AWD-E105ZB のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年12月 1日 登録

AWD-E105ZB

電解水技術やハイブリッド乾燥を搭載した洗濯乾燥機(10kg)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AWD-E105ZBの価格比較
  • AWD-E105ZBのスペック・仕様
  • AWD-E105ZBのレビュー
  • AWD-E105ZBのクチコミ
  • AWD-E105ZBの画像・動画
  • AWD-E105ZBのピックアップリスト
  • AWD-E105ZBのオークション

AWD-E105ZB三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 1日

  • AWD-E105ZBの価格比較
  • AWD-E105ZBのスペック・仕様
  • AWD-E105ZBのレビュー
  • AWD-E105ZBのクチコミ
  • AWD-E105ZBの画像・動画
  • AWD-E105ZBのピックアップリスト
  • AWD-E105ZBのオークション

AWD-E105ZB のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AWD-E105ZB」のクチコミ掲示板に
AWD-E105ZBを新規書き込みAWD-E105ZBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リコール

2013/05/19 12:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

スレ主 蘇我氏さん
クチコミ投稿数:124件 AWD-E105ZBの満足度5

http://panasonic.co.jp/sanyo/news/2013/05/15-1.html

早速連絡すると、2日後にパナソニックの方が来て基板交換、
作業時間約30分でした。

書込番号:16150465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

この洗濯機について教えて下さい。

2010/10/27 14:45(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

クチコミ投稿数:30件

使い出して半年になります。大量に洗濯物を入れれるし、毛布も入るし満足はしていますが、何点か疑問がありましてここを覗いてみたところ、この商品はもう生産中止だったのですね・・。

今使っている人がこれを見て教えていただければ幸いです。

@まず、洗濯槽クリーナーをするときにお水を満水にしないといけないのですが、どのボタンで水だけを満水に出来るのでしょうか?
やり方が分からなく、つけ置きもできずに洗濯槽クリーナーをいれて標準コースで洗濯をしてしまいます。  


A他の人も書いてあるのですが黒いもの(Tシャツやパジャマの綿系なもの)を洗うとホコリといいますか、コロコロでとらないと白いゴミがいっぱいついているみたいになります。
(もちろん洗濯ネットにいれてます。体を拭いたバスタオルやフェイスタオルはネットに入れていません。)どのようにすれば改善されますか?

B梅雨時に乾燥機を使ってみた所、(タオルのみ)洗濯機の蓋を開けた途端、タオルの繊維のようなものが一面に舞っていました。内蓋の上も繊維まみれでした。そんな風になりますか?

Cゴミとりフィルターは毎回ゴミをのけてネットも洗っていますが、フィルターを外したところにもいっぱいゴミが詰まっています。手でのけているのですが、皆様もそこにゴミがたまっていますか?

D微妙に匂うのですが、家が浄化槽なので配管とかから臭ってきてるのですが、洗濯機からのような気もしますが、洗濯機のホースが長めでクルクルと巻いています。そのたまったお水から臭ってくる時もありますか?

E清潔に保つために皆様はどのような掃除されていらっしゃいますか?
乾燥を使うたびにあのようなホコリは皆様されているのでしょうか・・?

Fソフトみたいに手洗いで洗いたいときは皆様はどのコースで洗っていますか?


細かいことを沢山質問させてもらいました。何でも気付いたことや便利なことなどあればこれ以外でも教えていただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。



書込番号:12122479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/27 16:17(1年以上前)

取扱説明書をご覧ください。

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-E105ZB.pdf

書込番号:12122779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/10/27 16:51(1年以上前)

説明書を読んでみたのですが、使っていくうちに酷くなっていくようで皆様もこんな感じなのかなぁ?と不安に思い書いてみました。

でも、説明書もこうやって載せれるんですね。
もし困ったことがあったら参考にさせて下さい。

心遣いありがとうございます。

書込番号:12122881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/27 20:14(1年以上前)

@の取扱説明書の画像

@の取扱説明書の画像

衣類の重さを量る。

洗剤を良く溶かしてから衣類を浸け置きします。

         @についてはメーカーへメールか電話で確認相談された方が良さそうに
          思います。
          文章から意味が少し分かり難いのがあり、私も自身の洗濯機なら確認
          しないと難しいかなと思います。
          電話で取扱説明書を見ながら電話相談されるのが一番理解し易いと思
          います。
          総合相談窓口 050-3116-3434
          http://products.jp.sanyo.com/support/product_tel.html

         Aの洗濯物に埃付着の場合・・・
          分別洗濯の薦め・・・色物・白物を分けて洗う。
          洗濯物がそもそも多く入れすぎていないか。
          我が家では洗濯物の重さをハカリで量っています。
          これは、多く入れすぎないことと、洗剤量も決め易く安心できるから
          です。
          手順は・・・(日立縦型使用)
          標準などでスタートして、出きるだけ低水位で洗剤を直接洗濯層に入
          れて洗剤を良く攪拌して溶かします。
          そして・・・(一時停止ボタン)
          洗濯物を入れて水に沈めます。
          浸け置き30くらいしてから、再スタート・・・最後までで終了。

          洗濯物の量はメーカーの洗濯容量の50%以下でしてます。
          これより多いとやはり・・・目立ちますし、しっかり洗えないからです。
          そして・・・濯ぎの最後にはお酢で中和です。(柔軟剤不要)
          洗剤残りは必ずあります。
          この洗剤残りのアルカリとお酢で中和してさらさらな水で排水です。
          ちょこっとだけカビ対策にもなります。
          お酢は薄めてスキンケアにも使用可能な安全な商品です。
          洗剤が手についてヌメリが取れない時にお酢をシュっと一吹きスプレー
          すると簡単にヌメリがとれます。
          これが・・・中和です。

         Bはある程度仕方ないと思います。
          産毛上なのが多い衣類ほどで安いでしょうね。
          フタの埃は拭き取るようにしてください。

         Cは私のは機種めーかー違うので良く解かりません。
          写真を掲載できますか?

         Dは洗濯槽の洗浄とともに必用なことです。
          時々漂白剤などを流し込んで暫く浸け置きするなど工夫してみて下さい。
          中はヌメリが凄いと思いますよ。
          排水口とともに忘れないようにしてください。
          私は何時も台所の三角コーナー・排水口のヌメリを見ながら想像してます。

書込番号:12123733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/28 22:09(1年以上前)

要は68Lより上の水位にできれば問題ないわけで・・・

水量68Lと洗濯時間だけ設定していったんスタートする。
終わったら、クリーナーを入れて
電源ボタンを入れて洗いボタンを4秒以上押し続ける。
ピッと音がするからスタートボタンを押す。
そうすると、68Lよりも上の水位になるまで給水を行ってくれる。
で、12時間放置、ということなんじゃないかと思いますが・・・

書込番号:12129085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2010/10/29 00:54(1年以上前)


その通りじゃ。
取説に簡単明確に書いてある。
これが難解で理解できんとは・・・・

書込番号:12130085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/29 03:41(1年以上前)

         ・・・イランことを・・・
         オカマの量産型中年男に云う資格なしだな!!

書込番号:12130414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/10/29 14:04(1年以上前)

よく調べもしないでここで助けを求めてしまってごめんなさい。

説明書読むのがめんどくさくてここに書いた私が悪かったです。

徐々に自分が困ってることを解決していこうと思います。

大量生産さんすみません。野菜王国さん。ありがとうございます。

そしてご丁寧な説明をしてくださってありがとうございます。私の知りたいこと一つが解決出来ました。

書込番号:12131864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/29 18:41(1年以上前)

         最近の洗濯機って昔のと違い取扱説明書を何度も読み返さないと
         ならないですからね。
         大変でも最初が肝心だから・・・繰り返し・繰り返し!!

         購入の時もそうですよ。
         購入前にメーカーHPから取扱説明書をダウンロードしてある程度
         理解してからお店に向かうと質問も適確にできるし、トラブル回避
         がしやすくなるから・・・これは意外と大事かも!!

書込番号:12132882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/29 22:04(1年以上前)

かっちゃん♪さん

そんなに申し訳なく思う必要はないですよ。
自分で調べるにしても限度があるし
調べ方がわかっている人と同じようなことを求められても
初めての人は困るっていうもんで・・・。

取扱説明書を読めばわかるとだけ言われても
それをどう解釈すればいいのかだって
簡単には分からないことだってある。

分かっている人からすると簡単なことかもしれないけれど
誰もがわかっているわけではない。

分からない人に、分かっている人が教えてあげることは悪いことではないと思う。

分からないことはまず調べましょう、と書き込む輩が多いけれど
それは調べ方がわかっている人の話。
白物家電に疎い人は
そういう調べることだって簡単じゃなかったりするということに
気が付かない連中が勝手なことを言っているだけ。

気にしないことです。
分からないことはどんどん聞けばいい。
こんな簡単なこともわからないのか・・・と思う人もいるだろうけど
そういう人たちの言葉をいちいち気にしていたら
身が持ちません。

書込番号:12133920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/29 23:24(1年以上前)

         ・・・みなみだよさんの云う通りですよ。・・・
         それに、この量産型中年男と云うのは問題児だから。
         話に乗る必用はありません。
         今の現状は、何故か私にまとわり付いてる嫌な奴な存在。
         気にしないでどんどん勉強すると良いから・・・
         みんな、応援してんだから・・・

書込番号:12134498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/11/01 10:27(1年以上前)

みなみだよさん♪
心強いお言葉ありがとうございます。
そう言ってもらえると心が軽くなりました。

水位はまだ挑戦していません。洗濯槽クリーナーを買ってから試そうと思ってます。

説明書も読まず、今まで使い続けていたことすらダメだったのかも?なんて思います。

これから自分で調べることは調べて分からなかったら質問させてもらいますね。

野菜王国さんもありがとうございます。

細かいことでも分からないことがあったらどんどん質問するのでまた助けて下さい。

本当にありがとうございました。

書込番号:12147686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 09:11(1年以上前)

Bにつきまして
我が家でも、けっこう大量に発生中です。
内蓋の上だけでなく、本体下の床面にびっしりと、綿ぼこりが溜まります。
洗濯物は大丈夫なのですが、部屋中にチリが舞っていますね。
構造上、どうしようもない感じがしています。
乾燥で、チリは分離できているのですが、
残念ながらその一部が外部に逃げてしまっているのでしょう。

G内蓋の付け根の突起の破損
購入して1年経過しましたが、内蓋付け根の突起の破損、2回目です。
交換はして頂けますが、このペース(半年で1回破損)で発生すると思うと、
少々うんざりします。
付け根部分には、プラスチックの成型上、小さな穴が設けられていますが、
2回とも、そこから亀裂が発生している様です。

我が家では、毎日使用しています。
この製品、BとG以外は良い、と感じています。

書込番号:12288045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の様子について

2010/07/03 16:15(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

スレ主 hengzさん
クチコミ投稿数:1件

皆さんのコメントなどを参考にとても魅力的な機種と思っていますが、
もう生産中止らしく 店頭にありません。実物確認できません。
しかし まだ在庫があるらしく イオンなどで格安にて取り扱うようです。
どなたか ふたを開けたところの画像をアップしていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:11577426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LABI千里にて

2010/06/27 07:35(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

クチコミ投稿数:2件

昨日\49,800(ポイント無し)で売ってました。
AW80VG(\52,800)と迷い、結局東芝にしました。

書込番号:11550389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

7月1日から18日のイオン会員特価

2010/06/26 15:03(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

クチコミ投稿数:5677件

59800円

書込番号:11546950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/26 15:22(1年以上前)

延長保証は有料なんですよね?

書込番号:11547027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件

2010/06/26 15:30(1年以上前)

イオンワイド保証は別です。
夏の生活応援パス有効期間(6/25-7/13)

書込番号:11547064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件

2010/06/26 21:38(1年以上前)

壊れたらヤマダのTHE安心で直してもらう。
製造日から9年保証ですしね。

書込番号:11548585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

北海道のヤマダ電機で

2010/05/29 20:53(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

スレ主 b-machinesさん
クチコミ投稿数:15件

新聞チラシに載っていました。
展示品限りですが、お一人様1台限り、現金特価で56,800円、配送設置無料とのことでした。

書込番号:11425317

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AWD-E105ZB」のクチコミ掲示板に
AWD-E105ZBを新規書き込みAWD-E105ZBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AWD-E105ZB
三洋電機

AWD-E105ZB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 1日

AWD-E105ZBをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング