
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年6月15日 01:18 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月22日 11:23 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月7日 08:53 |
![]() |
1 | 7 | 2009年3月4日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月14日 08:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月26日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1
D90 ユーザーです。
Q1. 10ピン端子用のコード : GP1-CA10 と D90用のコード : GP1-CA90 (別売?) があるのでしょうか?
Q2. ユーザーレビューや関連する過去の掲示板* を見ると 「ケーブルが長くて邪魔」 という評価のよう
ですが それぞれ何メートルあるのでしょうか?
*
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8703424/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=8705758/
0点

CA10もCA90も、両方とも30cm程度です。
何メートルもないですよぅ(^^;)
ともにGP-1に同梱されていて、見たところ、CA90の方が一回り細くて、断線しやすそうです。
断線すると高い買い物になりますが・・・(-"-#
書込番号:9700826
1点

Bomby さん、回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=9693019/ (モンターニュさん) の書込みを見て
「
さて、D300には10ピンターミナル用ケーブルを使うので、あまり問題になりませんでしたが、D90の
場合はアクセサリーターミナルを使い、これが真横に出るため他の物と当たって曲がったりして接触
不良を起こしやすい (以下略)
」
この内容が気になっていました。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/accessory.htm
も見ましたが、ちょっと分かりづらい感じです。
分かり易い説明を有難う御座いましたっ。
書込番号:9701094
0点



その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1

10ピンターミナルまたはアクセサリーターミナルが無い機種は使えませんので、D40では本当に使えません
書込番号:9280039
1点

GP-1は駄目ですけど、D40なら記録メディアがSDなので、↓こんなのが使えるんじゃないでしょうか。
●GPSユニットキット GPS-CS3K
http://www.sony.jp/gps/products/GPS-CS3K/index.html
書込番号:9283965
0点



その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1
D700にGP-1をつけてrawで撮影しています。
photoshopCS4のCamera Rawで現像してTifで書き出すとGPS情報が付いてきません。
同じようにしてJPGで保存するとちゃんと付いてきます。なぜでしょう?
PCはmacOS10.4.11 です。
0点

Windowsですが…。
Capture NX 2とSILKYPIXでTIFF形式による保存をしてみました。
どちらもGPS情報の消失はありませんでしたので、Photoshopのバグじゃないでしょうか?
書込番号:9202128
0点

ココナッツ8000さん
私もPSの問題だと思っているのですが、バグなのか設定の問題なのかわらなくて困っています。
書込番号:9202193
0点

Mac持ってないのでやはりWin版ですが。。。
Photoshop CS4の体験版付属のCamera Raw(ver5.0)で、TIFFに変換してみました。
(設定はインストール時のデフォルトから未変更です)
結果、GPS情報は消失しませんでした。
もうお試しかも知れませんが。。。
・各種設定をデフォルト状態に戻す。
・Camera RawがUpdateされていないか確認する。
などお試しになっても解決しないようでしたら、メーカーさんに報告上げるしかないかも知れません。
書込番号:9205087
0点



その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1
この商品の購入を検討しています。
カメラは、ちょっと古いD200なのですが、最新のD3やD700と比べて
何か制約はあるのでしょうか?
ちなみにバッテリーグリップも装着していて、電池2個入れて撮影しています。
同じような環境でお使いの方がいらっしゃれば、ご教授お願いします。
0点

>何か制約はあるのでしょうか?
ユニット接続時、半押しタイマーが無効になりますので、
電池の消費を抑えるには電源OFFの必要があります。
それ以外は特に制限はなかったと思います。
書込番号:9159970
0点

連投、失礼します…。
D200に限らずD300以降の機種でも同じですが、10pinターミナルに接続するアクセサリー類との
併用はできません。
例えばリモートコードと併用したい場合、D90用のリモートコードを購入する必要があります。
#ご存知とは思いますが、念のため…。
後、ケーブルが結構長い・堅いで邪魔くさいです…
横位置撮影では特に問題ありませんが、縦位置撮影時にレリーズボタンが上に来る様に構えた場合、
レンズを支える手とケーブルが干渉するかも知れません。
書込番号:9160023
0点

返信が遅くなって、申し訳ありませんでした。
半押しタイマーが、無効になるのは節電の為なんでしょうね。
近々、北海道旅行を計画しているのであると後々楽しいのかな?と
考えております。
いずれ、1眼レフにも内蔵されるんでしょうね。P6000みたいに・・・。
ありがとうございました。
書込番号:9188767
1点

それから、どなたかもしよろしければ、これを付けて撮影した風景写真(アップしても差し支えない物)をアップして頂けないでしょうか?
ZENRINの地図ソフトでも読み込めるか、確認したいんです。
よろしくお願いします。
書込番号:9188846
0点

>半押しタイマーが、無効になるのは節電の為なんでしょうね。
おそらく逆ではないかと。
「半押しタイマー無効=節電モードにならない」ですので。
>1眼レフにも内蔵されるんでしょうね
運搬時などケーブルが結構邪魔になるので、今後の中上位機には是非内蔵して欲しいですね。
>ZENRINの地図ソフトでも読み込めるか、確認したいんです。
3日間だけアップしておきます。
http://firestorage.jp/download/27446dc9c0bf4462fb75b9d8b62a4a3f2e244114
書込番号:9189242
0点

ありがとうございました! 札幌雪祭りですね。
ViewNXで開くと大通り公園?にピンが立ってますが、ZENRINのit's-moNabiだと
なぜか札幌グランドホテルの前にアイコンが出てしまいます。
当然、大通り公園が正解ですよね?200mくらいずれるみたいです。
お手間取らせましたね。重ね重ねありがとうございました。
やっぱりこれがあると、楽しそうですね!
書込番号:9191379
0点

>大通り公園が正解ですよね?
はい。
ViewNXで表示される2丁目が正解です。
>なぜか札幌グランドホテルの前にアイコンが出てしまいます。
表示するアプリによって結構ずれてしまうのですね…^^;
書込番号:9193893
0点



その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1
こんばんは。
添付写真の様にケーブル外皮が破けたりして、ニコンに交換してもらった方はいらっしゃいますでしょうか?
差し支えなければ、交換にかかった費用を教えていただけませんでしょうか。
交換依頼するか否かの参考にさせていただきたく。
0点

自己レス。
故あって当該品を手放すことになったので、先の質問はなかったことに…。
書込番号:9091124
0点



その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1
D90で使用しているのですが、ここ最近補足に時間が掛かったり、やっと補足したかと思い、ピントを合わせているうちに受信が切れてしまいます。
また、カメラ側でGPSアイコンが消えている時がよくあります。
説明書によると「GP-1と信号が途切れているときに消える」とあります。
これってカメラがGP-1の信号を拾っていないってことで、故障なのでしょうか。
ニコンのサービスにも問い合わせたのですが、
発売間もないってことで、あまり明確な回答がありませんでした。
「端子拭いてみて、駄目なら修理」みたいな回答でした。
GP-1自体の情報も少ないようでした。
同じような現象があれば、様子見しようと思うのですが。。。
0点

半押しタイマーが作動して、スリープ状態になっていたりはしないでしょうか?
スリープ状態の時には、(D300では)GPSアイコンが表示されませんので。
または、GP-1側のコネクタが堅いので、しっかり挿入されていないとか…。
>ここ最近補足に時間が掛かったり
ちなみに、前回補足位置から遠く離れた場合などは、受信に時間がかかるようです。
書込番号:8989590
0点

いろいろ確認しましたが、やはり不具合ぽいです。
カメラ側に信号が入っていない、不安定です。
あきらめて修理に出すことにしました。
ニコンを信頼して買ったのに残念です。
書込番号:8994929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





