N10Jc N10JC-HV006 のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

N10Jc N10JC-HV006

Atom N270/GeForce 9300M GS/1GBメモリーを備えた10.2型液晶搭載モバイルノートPC(Windows XP Home Edition SP3)。市場想定価格は74,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce 9300M GS + Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.55kg N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N10Jc N10JC-HV006の価格比較
  • N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様
  • N10Jc N10JC-HV006のレビュー
  • N10Jc N10JC-HV006のクチコミ
  • N10Jc N10JC-HV006の画像・動画
  • N10Jc N10JC-HV006のピックアップリスト
  • N10Jc N10JC-HV006のオークション

N10Jc N10JC-HV006ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • N10Jc N10JC-HV006の価格比較
  • N10Jc N10JC-HV006のスペック・仕様
  • N10Jc N10JC-HV006のレビュー
  • N10Jc N10JC-HV006のクチコミ
  • N10Jc N10JC-HV006の画像・動画
  • N10Jc N10JC-HV006のピックアップリスト
  • N10Jc N10JC-HV006のオークション

N10Jc N10JC-HV006 のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N10Jc N10JC-HV006」のクチコミ掲示板に
N10Jc N10JC-HV006を新規書き込みN10Jc N10JC-HV006をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お願いします

2009/01/13 23:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 kakayaさん
クチコミ投稿数:3件

前日 購入したN10Jc N10JC-HV006が今日届いて 早速電源を入れて見たら. システムのインストルがちゃんと出来ていません.もう一度セットアップを行ってください って言う画面が出てきます。 従ってやろうと思ってOKをクリックするといつも再起動になって セットアップは出来ない状態ですが。 これって初期不良ということでしょうか?

書込番号:8931736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/13 23:57(1年以上前)

DirectX9.0cがインストールされていてダメなら解像度が足りないのかも。

書込番号:8931886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/14 00:12(1年以上前)

おっと失礼。書き込み位置がずれた。

書込番号:8931980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/14 01:03(1年以上前)

それは ひどいですね 怒鳴りつけて返品しましょう!

へたにセットアップとかはしない方がいいですよ^^;

書込番号:8932258

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakayaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/14 19:37(1年以上前)

皆さん 返信ありがとうございます。

昨日 一回リカバリーやって セットアップをしたら

正常に動きました。 

書込番号:8934828

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakayaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/14 19:40(1年以上前)

皆さん ご返信ありがとうございます。

一度リカバリーやってセットアップしたら 正常に動きました。

ありがとうございます

書込番号:8934844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲームについて

2009/01/14 18:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 byo5さん
クチコミ投稿数:8件

MMOのなかで比較的軽いとされるレッドストーンをやってみました。
それなりには動くのですがHDのランプがつくとほんの一瞬ですがとまります
やはりCPUが弱すぎるのですかね

書込番号:8934557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶の開閉角度について

2009/01/14 01:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 208さん
クチコミ投稿数:3件

皆様私この機種の購入を検討中なのですが
お店に展示機がなくて液晶が180度開くことが
出来るか確認できないでいます
お持ちの方よろしければ教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8932314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/01/14 12:42(1年以上前)

結論から言えば180度は開きません。
構造上開かないようになっていますので改善は無理だと思いますよ

書込番号:8933481

ナイスクチコミ!0


スレ主 208さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/14 12:58(1年以上前)

でっきーばっきー さん ありがとうございます
開いて使うことも視野に入れていたのでこれは少し残念です
他に変わる機種が無いのでN10Jcを購入しようと思います

書込番号:8933546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

N10JCでCIV4

2009/01/12 17:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 aristcatさん
クチコミ投稿数:1件

N10JCを購入しまして、ついさっきCIV4をインストールしました。
が、いざ起動させてみるとエラーが出てしまいます・・・

DirectXやパッチ等は当ててるんですが・・・

エラー内容は以下です
Initialize Renderer failed.Check DirectX Installation.Latest Graphics Drivers and Graphics Settings Parametrs
-width=1024
-height=768
-flags=0xc
-hwnd=0x2e07e0
-adaptrid=0
-deviceid=1
Error:Creation failed:Could not match desired fullscreen mode

解像度が足りないんですかね?もしプレイされている方がいればアドバイスをください

書込番号:8924820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度4

2009/01/12 17:50(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/047/G004743/20081016046/
ここに書いてありますが、やはり解像度が足りないようです。

書込番号:8924910

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/12 17:58(1年以上前)

このゲーム?をやったことがないので、たぶんですが
解像度のような感じですね

解像度を1024x768にして試してみてはどうでしょう
但し、出来たとしても、画面に収まりきれなくなりますので、
画面をスクロールして調整しながら遊ぶ感じになると思います

書込番号:8924955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/14 01:07(1年以上前)

800x600にしてみて動きませんか?

試しにウィンドウズモード(窓)でやれないかもみてみましょう?

書込番号:8932289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

省電力機能について

2009/01/12 03:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

スレ主 tazakipuroさん
クチコミ投稿数:47件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度4

ACアダプタを付けているときと、バッテリー駆動の時で処理速度が違うことに気づき、Power4 Gearで"ハイパフォーマンス"に設定しました。
しかし、同じようにはなりません。
バッテリー工藤の時も、ACアダプタを付けている時と同じ処理速度にできないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8922287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/01/12 05:55(1年以上前)

コントロール パネルの電源オプションで設定できませんか?

書込番号:8922409

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/12 08:21(1年以上前)

もし処理速度が違うことに気づいたのがグラフィック関連であれば、
NVIDIAコントロールパネルの中にも、PowerMizerの設定という項目がありますね

たぶんですが、バッテリー時のうんぬんとあるので、
関係あるのかなと

書込番号:8922581

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazakipuroさん
クチコミ投稿数:47件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度4

2009/01/12 17:52(1年以上前)

>MaxHeart様
そうなんです!グラフィックの関係で重くなったと感じた(引っかかりが多くなった)んです。
しかし、PowerMizerを無効にしても改善されません。

私もいろいろやってみているのですが・・・・

書込番号:8924927

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/12 20:03(1年以上前)

CrystalMarkで計ってみましたが、
左がAC電源で右がバッテリーでの「High Performance」モードの結果ですが、
やはりグラフィック関連に差があるようです
(下の3つの項目がグラフィック関連です)

PowerMizerを無効にしたのも試してみましたが、
tazakipuroさんおっしゃるように、数値はほとんど変わりませんでした

書込番号:8925634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

無線LANがつながらない・・

2009/01/02 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

クチコミ投稿数:254件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度5

こんばんは。先日ソフマップで5年保障を付け、購入しました。
早速家の無線LANに接続しようとしましたが、ハマりました・・。
無線親機はバッファローのWZR−HP−G54です。

親機との接続まではすんなり行ったのですが、その後インターネットにつながりません。何をやっても変化有りませんでした。
「接続しました」とは出ているものの、DNSエラー多発です。ちょこっとホームページが出る時もありました。

結局は、無線LANアダプタのデバイスマネージャの所の「詳細設定」の「省電力モード」を無効にしたら問題無くつながるようになりました。

故障なんでしょうか?まあ、このままでも良いかとは思いますが・・。

関係無いですが、タッチパッド横のシール(CPUとかHDDとか書いてあるやつ)が綺麗に剥がれなくて1時間位掃除しました(T_T)

書込番号:8875866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2009/01/04 18:50(1年以上前)

タッチパッド右側はきれいにはがせたのですが・・
左側のシールがはがそうとしたら
途中で汚くなっているのに気づいてやめました

僕もはがしたいのですが
はがした後の
のり みたいなやつはどうやったらきれいになりますか?

書込番号:8885315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度5

2009/01/04 18:57(1年以上前)

自分も右側はキレイに剥がれたんですが、左側のシールがダメでした。
ティッシュに水を少し含ませてコスリましたが、ウエットティッシュがあったら良かったかもしれません。(液晶掃除用とかでも良いかも)
結構ゴシゴシやりましたがキズは付いていません。細かい所は爪でやりました。

書込番号:8885343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:78件

2009/01/04 21:00(1年以上前)

無線LANの省電力モードがうまく行かないのは、
仕様とあきらめるほうが良いですね。
各社の対応として、
省電力モードを最大パフォーマンス(又は省電力モードoff)にかえる。
以外の対応が書いてませんので。

シール剤の取り方ですが、
セロハンテープを使うかガムテープで取れば、きれいに取れるはずです。
ただし、テープで擦ったりすると傷・表面の剥離などで目立つので気をつけて。

書込番号:8885954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/01/04 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。
案の定、左側はきれいにはがれなかったので・
セロハンテープつかってみます。

書込番号:8886086

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2009/01/05 04:17(1年以上前)

前の機種が初期不良のため、こちらに移りましたが、私もシールが気になったので、いろいろ使って綺麗にしました。
シールの綺麗な剥がし方なんですが、自分はセロハンテープと無水アルコールを使いました。
セロハンテープで大体取った後は、カメラのローパスフィルターを清掃するような無水アルコールを無印のめがね拭きペーパーに染み込まして、軽く拭いてやると、何もなかったがごとく痕跡がなくなります。
ただし、無水アルコールはBODYにそれほど良いとは思えないので、自己責任でお願いいたします。

書込番号:8887845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度5

2009/01/06 22:07(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。

SUITEBERRYさん
>無線LANの省電力モードがうまく行かないのは、
仕様とあきらめるほうが良いですね。

やはりそういったことがあるんですね・・。
内蔵タイプは問題が多そうですね。
自分は他に3台PCカード型の子機を使っていますが、こういった事はありませんね。

ありがとうございました。

書込番号:8895619

ナイスクチコミ!0


byo5さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/12 05:44(1年以上前)

無線LANの省電力モードの切り替える場所がよくわかりません…
バラクーダさんの説明をみて試したのですが
無線LANアダプタのデバイスマネージャが見当たりません…
良ければもう少し詳しく教えて頂けると幸いです。

書込番号:8922394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度5

2009/01/12 08:55(1年以上前)

今手元にPCが無いのでわかりませんが、まず無線LANがONの状態でないと、ダメだと思います。

デバイスマネージャで、
ワイヤレスネットワークアダプターn無線LANアダプター選択nプロパティn詳細設定タブn「POWER SAVING MODE」をOFFにすれば省電力モードが切れます。
若干表記が違うかもしれません^^;

書込番号:8922651

ナイスクチコミ!1


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/12 09:35(1年以上前)

機器とかの相性ですかね
うちは、省電力モードはNormalで普通に使えてます

ロジテックのLAN-PWG/GAPというAPで、
WZR−HP−G54よりも全然しょぼい機種です

書込番号:8922786

ナイスクチコミ!0


byo5さん
クチコミ投稿数:8件

2009/01/12 19:13(1年以上前)

なんとか無線LANでインターネットができるようになりました。ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:8925362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度5

2009/01/12 19:29(1年以上前)

やっぱり相性なんでしょうかね…。
問題無い人は問題無いようですので…。
親機と同じメーカーの子機(PCカード形)は3台使ってますが、問題ありません。
USB形の子機はハマりましたね…デスクトップで切れまくりで使い物になりませんでした。(2機種…)ノートは問題無かったので、これも相性なんでしょうね。
結局イーサネットコンバータにして落ち着きました。

書込番号:8925457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「N10Jc N10JC-HV006」のクチコミ掲示板に
N10Jc N10JC-HV006を新規書き込みN10Jc N10JC-HV006をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N10Jc N10JC-HV006
ASUS

N10Jc N10JC-HV006

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

N10Jc N10JC-HV006をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング