N10Jc N10JC-HV006 のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

N10Jc N10JC-HV006

Atom N270/GeForce 9300M GS/1GBメモリーを備えた10.2型液晶搭載モバイルノートPC(Windows XP Home Edition SP3)。市場想定価格は74,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce 9300M GS + Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.55kg N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N10Jc N10JC-HV006の価格比較
  • N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様
  • N10Jc N10JC-HV006のレビュー
  • N10Jc N10JC-HV006のクチコミ
  • N10Jc N10JC-HV006の画像・動画
  • N10Jc N10JC-HV006のピックアップリスト
  • N10Jc N10JC-HV006のオークション

N10Jc N10JC-HV006ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • N10Jc N10JC-HV006の価格比較
  • N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様
  • N10Jc N10JC-HV006のレビュー
  • N10Jc N10JC-HV006のクチコミ
  • N10Jc N10JC-HV006の画像・動画
  • N10Jc N10JC-HV006のピックアップリスト
  • N10Jc N10JC-HV006のオークション

N10Jc N10JC-HV006 のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N10Jc N10JC-HV006」のクチコミ掲示板に
N10Jc N10JC-HV006を新規書き込みN10Jc N10JC-HV006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードが・・・

2008/12/12 13:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

クチコミ投稿数:9件

microSDをSD用アダプターで変換してこのPCに挿したのですが認識されず
リムーバブルディスクも表示されません
どうしたらいいでしょうか?
お願いします。

書込番号:8771664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/12 13:22(1年以上前)

1.実はSDHCだった
2.フォーマットしていないだけ

書込番号:8771681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/12 13:31(1年以上前)

SDHCではありません
携帯では認識するのですが・・
ちなみにメーカーはI・Oデータです
容量は1GB

フォーマットはPCではリムーバブルディスクすら表示されてないのでできてません

携帯ではフォーマットしました

書込番号:8771713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/12/12 15:10(1年以上前)

アダプターに ちゃんと挿入できてない…とか、PC自体に ちゃんと挿入できてないとか…

そうじゃなかったらアダプターを(人に借りて)他に変えてみる

それでダメなら…スロットが怪しいんじゃないかな?

書込番号:8772008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/12 15:14(1年以上前)

>フォーマットはPCではリムーバブルディスクすら表示されてないのでできてません
Windowsはよく知りませんがフォーマット前って表示されないんじゃないかなぁ?
http://www5.plala.or.jp/papa_mama_pclife/winXP/winxp_5.html

書込番号:8772020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/12/12 16:24(1年以上前)

それは増設HDDの話では?

SDカードはリムーバブルメディアとして
認識するはずだから
フォーマットの有無は関係ないと思います

スレ主さんの問題は
認識しているか否かだから
まだ×2初心者さんのレスの通り
スロットかアダプターのどちらかに問題があるのでは?

書込番号:8772222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/12 17:37(1年以上前)

やっと解決しました
デバイスマネージャーで「mass storage device」と言うのを更新して
「USB mass storage device」というのをインストールしたら認識されました
みなさんありがとうございました!

書込番号:8772462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルートゥースマウスのことで

2008/12/10 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件 N10Jc N10JC-HV006の満足度5

Vista版N10Jを初期不良で返品し、N10Jcを買い直しました。その両機で共通して困っているのがブルートゥースマウスの動作が鈍いこと。ペアリングOK、電池OKなのですが、使うとメニューの開閉ができず(右クリックも反応せず)、2、3回Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャーを起動→終了させると動き始める状態です。マウスとパソコンの相性なのか、何らかの電波干渉なのか…。ちなみにマウスはサンワのMA-BTH15Sを使ってます。ブルートゥースマウスをサクサク使えている方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8763053

ナイスクチコミ!0


返信する
heydayさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/11 17:56(1年以上前)

Yosshy-O さん
Vista版N10Jを使用してますけどBluetoothマウスを普通に使えてます。
http://sites.google.com/site/bluetoothcybuyjp/index
このサイトのノート用Bluetoothミニマウスって製品です。
安いのでちゃちいマウスですけど動きには何ら不具合は無いです。

書込番号:8767718

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件 N10Jc N10JC-HV006の満足度5

2008/12/11 19:02(1年以上前)

heyday様

レスありがとうございます。超初歩的な質問で申し訳ないですが、Bluetoothのバージョンをパソコンとマウスとで揃えなきゃ満足に使えない、ということになりますでしょうか?
本体がVer.2.0に対し、自分が使っているマウスはVer.1.2なのですが・・・。

書込番号:8767912

ナイスクチコミ!0


heydayさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/12 08:25(1年以上前)

>Yosshy-O さん

今までBluetoothのバージョンなど気にして使った事一回も無いのでよく解りません、申し訳ないです。

書込番号:8770745

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件 N10Jc N10JC-HV006の満足度5

2008/12/12 09:10(1年以上前)

heyday様

教えていただいたサイトのマウスがBluetooth Ver.2.0対応だったので、とりあえず1台購入してみました。それを試してみたいと思います。商品サイトの情報を教えて頂き、ありがとうございました。

書込番号:8770864

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件 N10Jc N10JC-HV006の満足度5

2008/12/15 23:04(1年以上前)

heyday様

教えていただいたサイトでマウスを購入し、つないでみたら快適に動くようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:8790278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

SSD換装

2008/12/09 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

クチコミ投稿数:9件

このPCはSSD換装できるのでしょうか?
出来るのならどのメーカーのSSDがいいのでしょうか?

お願いします。

書込番号:8758155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/12/09 22:50(1年以上前)

名前通り、それほどは詳しくも無いし、初心者の領域を抜け出せないが、
この機種にSSDの換装をすることは同じSATAのHDDだから出来ないことも無いとは思うが、
SSDに換装するなら“Eee PC S101”が良いのでわ???

この機種にSSDを換装した場合のメリットってゆうか、そうゆうのが見えないんですが・・・

HDDだと壊れる…とか、バッテリーのモチが違うとか、速さとか…その辺りでSSDへの換装なんですか?

1000H-Xのところでも結構、SSDへの換装の書き込みが見られるけど、個人的な意見としては必要性が見えない^^;

書込番号:8759863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件

2008/12/10 13:03(1年以上前)

ピンアサインがどうなっているかなど、まず中身がわかってからですね。


S101のように換装しても、かえって遅くなる場合も考えられます。


間もなく、試された方々のレポがアップされるでしょう。

書込番号:8762168

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2008/12/11 00:29(1年以上前)

余談かもですが、
メモリを換装した場合は、サポート対象外程度ですが、
CPU、ハードディスクを換装した場合、保証自体が無効になってしまうようです

書込番号:8765233

ナイスクチコミ!0


heydayさん
クチコミ投稿数:12件

2008/12/11 17:44(1年以上前)

>S篝火S さん
N10JですがSSDに換装して使用してます。
私の場合は速さと発熱の観点から換装しました、持ち歩きには向かない機種なので主にネットと動画プレーヤーとして使ってます。

SSDはちゃんと速度を確認して購入しないとHDDより遅くなる事も有ります。
なのでこのサイトのSSDのページはメッチャ役に立ちます。
書込&読込が80MB/s出てれば速さを体感できると思います。
ちなみに今までSUPER TALENTのFTM16GL25H、Silicon PowerのSP032GBSSD650S25、OCZのOCZSSD2-2C30G などの安い製品を試しましたが不具合など無く快適に使えてます。


>まだ×2 初心者 さんへ
私の場合はPCの改造が趣味なのでSSDに換装する楽しさの方が勝って色々としてますけど、SSDにしなくてはならない理由って確かに無いと思います〜。(笑)

書込番号:8767680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/12/12 13:11(1年以上前)

ありがとうございます!
SSD換装できることがわかりました!

書込番号:8771649

ナイスクチコミ!0


Yosshy-Oさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件 N10Jc N10JC-HV006の満足度5

2008/12/22 20:19(1年以上前)

N10JcにBUFFALOのSHD-NSUM60Gを換装したところ、問題なく動作してとても快適になりました。
ベンチマーク結果です。
Sequential Read : 96.39MB/s
Sequential Write : 65.39MB/s
Random Read 512K : 94.40MB/s
Random Write 512k : 42.28MB/s
Random Read 64K : 45.15MB/s
Random Write 64k : 17.37MB/s

書込番号:8823782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N10Jc N10JC-HV006」のクチコミ掲示板に
N10Jc N10JC-HV006を新規書き込みN10Jc N10JC-HV006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N10Jc N10JC-HV006
ASUS

N10Jc N10JC-HV006

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

N10Jc N10JC-HV006をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング