D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信25

お気に入りに追加

標準

D3X購入しました

2009/03/30 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:677件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

先日D3X購入しました。
機材集めがメインの機材オタクです(笑)
税込み72万でした。
今のご時世値段は高いと思いますが、買ってよかったと感じます。
一番気にしてたのは高画素による手振れですが、
杞憂に終わりました。
ボディバランスがいいのか、D700や5DMark2よりもぶれにくく感じます。
1Ds3同様扱いやすいです。
シャッターの切れ(振動の収束など)、ボディの質感など、
1D系やD3同様別クラスですね。
私はライブビューはほとんど使用しませんが、
ライブビュー時の操作感はD3XやD3よりも1D系の方が操作性が良好と感じました。
D3Xの画質は想像以上に買って良かったです。後悔全く感じません。
望むことは、28mmや35mmクラスの単焦点レンズ(f1.4)を充実させて欲しいです。
今後は野鳥撮影以外はD3Xを用いることになると思いますが、
D3Xを買って使って見て、改めてD3の凄さを再認識しました。
ニコンさんは読みが甘いというかD3Xの発売をせめてD700と同じ時期に、
発売してたら流れが変わってたと思います。
万人に勧められるカメラではないですが、凄いカメラをニコンさんは世に出したと感じます 
万人にお勧め出来るのはD700や5DMark2です。
それにしてもD3Xスンゴイです。

書込番号:9325071

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/03/30 20:00(1年以上前)

daybreak 2005さん、いっちゃいましたか(^ ^)
流石ですね。

>ボディバランスがいいのか、D700や5DMark2よりもぶれにくく感じます。
>1Ds3同様扱いやすいです

良いですね。
このクラスの方が確かにぶれにくいと思います(造りが違います)。
店頭で触りましたが、中級機とは全く別物のですねFlagship Modelは。

>機材集めがメインの機材オタクです(笑)

私も1DsMarkVと単焦点レンズを所有しただけで"機材オタク"と罵られた事が
あります(笑)
罵った御仁の方が機材オタクって言う位ボディとレンズ買ってましたが(笑)
自分の事を棚に上げて・・・・

書込番号:9326254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2009/03/30 23:07(1年以上前)

初めましてdaybreak 2005さん。
アルバム拝見しました。
とても可愛くて微笑ましい(*^u^*)
私も、この領域を目指して頑張ります!!

これから宜しくお願いします。

書込番号:9327374

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/30 23:19(1年以上前)

凄いっすね・・・買い方も豪快(^^;
ご購入おめでとうございます。ほんとD3世代になってからのニコンのカメラ&ナノクリ
レンズについては、ニコンの本気度が違いますね。

生来のキヤノンメインユーザーのため、ニコンにいくことは出来ませんが、他社ユーザー
からみても良いカメラだと思います、はい。
ところで、5DマークIIも処分済みですか・・・(^^?ちょっと勿体ないなあ・・・

書込番号:9327469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

2009/03/30 23:20(1年以上前)

タミン7155さん

ありがとうございます。こちらこそ今後とも宜しくお願いします。
60mmマクロの桜綺麗ですね〜!
ぼくも今週末はお花見です。

じょばんにさん

ありがとうございます。
よくも昔の書き込み覚えてくださってて光栄です。
あの時(D3発表時)の興奮、今も思い出しますね〜。
D3XとD3は比較出来そうで比較が難しい機種です。
D3はどんな環境でも撮れる。というか眼で見えないものまで、眼で見えない瞬間まで、
撮り切れるカメラです。しかも1200万画素ですが、よく写る。本当に綺麗に写る。
勿論、風景〜ポートレート、スポーツ、野鳥と何でも撮れます。
普通の方がよく設定されるISO400〜ISO3200の間では、今もってぶっちぎりの画質だと思います。
(5DMark2は撮る用途が風景などある意味狭いですが、2000万画素で、D700やD3に肉薄する高感度性能は素直に凄いです)
それに対して、D3Xは、空気感まで写るようなそんな感じです。
また今までなら、ピーカンで家内などを屋外で撮影したら、
完璧に白飛びする部分が、ちゃんと階調豊に残っています。これにはびっくりしました。
(アップするのが一番ですが、鬼嫁もとい愛妻がアップするのを嫌がっています)
但し、D3Xは、僕的にはISO100〜ISO800までで使っていくと思います。
(感覚的には、高感度は1DsMK3よりほんの少しだけ上といった感触です)
逆に言えば、銀塩時代は、通常、スナップや風景でISO400以上は使わなかったですし、
ISO100が基本でしたので、なるべく明るいレンズを使い、
光(露出)を見ながら、シャッタースピードを気にしながら、慎重に撮影してたのが、戻ってきた感触です。

まぁ、135フォーマットに限定して言えば、D3X、D3、D700、1DsMK3、5DMark2(5Dも)など、
ここ1〜2年で発売された機種は、どれを選択しても十分な十分過ぎる画質を持っていると感じます。

画素的には1200〜2400万画素で十分だと感じています。
画素数よりも今後は、各社の開発の方向性はそれ以外に注力して戴けたらと感じています。

輝峰(きほう)さん
ありがとうございます。
ブログとは別にホームページまで見て頂いて有り難うございます。
ニューヨークの写真は全て5Dです。

ナナblastさん
ありがとうございます。
お仲間ですね。今後とも宜しくお願いします。
私は、キヤノンは今回一式さよならしましたが、
家内は、キヤノンの5DMark2を買おうとしているみたいです。
やはり出来れば、2刀流がベターですね。
お互いの欠点を補えますからね。


秀吉(改名)さん
お褒め頂きありがとうございます。
桜拝見しましたが、露出アンダー目で撮影されている為、
いい具合に桜の色が綺麗に発色されていますね!
見事な桜羨ましいです。
写真拝見して、早くお花見行きたくなってきました。
私も今週末はお花見です。今から楽しみです。


レンズ+さん
ありがとうございます。
私はたいした写真は撮ってませんが、機材は揃えたくなります。
というか私は中身が伴わず、まず形から入るタイプです(笑)
でも、写真も所詮私にとっては趣味の一つ。
肩肘はらず、やっていきたいと思います。
>このクラスの方が確かにぶれにくいと思います(造りが違います)。
1DsMK3ではあまり感じなかったのですが、5DMK2では結構、手ぶれ量産してました(恥)
ボディバランスって結構重要な気がします。

書込番号:9327474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:677件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

2009/03/30 23:34(1年以上前)

別機種

ナノ24-70mmf2.8 (

趣味の時間さん

有り難うございます。
アルバム見て頂いて恐縮です。
今後とも宜しくお願いします。


TAIL4さん
有り難うございます。
単焦点レンズが結構好きなんですが、
やはり、標準の24-70mmはニコンの方がクリアな気がします。
大口径広角&大口径標準ズーム、
400mm,500mm,600mmのナノ超望遠は、後で発売されただけあってニコンの方がクリアな描写がする気がします。
(キヤノンはサンニッパ、ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴロー。ニコンはVRヨンニッパ、VRロクヨン、VRゴーヨンと使用した上での感想)
逆にニコンにないのは最新設計の大口径単焦点レンズ群、F4通しのズームなど。
両者のレンズシステムそろえば、完璧なのですが。
>ところで、5DマークIIも処分済みですか・・・(^^?ちょっと勿体ないなあ・・・
実は、家内がキヤノンで趣味を始めるとのことなので、
来月当たり、家内に5DMark2を買ってあげる予定です。
(家内が使わない時につかわせてもらう予定です)
家内が、5DMark2を使いこなすのは、
アメリカのGMが経営再建して、日本勢を再び追い抜く位、困難なので、
多分、僕のものになると思います(笑)


私はおこちゃまですので、もう眠気が・・・。

書込番号:9327567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/03/30 23:52(1年以上前)

"写真に恋して"のdaybreak 2005さん

なぜ買わないのだろう、おかしいなーと思ってたら・・・とうとう軍門に下りましたか
すばらしいカメラを手にされ、これからの毎日がバラ色ですね。。

ブログから引用しますが、
>>1D3,1Ds3,5DMark2,EF800mm全てさよならしました。

すごい決断ですね。私なんかLレンズを梱包しては、まてまてやはり持ってよーと!、優柔不断です。
現実はどうせ1台しか使わないのに、サブカメラが、予備が・・・なーんて思って手放せない軟弱者です。
少しぐらいあなたの勇気をわけてもらいたい。

またブログから引用しますが、
>>D3Xでは嫁さんや子供しかまだ撮ってませんが、
スンゴイです。無理して買ってよかった〜。

本当にかわいい頃ですね。わたくしの経験では其のころが一番かわいいですよ。
もうすこし経つと、すぐにお父さんとは一緒に歩かないっと、・・・となります。
いまのうちに沢山遊んでいたほうが良い思い出になります。

それでは、よいカメラライフを楽しんで下さい。


書込番号:9327689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/31 00:19(1年以上前)

daybreak 2005さん、詳しく御説明頂き、ありがとうございます。

非常に参考になる御意見で、なるほどと頷いてしまいました。
D3Xで撮る空気感ですか・・・

いずれにしても、D3とD3Xでは使い方が異なるようですね。
今はまだ、どうしても欲しいと思いませんが、何となく気になる
存在ではありますね、D3Xは (^^;

書込番号:9327857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/03/31 00:59(1年以上前)

daybreak 2005クン

>それにしてもD3Xスンゴイです。
写真がいいのはD3Xつーよりもチミのテクによるところではないか?
何にしても満足されていることは良いことじゃな。

チミの購入報告とナイスなお嬢様の写真を見て感じたことは、最近D3X板の雰囲気悪いからホッっとしたっつーことだ。

書込番号:9328079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:677件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

2009/03/31 06:55(1年以上前)

小粋な凡夫さん
有り難う御座います。
あと4?5年でしょうね、
「パパ好き」って言ってくれるのは。
それまで姫撮り頑張ります!

じょばんにさん
有り難う御座います。
D3X同様、D3も可愛がっていきます。

ニュートラルさん
有り難う御座います。
お褒め頂き恐縮です。
今後とも宜しくおねがいいたします。

書込番号:9328558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

2009/03/31 07:01(1年以上前)

すみません。
謝:ニュートラルさん
正:ザ・ニュートラルさん

失礼しました(^^ゞ

書込番号:9328565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2009/03/31 08:14(1年以上前)

daybreak 2005さん お早うございます

D3Xご購入おめでとうございます

≫機材集めがメインの機材オタクです(笑)

って言われるだけ 凄い機材ですね(@_@) キヤノンまでは手が出せません(-_-;)

書込番号:9328695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/03/31 12:41(1年以上前)

>>ナイスなお嬢様

気は確かか!  お嬢様なんて”文言”使うガラか?  ヘドがとまらんぞ。


書込番号:9329450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:677件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

2009/03/31 15:42(1年以上前)

ちゃびん2さん
コメント有り難う御座います。
後はいい写真が撮れるように頑張るだけです。

書込番号:9330011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:677件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

2009/03/31 15:51(1年以上前)

小粋な凡夫さん
まぁまぁ、せちがない世の中、実社会ではいつ首を宣告をされるかとビクビクしながら仕事しています(笑)
そんな中で、この掲示板(価格コム)はちょうど息抜きできる僕のオアシスです。
リアルの社会ではいろんな立場の人が意見交換、情報交換出来る素敵な場所です。
過去は過去。
今日と明日が良ければ僕は嬉しいです。
Yes,We can!なんて(笑)

ところで僕が「やっぱり娘は可愛いな美人になるぞ」って写真見ながら感想述べたら、
家内は「可愛くて堪らないけど、貴方に似てるから美人にはならないわよ」って、
結構あっさり言われました。
ローパスフィルターならぬ親バカフィルターがかかっているdaybreakです(^^ゞ

書込番号:9330033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2009/03/31 16:36(1年以上前)

daybreak 2005さん

自分も同じく親バカフィルター10枚くらい重ねて付けてます(^_^;)

自分の娘は世界1美人 いやいや宇宙1美人と(^_^;) 超親バカです(^-^)

 

書込番号:9330191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/03/31 23:45(1年以上前)

daybreak 2005クン

小粋な凡夫クンは、致死量分のヘドが出すぎてるようなので気にするな(笑)

書込番号:9332329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

2009/04/01 22:30(1年以上前)

塚原ト伝さん

凄いニックネームですね(^^)
なんか由来とか知りたくなりました。

またお暇な時にでも教えてください。

また明日にでも覗きます。

書込番号:9336160

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/03 14:18(1年以上前)

別機種

Planar T* 1.4/50にて

遅レスで恐縮ですが、daybreak 2005さんこんにちわです。
おお! ご購入おめでとうございます!(^o^)!
お気に入りのカメラが見つかって良かったですね(^^//
何台カメラがあっても、メインで使えるのは一台だけですから、
一番気に入ったカメラを使うのが一番でしょう(^^//
これからもお嬢様を可愛くいっぱい撮ってあげて下さいね。ではでは(^^//
p.s.それにしてもお嬢様大きくなられましたねぇ〜♪

書込番号:9342926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 写真に恋して 

2009/04/04 16:06(1年以上前)

Coshiさん
有り難う御座います。
返信遅くなって済みません。
もう治りかけなのですが、持病が再発し、
昨夜まで40度熱が出てたので(汗)

書込番号:9347704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/04 19:26(1年以上前)

>持病が再発し

健康第一!Take care!

Cojiさんの写真はいつ拝見してもnice〜。

書込番号:9348463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信26

お気に入りに追加

標準

D3Xで撮りました

2009/03/30 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

技量もセンスもないド素人がD3Xを使って撮ってきました、あまり参考にならないと思いますがUPします。

★お姉ちゃん トロフィー
使用レンズ  Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)
フラッシュ SB-900 使用 
1/60秒 F2.5 ISO100
スタンダード ホワイトバランス オート

★お台場の風景
使用レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
マニュアル 1/250秒 F8 ISO100
スタンダード ホワイトバランス オート

マニュアル 1/320秒 F18 ISO100
スタンダード ホワイトバランス オート

★RAWをニコンキャプチャーで現像 リサイズのみ 
★すべて手持ちで撮影しました
★手ぶれ補正ビール3本使用

アルバムの1枚目から6枚目

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1159228&un=126674

書込番号:9324315

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/03/30 11:53(1年以上前)

  ・一枚目の写真、暗いのに、口元まわりの産毛まで描写、、すごいですねえ。
  ・D3X+85/1.4D+ISO_100
  ・恐るべし、、、
  ・D3Xと85/1.4Dの威力、見直しました、、(でも高くて手が届きませんが、、)(笑い)
  ・ありがとうございました。

書込番号:9324661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/03/30 12:26(1年以上前)

GALLAさん、footworkerさん、輝峰(きほう)さん レスありがとうございます

撮って出しなので アンダーで申し訳ないです(^^;) RAWで持ち上げると素晴らしい色合いです。 200%位まで倍率上げて見ると気持ち悪くなるくらい解像してます 

6枚目の お台場の画像ですが 別な日にD3で撮ったものと見比べたら驚くほど解像度が
違うのが分かりました。素晴らしい(^_^)v

まだちょつとしかD3X使ってないですが 感じたことは

★やはり三脚ないとブレブレです 手持ち半分はブレてた感じです
★お姉ちゃん撮りは、あまりにも解像しすぎるので 肌つや良い子でないと厳しいかも(^^;)
★D3よりほんの少しアンダーぎみ? 個人的な感じですが(^^;)
★パソコン 悲鳴上げてる ニコンさん もう少し軽くして(*^_^*)
★雲の感じ見ると立体感がある D3にはこんな感じでなかったような(^^;)

書込番号:9324768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/03/30 12:52(1年以上前)

footworkerさん

≫「お台場」の青空の右上部に、ゴミらしきものが写っています。。

よく見ると 結構ゴミ付いてますね(>_<) でもゴミD3で慣れました。最近は嫁だと思って一生付き合って行こうと思ってます

書込番号:9324879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/03/30 14:07(1年以上前)

ちゃびん2さん

確かにパソコンが悲鳴を上げています。。。。(T_T)
本当にニコンさんNX2を何とかして欲しいと思います。
早急に64ビット対応にして頂ければ、OS含めパソコンとっかえるのですが。。。。
ちゃびん2さんも編集大変でしょう???

書込番号:9325097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/30 14:34(1年以上前)

ちゃびん2さん、D3Xを堪能されておられるようですね (^^

ところで、D3はどうされたのでしょう?
ドナっちゃったのですか?

私が10万で引き取りましょう (^o^


≫タミン7155さん

単純に、64ビットに対応したからといって、早くなるという
ものではないと思いますよ (^^;

現時点で、一番効果的なのは、ハードディスクに代わるSSDが
安価になって供給され、普及する事でしょう。

もっとも、その頃には全てが、もっと重くなっているでしょうが・・・

もっと効果的なのは、Capture NXのロジックを大幅見直しする
事ですが、ニコンはソフトウェア技術には、重きを置いていない
ようなので、期待薄です。

せめて、Windows UIの上に独自の余計なUIを被せて重くしている
部分だけでも、やめて貰いたいです・・・

書込番号:9325188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/03/30 14:49(1年以上前)

ちゃびん2さん

横レス失礼致します。


じょばんにさん

単にCPUをインテルi7に、HDDをSSDに、OSをウィンドウズ7にと考えたんです。^^


>もっと効果的なのは、Capture NXのロジックを大幅見直しする
>事ですが、ニコンはソフトウェア技術には、重きを置いていない
>ようなので、期待薄です。

ナットク致しました。。。
無理そうな感じですね。。。。。(T_T)
しかし、これだけニコンユーザーが何とかしてくれと言っているのに、
ニコンの対応はイカンですね!!!!

しかし、パソコン重いです。。。

書込番号:9325221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/30 14:53(1年以上前)

≫タミン7155さん

> しかし、これだけニコンユーザーが何とかしてくれと言っているのに、

いえ、それは違うと思います。

「これだけ」という程、「何とかしてくれ」と言っているユーザーは、
いないと思います。

極々限られたユーザーが、クレーマー扱いで、うるさがられているだけで、
多くのユーザーは満足して、絶賛しているのが現状だと思います。

書込番号:9325230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/03/30 15:09(1年以上前)

じょばんにさん こんにちは(*^_^*)

≫ところで、D3はどうされたのでしょう?
ドナっちゃったのですか?

自分としては、メイン機はD3です。

D3は、24時間対応のコンビニみたいなもので、何時でもどんな物でもふらっと立ち寄れば欲しい物が手に入る便利店。 D3Xは、老舗のデパート 買う物を決め店内でじっくり品定めをして購入 ちょっと面倒くさい(-_-;)  こんな感じに自分は思っています。

なので

≫私が10万で引き取りましょう (^o^

売りません(^^;)

書込番号:9325272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2009/03/30 15:11(1年以上前)

じょばんにさん

そうかもしれません。。。
でも、これだけデータ量の多いカメラを世に出す以上、
それ相応の対応は必要だと思うのです。
D3やD3Xのユーザーはその対象だとは思うのですが…。^^

書込番号:9325282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/03/30 15:12(1年以上前)

NX2について、多いか少ないかは分かりませんが、処理スピードアップを望むユーザーがいるのは周知の事実ですね。

撮影後、私はViewNXで閲覧、ほとんどを削除(汗、汗)したあと、
1回の撮影(百〜数百枚)で残した画像RAWファイル(数十枚)のうち、
NX2を使って数枚しか現像・プリントしないので、処理能力についての不満はさほどない方です。

しかし、多くの枚数について現像等をなさる方には、抵抗があるのでしょうね?

書込番号:9325287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/30 19:04(1年以上前)

ちゃびん2さん

アルバム拝見しました。やはり・・・・・。
凄い解像感ですね。魚市場の調理現場、こびりついた魚の肉片、脳天を割られたアンコウ。背筋がぞっとするくらいの表現力。写真は相当に退屈でしたが・・・・。

あなたにdaybreakとか何とかいうご仁程度の美的のセンスがあったらな〜と。

これからますます道楽に拍車がかかりそうですね。だれにも止められません(笑)。だたわれをわすれてのめり込んでおくれ。

Flickrでの作例だ!まだたいたものはない。
http://www.flickr.com/photos/tags/d3x/clusters/
日本人の作例だ。 普通に下手くそ!
http://www.flickr.com/photos/hiroshi_yoshino/
諺というのは「社会法則」ほどの真理をついているケースが多いが、まさに諺にあるように●●とカメラは使いようだ。


書込番号:9326020

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/03/30 20:46(1年以上前)

>凄い解像感ですね。魚市場の調理現場、こびりついた魚の肉片、脳天を割られたアンコウ。背筋がぞっとするくらいの表現力。

 それはD3XでなくD3の写真ではないですか?

書込番号:9326477

ナイスクチコミ!6


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/03/30 20:51(1年以上前)

>凄い解像感ですね。

 しかもISO2000

書込番号:9326498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2009/03/30 21:20(1年以上前)

機種不明

こんばんは。
ちゃびん2さん、寒さに負けてしまったんですね。
寒いときこそ「桜○○」で暖機しましょう。
なんて、私も実は寒さに負けてPIEに出かけました。
もしかしたらニアミスしてたかもしれませんね(汗)
隣の部屋でも、色とりどりの花々が咲き乱れてましたよ(*^^*)

書込番号:9326647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/03/31 08:21(1年以上前)

秀吉(改名)さん レスありがとうございますm(_ _)m

≫これからますます道楽に拍車がかかりそうですね

ハイ 道楽ばく進していきます(^_^;) 次はHASSLBLAD H3D-31でも逝ってみますか(^_^)v

今後とも暖かく見守って下さい 一生懸命勉強し、1枚でもまともな写真撮れるよう頑張ります。(^_^)v

書込番号:9328713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/03/31 08:27(1年以上前)

趣味の時間さん お早うございます

たぶんニアミスしてたでしょうね(^o^) D3Xの解像度確認するため お姉ちゃん撮ってはモニター確認 この作業で周りに気を配ることできませんでした。
普段なら 人のカメラ気にするのですが(^^;) 当然D3X持ってる人なんか(^_-)

カメラ側 自分好みのお姉ちゃん居なかったので モーターショー行けば良かったかな 良い花 撮れたかも(^_^;)

書込番号:9328728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/03/31 21:23(1年以上前)

何よりもまず、毎回必ず適量な露出補正を行いましょう。
あとホワイトバランスは晴天かフラッシュにしましょう。

写真はシャープネスがかなりきついと思います。
まるでコンデジみたいです。
D3Xは標準でこんなにきつい設定なんでしょうか。



書込番号:9331381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/04/01 08:31(1年以上前)

デジ(Digi)さん レス有り難うございます

≫何よりもまず、毎回必ず適量な露出補正を行いましょう。
あとホワイトバランスは晴天かフラッシュにしましょう。

いい加減はダメですね RAWで後で補正なんて手抜きしてるのはダメですね^^; 
好みなんですが個人的にニコンのホワイトバランス オートが好きなんです UPしてる画像もCaptureNX2で 指摘された晴天、フラッシュ変えてみたのですが やはり自分はオートが好みでした 大幅にホワイトバランス崩れたときは変更しますが(^_-)

≫写真はシャープネスがかなりきついと思います。
まるでコンデジみたいです。
D3Xは標準でこんなにきつい設定なんでしょうか。

画像は露出補正しか行ってません 当然 シャープネスも。 前に何方か忘れましたが画像を縮小するとシャープネスが強くかかったようになると聞いた記憶があります 価格コムで(^^;) そのせいではないでしょうか?
 

書込番号:9333386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/04/01 23:33(1年以上前)

>前に何方か忘れましたが画像を縮小するとシャープネスが強くかかったようになると聞いた記憶があります 価格コムで(^^;) そのせいではないでしょうか?

チミは「購買」より「学習」が先やと思うぞ。
でもな〜道楽ならなんでもよいかな・・・・。

書込番号:9336557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2009/04/02 08:17(1年以上前)

ザ・ニュートラルさん

ご指導有り難うございます

できましたらザ・ニュートラルさんがD3X購入して、いろいろ教えて下さいm(_ _)m 学習能力ないので(^_^;) 
よろしくお願いします。できましたら画像付きでお願いしますm(_ _)m



書込番号:9337609

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1776

返信203

お気に入りに追加

標準

D3Xの使い勝手の良さ!

2009/03/19 03:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

皆さんこんばんは。

D3Xを3ヶ月ほど使ってD3Xの使用感、使い勝手についてレポートしてみたいと思います。
私自身が感じたことなので購入をお考えの方は参考に、お持ちの方はこれに加えよいと感じたことや使い方について述べていただけるとありがたいです。

なお、この板でD3Xをお持ちでないよく見られるご迷惑なレス、スレをされる方、そういうことをいつもされている悪意のある常連???の方の意見はご縁了願います。またそういった方への返信もなさらないようお願いします。

お持ちの方の感じた欠点、改良点も参考になるのでよろしくお願いします。
だだしお持ちでない方、ちょっと触った程度の否定的な意見はお止め下さい。

そう言ったあらしにつながる意見はレスされる方はそういった悪意のあるレスは一切完全無視していただけるようお願いします。

この板が有効かつ役に立つようよろしくお願いします。

私がまず感じた最大の利点はダイナミックレンジの広さによる白飛び黒つぶれのなさです。

これのおかげでまるでネガフィルムのような感じを受けます。

D3では感じるピーカンの直射日光の光源でのロケ撮影は厳しいものというか白飛び覚悟、光の当たりかたの難しさを感じさせないカメラです。

これによって光源の使用の幅が広がり、ロケでの光源による表現の自由度が増しました。

一般的な使い方ではありませんがスタジオでのHMIによる直射やストロボによる明るいハイライトのあるハイキー気味なデジ一では今まで難しかった撮影が可能になりました。

モニター上では感じないかもですが印刷、プリントした場合、ハイライト部分が白飛びしすぎているとはげたようになりその紙の地のままになってしまって剥げた様になり駄目なのでその白飛びした部分をブラシツールで露光を落とす作業の手間なくなり、この点かなり楽になり、そして画質的にもよくなりました。

ですから画素数などには関係なくそういった撮影状況、目的にあわせて使用することが多くなりました。

あとはデジ一らしくスピーディーに手軽に光量さえあれば瞬間を簡単におさえる事が出来ます


絵作り的にもD3とD2Xの間のような絵作りで良いと思うのですがもう少し中判デジのような押しの強い絵になることを今後望みます。

そして思いのほかモデル撮影でもリズミカルに十分撮影が出来てバッファ的にも満足です。

D3と比べてしまうからでしょうが高感度がやはり弱い気がします。
しかし銀塩と比べれば十分良いと思うので良しとします。
D3もファームアップ後からそうですが、フォーカス精度が高いですね。

結果使い方を間違えなければ良いカメラです。
同じ画素数の中判デジと画質面で比べるとやはり負けてしまう部分は否めないですが撮影時の手軽さから考えれば致し方ないでしょう。
やはりCCDとCMOSの差でしょう。
しかし捉えるという点では中判デジよりはるかに優れているので使い道はあります。

やはりカメラは使用方法、目的に沿って選択するのが良くそういった意味でD3もD3Xも使い道がはっきりしていていいカメラです。

D3Xを使って逆にD3の後継機に期待が持てる気がしました。

D3Xは使い勝手が良いカメラです。

書込番号:9269202

ナイスクチコミ!21


この間に183件の返信があります。


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2009/03/31 14:50(1年以上前)

こういうところはネットだから、秀吉隊3名の踊りに飽きたら
いつでも相手するの止めたり出来るけど、
リアルで関わらざるを得ないような人って
もう本当に気の毒としか言いようがないですね。
人生の貧乏くじというか。

>読んでくれてるのをかわいく信じてるのね〜〜 めでたいお方だね。
秀吉隊の方々は、他人が動いてくれるのを前提にしないと
自己主張一つ出来ないような人ですからねw
自分はやりたい放題、他人は自分の言うとおり動いてくれると
手放しで信じている・・・w

世の中、本当にそうだったらよかったのにねw

書込番号:9329859

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2009/03/31 16:33(1年以上前)

このままの、おつむじゃなんもかわりゃせんぞ(笑)論点を変えてみたぞよ。  

職業問わず、現役のプロは自分の手の内を簡単に明かすわけがない。
現役のマジシャンが 簡単に一般の客に種を明かさないのと同じだ。
行列できるような現役のラーメン屋が秘伝のスープの作り方を簡単に公開しないのと同じだ。

まして現役のプロが この掲示板で簡単に技法なんて明かすわけがない。
簡単にプロの技法を教えてしまうのは 自信があるから? いや現役じゃないからだ。

逆にスレヌシは、取り巻き達に利用されてるようなもんだ。
取り巻き達はスレヌシ自身を人間として慕ってるわけじゃない。ただプロの技法を盗みたいだけのハイエナだ。
なぜならスレヌシに味方することでプロの現場の厳しさを体感せず、簡単にプロの技法教えてもらえるからな。
格下レベルのプロでもアマチュアにしたら十分な知識が、得られるからだ。

たかがネット掲示板。スレヌシにネタがなくなれば取り巻き達はスレヌシに、おそらく用無しだ。

スレヌシがそこまでの自信があるなら地元で、元プロ教室でも開けばいいことだ。
でも できないのは何故だ。 きっとスレヌシの ムキになる社会性の無さが邪魔してるのだろ。
だからこの掲示板を利用してるのだろ。でも結局ここでも人間関係で揉めてかわいそうな奴だ。

おそらく幼少の時から怒られず良い子ちゃんで育ってきたと見た。一人っ子なのか?
叱られ方が、わかってないが故に対処できないのだ。だから喧嘩の仕方も知らない。
いつも誰かに庇ってもらって生きてきたのだろ。

もしスレヌシに人間としての魅力が伴っていたらカメラがなくてもおまえさんを慕っていく。
今の、スレヌシからカメラの関係抜きで、対話したら誰もスレヌシを慕わないと思うぞ。
なぜなら慕うほどの人間としての魅力がないからだ。

そもそも唯一、自称トッププロという武器をエサに利用して自分を正当化させたのが間違いだ。
この掲示板なんぞ使って、プロの技法ネタバレして取り巻き達から ちやほやされ悦に浸って快感得るな。
 
職業問わず、現役のプロにとって命でもある技法まで暴露されるのはあまり喜ばしいことではない。

それでもスレヌシ自身が、現役の自称トッププロと言い続けるならそれでもいいが
でも これ以上、世の中のトッププロカメラマンの職業イメージ崩すようなマネはなしだ。

こんな揉め事、起こしたくないなら詭弁せず自分自身と向き合うこと節に願うぞ(笑)

書込番号:9330175

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 14:01(1年以上前)

passo4さん、再三再四の最後の発言、自分の性格にも嫌気がさしてきました。ただ私のことが取り上げられているようなので発言お許し下さい。

Qoo-cool neoさん:
 残念ですが、塚原卜伝。さんの仰るとおりです。最後の一行は余計です。私は言葉狩りをしているつもりは毛頭ありませんが、ネット上とは言え、「カメラ・写真」を愛する人達の社交場なのですから、お互い顔を突き合わせているつもりでご発言下さい。

塚原卜伝。さん:
 僭越ですが、私は「D=被害者」であると言われる憶えはありませんし、自分が被害者であると思っているものでもございませんので悪しからず。

最後に、私の[9323819]の書き込みについて、「十分推敲、再度読み直して書き込んでいます」と書いているにもかかわらず、言葉遣い、推敲の足り無さが多々あり、お恥ずかしく思います。謹んでお詫び申し上げます。


書込番号:9334275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 14:49(1年以上前)

連投済みません。

先の私の書き込みの中で
>Qoo-cool neoさん:
 残念ですが、塚原卜伝。さんの仰るとおりです。最後の一行は余計です。私は言葉狩りをしているつもりは毛頭ありませんが、ネット上とは言え、「カメラ・写真」を愛する人達の社交場なのですから、お互い顔を突き合わせているつもりでご発言下さい。<
と書きましたが当該レスが削除されておりました。書き込みNo.を入れなかった私のミスです。[9323398]及び
[9323480]に対するものではありませんので、誤解なさらないようお願いいたします。

書込番号:9334394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/01 22:26(1年以上前)

BON-BONさん

>このタイミングだから言ってるんだよ。
>好き好んで話してない、と言うが
>あなた見てるとノリノリの高揚感丸出しで
>悦に入ってるように見えるがね。

レスが遅れましたことをお詫び致します。
また、噛み付いたつもりもなかったのですが、気分を害されたようですので、陳謝いたします。ご容赦いただきますようお願いします致します。

m(_ _)m


書込番号:9336123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/01 22:32(1年以上前)

ザ・ニュートラルさん
病の桜の木さん
塚原卜伝。さん

わたしのレスにより、気分を害されたようですので、陳謝いたします。ご容赦いただきますようお願いします致します。
失礼をお詫びいたします。

m(_ _)m

書込番号:9336168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/01 22:54(1年以上前)

はるくんパパさん

お気持ちは解りますが、なにもこんなところであなたが謝ることなど何もないですよ。
あなたが謝るよりも、あなたが挙げられた人たちの方が・・・・

スレ主さんが引っ込んでるから、矛先の向けどころがちょうど はるくんパパさんになっちゃいましたね。後々のことを考えて、もうやめておいたほうがいいですよ。

しかし、ホントに社会に出ている大人の皆さんが書いているんだと思うと、怖くなります。

書込番号:9336318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2009/04/01 23:01(1年以上前)

はるくんパバさん、了解しました。

書込番号:9336358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/04/01 23:15(1年以上前)

病の桜の木クンは善良を絵に描いたワシをおちょくる為に、ステハンを取得した思っとったけど案外まともなのな。
誤解してたわい。

書込番号:9336449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2009/04/01 23:30(1年以上前)

人は
己のために矛を振り
人のために矛を収める

器量小さき者は
矛の重さを持て余し
禍根を残すものよのぉ

書込番号:9336537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2009/04/02 00:05(1年以上前)

ザ・ニュートラルさん、こんばんは。

ニュートラルさんよりも、少しばかり前から使ってますので捨てハンではありません。

>誤解してたわい。

善良な方かどうか分かりませんが、出来れば誤解したままでいて欲しいです(笑)

書込番号:9336759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/04/02 01:22(1年以上前)

病の桜の木さん

こんばんわ

どうやら、わたしは完全に、あなたを誤解しておりました。失礼の数々、本当にすみませんでした。

また、誤解していたためか、あなたのスレを読み違いしていたようです。

「こどもの寝言」の比喩は、適切でなかったかもしれませんし、わたしの意図が伝わってないことについて気付きもせず、訂正もしてなかったのはわたしの落ち度でした。

passo4さんの悪態が、わたしには酷いというより、子供が悪口をいってるような、悪い表現ですが、いささか幼稚に感じられたので、ああいう表現になりました。


べつだん、passo4さんを擁護したつもりは、私自身なかったもので、そのことにきづくのがおくれました。

しかし、かれが、悪いということは認めますが、秀吉さんも悪いというのがわたしの立場です。御了解ください。

わたしは、一貫してそれしかいってないつもりですので、あなたが私のことを「あと出しじゃんけん」と非難されるのは、私としては、いささか遺憾に思います。

また、あなたのおっしゃるような狂信者でも、私怨をはらす者でもございせん。
ご承知いただきますようお願いします。

いづれにせよ、わたしはあなたを誤解して、失礼を働きましたことをこの場をかりて、重ねてお詫び申します。申し訳ありませんでした。

完全に、秀吉さんのステハンと思い込んでいました。


書込番号:9337097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/04 11:06(1年以上前)

passo4さん

まずは、本スレの炎上の一端を担ったことをお詫びいたします。
本意ではありませんでしたが、結果は酷いものでした。

それから、D3Xを所持していない私を受け入れてくださって感謝
いたします。

D3Xは私にとっては、所有することは無いかもしれませんね。
自分の腕云々以前にプロ機ですから。。既に職を持っているので。

書き込み拝見しました。掲示板にはもう顔は出されないのですか?
私個人的には「どうして?」と感じております。寧ろpasso4さんの
ような方の意見は貴重なんです。。

これまで関わった方々の反応を読みましたところ、うーんさすがに
深い傷が入ったことは否めません。でももう一度磨きなおすことは
十分できるのではとも思いました。

しかしながら、passo4さんの意思なので私は「お疲れ様でした」位しか
言えません。

私はいつも失敗して反省しまくってますが、文字のみでの
コミュニケーションは本当に難しいですね。


Photo楽しもうさん

生業としている職業上、こういった掲示板に作例や技法を載せる場合、
本人を特定されてしまう可能性があります。
私は(職は変えましたが)昔はレコーディングに従事していました。
技法(音の加工の仕方など)を他言することは禁止でした。
今はレコーディング自体が専門的→趣味レベルに敷居が下がりましたから
禁止された事項は無意味になりつつあります。。

あの人がそうだったんだと、たまたま居合わせた人がこの掲示板に書き
込みするのを恐れているのではないでしょうか?憶測で申し訳ないですが。

書込番号:9346708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2009/04/04 11:37(1年以上前)

Rickenbackerさん 本人を特定することについては良く分かります。
私も以前現場で行っていた一人でしたが、雑感撮影などは
断定されるものではなく、問題がおきることはないと思います。

以前スレ主さんが、D3Xで化粧ビン(透明かホワイト)をTEST撮影
していましたが、
基本的に間接光一灯だけで彼はいいカメラだ。評価されていました。
これが素晴らしいのです。ハイライトがしなやかに描く様子を確かD3と
比較していた記憶があります。

このTESTはつまらないものとお考えになるかもしれないですが、
私にとっては大きな功績。というよりは彼のスキル(基本一灯)に
自然とナチュラルさが髣髴していました。

これです!彼はこうしたことを公開していれば素晴らしいのです。
(確かにPC上ではD3との差はありませんでしたが)
(つまらない書き込みに応えるだけ頭がつけれてイメージがにごる)

彼が絶対TESTしない理由にはPCだから変わらない。
という考え方が正論でしょう。TESTの範疇なら(他商品との比較は必要なし)
私は大歓迎です。

たとえば、D3Xは高いものです。ただし不思議と現場では見る機会が少なく、
キャノン系が圧倒的です(これは私の誤解?)このD3Xのナチュラルトーンを
描写するなら、フジノンEBレンズやマミヤ・セコールの方が単純です。

中判での撮影が良いに決まっています。もっと階調に広がりをもたせるなら、
ネガです。デジタルではまずできないトーンと階調のよさが真似できません。

ディノスや他に広告の世界でもネガ撮りは、フードものと素材感などを伝えるため
少数ですが使用しているようです。


☆私の書き込みが一気に消えていました☆
まあ、気にはしませんが、
データを無視していいカメラ、ズームレンズが単焦点よりいい。
東京より都会を離れたスタジオの方が、空気中の透明感も違ってきます。
ただそれだけで十分です。私には。

書込番号:9346802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/04 11:54(1年以上前)

passo4さんのスレッド上ですいません。

Photo楽しもうさん

passo4さんとはお知り合いだとは思っても
いませんでした。
出すぎた書き込みしてしまいました。

そうですよね。テストのようなものなら
問題ナシですね。まさしく作例ですね

書込番号:9346861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/04/05 18:55(1年以上前)

Photo楽しもうさんの分析は素晴らしいです。
中判デジを使っている方のようですが。

書込番号:9353310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件

2009/04/06 19:46(1年以上前)

D3xほしいさん 遅くなりまして申し訳ございません。

中判デジタルも場合によっては使用します。その使い分けですが
伸ばすサイズよりも階調を最優先して使用します。
食べものはリアル過ぎでクローズアップにはどうしても嫌だ...
こんな描写や、硬質な化粧ボトル、あとは素肌美(これは見ないと分からない)
他に実景と商品を入れ込んだデリケートな色彩などがありますが、
いずれも背景設定や商品など映るもの全てに気配りが必要であり、
シャッターを押すまで時間を費やします。
階調の高いフォーマットを使用するのはいいですが理解できる方々と一緒でないと
成功しませんです。

D3Xもかなりイケるかとは思いますが、もっと軟調にしてほしかった思うのが
私の意見です。

書込番号:9357709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/06 20:09(1年以上前)

Photo楽しもうさん、

同じ中判でもメーカー、現像ソフトによっても大分赴きが違いますね。
一番の軟調はハッセル、仕上げ易いのはフェイズ、D3X,5D2も次点でがんばってますよ。
ハッセル以外は全部キャプチャーワンで仕上げてるようです。
オリジナルサイズのデータが下記にアップされてますので参考に。

http://www.flickr.com/photos/dos-chin/sets/72157614936120567/

passo4さんは確かP65+を発注されたと読みましたが、話をお聞きしたかったです。

書込番号:9357803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2009/04/06 21:05(1年以上前)

wildnatureさん リンクありがとうございます。

PC上の測定TEST結果ありがとうございます。どうしても名称がテロップされない限り
客観的(第三者)に分からないと言うのが、実情ですが
中判の魅力はグンと深い描写と、緊張感ですか。

中判以上の銀塩も最近使用者が戻ってきてますね。

書込番号:9358082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2009/04/06 21:37(1年以上前)

>>同じ中判でもメーカー、現像ソフトによっても大分赴きが違いますね。<<

確かに。あとは基本が、デジタルかフィルムか中判か一眼か気配りの出来る
スタイリストさんや、メイクさんに、照明技術が加味されないと
何も始まらないでしょうね。

書込番号:9358244

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

撮った感触

2009/03/16 01:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:5件

画素数を考えると手ぶれがひどいのでは・・
と心配しましたが杞憂でした。
蝋梅・福寿草・白梅・紅梅などを中心に
7000枚位撮ってみましたが
手持ちで撮ってもD3と変わらない感じです。

これで画質がよいのですから
ありがたいことです。

櫻の季節が待ち遠しいです。

書込番号:9252992

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/03/16 02:39(1年以上前)

白いトトロさん、こんばんは。

> 手持ちで撮ってもD3と変わらない感じです。

画素数が倍になって、基本感度が低くなっているの
ですから、D3でOKでも、D3XではNGの場合が出ます。

それが出ないのは、元々D3Xで撮っても問題ない
撮り方をされていたからでしょうね (^^

誰にでも同じとは限りません。

書込番号:9253160

ナイスクチコミ!9


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/03/16 09:15(1年以上前)

画素数によって 閲覧時に手ぶれが目立つと言うのは有りますが、NRの無いボデイで手ぶれし易い機種と言うのは有りません。
D3X で手ブレが確認できる方は、D3でもD300で有っても手ブレしていた事に成ります。
要は D3Xで手ブレを確認できる方は、他の機種でも手ブレの可能性が有りますので、しっかり撮ると画質が違って来ます。

書込番号:9253660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/03/16 10:19(1年以上前)

機種不明

手持ちでの撮影にトライしてみた画像です。

14-24mmF2.8G、1/50秒、F4、ISO100。

頭上で見上げての手持ちです。

厳密に言えば手ぶれがみられますが、これはテクニックの悪さのせい。。(^^;
仕方ありません。。。

書込番号:9253851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/03/16 20:33(1年以上前)

じょばんにさん、こんばんは。

> 画素数が倍になって、基本感度が低くなっているの
  ですから、D3でOKでも、D3XではNGの場合が出ます。

購入する前は、かなりこれを心配していました。

> それが出ないのは、元々D3Xで撮っても問題ない
  撮り方をされていたからでしょうね (^^
  誰にでも同じとは限りません。

自分の写真に手ぶれに気がついていないのかな?という不安も・・・


robot2さん、こんばんは。

> D3X で手ブレが確認できる方は、D3でもD300で有っても手ブレしていた事に成ります。
  要は D3Xで手ブレを確認できる方は、他の機種でも手ブレの可能性が有りますので、し  っかり撮ると画質が違って来ます。

確かに画質は違っています。
最近は、ほとんどD3Xで撮るようになってしまいました。


footworkerさん、こんばんは。

> 手持ちでの撮影にトライしてみた画像です。
  頭上で見上げての手持ちです。
  厳密に言えば手ぶれがみられますが、これはテクニックの悪さのせい。。(^^;
  仕方ありません。。。

確かに、気になりません。
先端が実に細かいなぁという撮り方ですね。しかし、
footworkerさんほどの人がテクニックの悪さといわれると
私はテクニックの無さを恥じ入るばかりとなってしまいます。

竹の絵はいいですね。
心が落ち着きます。

ただ今回は、残念なことにモニターが再現できていないためか、
コントラストが私には点になってしまい目が疲れました。




 
  

書込番号:9256135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2009/03/16 20:54(1年以上前)

白いトトロさん、こんばんは。

失礼しました!
ややコントラストがきつ過ぎましたm(_)m

”超精細な絵作り”には、D3Xだと実感し活用しようと思っております(^^ゝ

書込番号:9256254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/03/18 00:20(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。

> ややコントラストがきつ過ぎましたm(_)m

私には・・・というだけの問題です。

> ”超精細な絵作り”には、D3Xだと実感し活用しようと思っております(^^ゝ

全く同感です。
遺跡の撮影から興味が湧いたので、活用しています。
ほんとに苔むした石は文字が読みにくいものです。
また、昨年、中津川で紅葉を撮りましたが、もっと超精細な・・・
と思っていましたので、今年、再チャレンジです。

追伸
氏と他の人との軽妙洒脱なやりとり、楽しませてもらっています。

書込番号:9263333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信24

お気に入りに追加

標準

D3X+DX35mmF1.8

2009/02/15 04:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:59件
当機種
当機種
当機種

皆さんおはようございます。
昨日銀座プラザで試写してきましたので、別スレの意見を兼ねて書き込みさせていただきます。
百聞は一見にしかずですので、写真も添付しましたのでご参考まで。
D3Xなかなかいいですよ。
特にD3Xだけの機能5:4モード、これは私の期待どおりでした。
35mmのDXレンズが換算38mmで結構実用になります。
唯一の欠点、重さだけを除けば完璧です。
D3X+14-24F2.8の重さには閉口しました。

添付の写真3枚はDXモードです。

書込番号:9096971

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/15 09:00(1年以上前)

にっこゆきさん、おはようございます。
 FXで周辺減光はあっても、けられは無いですね。昔の高級コンパクトカメラなどと同様に、味のある写りと言えないでも無いです(最近は流行らないですか?)。
 それより、ちょっとだけ気になったのは樽型ゆがみです。

書込番号:9097451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2009/02/15 09:02(1年以上前)

デジさん おはようございます。 

>いったい「何がどう」駄目なんでしょうか
トリミングして加工しないとダメという意味です。

書込番号:9097455

ナイスクチコミ!1


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/15 10:07(1年以上前)

あれっ
新しい3518ですか、これ。
それとも352でしょうか。

もし3518であれば、DX用ですよね。
FXで周辺減光は見られますが、イメージサークルの差異によるケラレないようですね。。






書込番号:9097683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2009/02/15 11:27(1年以上前)

係りの方に新発売のDX35mmF1.8Gをお願いしましたので、新レンズに間違いありません。
係りの方もFXモードだとケラレると言っていました。
ケラレと周辺減光の境界線はどのへんにあるのでしょうか?

書込番号:9098049

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/15 12:02(1年以上前)

にっこゆきさん

ご返信ありがとうございます。

そうですか、あたらしい3518ですか。
私はまだ見た事も触った事もありませんので、ナイスな情報ありがとうございます。

通常DXレンズはFXで使用しますと、周辺減光とは事なる、イメージサークルの差異によるケラレが発生します。
この場合のケラレというのは、FXの撮像素子に対しレンズのイメージサークルが不適切だという事です。(小さい)
口径食による周辺減光とは異なるものです。

Optical vignetting と Mechanical vignettingの違いです。

この後者の方が、にっこゆきさんにご提示いただいたサンプルからは見受けられませんでしたので、ちょっと意外でした。



書込番号:9098209

ナイスクチコミ!2


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/15 12:27(1年以上前)

すいません。
ご提示いただいたサンプル、F3.5で撮影された一枚しか見ておりませんでした。
F8まで絞っているものは、はっきりケラレがでていますね。

やはりDX用のイメージサークルだということに違いはありません。
FXフォーマットのカメラに装着すべきレンズではないですね。

書込番号:9098327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/02/15 18:56(1年以上前)

とらうとばむさんご指摘の樽形歪みが気になって、レンズスレのD60で試写された方を見ましたが、同じように歪みが。
D3Xには関係のない話ですが、これはちょっと手強いです。

書込番号:9100082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/02/15 20:07(1年以上前)

念のためですが、FXでの写真の時にフードは外して写したのですか。

DXレンズだから付属のフードはDX前提で深く作っていると思いますが、
フードを外したのがレンズそのものの、いわば真のイメージサークルです。
フード付よりもフードなしの方がイメージサークルは広がる可能性が高いですから。

書込番号:9100501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/15 20:48(1年以上前)

最新レンズにしては、歪曲収差が目立ちますね。

書込番号:9100779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件

2009/02/15 21:37(1年以上前)

>次はFXモードです。
>さすがにこれは駄目なようです。

ニコンHPより

>ニコンDXフォーマット*専用に設計されたDXニッコールレンズは、
>通常の35mm判レンズよりもイメージサークルを小さくすることで、
>軽量・コンパクト化を実現。操作性の向上に大きく貢献しています。
>また、光学性能に関しても、ニコンデジタル一眼レフカメラに最適化した
>設計になっています。35mm判フィルム一眼レフカメラに装着はできますが、
>イメージサークルが小さいため、使用することはできません。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/index.htm

あなたは日本語の理解が不十分のようですね。

書込番号:9101131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/02/15 22:42(1年以上前)

D300ユーザである、新しもの好き60男さん=MITUEMONさん=にっこゆきさん

またまたあんたかい?
相変わらず、相変わらず、FXカメラにDXレンズを使うのが、本当に本当に好きなんだな。

> D3Xなかなかいいですよ。

FXでは本来の実力のでないDX専用レンズを付けたD3Xの、一体どこがよいのか?

書込番号:9101674

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/02/15 22:45(1年以上前)

FXモードの作例は、ピント位置がバラバラなので、実焦点距離が変わり、ケラレの検証にはならないですね。
露出も違いますし。
口径食だとすれば、開放よりF8が周辺減光が大きいのは変ですよね。
デジ(Digi)さん言うように、フードの問題かも。

描写は、なんとなく5014Gより硬調レンズのような気がします。
ポートレート好きには軟調な5014Gのほうが良いかも。
非球面を使っているので、周辺のサジタルコマは5014Gより良いでしょうね。
DX用の単焦点はシグマ30mm F1.4を持っていますが、これも30mmにしては歪曲が大きいです。

書込番号:9101705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/16 00:05(1年以上前)

ニコンはフルサイズ機にDXレンズが付くのを売りにしているわけだから、こうしたスレもいいんじゃない?

書込番号:9102336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5

2009/02/16 01:13(1年以上前)

こんばんは。新しいレンズですよね。私は先にFXを出してほしかったですね。販売数を見込めばDXレンズが優先になるのはわかりますが。このレンズ、DXフォーマット機種には良いでしょうね。FXフォーマット機種なら私的に現行の35ミリF2でしょう。DXフォーマット機種を持っていてDXレンズの資産が多い方にはやはり気になる部分でFXフォーマットで使用してみたいと思うのは理解できますよね。DXモード等があるのはそのための配慮ですね。また、これが逆なら良いですがDXレンズをFXフォーマットで使っては犠牲になる部分が大きすぎますね。私ならDXレンズをフルにイカすならDXフォーマットのみで使うと思います。そのためのデジタル専用DXレンズでしょう。使い方は個人の自由でしょう。メーカーのさじ加減はまだ上手いほうだと思いますよ。少しでも多くのユーザーが持つレンズ資産を使えるようにとFマウントを継承しているニコンの最高の配慮でしょう。そもそもDXレンズ・DXフォーマット機種はデジタルカメラが未熟な発展途上時期真っ只中の産物であってそれがややこしくしているんですね。その辺もメーカーが何よりわかっているはずだと思いますよ。基本はフィルムから全て学び後を追ってきたんですから、FXフォーマットが出来たわけですよね。わざわざそれに反する使い方はどうなんでしょう。

書込番号:9102736

ナイスクチコミ!3


民法さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/16 13:03(1年以上前)

ハンドルネームが固定なだけで
内容ややり取りは2chと大差ないですね。

書込番号:9104128

ナイスクチコミ!6


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/02/16 16:17(1年以上前)

>ところで貴方はニックネーム変更していないのかな?

 彼のプロフを見ると前ハンドルを書いてるじゃん。


 いつも思うけど、

>D300ユーザである、新しもの好き60男さん=MITUEMONさん=にっこゆきさん

 とか言われて違うのだったら「違う」と言えば良いのにと思います。

書込番号:9104732

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2009/02/17 14:48(1年以上前)

デジ(Digi)さん こんにちわ

>FXでの写真の時にフードは外して写したのですか。
ご返事が遅くなってごめんなさい。
今回の試写ではフードは使いませんでした。

書込番号:9109781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/02/17 16:34(1年以上前)

・・・SCの担当者も大変だ。^^;

書込番号:9110111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/18 18:14(1年以上前)

>特にD3Xだけの機能5:4モード、これは私の期待どおりでした。

D3Xだけ、ではなくて D3にも5:4モードあります。

書込番号:9115682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2009/02/23 00:07(1年以上前)

<D3Xだけ、ではなくて D3にも5:4モードあります。

スレ主さんの誤認ということですね^^

書込番号:9140241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AdobeがD3Xに対応しましたね。

2009/02/01 14:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 Ricky5623さん
クチコミ投稿数:4件

Camerarawが5.3になり、Lightroomも2.3になってD3Xに対応しましたね。
AdobeLabsでDL可能です。
現在のところ、JPは入っていませんがEN版を使っている方には朗報では・・
既出のニュースでしたら失礼。

書込番号:9024334

ナイスクチコミ!0


返信する
Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/02 08:01(1年以上前)

下記スレッド内で、Passo4さんのレスですでにございます。
しかしそれを知らない方には朗報だと思います。

書込番号:9028324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング