DP-200USB のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥24,813

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,813

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,813¥28,600 (19店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

駆動方式:ベルトドライブ 付属カートリッジ:MM型 フォノイコライザー:○ 対応回転数:33 1/3、45rpm DP-200USBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-200USBの価格比較
  • DP-200USBのスペック・仕様
  • DP-200USBのレビュー
  • DP-200USBのクチコミ
  • DP-200USBの画像・動画
  • DP-200USBのピックアップリスト
  • DP-200USBのオークション

DP-200USBDENON

最安価格(税込):¥24,813 (前週比:±0 ) 登録日:2008年12月 1日

  • DP-200USBの価格比較
  • DP-200USBのスペック・仕様
  • DP-200USBのレビュー
  • DP-200USBのクチコミ
  • DP-200USBの画像・動画
  • DP-200USBのピックアップリスト
  • DP-200USBのオークション

DP-200USB のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-200USB」のクチコミ掲示板に
DP-200USBを新規書き込みDP-200USBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

あまりにもひどすぎます

2009/05/03 21:29(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

クチコミ投稿数:22件 DP-200USBのオーナーDP-200USBの満足度3

この製品は昨今の電機業界の製品作りをある意味馬鹿にしているとしかいえませんね。
「入力のレベルは一定で後はご自身で」という考えは音響メーカーとしてはいかがなものでしょうか。
小生は昔ながらの「DP-3000」というモーターを鉛のターンテーブルで使用していました。一世を風靡したものですが今でもどうしてなかなかのものと思います。
値段の差はあれこの製品はひどすぎます、すべての項目について改善されるよう望みます。

ファンとしての苦言でした。

書込番号:9486788

ナイスクチコミ!0


返信する
Kidad14さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/05 23:02(1年以上前)

購入を考えている者です。
ご不満の点をもう少し詳しく教えていただけませんか?

「入力のレベルは一定」とのことですが、そもそもプレーヤーには出力しかないと思っていたのですが、どこの入力レベルの話でしょうか?

書込番号:9497935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 DP-200USBのオーナーDP-200USBの満足度3

2009/05/07 16:07(1年以上前)

Kidad14さん
失礼しました、出力レベルの間違いでした。お詫びして修正いたします。

書込番号:9507099

ナイスクチコミ!2


Kidad14さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/08 00:51(1年以上前)

ななかまどさん
ご回答ありがとうございました。

もう少し教えていただけますか?
私は高級なレコードプレーヤーは使ったことがないのですが、この価格帯の製品では出力レベルを調整できるものはなく、レベル調整はアンプで行うものだと思っていました。
プレーヤーの出力レベルが一定だと具体的にどういう不具合が生じるのか教えていただけませんか?

書込番号:9509995

ナイスクチコミ!5


CALLASさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 06:50(1年以上前)

返信が無い様なので、一言

おそらくダイレクトにUSBに書き込む方法だと、出力レベルの調整ができませんから
一部のカッティングレベルが高いレコ−ドだと音が割れてしまうと言うことではないかと
推測します。

USBでPCと繋いで、なんらかのソフトで録音するのであれば
ソフトでレベル調整可能ですから、問題ないのでは?

即ち、一部のレコ−ドではダイレクトにUSBメモリ−には録音できないだけで
値段を考えれば、あるていど仕方ないと思います。

書込番号:9573238

ナイスクチコミ!2


Kidad14さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/20 22:11(1年以上前)

CALLASさん、

入力レベルでも出力レベルでもなく、録音レベルのことだったんですかね?
単品コンポのカセットデッキでは録音レベルの調整はできましたが、ミニコンポなどの場合は録音レベルは固定のもののほうが多かったように思います。本機を録音機内臓レコードプレーヤーと考えると、録音レベルが固定だというのはむしろ一般的な仕様に思えますが。
設定されている録音レベル自体が極端に高すぎるか低すぎるかするんですかねえ?

「あまりにもひどすぎます」とまで言われるくらいなので、よっぽどの問題かと思ったのですが。
いずれにしても、スレ主さんに出てきていただかないと、ハッキリしませんね。

書込番号:9576477

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

LP一枚を収録するためのUSBメモリの容量

2009/04/06 00:53(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

スレ主 ragazzinoさん
クチコミ投稿数:25件

LP一枚(大体一般的な46分カセットに収まっていた長さの物と考えて)を収録するためのUSBメモリの最低容量はどのくらいなのでしょうか?
 また、USBメモリでここのは使用できないとかあれば教えてください。
手持ちは2Gがありますが、どうせなら32Gぐらいのを買おうかと思っています。ただ買った後に使えないとわかったのでは残念すぎる・・・。
ここのはOKでもかまいません。よろしくお願いします。

書込番号:9355221

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/06 01:13(1年以上前)

仕様で分かる一点だけコメント。
MP3 192kbpsというと、大体1GBで10時間40分くらい。

書込番号:9355289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ragazzinoさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/06 18:41(1年以上前)

tarmoさん、どうもです。
考えればCD-R1枚で700Mですから、1GのUSBメモリで十分なんですよね。

書込番号:9357452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

先日買ったのですが。

2009/03/02 23:11(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

クチコミ投稿数:2件

使ってるパソコンがマックの為ソフトがインスト−ルできません。
誰かマック対応フリーソフトしってる人いたら教えて下さい。
お願いします。

書込番号:9182571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/03/14 02:22(1年以上前)

audacityというソフトを試してみたらいかがですか?私も詳しい使い方は知りませんが、曲ごとに分割して保存するだけなら別に難しくはありません。私は古いカセットテープの曲をこのソフトで録音、分割して保存した後、iTunesに取り込んで聴いています。なお、1.3.3ベータ以上のバージョンを使わないと、日本語名のついたフォルダに保存できませんので注意してください。私はこのDP-200USBを持っていないので、取り込んだ曲のフォーマットが何なのか知りませんが、AIFF、WAV、MP3なら大丈夫です。

書込番号:9241359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/03/15 01:10(1年以上前)

ありがとうございます!早速試してみます!本当にありがとうございました!

書込番号:9246940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフト

2009/03/13 18:09(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

クチコミ投稿数:162件

付属のフトは、このプレイヤーから録音した物だけでなく、眠っていた音楽カセットテープを録音した物にも、応用出来るので、重宝しています。

書込番号:9238695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/14 11:08(1年以上前)

ランターさんこんにちは。

>眠っていた音楽カセットテープを録音した物にも、応用出来るので、重宝しています。
 
とありますが、音楽カセットテープをどうやってUSBに移すのですか?
ご指導ください。

書込番号:9242510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2009/03/14 22:16(1年以上前)

こんばんは。説明不足ですみません。カセットを録音するのは、ラジカセをPCに直接つないで、録音しています。録音ソフト(ビーズゴールドなど)などでPC内部に、カセットのMP3ファイルを作り、出来上がったファイルをこの機種添付のソフトで分割し、アルバム情報を取得し、カーナビなどに転送して聞いています。

書込番号:9245777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

やはり曲の頭が抜けます

2009/01/31 09:04(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

スレ主 えるぽさん
クチコミ投稿数:7件

USBに取り込みをして、パソコンで再生すると一曲目の頭部分約8〜10秒
抜けたところから始まります。
メーカーに聞くと”USBメモリーを交換してください”と言われたので
バッファローの4Gに交換して取り込みしましたが、やはり抜けます。
新品不良で販売店に交換するように交渉します。
私の商品だけかな???

書込番号:9017046

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:162件

2009/01/31 10:28(1年以上前)

こんにちは。説明書にもあったと思いますが、「USBメモリーの性能によって、録音の始まりのタイミングが、異なるので、テストしてから録音して下さい。」のような注意書きがあったと思います。録音を押して、赤点灯は、準備。赤点滅で録音が始まりますので、8秒も頭が切れるのでしたら、スタート前から録音をおしたらいいのでは、と思います。一度試して下さい。

書込番号:9017396

ナイスクチコミ!4


スレ主 えるぽさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/31 18:42(1年以上前)

ランターさん、有り難うございました。早速試しました。
結果はO・Kでした。針の落ちる音(プツン)が嫌なので降りてから録音スイッチを
押してました。
先に録音を押してから、スタートを押したら、最初から入りました。
曲の自動分割は駄目なので手動でしております。
雑音カットの為か高音部分がカットされているのか、全体にマイルドな
音質になっている様に思います。

書込番号:9019747

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/02/01 12:10(1年以上前)

>針の落ちる音(プツン)が嫌なので

レコード1枚につき一箇所だからmp3の編集ソフトを使うのもそう手間ではないでしょう。
音質に影響しない、変換を伴わないソフトもフリーのソフトでも有った筈だから(最近HDDの整理したので名前は忘れた)その手のを使えばmp3ファイルの頭を少し切る位は難しくないかと。参考まで。

書込番号:9023732

ナイスクチコミ!2


スレ主 えるぽさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/02 09:43(1年以上前)

tarmoさんありがとうございました。
フリーソフトを探して見ます。
パソコンは8ビットの時から使って簡単なソフトも
作成しておりましたがこちらの関係は不得手ですが
これから少しずつ勉強して行きます。
宜しくご指導お願いします。

書込番号:9028531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2009/02/02 17:49(1年以上前)

付属ソフトの「手動で分割」を使えば、最初や途中の余分な部分や雑音部分(無音部分)を簡単にカットできますよ。 

書込番号:9029924

ナイスクチコミ!3


スレ主 えるぽさん
クチコミ投稿数:7件

2009/02/05 15:27(1年以上前)

ランターさんありがとう御座います。手動で分割は重宝して使っております。
それと、曲の情報が私の持っているレコードが古いジャズなのでCD化されていないので、
曲名とかは、いちいち手入力しております。
これからも情報有りましたら宜しくお願いします。

書込番号:9044826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフト

2009/01/12 17:35(1年以上前)


レコードプレーヤー > DENON > DP-200USB

クチコミ投稿数:162件

この製品は、MP3録音したファイルを、「ソフトで分割して、インターネットから
楽曲情報をダウンロード出来る。」と書いてありましたが、廃盤になったレコードの情報も問題なく入力出来るのでしょうか。それと楽曲情報の書き込みは、簡単(オート)に出来るのでしょうか。どなたか情報をお持ちの方教えて下さい。

書込番号:8924830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/01/14 16:32(1年以上前)

楽曲によっては情報を取り込めないみたいです。
特に一度もCDになっていないLPの楽曲は無理だと思います。

ただ、itunesで手入力すれば情報は取り込めますよ。

書込番号:8934150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2009/01/14 20:34(1年以上前)

有り難うございます。少し安心しました。

書込番号:8935142

ナイスクチコミ!0


えるぽさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/25 14:59(1年以上前)

先週買いましたが、レコードの一曲目の最初の部分が何回しても入りません。
パソコン側では途中から始まる。それと自動で曲間を判断すると、
無音ではないのに一曲が二曲に分かれます。

書込番号:8987857

ナイスクチコミ!0


えるぽさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/28 10:19(1年以上前)

先日メーカーに電話で確認しましたら、SUBメモリーを替えて
同じ現象が出るようならサービスセンターに出してくれと
言われました。
USBメモリーは8Gの高速タイプで一つしか持っていないので
バッファローの4Gを注文し、入荷待ちです。
届いたらもう一度やってみます。

書込番号:9002073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DP-200USB」のクチコミ掲示板に
DP-200USBを新規書き込みDP-200USBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-200USB
DENON

DP-200USB

最安価格(税込):¥24,813登録日:2008年12月 1日 価格.comの安さの理由は?

DP-200USBをお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング