N10Jc N10JC-HV006 のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

N10Jc N10JC-HV006

Atom N270/GeForce 9300M GS/1GBメモリーを備えた10.2型液晶搭載モバイルノートPC(Windows XP Home Edition SP3)。市場想定価格は74,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce 9300M GS + Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.55kg N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N10Jc N10JC-HV006の価格比較
  • N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様
  • N10Jc N10JC-HV006のレビュー
  • N10Jc N10JC-HV006のクチコミ
  • N10Jc N10JC-HV006の画像・動画
  • N10Jc N10JC-HV006のピックアップリスト
  • N10Jc N10JC-HV006のオークション

N10Jc N10JC-HV006ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • N10Jc N10JC-HV006の価格比較
  • N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様
  • N10Jc N10JC-HV006のレビュー
  • N10Jc N10JC-HV006のクチコミ
  • N10Jc N10JC-HV006の画像・動画
  • N10Jc N10JC-HV006のピックアップリスト
  • N10Jc N10JC-HV006のオークション

N10Jc N10JC-HV006 のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N10Jc N10JC-HV006」のクチコミ掲示板に
N10Jc N10JC-HV006を新規書き込みN10Jc N10JC-HV006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1024×768の圧縮モードの可否

2009/02/15 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

クチコミ投稿数:13件

ご使用中の方に質問なのですが、
この機種ではディスプレイの解像度を「1024×768の圧縮モード」で
利用することはできないのでしょうか?

他のASUS製品(1000H-X等)では利用可能な機種があるのは確認済なのですが、
この機種でも使用可能との情報を見つけることができません。。。

ご回答お待ちしております。

書込番号:9101753

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/16 11:01(1年以上前)

外付けのグラボは、自分もわかりませんが、
この機種はグラボを切り替えられますので、
オンボードのグラボのほうでしたら、1024×768の圧縮モードが可能です

但し、最初からソフトがインストールされてませんので、
インストールする必要があります

今、このPCが手元にないので具体的なソフトは覚えてないですが、
他のASUS製品(1000H-X等)で利用可能なソフトがいくつかありますが、
基本的にオンボードのグラボであれば、同様に可能なはずです

書込番号:9103726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/16 12:10(1年以上前)

可能です。実際自分のPCで設定しています。
現状では問題は発生していませんが、自己責任の範疇になりますが・・・。
ちなみに現在発売されているEeePCシリーズにインストールされているソフトを、サポートサイトからダウンロードしての使用はできませんでした。
なので別途グーグルで検索してから自分で探しましたが・・・。
この書き込みの時点で本体が手元にないので、なんというソフトだったかは忘れましたが・・・。
なお圧縮モードじゃなければ、グラボの解像度も変更可能ですが、内蔵と違い圧縮ではないということ、また圧縮モードでインストールできるソフトも、グラボでは解像度変更をしてもインストールできないということが確認できています。

書込番号:9103911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/02/16 12:12(1年以上前)

すいません追加と修正です。ソフトはインストールはできますが、起動ができませんでした。

書込番号:9103921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/16 21:22(1年以上前)

MaxHeart様
でっきーばっきー様

詳しいご回答ありがとうございます。
必要なソフトをインストールすれば可能ということですね!

購入したら早速試してみます!!

書込番号:9106136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi設定方法について

2009/02/12 21:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 5485さん
クチコミ投稿数:26件

N10JcでExpress Gateをワイヤレス接続で繋ぎたいのですが
AirStation NFINITI WZR-AGL300NでOS起動時にはちゃんと設定は出来たのですがN10JCの
Express Gateでの設定できない状態です。
以前に、このような内容を見たことがありますが、設定してみましたができません。
ASUS  Express Gate の 設定の仕方

Express Gate を 起動してください 接続しないところで
一番下に有る  S (SKYPE) の 右隣にある 無線のマークを クリックしてください
WIFI を イネーブルに チエック 設定をクリック 全般 自動的に IP アドレスを取得しますに チエック  
DNS 自動的に DNS を取得 に チエック
WiFi ネットワーク名  xxxxxxxxxx
セキュリティータイプ  WPA Personal
キー          ネットワーク キー又は 共有キー 又は 初期 PIN コード 
を 書いてください         
保存して終了

これで インターネットに 接続できるはずです。

手動で無線LAN を 設定 
設定する項目 ネットワーク名 ( SSID.ESSID )
暗号方式           WPA2/WPA-PSK 又は パーソナル
認識方式           自動 AES/TKIP
共有キー ネットワークキー  XXXXXXX      


上記をやってみましたが接続できません。
AirStation NFINITI WZR-AGL300NでWi-Fiの設定等ができないでしょうか?
どなたか他に設定方法をご存知の方お教え下さい。

書込番号:9083585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Express Gateにおいてのブックマーク登録

2009/02/11 21:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件 N10Jc N10JC-HV006の満足度5

Express Gateにおいてブックマーク登録しようとすると、固まってしまって終了するしかなくなってしまいます。あれこれ試しましたが改善されません。情報を頂きたいです。

書込番号:9078311

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/12 23:30(1年以上前)

同じ現象かはわかりませんが、
入力方式が日本語のとき(全角モード)
2枚目の画面が開くと、
(ブックマーク登録画面や設定画面、WEBサイトを新しいウィンドウで開くなど)
固まる気がします

店頭のデモ機で試しても同じ現象でしたので、ソフトウェアのバグかもです

書込番号:9084587

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件 N10Jc N10JC-HV006の満足度5

2009/02/13 21:27(1年以上前)

MaxHeart様

確かにかな入力にしてると固まってしまうので、Alt+Spaceで言語バーを消した上でやってみたらブックマーク登録できました。
とはいえ不便なので改善してほしいとこです。

書込番号:9088843

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/14 09:07(1年以上前)

この全角モードのとき固まる現象100%出ますよね
自分も前から気になってました

ASUSの他の機種とかは、ソフトのアップデートが頻繁に出てるので
不具合は直してくれそうですけど、なかなか直らないのは、
Express Gateを使ってる人が少ないのか、サポートにこの現象を報告している人が
少ないのかもですね
日本語に関係するので、日本特有の不具合ぽいですし。。。

書込番号:9091252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD

2009/02/11 20:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 盆所美さん
クチコミ投稿数:2件

N10JCを購入予定なのですが、DVDをshrinkで取り込みたいのですがストレスなく行うことが出来るでしょうか?

お願いします。

書込番号:9078192

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/02/11 20:54(1年以上前)

DVDってどんなタイトルですか?

書込番号:9078254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/02/11 20:55(1年以上前)

>DVDをshrinkで取り込みたいのですがストレスなく行うことが出来るでしょうか?
此処では使用目的が明確では無い場合上記の話題には、まともなアドバイスは付かなく成ります。

書込番号:9078262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/11 20:59(1年以上前)

DVDをshrink?ストレスなく?
快適に素早く、エラーもなくやりたいならデスクトップをお勧めする。
個人的にはエンコードなどノートで一生懸命やっているのは、パソコンの寿命縮めているようなもの。パソコンかわいそう・・

書込番号:9078290

ナイスクチコミ!0


スレ主 盆所美さん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/11 21:01(1年以上前)

DVDは映画やドラマです。

使用目的は、取り込んだものを自分で見たいのですが・・・

書込番号:9078308

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/02/11 21:04(1年以上前)

>DVDは映画やドラマです。

自主制作映画でもない限り、その映画はレンタルか又は市販のソフトだと思いますが、
はっきり言ってしまえば法的に問題アリです。

書込番号:9078340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度5

2009/02/13 10:11(1年以上前)

そもそもこの機種にDVDドライブはついていませんよ。
外付けのDVDドライブを使うにしろドライブの性能にもよるのでこういう質問は場違いでしょう。

書込番号:9086048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

有線接続じゃダメ?

2009/02/10 10:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 So-reiさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。春にN10Jcを購入しようかと思い、いま調べているのですが
わからなかった2点について質問させて頂きます。

1.連続バッテリー駆動時間が理論値7時間とあるようですが、実際はどの程度持つのか。

具体的な条件として、
・GFグラボを使用し、動画再生やWordなどを多重で起動している状態
でどの程度持つのか知りたいです。

3時間を切るようだとちょっと考えるかも・・・。

2.無線LANについては数多く書き込みがあるようですが、有線接続でも問題ない?

1000Base-Tケーブルを買って自宅のルータに有線接続するだけで良いのでしょうか?
知人いわく、セキュリティが甘くなるから無線にしておけと言われたのですが・・・。
だとしても、セキュリティソフトを入れれば問題ないですよね?セキュリティソフトの挙動自体が辛い程のスペックではないと思うのですが・・・。

・自宅で現在使用しているルータは有線です。



以下、予想される使用方法・背景について述べておきます。
・自宅では主に、動画再生やiTune⇔ipodの設定、軽い2Dゲームなどの「サブPC」として利用。自宅は光通信契約ですが、サブの回線速度などはそこまで気にしない。
・出先では主に、動画再生や音楽視聴など。大学でのLANスポットの状況がわかれば、ネット媒体としても利用したい(かも)。

・自宅でインターネットを利用する人間が私一人である上、現在所持しているパソコンがデスクのみであり、ルータ・電源周りがパソコンのすぐ隣にある為、無線ルータに変える必要が無い。自室以外でN10Jcを用いる予定も無い。
・無線LAN親機&子機を購入することを考えると、数百円のケーブル1本で済ませたい。



ご回答よろしくお願いします。アドバイス、ご指摘等も是非。

書込番号:9069782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2009/02/10 11:05(1年以上前)

>知人いわく、セキュリティが甘くなるから無線にしておけと言われたのですが・・・。
==>
勘違いでしょう。そういうことはありません。無線のセキュリティというのは傍受を防ぐためのもの。有線は傍受自体が線を繋がないかぎり出来ません。

無線のセキュリティが0の状態というのは、HUBの有線ポートを玄関に開放して、さぁ、みなさん接続してくださいと言っているのと同じ状態です。普通有線ではそういうことはしませんよね。無線ではそうなるので、無線セキュリティに注意しないといけないのです。
実際に無線LANの初期の頃、専門の大手ネットワーク業者が設置した大手デパートの無線環境でそういう状態だったことがあったようです。エンジニアの想像力の欠如でしょ。

無線自体のセキュリティと、PC環境のセキュリティ(スパイウェア、ウィルス、その他)、ネットワークのセキュリティ(ポート解放、Firewall他)とは別物です。

書込番号:9069817

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/02/10 11:13(1年以上前)

「セキュリティが甘くなるから有線にしておけ」の聞き間違いでしょ。

書込番号:9069842

ナイスクチコミ!0


スレ主 So-reiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/10 11:23(1年以上前)

>A passerby 氏
>Coz氏
そうでしたか、ありがとうございます。疑問がひとつ晴れました。

引き続き質問1、質問2の回答をお待ちしています。

書込番号:9069861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/02/10 11:24(1年以上前)

>だとしても、セキュリティソフトを入れれば問題ないですよね?
==>
失礼かもしれないけど、こう書いている段階で、すぐにいろいろ理解するのは難しそうなので、詳しい友人に設定を頼んだ方が安心だと思うよ。
そう複雑でもないので、少し周りが見えてきたら自分で出来るようになると思うけど、理解してなくて自分で全部やるのはきついと思う。

書込番号:9069865

ナイスクチコミ!1


スレ主 So-reiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/10 22:33(1年以上前)

A passerby 氏>

そういう誰でも答えられる回答は訊いておりません。
こちらの質問わかってる?(笑)答えられないなら書き込まないでください。

引き続き質問1、質問2の回答をお願いします

書込番号:9072648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/11 02:20(1年以上前)

>1000Base-Tケーブルを買って自宅のルータに有線接続するだけで良いのでしょうか?
それでOKです。

>だとしても、セキュリティソフトを入れれば問題ないですよね?
そうですね。無線・有線の何れにしても、セキュリティソフトは必需品です。

書込番号:9074020

ナイスクチコミ!0


スレ主 So-reiさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/11 02:24(1年以上前)

都会のオアシス 氏>

ありがとうございます。質問2は解決しました。
また、質問1については再度ネットで検索したところ3~4時間程度というレビューが発見できました。失礼いたしました。

3~4時間というのはやや不安ですが、大学で充電してしまえばいいかな?

購入しようと思います。ありがとうございました。
これにて終了させていただきます。

書込番号:9074030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ASUS N10JC バッテリー充電ができません。

2009/02/09 22:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 5485さん
クチコミ投稿数:26件

ASUS N10JCを使用しています。急にバッテリー充電ができなくなりました。AC電源を使用してのみの起動となります。バッテリーの表示部には充電中0%と表示されていますが、いつまでたっても0%のままで、電源を切ってAC電源に接続し充電していますが、充電の表示が0%のままです。何か設定方法で問題があるか、バッテリー事態に問題があるのでしょうか?

書込番号:9067552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/09 22:18(1年以上前)

バッテリーに異常が起きた、または本体の充電回路に異常が起きた、のいずれかの可能性が高いと思います。

しかし、自分で原因を特定するにはもう一台N10JCが必要です。そして特定できたとしても異常が起きていた場合は修理が必要です。

サポートに出したほうがいいと思います。

書込番号:9067631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2009/02/09 23:15(1年以上前)

以外と単純にバッテリーの接触不良とかかも。

一旦、バッテリーを取り外して再セットしてみてください。
それでも駄目なら故障と思われます。
購入店かメーカーサポートへ連絡。

書込番号:9068098

ナイスクチコミ!0


スレ主 5485さん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/10 10:30(1年以上前)

バッテリーを取り外し、再セットも何度もしていますが充電が出来ません。購入店に持って行きます。
かっぱ巻さん・キタミール星人さんアドバイスありがとうございました。また、今後も助言等、お願い致します。

書込番号:9069717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N10Jc N10JC-HV006」のクチコミ掲示板に
N10Jc N10JC-HV006を新規書き込みN10Jc N10JC-HV006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N10Jc N10JC-HV006
ASUS

N10Jc N10JC-HV006

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

N10Jc N10JC-HV006をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング