
このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
はじめまして、今年の二月にこのPCを購入して今まで無線ランを使った
ことがなかったので、STARBACKSなどのWIFIがあるところで
この間ためしにやってみたのですがうまくつながりません、受信自体はしているのですが
アイコンには接続と言う表示になっているのですが、インターネットを開いてもつながりません
何がいけないのでしょうか? よろしくお願いします^^;;
0点

スレ主さんが、言われている「STARBACKSなどのWIFIがあるところ」というのは、おそらく「公衆無線LAN」のことだと思うのですが…。
もしそうなら、事前に HOT SPOT http://www.hotspot.ne.jp/ や Yahoo!無線LAN http://wireless.yahoo.co.jp/ などのサービス提供事業者に利用申し込みをして、パスワードを発行してもらわなければ利用できません。
よく利用されるお店が、どこのサービスを導入しているか一度調べてみてください。
書込番号:9408617
0点



ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
この機種の購入を考えています。
メモリやハード・ディスクを自分で換装すると、補償外になるのでしょうか?
あと、XPだと2ギガのメモリにしても意味が無いという記載と、買ったらすぐに2ギガに換装したという記載が見られます。
XPでメモリを2ギガにするのは意味があるのでしょうか?
2ギガにすると、どういう場面で恩恵があるのか教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

保証期間内に壊れて修理に出すなら、元のメモリ・HDDに戻して出せば大丈夫じゃないでしょうか。
「XPで2Gのメモリが必要か」については、使い方次第です。
使わないなら付けても意味ないですし、使うなら付けたほうがいいです。
どういう時にメモリを使うかというと、photoshopででっかい画像を扱うとか、3DCGソフトで部屋の内観パース図を作るとか。
そんな場面だと2GBどころか、4GBでも8GBでもあればあっただけ使います。
書込番号:9401592
0点

変装してよかった経験です。
photoshopで大きい画像を加工したら軽く1.5Gはいってました。
illustratorを同時に立ち上げていたら2.5Gになってました。
地デジを観ながらの作業でも1G近くになるので私は変装して正解でした。
書込番号:9402037
0点

「変装」とは主に服装に対して使う言葉です。
メモリを「変装」するとは、まず言いませんね。
すみませんね、つまらないツッコミで。
書込番号:9402049
0点

本当に変装してるのかもしれませんよ?
勝手に改造しても保証するという内容の保証約款を見たことはまだありません。
SSDだとRAMディスク+ツールを使う人もいますし、ページングファイル無しにするためには
充分な空き容量がないといけないという事情もあります。
画像もそうですし、HD解像度の動画編集とか結構消費します。
CPUもグラボも使い方次第なようにメモリも使い方次第です。
書込番号:9402092
1点

05さん、ぃち、に、さん、甜さん、ありがとうございます。
補償について誤解していました。
たしかに、好き勝手に換装して補償してくれというのは無茶な話ですよね。
私の使い方は、デジカメの大きな画像を扱ったり、DVDを見るくらいです。
あとは、ネットやメール、ネット上の動画を見るくらいでしょうか。
なので、あまりメモリは必要ないかもしれません。
必要となれば、換装いたします。
もしかすると、古い3Dのゲームを少しするかもしれないのですが、動きが悪いようであれば、これは諦めます。
Dellのパソコンだと少し高くなりますが、惹かれるものがあります。
ただ、Dellだとパーツなどの構成を変えられる反面、重さやバッテリーの持ち時間などが変化も含めて表示されていないので、怪しいなぁと感じています。
ASUSのこのパソコンは解像度がもう少し高いと最高なんですが(^-^;
解像度が気になるときは、家のテレビに接続しようと思います。
みなさん、ありがとうございました☆
書込番号:9406443
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
