AWD-E105ZB のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年12月 1日 登録

AWD-E105ZB

電解水技術やハイブリッド乾燥を搭載した洗濯乾燥機(10kg)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AWD-E105ZBの価格比較
  • AWD-E105ZBのスペック・仕様
  • AWD-E105ZBのレビュー
  • AWD-E105ZBのクチコミ
  • AWD-E105ZBの画像・動画
  • AWD-E105ZBのピックアップリスト
  • AWD-E105ZBのオークション

AWD-E105ZB三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 1日

  • AWD-E105ZBの価格比較
  • AWD-E105ZBのスペック・仕様
  • AWD-E105ZBのレビュー
  • AWD-E105ZBのクチコミ
  • AWD-E105ZBの画像・動画
  • AWD-E105ZBのピックアップリスト
  • AWD-E105ZBのオークション

AWD-E105ZB のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AWD-E105ZB」のクチコミ掲示板に
AWD-E105ZBを新規書き込みAWD-E105ZBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

この洗濯機について教えて下さい。

2010/10/27 14:45(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

クチコミ投稿数:30件

使い出して半年になります。大量に洗濯物を入れれるし、毛布も入るし満足はしていますが、何点か疑問がありましてここを覗いてみたところ、この商品はもう生産中止だったのですね・・。

今使っている人がこれを見て教えていただければ幸いです。

@まず、洗濯槽クリーナーをするときにお水を満水にしないといけないのですが、どのボタンで水だけを満水に出来るのでしょうか?
やり方が分からなく、つけ置きもできずに洗濯槽クリーナーをいれて標準コースで洗濯をしてしまいます。  


A他の人も書いてあるのですが黒いもの(Tシャツやパジャマの綿系なもの)を洗うとホコリといいますか、コロコロでとらないと白いゴミがいっぱいついているみたいになります。
(もちろん洗濯ネットにいれてます。体を拭いたバスタオルやフェイスタオルはネットに入れていません。)どのようにすれば改善されますか?

B梅雨時に乾燥機を使ってみた所、(タオルのみ)洗濯機の蓋を開けた途端、タオルの繊維のようなものが一面に舞っていました。内蓋の上も繊維まみれでした。そんな風になりますか?

Cゴミとりフィルターは毎回ゴミをのけてネットも洗っていますが、フィルターを外したところにもいっぱいゴミが詰まっています。手でのけているのですが、皆様もそこにゴミがたまっていますか?

D微妙に匂うのですが、家が浄化槽なので配管とかから臭ってきてるのですが、洗濯機からのような気もしますが、洗濯機のホースが長めでクルクルと巻いています。そのたまったお水から臭ってくる時もありますか?

E清潔に保つために皆様はどのような掃除されていらっしゃいますか?
乾燥を使うたびにあのようなホコリは皆様されているのでしょうか・・?

Fソフトみたいに手洗いで洗いたいときは皆様はどのコースで洗っていますか?


細かいことを沢山質問させてもらいました。何でも気付いたことや便利なことなどあればこれ以外でも教えていただけると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願いします。



書込番号:12122479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/27 16:17(1年以上前)

取扱説明書をご覧ください。

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-E105ZB.pdf

書込番号:12122779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/10/27 16:51(1年以上前)

説明書を読んでみたのですが、使っていくうちに酷くなっていくようで皆様もこんな感じなのかなぁ?と不安に思い書いてみました。

でも、説明書もこうやって載せれるんですね。
もし困ったことがあったら参考にさせて下さい。

心遣いありがとうございます。

書込番号:12122881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/27 20:14(1年以上前)

@の取扱説明書の画像

@の取扱説明書の画像

衣類の重さを量る。

洗剤を良く溶かしてから衣類を浸け置きします。

         @についてはメーカーへメールか電話で確認相談された方が良さそうに
          思います。
          文章から意味が少し分かり難いのがあり、私も自身の洗濯機なら確認
          しないと難しいかなと思います。
          電話で取扱説明書を見ながら電話相談されるのが一番理解し易いと思
          います。
          総合相談窓口 050-3116-3434
          http://products.jp.sanyo.com/support/product_tel.html

         Aの洗濯物に埃付着の場合・・・
          分別洗濯の薦め・・・色物・白物を分けて洗う。
          洗濯物がそもそも多く入れすぎていないか。
          我が家では洗濯物の重さをハカリで量っています。
          これは、多く入れすぎないことと、洗剤量も決め易く安心できるから
          です。
          手順は・・・(日立縦型使用)
          標準などでスタートして、出きるだけ低水位で洗剤を直接洗濯層に入
          れて洗剤を良く攪拌して溶かします。
          そして・・・(一時停止ボタン)
          洗濯物を入れて水に沈めます。
          浸け置き30くらいしてから、再スタート・・・最後までで終了。

          洗濯物の量はメーカーの洗濯容量の50%以下でしてます。
          これより多いとやはり・・・目立ちますし、しっかり洗えないからです。
          そして・・・濯ぎの最後にはお酢で中和です。(柔軟剤不要)
          洗剤残りは必ずあります。
          この洗剤残りのアルカリとお酢で中和してさらさらな水で排水です。
          ちょこっとだけカビ対策にもなります。
          お酢は薄めてスキンケアにも使用可能な安全な商品です。
          洗剤が手についてヌメリが取れない時にお酢をシュっと一吹きスプレー
          すると簡単にヌメリがとれます。
          これが・・・中和です。

         Bはある程度仕方ないと思います。
          産毛上なのが多い衣類ほどで安いでしょうね。
          フタの埃は拭き取るようにしてください。

         Cは私のは機種めーかー違うので良く解かりません。
          写真を掲載できますか?

         Dは洗濯槽の洗浄とともに必用なことです。
          時々漂白剤などを流し込んで暫く浸け置きするなど工夫してみて下さい。
          中はヌメリが凄いと思いますよ。
          排水口とともに忘れないようにしてください。
          私は何時も台所の三角コーナー・排水口のヌメリを見ながら想像してます。

書込番号:12123733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/28 22:09(1年以上前)

要は68Lより上の水位にできれば問題ないわけで・・・

水量68Lと洗濯時間だけ設定していったんスタートする。
終わったら、クリーナーを入れて
電源ボタンを入れて洗いボタンを4秒以上押し続ける。
ピッと音がするからスタートボタンを押す。
そうすると、68Lよりも上の水位になるまで給水を行ってくれる。
で、12時間放置、ということなんじゃないかと思いますが・・・

書込番号:12129085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2010/10/29 00:54(1年以上前)


その通りじゃ。
取説に簡単明確に書いてある。
これが難解で理解できんとは・・・・

書込番号:12130085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/29 03:41(1年以上前)

         ・・・イランことを・・・
         オカマの量産型中年男に云う資格なしだな!!

書込番号:12130414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/10/29 14:04(1年以上前)

よく調べもしないでここで助けを求めてしまってごめんなさい。

説明書読むのがめんどくさくてここに書いた私が悪かったです。

徐々に自分が困ってることを解決していこうと思います。

大量生産さんすみません。野菜王国さん。ありがとうございます。

そしてご丁寧な説明をしてくださってありがとうございます。私の知りたいこと一つが解決出来ました。

書込番号:12131864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/29 18:41(1年以上前)

         最近の洗濯機って昔のと違い取扱説明書を何度も読み返さないと
         ならないですからね。
         大変でも最初が肝心だから・・・繰り返し・繰り返し!!

         購入の時もそうですよ。
         購入前にメーカーHPから取扱説明書をダウンロードしてある程度
         理解してからお店に向かうと質問も適確にできるし、トラブル回避
         がしやすくなるから・・・これは意外と大事かも!!

書込番号:12132882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/29 22:04(1年以上前)

かっちゃん♪さん

そんなに申し訳なく思う必要はないですよ。
自分で調べるにしても限度があるし
調べ方がわかっている人と同じようなことを求められても
初めての人は困るっていうもんで・・・。

取扱説明書を読めばわかるとだけ言われても
それをどう解釈すればいいのかだって
簡単には分からないことだってある。

分かっている人からすると簡単なことかもしれないけれど
誰もがわかっているわけではない。

分からない人に、分かっている人が教えてあげることは悪いことではないと思う。

分からないことはまず調べましょう、と書き込む輩が多いけれど
それは調べ方がわかっている人の話。
白物家電に疎い人は
そういう調べることだって簡単じゃなかったりするということに
気が付かない連中が勝手なことを言っているだけ。

気にしないことです。
分からないことはどんどん聞けばいい。
こんな簡単なこともわからないのか・・・と思う人もいるだろうけど
そういう人たちの言葉をいちいち気にしていたら
身が持ちません。

書込番号:12133920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/29 23:24(1年以上前)

         ・・・みなみだよさんの云う通りですよ。・・・
         それに、この量産型中年男と云うのは問題児だから。
         話に乗る必用はありません。
         今の現状は、何故か私にまとわり付いてる嫌な奴な存在。
         気にしないでどんどん勉強すると良いから・・・
         みんな、応援してんだから・・・

書込番号:12134498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/11/01 10:27(1年以上前)

みなみだよさん♪
心強いお言葉ありがとうございます。
そう言ってもらえると心が軽くなりました。

水位はまだ挑戦していません。洗濯槽クリーナーを買ってから試そうと思ってます。

説明書も読まず、今まで使い続けていたことすらダメだったのかも?なんて思います。

これから自分で調べることは調べて分からなかったら質問させてもらいますね。

野菜王国さんもありがとうございます。

細かいことでも分からないことがあったらどんどん質問するのでまた助けて下さい。

本当にありがとうございました。

書込番号:12147686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/28 09:11(1年以上前)

Bにつきまして
我が家でも、けっこう大量に発生中です。
内蓋の上だけでなく、本体下の床面にびっしりと、綿ぼこりが溜まります。
洗濯物は大丈夫なのですが、部屋中にチリが舞っていますね。
構造上、どうしようもない感じがしています。
乾燥で、チリは分離できているのですが、
残念ながらその一部が外部に逃げてしまっているのでしょう。

G内蓋の付け根の突起の破損
購入して1年経過しましたが、内蓋付け根の突起の破損、2回目です。
交換はして頂けますが、このペース(半年で1回破損)で発生すると思うと、
少々うんざりします。
付け根部分には、プラスチックの成型上、小さな穴が設けられていますが、
2回とも、そこから亀裂が発生している様です。

我が家では、毎日使用しています。
この製品、BとG以外は良い、と感じています。

書込番号:12288045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の様子について

2010/07/03 16:15(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

スレ主 hengzさん
クチコミ投稿数:1件

皆さんのコメントなどを参考にとても魅力的な機種と思っていますが、
もう生産中止らしく 店頭にありません。実物確認できません。
しかし まだ在庫があるらしく イオンなどで格安にて取り扱うようです。
どなたか ふたを開けたところの画像をアップしていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:11577426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

毛玉・ほこりについて

2010/03/20 20:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

クチコミ投稿数:23件

昨年12月にシャープのドラム式から買い換え、使っています。

容量が大きいのはいいのですが、この洗濯機にしてから、
洗い終わった洗濯物に付いている毛玉やほこりが
とても多くなった気がするのですが、皆さんはどうでしょうか。
やはり毛玉等多め、と感じられていますか?

確かにあまり真面目に裏返して洗ったりなどはしていませんが、
それにしてもちょっとひどいな、と感じる毛玉・ほこりの量です。

ちなみに中のフィルターは、毎回きれいにしています。

市販の毛玉取りも試しましたが効果はなく、ちょっと困っています。
よい方法もありましたらご教授ください。

書込番号:11114776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/20 21:38(1年以上前)

                   ・・・こんばんは〜・・・

       洗濯の擦れが強いような感じですから、動きを弱めにしたり洗濯時間を
       短めにするか、毛玉が付き易いものをネットに入れて洗濯するなど工夫
       してみては如何でしょうか・・・///

       全体に埃が付くなど気になるようですから、混合洗濯されてるなら分け
       て洗濯されてみてはと思います。
       タオルなど埃などが出やすいのは一緒に洗うならネットで・・・
       洗濯機の動きがどんなか分かりませんが、5分以内の動き(摩擦)での
       洗濯をお勧めします。
       長くても生地が傷み易くなるだけな状態なのでは・・・と想像してます。

書込番号:11115180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/03/20 21:49(1年以上前)

野菜王国さん、こんばんはー。

ありがとうございます。
やっぱり、そういう地道な(?)手間をかける
しかないですかね。

この洗濯機は特に摩擦が強い、もしくはウチのは実は
どこかがちょっと壊れているなどということが
あるのかなぁなどと思いまして。。。。。

書込番号:11115248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/20 22:44(1年以上前)

             ・・・げんちょびんさん こんばんは〜・・・

        生地同士が擦れての生地の傷みなら、洗濯時間で調整出来るでしょう。
        洗濯層の突起やバリでも傷む可能性はありますね。
        洗濯ネットなどが外れたまま洗濯されて生地がボロボロなんてことも
        あります。
        洗濯時間が長いとかありませんか・・・
        5分以内の水流時間が良いですよ〜・・・///
        試行錯誤・・・いろいろ工夫されてみてくださ〜い!!
        けっこう・・・楽しいですよ〜!!

書込番号:11115610

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/03/21 09:41(1年以上前)

野菜王国さん、おはようございます。

5分以内ですか。

この洗濯機は洗い時間の設定は、3、7、10、15分となっています。
洗濯物を大体一杯いれると、10分ぐらいが自動で選ばれることが多い
ようですが、7分に変更して洗ってみますネ。

(7分だと実際にまわっている時間は5分以内になるかな。)

書込番号:11117458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/21 10:45(1年以上前)

                  ・・・こんにちは〜・・・

        >(7分だと実際にまわっている時間は5分以内になるかな。)<
          −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

        機種によって動きなど微妙に違うでしょうから、そのヘンはご自身で
        判断されてください。
        水流などの擦れて動く総時間と認識されたらと思います。
        ですから・・・多分スレさんの洗濯機の場合7分で良いと思います。
              ・・・いろいろ試してみてください・・・

        上記は洗濯機でのお話しですが、手洗いでのお話しをしますと、軽く
        ゆらりと数回水に潜らす程度で終わることもあるそうです。
        私の場合はそこまでではなく、パシャパシャ程度での洗濯が多いです。
        時間は10秒〜30秒・・・若しくは1分くらいです!!!
        手洗いで5分はしてません・・・///
        それ以上時間掛けても生地が傷むだけです!!

        洗濯機は手洗いみたいに行き届いた洗いは不可能ですから・・・
        それに近いかを動きなどから想像して運転すれば良いと思います。
        洗濯機に洗濯物を投入してからは・・・仕上がりは想像とこ格闘な感じ
        なんだと思いますよ〜・・・///ニコッ

書込番号:11117703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/21 13:41(1年以上前)

洗濯の本

                       え〜と・・・それで〜・・・

         プロの洗濯やさんが書いた洗濯の本が最近売られるようになりました
         から・・・是非読まれてみては如何でしょう!!!

書込番号:11118386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/03/21 16:33(1年以上前)

野菜王国さん、ありがとうございます。

色々なアドバイスは参考にさせていただきます。

ただ私は、この洗濯機が他の方が使っても実際に他の洗濯機より
毛玉・ほこりがつきやすいものなのか気になっているのですが。。。
(フィルターの問題、洗濯中の摩擦が強め、などなど何らかの理由で)

実際お使いになっている方の感想はないでしょうか。

前に使っていたシャープのものよりは、同じ洗い方で明らかに毛玉・ほこりが
とても多く付くのでちょっとショックです。。。。

書込番号:11119054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/22 00:59(1年以上前)

ドラム式からの買い替えなので
比較対象として
生地傷みが気になるのかもしれません。

ドラムだと生地を傷めにくいですから。
(だから洗浄力が縦型よりも落ちるといわれていますし、その分時間をかけるという手間が入っていたりするわけですが。)

ただ、この機種固有の特徴なのか
それ主さんが購入した固体特有の特徴なのか
その辺は見てもらわないと分かりません。
また前にも書きましたが
ドラムに比べて傷むなぁと思っているだけなのかもしれません。

