DP-500M のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥103,000

駆動方式:ダイレクトドライブ 付属カートリッジ:MM型 対応回転数:33 1/3、45rpm DP-500Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-500Mの価格比較
  • DP-500Mのスペック・仕様
  • DP-500Mのレビュー
  • DP-500Mのクチコミ
  • DP-500Mの画像・動画
  • DP-500Mのピックアップリスト
  • DP-500Mのオークション

DP-500MDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年12月 1日

  • DP-500Mの価格比較
  • DP-500Mのスペック・仕様
  • DP-500Mのレビュー
  • DP-500Mのクチコミ
  • DP-500Mの画像・動画
  • DP-500Mのピックアップリスト
  • DP-500Mのオークション

DP-500M のクチコミ掲示板

(434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-500M」のクチコミ掲示板に
DP-500Mを新規書き込みDP-500Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

アームリフターにがっかり

2020/05/26 10:29(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-500M

スレ主 和じぃさん
クチコミ投稿数:26件

生涯5台目のアナログプレーヤー。
戻りも止まりもしない完全マニュアルは初めて買いました。
気をつけてないとレコードが終わり空回り状態に。己の不精を自覚しているだけに、これまでは最悪オートリフトアップを選んできました。
しかし、それまで使用してた某欧州メーカーのフルオートがあまりにもプアだったので、基本性能重視でDP500に買い替えた訳です。

まだ初日ですが、付属MMの音も結構陰影があって音的には悪くないです。

しかし、

アームリフターのチャチさにはアングリ。

油圧式でレコード盤面にゆっくりと針先が降りてゆくものと思ってレバーを下げたら、そのままストンと針が落下!
え?ウソでしょ?

昔所有してたテクニクスのプレーヤーは、フルオートだったけど、マニュアルでレバーを操作しても、見事にじんわりと針を下ろしてくれました。

友人宅のP社やV社のプレーヤーもすべて針は軟着陸するタイプだったので、デノンの中級機がまさかストンと針が落ちるとは思ってもみませんでした。

こんなところにコストカットの弊害があるのは残念でした。

書込番号:23427632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2020/05/26 11:50(1年以上前)

和じぃさん
こんにちは。

オイル抜けちゃった不良品ではないでしょうか?
メーカーに訊いてみるか、どこかで展示している他の個体で確認してみたらいかがでしょうか。

そういう仕様でしたらちょっとガッカリですね。

書込番号:23427733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2020/05/26 12:40(1年以上前)

年月が経てばアームリフトも油圧が下がって制御が上手くゆかなくなるので、おそらく不良品ではと思います。購入元かメーカーに聞いた方が良いかもしれません。実機が展示されていれば確認もできるのですが。本当は、展示品で確認してからのほうが問い合わせるにも良いです。他メーカー製のものでもよいので比較されてからのほうが説得力となるでしょう。

書込番号:23427817

ナイスクチコミ!2


スレ主 和じぃさん
クチコミ投稿数:26件

2020/05/26 14:34(1年以上前)

メーカーに確認したところ、不良品であることが判明しました。ネットショップでの購入なので少し面倒ですが現在新品交換を交渉しています。

書込番号:23427987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1589件Goodアンサー獲得:17件

2020/06/03 19:39(1年以上前)

>和じぃさん
不良品に出逢ったのは残念でしたね。でも交換可能で良かったですね。

私も先月15年ぶりにプレーヤーを更新、ネットでDP500Mを購入したら翌日届いて驚きました。

付属のカートリッジも悪くありませんでしたが、従来から使用していたMC、DL103に付け替えましたが、ウェイトバランサーが軽すぎてネットでヨドバシから正規の重いバランサー(2個抱き合わせ)を8Kで購入。2個のうち軽い方をセットしたら素晴らしい音質で満足しています。

アンプはマランツ、SPはB&W、いずれも15年ほど前に石丸で購入しました。
50年も昔のアナログ録音レコードから、当時の機器では出ていなかった音が見事に出てくる楽しさは格別です。
CDに無いアナログ録音の音色、デジタルで頑張っているようですがーー。エジソンの発明に感謝です。

お楽しみ下さい。

書込番号:23445541

ナイスクチコミ!1


スレ主 和じぃさん
クチコミ投稿数:26件

2020/06/04 20:43(1年以上前)

103とは羨ましいですね。
私も次は狙ってます。

現在は書斎のシステムで使用。テクニカのいちばん安いフォノイコ経由で管球アンプにつないでいます。1年位は付属のカートリッジを使い、その後オルトフォンかシュアーのMMに交換するか、もしくは103にするか悩ましいところです。
MCにする場合、新たにフォノイコかヘッドアンプを買うか、リビングのマランツと入れ替えるか、別の悩みが生まれますが。

書込番号:23447735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2020/06/04 20:46(1年以上前)

>和じぃさん
こんにちは

レコード鑑賞の適温は25度から30度です。

今が一番いい時期ですね。

大事にしてあげてください。

書込番号:23447746

ナイスクチコミ!0


スレ主 和じぃさん
クチコミ投稿数:26件

2020/06/05 00:35(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます。
でも個人的にはレコードは秋から冬によく聴きますね。理由はわかりませんが。

最近はテレワークとかで自宅にいる事が多いので、音楽聴く時間が増えて、ついプレーヤー買ってしまったのがホントのところです。

でもフルマニュアルは、ながら聴きには向かないですね。つい、終わったのに気がつかなくて、針減らしてます。

書込番号:23448221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 和じぃさん
クチコミ投稿数:26件

2020/06/05 13:33(1年以上前)

そう言えば、スレッドの本件への結果報告を忘れていました。
メーカーの見解を販売店に伝えたところ、即刻新品交換となりました。
ネットショップなどなかった昭和の頃からオーディオの通販やってる店で、長く続いているだけのことはあるなと感心した次第です。

交換で届いたDP500Mですが、やはり針先の落下速度は早いなと感じました。ただ最初のようにレバーとシンクロして落ちるわけではなく、ある程度油圧が効いているようなのでこれでヨシとしています。

過去所有したプレーヤーでリフター付きは3台ありましたが、そのどれと比べても速いですね。

書込番号:23449008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/26 01:17(1年以上前)

>和じぃさん

DP-500M購入おめでとうございます。
私も最近40年振りにアナログプレーヤーを購入しました。
私の購入したTechnics SL1200Gも(昔使用していた機器と比較して−記憶は定かではないですが)落下速度は速いと感じています。
どの程度速いかというと、針の落としどころによってはバウンドして音飛びする程です。
仕方が無いので、手動で盤面直前で一旦停止させ、そこから盤面に針を落としています。(涙)

DP-500Mも落下速度が速いということなので、近年の製品の仕様はこういう傾向なのでしょうかね。




書込番号:23493230

ナイスクチコミ!0


スレ主 和じぃさん
クチコミ投稿数:26件

2020/06/26 16:37(1年以上前)

最近、ちょっとした裏技を発見しました。

針を落とす時に、レバーを数ミリだけ前に倒して指を離すのです。
そうすると後はカートリッジの自重でゆっくりと針が落ちていきます。
レバーが抵抗になるようです。

こんなのは外道なのかもしれませんけどね。

書込番号:23494294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2020/10/19 17:55(1年以上前)

DENONのDL-103が、直接使え無いとは残念な仕様と思いました。8K負担は、少し重い負担ですね。本体価格を改定してでも改善してほしいものです。

書込番号:23736080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

回転ムラが、、、。

2017/10/09 03:13(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-500M

スレ主 古酒さん
クチコミ投稿数:8件

購入して10年になります。
録音のためにレコードをかけたところ、ギターの音がなんか変というか寂しい音。
変だなと思いつつ以前録音した同じ曲を聴くと明らかに違う音。
テストレコードを借りて聞いたところ明らかにターンテーブルに起因する
回転ムラであることが判明しました。
しばらく使っていない時期もありましたのでそのせいかとも考えました。
結構気にいってたのですが、やはり古くなるとガタが出始めるのですね、、、。

書込番号:21263435

ナイスクチコミ!2


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/10/09 10:53(1年以上前)

電源コードをコンセントから抜いてたんじゃないですか?

もし抜いていらっしゃったのであれば通電させておけば数日で正常に動くようになるでしょう。(昔 経験しました。以降動かさなくてもプレーヤーの電源はコンセントに刺したままです)

コードを抜かないでいて そうなったのであれば修理若しくは、交換でしょうか。


書込番号:21264027

ナイスクチコミ!1


スレ主 古酒さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/09 16:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
電源コードは抜いてませんでした。
それと回転ムラが分ってから一週間ほど回転させっぱなしに
してみましたが症状は直りませんでした。
 諦めて新しく購入しようかと思っています。

書込番号:21264712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6815件Goodアンサー獲得:119件

2017/10/09 17:13(1年以上前)

>古酒さん
こんにちは

やめてしまうのは、なんだか勿体ないような…

全く詳しくないですがハンダの割れとか案外簡単なことのような…
現行品ですし修理も検討されたほうがと、個人的に思いますが
でも、新しいの買えば気持ちいいですね

書込番号:21264824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「DP-500M」のクチコミ掲示板に
DP-500Mを新規書き込みDP-500Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-500M
DENON

DP-500M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年12月 1日

DP-500Mをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング