
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年1月25日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月16日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2009年2月6日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月14日 18:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月14日 12:58 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月14日 19:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
Windows Live messenger 2009にて、「オーディオとビデオのセットアップ」を選ぶと、「現在、オーディオとビデオのセットアップは実行できません」と表示されます。
実際に映像通話等をやってみたのですが、「現在ウェブカメラは他のプログラムにて使用されています」とのメッセージが出ます。
常駐も切れるだけ切ったりしてみたのですが、うまくいきませんでした。
webcamを使用するに当たって何か必要なことなどがあるのでしょうか。
0点

McAfee SiteAdvisorをインストールした環境において、Windows Live Messenger 2009の『オーディオとビデオのセットアップ』を実行しようとすると、『現在、オーディオとビデオのセットアップはできません』というダイアログが表示されてしまうようです。詳細はMcafeeホムペ参照ください。
書込番号:8988665
0点

ありがとうございます。
McAfee Site Adviserを導入している環境でした。
書込番号:8990510
0点



ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
教えてください。
D-sub15pin(オスーオス)で
N10Jc N10JC-HV006とVIERAを接続したのですが
無信号となり映りません。
VIERA側の設定はしました。
N10Jc N10JC-HV006側で設定等何か必要なのでしょうか?
0点

モニターの設定だけでなく、パソコン側もマルチモニター、単独モニター、等々の設定をしないと信号が出力されません。
NVIDIA コントロールパネルで設定します。
書込番号:8941716
0点



ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
接続できなくてとても困ってます 教えてください
N10JcでExpress Gateをワイヤレス接続で繋ぎたいのですが
Buffalo製 WHR-AMPGでOS起動時にはちゃんと設定は出来たのですが
Express Gateでの設定方法がぜんぜんわからない状態です
(Express Gateで有線LAN接続の時は認識 無線だけがX)
よろしくお願いします。
0点

AOSSを無効にして手動でSSIDと暗号化キーを設定するのが一つの方法。
後は現状のAOSSの暗号化キーを見てそれで設定するかですね。
http://buffalo.jp/download/manual/air8/router/whrg54s/chapter110y.html
書込番号:8938332
0点

でっきーばっきーさん,ひまJINさん 回答ありがとうございます
手動設定って 今までしたことが無く 試行錯誤の連続で
なんとかAOSS解除して 接続を試みてネットワークを見つけてくれたのですが
その時の状態は 無暗号化 状態で セキュリティー 何も無いみたいなの
その後で再起動させて 普通のOS起動させて メールチェックをしようとしたら・・・
AOSS再設定しないと 今度はOSのほうも駄目だったんですね><
家の中で 電波が飛び回ってる感じで FAXとPC共に再設定しないといけなく
結局の所 Express Gate 未だに接続が出来ないです。
書込番号:8938476
0点

ASUS Express Gate の 設定の仕方
一度やってみてください。
Express Gate を 起動してください 接続しないところで
一番下に有る S (SKYPE) の 右隣にある 無線のマークを クリックしてください
WIFI を イネーブルに チエック 設定をクリック 全般 自動的に IP アドレスを取得しますに チエック
DNS 自動的に DNS を取得 に チエック
WiFi ネットワーク名 xxxxxxxxxx
セキュリティータイプ WPA Personal
キー ネットワーク キー又は 共有キー 又は 初期 PIN コード
を 書いてください
保存して終了
これで インターネットに 接続できるはずです。
間違えたら ごめんなさい。
手動で無線LAN を 設定
設定する項目 ネットワーク名 ( SSID.ESSID )
暗号方式 WPA2/WPA-PSK 又は パーソナル
認識方式 自動 AES/TKIP
共有キー ネットワークキー XXXXXXX
書込番号:8960761
0点

XP (OS)を 立ち上げて の 設定方法
修復をかけないと接続をしない方
接続が不十分なのは 上手く認証を されないからでは無いかと 思います。
リセットをして 電源を落としてください 無線LANに電源をいれ
手動で無線LAN を 設定 すれば 接続は 100パーセントかも
ケーブル接続をして インタネットを立ち上げ アドレス 192.168.1? 本体無線LAN に
繋げて下さい。
手動設定 (詳細設定) を選んで 設定してください。
自動設定では だめだと思います。 修復をかけないとつながらないと 思います。
設定する項目 ネットワーク名 ( SSID.ESSID )
暗号方式 WPA2/WPA-PSK 又は パーソナル
認識方式 自動 AES/TKIP AES 2台目の古いパソコンに設定する場合は TKIP 無線LAN の仕様によって変わります。IEEE802.11N サポートの場合(AES) と
IEEE802.11g IEEE802.11b だけの場合(TKIP)と 私の場合は 違ってました。
共有キー ネットワークキー XXXXXXX
保存して 終了 ログアウト すれば終わりです。
上手く設定できれば良いですね。 マニュアルは良く見て!設定してください 。
書込番号:8962124
0点

はじめまして。自分もASUS N10JCを使用しています。ASUS Express Gate の設定についてですが、上記の内容を参考にさせていただきましたが、設定ができません。
ネットワーク名・セキュリティタイプ・暗証キーを入力しましたが、接続ができません。
BUFFALOをつかっていますが、エアステーションからの設定画面を確認しそれぞれ入力しましたが不可能でした。他者様の相談に便乗させていただく形となりましたが、是非同じ悩みを持っていますの他に、設定方法があればお教え下さい。
書込番号:9051544
0点



ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
皆様私この機種の購入を検討中なのですが
お店に展示機がなくて液晶が180度開くことが
出来るか確認できないでいます
お持ちの方よろしければ教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

結論から言えば180度は開きません。
構造上開かないようになっていますので改善は無理だと思いますよ
書込番号:8933481
0点

でっきーばっきー さん ありがとうございます
開いて使うことも視野に入れていたのでこれは少し残念です
他に変わる機種が無いのでN10Jcを購入しようと思います
書込番号:8933546
0点



ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
前日 購入したN10Jc N10JC-HV006が今日届いて 早速電源を入れて見たら. システムのインストルがちゃんと出来ていません.もう一度セットアップを行ってください って言う画面が出てきます。 従ってやろうと思ってOKをクリックするといつも再起動になって セットアップは出来ない状態ですが。 これって初期不良ということでしょうか?
0点

DirectX9.0cがインストールされていてダメなら解像度が足りないのかも。
書込番号:8931886
0点

おっと失礼。書き込み位置がずれた。
書込番号:8931980
0点

それは ひどいですね 怒鳴りつけて返品しましょう!
へたにセットアップとかはしない方がいいですよ^^;
書込番号:8932258
0点

皆さん 返信ありがとうございます。
昨日 一回リカバリーやって セットアップをしたら
正常に動きました。
書込番号:8934828
0点

皆さん ご返信ありがとうございます。
一度リカバリーやってセットアップしたら 正常に動きました。
ありがとうございます
書込番号:8934844
0点