まぁ、いずれにしても気になるなら見てもらうことを勧めます。

書込番号:11121686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/03/22 01:41(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。

やはり縦型の方が、毛玉・ほこりが出やすいのですかね。

今日洗い時間を7分で使ってみたら、少しマシになったような
感じでした。

しばらく地道に気を付けながら使ってみます。

お付き合いありがとうございました。〆

書込番号:11121851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/22 11:49(1年以上前)

        >洗い時間を7分で使ってみたら、少しマシになったような<
         〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

           それでしたら・・・3分でしてみたら如何ですか!?

書込番号:11123218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水パンの大きさは?

2010/02/04 07:45(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

クチコミ投稿数:5件

仕様を見ると設置可能な防水パンの内径奥行きは
505o以上とありますが、幅は書いてなくてわかりません(>_<)
うちは奥行きは600oで幅も600oなんですが
大丈夫なんでしょうか?

書込番号:10884946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/04 14:21(1年以上前)

スリーパパさん、こんにちは。

たまたまSANYOのカタログがあったので。
2009−夏号(?)P22「防水パンの種類を確認してください。」のとなりに、「*防水パンの内寸幅は、580mm以上必要です。」と書いてありました。

600×600の外寸ですよね、幅の内寸を計ってみてください。

書込番号:10886048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/04 14:45(1年以上前)

スリーパパさん、ごめんなさい。これは「AQUA設置時の注意」でした。

本体幅より脚部幅は狭いはずなので、大丈夫のはずですが・・・。

カタログでは「*実際の据付け時にはボディ幅+排水ホース+設置のスペースが必要です。」と赤で注記されてました。

水栓のでっぱりとか高さも計測する必要があります。排水の位置とか・・・。

そーゆえば、家電の広告にパンの推奨寸法が表記されてたりします。

一番いいのは、店頭で販売員に聞くことですね。

お役に立てなくてごめんなさい。

書込番号:10886114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/04 15:46(1年以上前)

ぐーたらなネコ奥さんさん、ありがとうございます。
やっぱり店員さんに聞かないと難しいですかねぇ…
通販も検討してるので、WEBで詳細な寸法が確認できればいいのですけど…。
ちなみに600×600とは内寸です。

書込番号:10886299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/04 17:48(1年以上前)

内寸600×600ということは洗濯機の足が乗る部分が高いタイプですか?
そうであれば設置出来ます。ただし両サイド壁だと排水ホースをつなぐ作業が大変です

書込番号:10886715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/04 18:24(1年以上前)

スリーパパさん、こんばんは。うそばっかこいてごめんなさい。 
[10886048]と[10886114]は無視、削除してください。

どーしてこーゆーのって消し去ってくれないのかしら?わたし、退場!

書込番号:10886851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/04 18:48(1年以上前)

ぐうたらなネコ奥さんさん、お気になさらずに。
そういちろうさん、ありがとうございます。
防水パンは大丈夫そうですね!
ただ両側は壁なんですよ(-.-;)
壁間690oだから、きついかも知れませんね

書込番号:10886952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/04 20:34(1年以上前)

三洋のカタログに掲載されている数字(足幅)が
足幅が567mm
ホースを含んでいるのか含んでいないのか分かりませんが、横幅が616mm

防水パンの大きさが600mm以上あるということですが
この600mmという数値が、内寸であれば、入ると思います。
外寸ならば、状況しだい、というところでしょうか。

必ず入ると言えるかといわれると
現場を見ないとわからない、というのが
正直なところでしょうね。

書込番号:10887433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/05 10:30(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。
やはり両側が壁なのがネックになりそうです。
電気屋さんに現場を見て見積もり取ってもらうか、店員さんに聞いたほうがよさそうですね。

書込番号:10889958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/05 10:42(1年以上前)

そういちさん、よくみたら「そういちろうさん」って書いちゃってましたね (汗
失礼しました m(__)m

書込番号:10889995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/05 19:03(1年以上前)

家に実物がありますので計りました。
横幅は足幅が560mmくらいですね、奥行足幅は490mmくらいです
後は排水ホースしだいですね。

書込番号:10891676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AWD-A845Zからの交換について

2009/11/19 08:39(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

スレ主 pikatreeさん
クチコミ投稿数:2件

現在AWD-A845Zを使用しています。
先日点検してもらった際に、交換機種はAWD-AQ350と言われましたが、今の設置場所だと
前面のスペースがなく(設置場所を変えることはできません)扉が半分しか開かないため、
・AWD-E105ZBへの交換
・返金(8万円)
のどちらかを選択して欲しい、と提案されています。
とりあえず返事は保留にして、後日担当者から電話していただくことにしました。
現物を見てみたい、と思い家電量販店に行きました。
店員さんから聞いたところ(当該機種を含めた)空冷式の機種は乾燥時に湿気を
含んだ熱風をそのまま放出する、と説明を受けました。
設置場所(洗面所)に窓がなく、換気扇も隣接している浴室のものだけですので、
換気が十分にできないと思われます。
空冷式を上記の環境で使用した場合、壁等にカビが発生しやすくなるのでは?と
心配しています。(AWD-A845Zは水冷式ですので心配はいりませんでしたが)
三洋の担当者は湿気についてはあまり気にしなくてよい、というような説明だった
のですが、実際使用されている方は湿気についてどのようにお感じでしょうか?
もし湿気が大量に出るようであれば、返金していただき、水冷式のパナソニックか
日立の製品を購入したいと思っております。(いずれにしても縦型になります。)
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10499107

ナイスクチコミ!0


返信する
terara555さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/16 21:33(1年以上前)

こんばんは

検討中に 邪魔かもしれませんが?

買い取りで8万は 安いと思いますよ(笑)

私の 以前使用 機種は960Zですが、10万以上でしたからね

交渉の 余地は あると思いますよ

がんばってください!

書込番号:10794130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pikatreeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/27 11:09(1年以上前)

>terara555さま

レスありがとうございました。
やはり8万円という提示は安いものだったのですね。
こちらに投稿後しばらくして三洋の担当者の方から連絡があり、
返金の場合は12万円で、と提示されました。
その時もまだ交換か返金かを決めかねていましたので、返事は
保留しましたが、それ以来まったく(1ヶ月以上)連絡なしです(涙)
AWD-E105ZBは換気の面で心配があるので、今は返金の方向で考えています。
もう少し連絡を待ってみて、それでも来ないようでしたらこちらから電話
してみようと思っています。

書込番号:10846506

ナイスクチコミ!0


terara555さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/01 21:09(1年以上前)

こんばんは!

買い取りしてもらって 某電機店で購入した方が絶対よいと思いますよ(笑)

三洋で 商品を手配すると メーカー保証1年しかつきませんからね。

電機店で購入すれば お店にもよりますが 別途 保証期間が3〜4年程無料でついてきますしね。

三洋にこだわらず ここの他の商品も比較して 一番よい商品を購入してくださいね

書込番号:10872974

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/02/01 21:35(1年以上前)

 私もterara555さんと同意見です。
12万円返金してもらって電気店で購入します。
物によってはおつりがきます。
次の機種が決まり次第、早めに連絡を取ったほうがよいと思います。

書込番号:10873128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型について

2009/10/18 20:03(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

クチコミ投稿数:8件

某掲示板に12月頃に縦型10キロ洗いの洗濯機が出るとの書き込みがあったのを見かけたのですが
その辺りに出るのでしょうか。

その時期に出るのであれば実家の洗濯機の買い替えをちょっと年末頃まで待って見ようかと思っています。

書込番号:10330305

ナイスクチコミ!0


返信する
蘇我氏さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 AWD-E105ZBの満足度5

2009/10/20 23:07(1年以上前)

前型のAWD-E105ZAの発売が05年9月、後継のこれが08年12月発売なので、
新型発売にはまだ早すぎる、、、かな?

書込番号:10342240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AWD-E105ZB」のクチコミ掲示板に
AWD-E105ZBを新規書き込みAWD-E105ZBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AWD-E105ZB
三洋電機

AWD-E105ZB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 1日

AWD-E105ZBをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング