利そうです。
あちこち気の向くままに風景撮影とかに行く私としては
自動で写真に位置データが付くのは魅力。
どなたか使用されてる方のレビューやコメントが待ち遠しいです。

書込番号:8732488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/04 12:42(1年以上前)

ご紹介させていただきます。

D700の板で『8703424』12月1日

D300の板で『8705758』同じく12月1日にあります。


書込番号:8732522

ナイスクチコミ!0


与六さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/18 13:14(1年以上前)

NIKONのGPSユニット(GP-1)を導入しました。GP-1本体は意外と小さく「消しゴムサイズ」で、アクセサリシューやカメラのストラップに取付けられます。
私はアクセサリシューに取り付け、D700と10ピンケーブル(他にアクセサリケーブル付属)で接続しました。カメラ本体のスイッチをONすると10秒程度でLEDランプが「赤点滅→緑点灯」となって記録可能となり、撮影時画像にGPSデータ(緯度・経度・標高・標準時)が記録されます。GPSデータはD700のメニューでも確認できますが、「View NX 1.2.2」のGPSマップのアイコンをクリックすると「Google MAP」が起動して「地図上に撮影位置」を表示します。GPSの精度は、自宅の裏庭/玄関での撮影情報(15m)をハッキリ区別しました。
因みに取扱説明書には、GP-1をUSBケーブルでパソコンに接続してGPS情報を直接取込む機能があるようですが、1/18現在、NIKONからドライバがリリースされていないようです。

書込番号:8952579

ナイスクチコミ!1


スレ主 Digitarさん
クチコミ投稿数:186件

2009/01/18 13:57(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。
便利そうですね^^

書込番号:8952745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GPSユニット GP-1」のクチコミ掲示板に
GPSユニット GP-1を新規書き込みGPSユニット GP-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GPSユニット GP-1
ニコン

GPSユニット GP-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月28日

GPSユニット GP-1をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング