
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本機の録音レベルは固定ですが、録音レベルが低すぎないでしょうか?
東芝EMIのピアノのレコード2枚で試しましたが取り込んだ音が少々小さいように思います。
そのままの波形をWavePadで見ると明らかにレベル不足です。
WabePadの増幅調整でゲインを200%くらいにして丁度良いくらいです。
たまたまこの個体がレベル不足なのか、全般的に低めな設定なのかわかりません。
高すぎて歪むよりは良いのかも知れませんが、低すぎると感じた方はいらっしゃるでしょうか?
0点

一般的にシングル45rpmディスクはレベルが高いですから、そちらに合わせているかも知れません。
LPでも45rpmディスクではレベル高めです。
200%と言うと6dBですから、それ程大きくずれているとは思えませんが、いかがでしょうか。
書込番号:17636957
3点

うさらネットさん
レスありがとうございます。
45回転のEP盤で試してみました。
確かにLP盤よりは高めに録音されますが、やはり全般的に低めです。
固定レベルなので、どんな盤が来てもピークを越えないような設定にしているものと思われます。
レコードによっては、付属ソフトでマニュアル分割する時に、モニター音が小さすぎてヘッドホンで聴いてもやりにくい場合があります。
USBメモリーに取り込んだデータをWavePadでレベル調整してから付属ソフトで使用する場合は問題ありません。
付属ソフトにレベル調整の機能があれば良かったのに・・と思います。
書込番号:17641574
0点




(メーカーの主な仕様から)
■ フルオートプレーヤー
30cm、17cmのレコードサイズを選択すれば、自動的にアームが移動してレコードを再生します。再生終了後は、アームが元に戻るフルオートシステムです。簡単操作で気軽にレコードの楽曲を楽しめます。
書込番号:17505801
2点

フルオートですが、手動で再生することもできます。
書込番号:17505882
1点

早速のご返信ありがとうございます。
フルオートも手動もどちらでもいけるんですね。
スッキリしました。ありがとうございました。
書込番号:17508613
0点



初めて投稿します。
アンプって何?プリアンプのぷりって何?という程度の超初心者です。
先日酔った勢いでLPを購入したのですが、(当然のことながら)LPプレイヤーを持っておらず、
LPを眺めているだけでは口惜しいので、こちらの口コミを参考にしてDP200USBを購入しました。
でも、単体では音がほとんどでません。
色々調べてみると、アンプとスピーカーもしくはコンポ?が別途いるようですね。
DP200USBを購入しただけでも妻に怒られているのに、
さらに(10万以上の)出費するとなると恐ろしいです。
DP200USBと相性が良くて、最もコストパフォーマンスが良くて
出来ればTV(VIERAのTH-L32V)の音もサラウンド?みたいにできるシステムは無いでしょうか。
可能な限りコンパクトなものが良いのですが。。
多分、滅茶苦茶なお願いなのでしょうね。
可能な範囲で教えていただけると大変嬉しいです。
宜しくお願いいたします。
0点

>LPを眺めているだけでは口惜しいので・・・
昔はLPジャケット飾る額のようなものもありましたが・・・今もあるのかも。
音質に拘らなければUSBメモリー等にMP3で記録できるようなのでそれをパソコンで再生するのが一番手っ取り早くかつお金が掛からない(パソコンを持っている前提ですが)。
それ以上何かをお買いになるのは家庭内不和が心配されてしまいますね・・・・
書込番号:11341697
0点

早速のご返信ありがとうございます。
かなり現実的な解決策で、意表をつかれました。
とはいえ、やはりスピーカーから音が出て欲しいです。
妻も、LPを何枚か実家においていて
それを聴きたいようですので
3−5万くらいで解決策がありますでしょうか。
たびたび済みません。
書込番号:11341750
1点

このプレーヤーはフォノイコライザーを内蔵しているので、
ライン入力のあるアンプなら何でもOKです。
特に音の相性、というものは気にする必要もないと思います。
コンパクトな製品でサラウンド対応という事であれば、
オンキヨーのBASE-V20HDX当たりは如何でしょうか?
書込番号:11342273
0点

当たり前田のおせんべいさん、ありがとうございます。
お勧め頂いたBASE-V20HDXは値段的にも、サイズ的にも、私のような初心者には扱いやすいような印象を持ちました。
かっこいいですよね。でも、つなげられるかな。。。
説明書は勉強しないと、わからない言葉だらけですが、もう少しがんばって勉強してみます。
取り急ぎ、お礼まで。
書込番号:11344208
0点






ってできますでしょうか?
USBメモリ経由でないと取り込みは不可能なのでしょうか?
できましたら、直接接続で取り込める機能のあるプレーヤーも教えてていただけると幸いです。
ご教授、よろしくお願いいたします。
0点

この機種では無理みたいですね。SONYのPS-LX300USBのほうがいいのでは。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000974740/index.html
書込番号:9686426
0点

>撮る造さん
早速の返信ありがとうございます!楽器のカテゴリにあったとは・・・・、盲点過ぎますね(笑)
デザイン的にも非常に好みの感じです!お店に見に行って検討してみようと思います。
書込番号:9686512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
レコードプレーヤー
(最近10年以内の発売・登録)





