
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1776 | 203 | 2009年4月6日 21:37 |
![]() |
47 | 25 | 2009年4月4日 19:26 |
![]() |
55 | 26 | 2009年4月2日 08:17 |
![]() |
25 | 6 | 2009年3月18日 00:20 |
![]() |
54 | 24 | 2009年2月23日 00:07 |
![]() |
165 | 49 | 2009年2月6日 05:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さんこんばんは。
D3Xを3ヶ月ほど使ってD3Xの使用感、使い勝手についてレポートしてみたいと思います。
私自身が感じたことなので購入をお考えの方は参考に、お持ちの方はこれに加えよいと感じたことや使い方について述べていただけるとありがたいです。
なお、この板でD3Xをお持ちでないよく見られるご迷惑なレス、スレをされる方、そういうことをいつもされている悪意のある常連???の方の意見はご縁了願います。またそういった方への返信もなさらないようお願いします。
お持ちの方の感じた欠点、改良点も参考になるのでよろしくお願いします。
だだしお持ちでない方、ちょっと触った程度の否定的な意見はお止め下さい。
そう言ったあらしにつながる意見はレスされる方はそういった悪意のあるレスは一切完全無視していただけるようお願いします。
この板が有効かつ役に立つようよろしくお願いします。
私がまず感じた最大の利点はダイナミックレンジの広さによる白飛び黒つぶれのなさです。
これのおかげでまるでネガフィルムのような感じを受けます。
D3では感じるピーカンの直射日光の光源でのロケ撮影は厳しいものというか白飛び覚悟、光の当たりかたの難しさを感じさせないカメラです。
これによって光源の使用の幅が広がり、ロケでの光源による表現の自由度が増しました。
一般的な使い方ではありませんがスタジオでのHMIによる直射やストロボによる明るいハイライトのあるハイキー気味なデジ一では今まで難しかった撮影が可能になりました。
モニター上では感じないかもですが印刷、プリントした場合、ハイライト部分が白飛びしすぎているとはげたようになりその紙の地のままになってしまって剥げた様になり駄目なのでその白飛びした部分をブラシツールで露光を落とす作業の手間なくなり、この点かなり楽になり、そして画質的にもよくなりました。
ですから画素数などには関係なくそういった撮影状況、目的にあわせて使用することが多くなりました。
あとはデジ一らしくスピーディーに手軽に光量さえあれば瞬間を簡単におさえる事が出来ます
。
絵作り的にもD3とD2Xの間のような絵作りで良いと思うのですがもう少し中判デジのような押しの強い絵になることを今後望みます。
そして思いのほかモデル撮影でもリズミカルに十分撮影が出来てバッファ的にも満足です。
D3と比べてしまうからでしょうが高感度がやはり弱い気がします。
しかし銀塩と比べれば十分良いと思うので良しとします。
D3もファームアップ後からそうですが、フォーカス精度が高いですね。
結果使い方を間違えなければ良いカメラです。
同じ画素数の中判デジと画質面で比べるとやはり負けてしまう部分は否めないですが撮影時の手軽さから考えれば致し方ないでしょう。
やはりCCDとCMOSの差でしょう。
しかし捉えるという点では中判デジよりはるかに優れているので使い道はあります。
やはりカメラは使用方法、目的に沿って選択するのが良くそういった意味でD3もD3Xも使い道がはっきりしていていいカメラです。
D3Xを使って逆にD3の後継機に期待が持てる気がしました。
D3Xは使い勝手が良いカメラです。
21点

passo4さん
おはようございます。^^
自分の技量を努力次第で高めてくれそうなカメラと言うことを
もう一度確信させて頂きました。^^
それと、D3も欲しくなってしまうという感覚に・・・。(笑)
イカンイカン!!
皆さんのレスが参考になるスレ立てありがとうございました!^^
書込番号:9269389
9点

passo4さん、おはようございます。
私自身も、現時点でD3Xは世界最高のデジ一だと実感するものです。
中判カメラの表現に迫る超高精細画像が得られるD3Xというとらえ方です。
>最大の利点はダイナミックレンジの広さによる白飛び黒つぶれのなさ
デジ一の最大の欠点である、特に「白トビ」について軽減されているのは喜ばしいですね(^^
>高感度がやはり弱い
このことについては、
むしろISO100〜200で撮影することを前提としていると解釈し、私は不満なしです。
そういう意味で、数多く存在するカメラには、それぞれの持ち味があるのだなと思っています。
どこかにも書き込みましたが、D3とD3Xは補完的な存在だと。。
D3Xの発売前、娘の結婚式の「前撮り」があったんですが、
写真館のプロの横に三脚を立てさせてもらい、D700でトライしました。
プロのカメラスタジオでは、キヤノンのデジ一(EOS-1D Mark III?)を使っていましたが、
出来上がった両者の写真の仕上がりに大差はなく、
昔ならプロは中判以上で撮ったはずだし、そうしなかったそのプロの写真に高い代金を支払う
のに違和感を覚えたものです。
今後は、D3Xクラスのデジ一を使うスタジオが増えるのかな?と思ったことです。
繰り返しになりますが、高価で大きい?中判(デジタル)カメラ並みの画像が得られるD3Xは、
持ち運びに便利であり、中判に比べ格安であることが最大の利点であると考えます。
D3Xの魅力を生かすべく、スキルアップしなくては。。。と思っています(^^ゞ
書込番号:9269565
14点

passo4さん
おはようございます。
私はD3Xの購入予定はありませんが、レスをお許しください。
passo4さんの書かれた利点、改善してほしい点などの情報は、私のような中級機ユーザーにとっても大変有益であることをお伝えしたく、あえてレスさせていただきました。
フラグシップの機能、性能はいづれ次期中級機にもフィードバックされるでしょう。
改良されて、あるいはそのまま。中級機には採用されない機能もあるでしょう。passo4さんのこのスレの情報は次期中級機を占う為に、大変参考になるのです。
ですので、中級機ユーザーもこのスレに期待をよせているかたが案外多いのではないかと思っています。
今後、レスを付けることはないと思いますが、ROMさせていただきますので。
このスレに期待しています。また、無事、成功することをお祈りしています。
タミン7155さん
いよいよ秒読みですね。
レポート楽しみにしていますよ。
板汚し、失敬いたしました。
書込番号:9269602
9点

やはりハイライトは252位に抑えないと、255ではマックスですからね。私もアスティアのような階調にシビレました(笑)。中間調からシャドウの階調のつながり(加工)が実にうまいですねぇ、デジタル臭さのないなめらかトーンです。イメージセンサーの種類による絵造りは感じます。D90のロウ画像よりD60のロウ画像の方が遥かにトーンは豊かで綺麗ですね。やはりCCDは加工しなくても素の階調でC-MOS勝ってますよね。
書込番号:9269750
6点

写真館は5Dマーク2辺りを使用します。プロはペイを考慮しますから。入口のレンズから完全デジタル対応にした軟調EFレンズならD3Xのように内部デジタル加工でシャドウのトーンカーブを上げる事もなくウェディングドレスの階調を自然にトーンジャンプなく描写できるからです。写真館はD.T.P.作業をラボ任せにされている所が多く、やはりD3Xは印刷原稿を作成するD.T.P.を理解されたコマーシャルカメラマンのデジイチです。写真館レベルでは撮っただけで綺麗な絵が出来るキヤノンで十分でしょう。ライティングを知らない方ほど写真館と自分の撮った写真は変わらない、と語ります(大笑)。
書込番号:9269804
10点

写真館のデジタル機材はS3proやS5proが多いですね。
初期はフィルム仕入れの付き合いでというのが多かったみたいです。
道楽じゃないんだから、いちいちレンズまで買わなくてはならない最新機種の5D2なんかは買いません。
書込番号:9269912
13点

横道にそれてしまって申し訳ありません。
私が経験した、写真館スタジオ内での写真について。。。
プロの方の名誉のために申し添えるとすれば、
デジタルカメラ撮影でなかった”集合写真”については、脱帽ものでした!
また、プロのライティングや露出計測、WB設定等々については勉強させていただきました(^^;
書込番号:9269918
7点

passo4さん
ダイナミックレンジの広さと白とびの少なさを挙げられていますね。
確かどこかのテストでもその結果が出ていたと思いましたがソースを失念いたしました。
しかし、ダイナミックレンジの広さは分かりますが、白とびの少なさの件について、例えば、D3とD3Xで露出の傾向が違う(D3Xの方が露出アンダーになる)とかいったことは無いでしょうか?
さすがにニコンが渾身の力をこめて出したD3X、いい写真を写し出すようですね。一度、ポートレートや風景写真に使ってみたいと思いました。これから先、写真館やフィールドでD3Xを見かけることが多くなるのかなと思いました。
最近、D3のRAW写真でHDR写真をPhotomatrix Pro 3.0というソフトで作ってたりしますが(お試し版)、D3のRAW撮影のダイナミックレンジもかなりあるなあと思っています。但し、HDRは、人物に対してはあまりいい結果が出にくいのが気になっています。
また、D3は16GBまでのCFを認識させたことがありますが、D3Xは32GBを認識させられるのでしょうかね。2400万画素のデータだと、人によってはそれくらいの容量が必要となってくると思うのですが・・・どうなんでしょうね。
書込番号:9270112
6点

passo4さん、皆さん
スレ参考になりました。
特にD3よりもダイナミックレンジが広がっているというのはうれしいですね。
ワタシはD3を使い初めて一番がっかりしたのが、ダイナミックレンジの狭さでしたが、それが改善されたんですね。
今のところは当機種を購入予定はありあせんが、今後の機種に反映されることを期待してしまいます。機能としての「アクティブDライティング」もD3では使いましたが、もとよりその機能への信頼感が薄く、やはりセンサー固有の広いダイナミックレンジが一番です。
横レスになりますが、footworkerさんの写真館でのお話は、昔ワタシが勤めていた経験からすれば、写真館の写真と同等の写真が撮れて当たり前だと思います。
それは、背景紙から、ライティング、小物などに至るまでその写真館のいわば、計算された商用空間でのことですから。
その写真館の維持管理までトータルで、一カットいくら¥をつけているわけです。
風景でも、ポートレートでも機を見て(計算して)出掛け、セティングして・・・そこまでで撮影の9割は終わったようなもの、最後に絶妙のシャッターが切れるかどうかということだと思います。
書込番号:9270192
9点

タミン7155さん返信ありがとうございます。
>>自分の技量を努力次第で高めてくれそうなカメラと言うことをもう一度確信させて頂きました。^^<<
仰る通りかもしれません。カメラって撮影目的によってその能力をフルに発揮する為撮影者にスキルが求められるというのが銀塩時の常識でしたがデジタルは便利になっただけでなくそのスキルの水準がある意味高くなっている部分があってさほどスキルがなくとも効果的に表現できる今のデジカメはすごいと思いますが後の処理を含め大きな可能性を秘めていると思います。
簡単に出来るのも便利で面白いですが克服して出来る様になるのはもっとやりがいも面白さもありますよね。
footworkerさんご意見ありがとうございます。
D3XとD700はいい持ち方ですね。
>>中判カメラの表現に迫る超高精細画像が得られるD3Xというとらえ方です。<<
>>高価で大きい?中判(デジタル)カメラ並みの画像が得られるD3Xは、
持ち運びに便利であり、中判に比べ格安であることが最大の利点であると考えます。<<
これは仰るとおりだと思います。
>>写真館のプロの横に三脚を立てさせてもらい、D700でトライしました。
プロのカメラスタジオでは、キヤノンのデジ一(EOS-1D Mark III?)を使っていましたが、
出来上がった両者の写真の仕上がりに大差はなく、
昔ならプロは中判以上で撮ったはずだし、そうしなかったそのプロの写真に高い代金を支払う
のに違和感を覚えたものです。<<
プロの中でも営業写真にあたる部分ではモンスーンの庭2さんのご意見が言えていると思います。
Rawでちゃんと撮れば画質面では上回るでしょう。
ブライダルで大切なのは撮影場所とそこでのライティング、普通の人を和まして上手に表情を引き出すことが大切だと思います。
ですからお嬢さんがfootworkerさんにしか見せないナチュラルな表情を撮るにはプロでもかなわないでしょう。
はるくんパバさんこんにちは。なんかレスする人を限定するような書き方をして申し訳ありません。
しかしそういう意味ではなくはるくんパバさんのようにちゃんとしたご意見は大歓迎です。
またご意見、疑問などあればよろしくお願いします。
モンスーンの庭2さんご意見ありがとうございます。
仰るとおりです。私も全くそう思います。
ずばり過ぎる意見で全くその通りですとしか言えません。
南の島の海外ロケではD3Xは重宝しそうです。
カメコパート1さんこんにちは。
私は商業系なので正確に知りませんが確かに仰る通りかもしれませんね。
ridinghorseさんご意見ありがとうございます。
>>ダイナミックレンジの広さは分かりますが、白とびの少なさの件について、例えば、D3とD3Xで露出の傾向が違う(D3Xの方が露出アンダーになる)とかいったことは無いでしょうか?<<
基本マニュアルで撮影しているのでアンダーになるとは感じませんがモンスーンの庭2さんが仰っているアスティアのような階調という表現がわかりやすいと思います。
このRawは非常にいじりやすいデーターと感じています。
確かにD3のRAW撮影のダイナミックレンジもあるのですがD3Xはそれ以上を容易に感じるというかそう見える絵が出ます。
>>D3は16GBまでのCFを認識させたことがありますが、D3Xは32GBを認識させられるのでしょうかね。2400万画素のデータだと、人によってはそれくらいの容量が必要となってくると思うのですが・・・どうなんでしょうね。<<
一応ニコンでは8GBまでと書いているのでビビッて使っていませんでしたがここで16GBが問題ないと聞いて購入しましたが問題なく使えて楽になって非常に良いです。
32GBはどうなんでしょう....?
使えればいいと思いますが私的には16GB2枚でいい気がしますが今後、後継機で進化するなら必要になるでしょうね。
バッファも思っていたよりストレスなく使えています。
HDRはやはり静物、コントラストのある風景でしょうか?
人物では難しいというかレフやライティング、光を見る力が大切だと思います。
PS CS4の被写界深度の拡大の新機能は静物ではかなり使えますね。
HDRと同様立体感が乏しくなる傾向はありますがこの辺の部分もD3よりD3Xのダイナミックレンジの広さからか良く感じます。
ピリ辛セブンスターさん返信ありがとうございます。
参考になって幸いです。
またいろいろなご経験にご意見、お話いただけるようよろしくお願いいたします。
>>機能としての「アクティブDライティング」もD3では使いましたが、もとよりその機能への信頼感が薄く、やはりセンサー固有の広いダイナミックレンジが一番です。<<
このご意見仰るとおりですがアクティブDライティングっもWT-4でJPEGだけ飛ばす閲覧用でJPRG+Raw同時書き込みの際は結構使えるなと感じています
書込番号:9270298
9点

passo4さん、初めまして。
こんにちは。
私は、3ヶ月前に、キヤノン一式をドナドナし、
発売されてすぐD3Xを購入し、ニコンデビューを果たしました。
腕は、超ド素人ですが・・・
passo4さんのおっしゃるように、
ダイナミックレンジの広さは感じられました。基本は、Jpeg撮りですが、
ダイナミックレンジの広さは感じます。
D3Xを持つと、「もっと楽しく綺麗に写真を撮れるようになるぞ」と、
言う気分にさせてくれます。
フォーカス精度の高さには、助けられています。
クラブでショーを撮影していたとき、
「これはピントが合いづらいのではないだろうか」と思うような所でも、
ピタッと合ってくれるので、一瞬を逃さないでいられます。
連写も秒5コマが激しいダンスシーンなどでは、重宝しています。
ど素人がと言うご意見もあるかとは思いますが、
長くつきあえる相棒をと思ったときに、
D3Xに出合ってしまったので、その辺はご容赦ください。
D3Xはとても使い勝手の良いカメラだと素人目にも思います。
書込番号:9270534
6点

passo4さん、こんにちは。 フィルムと比較してもこれなら明らかに良さが実感できますね。 私は昔から画素数はこのくらい欲しかったです。 解像感は当然ながら申し分無く、色階調の良さ、特に暗部の色が緻密に出されるのが驚きでしょう。NX2はこのカメラの出す、「ニュートラルな扱いやすい色」を簡単に最大限に美しくしてくれますからね。 まさにNikon-raw現像所ですね。 最近はどちらかと高コントラストで低彩度な調整をメインにしてますがD3Xの色は扱いやすいですね。 解像感と色階調の滑らかさが高レベルでバランスを出している感があり、全体画のつながり感が良いです。フィルム的でデジタル臭くないところが好きですね。最初からあまり必要ない高感度はどうでもいいと思ってましたが以外と使えるレベルであります。 これ程の画を吐き出す使い勝手の優れたカメラは嬉しいモノですね。 それとニコンを使ってきた自分にとっては、これが特別なカメラ感と言うよりよりどちらかと、フィルムライク的に言えば、まともに一番良い画の出せる便利なデジタルカメラと言う感です。 安心して使える感もニコンならではでしょうね。 今後の後継機種に期待を示してくれるカメラですよこれは。 (私は今後のフラッグシップに動画機能は要らない派です。ストイックに一瞬を切り撮るカメラであって欲しいと思いますよ。D3Xを使って未来に感じた事です。)(笑)
余談すみません。
書込番号:9270875
7点

田舎の写真館は存じ上げませんが、近畿最大希望の内田写真はスタジオ、ブライダルストップ(銀塩まだあり)共にキヤノンです。
書込番号:9271098
5点

>モンスーンの庭2さん
写真館は確かにそんなに上位機種を使っていないですね・・・
そもそもそんなに大きく引き伸ばす訳でもないし、ライティングはワークフローが
出来上がっていれば、そんなにシビアなものはないし。
確かに付き合いのある写真館は、EOS5Dクラスが多いです。あと披露宴スナップなどを
撮るカメラマンは、D200・D300・EOS20D〜40Dあたり。富士フィルムとの付き合いが長
いところは、S3PRoとかS5Proとか。
あと、集合写真や団体撮影は解像度も必要なので、6x9・6x7あたりを使うところも多い。
ただ中判で撮影するふりをしながら、脇でデジ一眼で試し撮りするような感じで使って
しまうことも多いらしい・・・ ま、コマーシャルじゃないし写真館は最終プリントが
お客さんに満足いただければ、カメラなんてどれでも良いんでしょうけど。
キヤノン系・富士系のほうが、撮って出しの受けが良いのでそのまま使ってるところも
多そうですね。
書込番号:9271118
11点

passo4さん
こんにちは
D3x、D3、α900等々をスタジオで使っての雑感です。
メインはD3x、Web用の素材だとD3併用もあります。
α900は個人の趣味か、85mmと35mm、135mmを使う場合に補助で使っています。
1月から昨日までで、およそ20名ほどのモデルの方を撮影。
海外向けですが衣装の質感を重視する撮影が80%、俗に言う「着エロ」が20%程度でしょうか..
光源は定常光中心、たまにモノブロック追加です。
ISOは100−200あたりつかってます。
D3xの利点
1時間あたり400カット程度のペースでの撮影でもイラつきが起きないタフなカメラです。14BitRAWでの撮影が中心。
また、撮影後のポストビューでもイラつくことはありません。
レンズは50mmか60mm単焦点ですので、重さを感じることはありません。
三脚固定まで行かなくても1脚で支える程度で十分と言う機動性は有難い。
現像処理後の感想としては、「澄んだ色」というか「雑味が少ない感じ」
好い感じですね。また生地では「シルク」の艶やか質感の描写に特に好感を感じてます。
α900も何度かメインで使ってますが、だんだんポストビューがもたつく感じが気になってくるのと、さすがに連続での撮影では内部温度があがるのか、不安定な感じがしてくるので、最近は補助に使う程度です。
α900が悪いと言う事ではなく、D3xが色々な意味で頑強に作られていると感じています。
改善して欲しいところ
14BitRAWでの連写速度をもう少し早くしてもらうともっと好いかと言う感じですね
6連写まででも好いので..それ以降は速度遅くなっても(苦笑
それと、バッファはもう少し多く積んでもらうほうが「より有難い」とは思います。
D3xに対し、「さらにバッファ追加」とかサービス対応してもらうとありがたいとは思います。
本体とは別の余談ですが、35mmレンズ..F1.4級出して欲しいと思いますね
キャノン、ソニーにはありますが..ニコンは35mmF2止まり。
D3xと合わせて使いやすい35mmF1.4お願いしたいところです。
書込番号:9271215
9点

passo4さん
こんにちは。
自分がD3Xを使用しての感触ですが、まだ突っ込んだところまでは、、というのが正直なところです。
折角のニコン最高機種ですので、これまでのカメラとは違った使い方をして行きたいのですが、
なかなかそれが見つからずでいます。
しかし思っていたよりも、フットワーク良く使えますし、24.5MPという高画素に対して慎重になっていましたが、
実はそんなに神経質になる必要もないと感じております。
みなさんおっしゃる様に、ダイナミックレンジの広さは感じますが、中間調からハイライトの繋がりに関しては、フジの方が良いと感じております。この辺りニコンにはがんばって欲しいです。
高精細な画には、素直に気持ち良さを感じます。また先日大型バナーに使用する写真をD3Xで撮影しましたが、こういった使用用途には大変助かるな〜と感じました。この辺りが、この機種の本領を発揮できるところではないでしょうか。
とまあ、他にもちょろちょろありますが、とりあえずはこんなところです。
書込番号:9271238
11点

使ってもいませんし、これから買うつもりもないのに、2度にわたりレスさせてください。
そもそもですが、すでにお使いの皆様、このD3xを買われた一番の理由はなんですか?
そんなことは聞くだけ野暮かもしれません、大方の理由は承知しておりますが・・・
自分本位で考えるとポスターサイズの撮影仕事が多くはないですし、
うがった見方をすれば、この機種を買われた方はそれなりのクライアントをつけ、それでペーできるだけの
お仕事をされていて、どうしても大伸ばしの印刷原稿が必要だから・・・ということでしょうか?
見方を変えると、今までの600万画素機、1200万画素機の画像のデーターとはどう整合性をクライアントに説明すればよいのか、単純ですが皆様の考えを伺いたいと思いました。
単にカット単価を上げられているのでしょうか?
デジタルはホントに日進月歩の勢いです。
そのことをむしろ歓迎しますが、自分自身でも、かつて渾身でとらえた600万画素機の画像を改めて見ると、溜息がもれてしまいます。その時代だったから仕方ないでしょう、と言われてしまいそうですが、その時せめて1000万画素機が普及していたら・・・・などと思ってしまうのです。
手間のかかることは承知で、フィルムから脱皮?できないワタシである事を認めざるを得ません(笑)
高精細なカメラが100万でおつりが来る良い時代になったことは喜ばしいことですが、
自分的には釈然としないものを感じています。
本来のレスから外れた内容で失礼を承知で敢えて! 質問、ボヤキをさせていただきました。
書込番号:9272386
7点

ナナ0707さんレスありがとうございます。
ナナ0707さんのD3Xの使い方それはそれで良いと思いますよ。
試行錯誤の上、ご自身が楽しめる撮影を行うことで良いと思います。
レッドクーパーさんご意見ありがとう思います。
>>ニコンを使ってきた自分にとっては、これが特別なカメラ感と言うよりよりどちらかと、フィルムライク的に言えば、まともに一番良い画の出せる便利なデジタルカメラと言う感です。<<
同感です。
フラッグシップに動画機能は要らない派も同感です。
コマフォトの今月号(4月号)に5Dmark2を映画用カメラとして使うための記事がありましたが今のとここれは面白いですがプロ的ユースではまだ簡易的なものと思いますが今後の展開ではありえるかもしれないですね。
モンスーンの庭2さん、TAIL4さんこんばんは。
確かにRaw現像すること自体難しいブライダル等の営業写真はJPEGだしの優秀なキヤノンでしょうね。
厦門人さんご意見ありがとうございます。
早くから使いこなされているようでよくD3xのことおわかりだと思います。
確かに軽いですね。それとたくさんカットを撮るのにストレスないですね。
中判では厳しいと思います。
それと確かに連写はきついと思いますが通常の大型ストロボのチャージには絶えうるバッファだと思います。
CFは何をお使いですか?私はドカの8GBと黒いExtremeWの16GBを使っていますが思いのほかストレスは感じていません。
Naoooooさんご意見ありがとうございます。
仰るとおり意外と
>>思っていたよりも、フットワーク良く使えますし、24.5MPという高画素に対して慎重になっていましたが、
実はそんなに神経質になる必要もないと感じております。<<
それはそう思います。
>>ダイナミックレンジの広さは感じますが、中間調からハイライトの繋がりに関しては、フジの方が良いと感じております。この辺りニコンにはがんばって欲しいです。<<
なるほど。その点フジは優れているのですね。フジは知らないので参考になります。
ピリ辛セブンスターさんこんばんは。
仰ることその通りだと思いますよ。フィルムの方がまだ印刷的にもやわらかさもラチチュード的にもそして何より味的にいいものがあると思います。
しかし時代の流れで現像所の縮小、ワークフロー的な問題、スピードの問題、撮影現場での限界点の高さなどの点で仕事という上でのデジタル化はやむおえなく利点も多いです。
D3Xはどうしてもデジ一の中で一番高画素な為、ポスター用などと思われる傾向はありますが私的にデジ一という機動性での利点を生かした中での絵としていいものをだすカメラだと思っています。
つまり出力サイズ的な問題より光量のある場合に限っていい絵を、後で扱いやすい絵を出すデジ一カメラという位置づけで見ております。
コスメ、ファンデーション、白飛びしやすい被写体など最終の出力サイズに関係なく使うものと思っております。
わずかな問題なのかも知れませんがここがクリエーターとしてのこだわりや自己満足の部分だと思っております。
しかしその自己満足のわずかな違いに満足感を見出し、こだわり、表現することがものづくりをするものに大切なひとつと私は考えています。
機材はやはり表現の為の手段の選択であって各々の考え方で進め、表現すればよいと思っています。
ちなみに最近大手雑誌社が不景気のあおりでデジタルの作業料、レタッチ料が削減され感性感覚で撮影している若いカメラマンがまたフィルムを使い出していると聞きます。
これも考え方だと思います。自分の納得する為レタッチに時間をかけたい。しかしプロなのでそこに見合う労力に対する報酬が得られない場合違う選択をするというのもありだと思います。
ペイに関してはそれぞれの仕事、やり方それぞれ各々だと思っています。
D3Xも数年経てば普通の機材になるやもです。
ですからフェイズは長い使用年数を考えて価格も性能も超度級のP65なるカメラを出したのでしょう。
書込番号:9272753
6点

passo4さん
こんにちは
ストレージはドカッティの8GをD3系専用にしています。だいたい半日で8G×4枚ほどです。
予備にD700やα900も使いますが、こちらはエクストリームIIIやレキサーx300あたりを割り充ててます。
それと徐々に現地へRAWごと転送するフローへ切り替えつつあります。
漸く今月になってサーバー広域リプリケーションが安定してきたので
事務所のサーバーへ放り込めば、あとは現地側がサムネール抽出して必要なファイルをバッチ流してくれます。
技術部が粘ってくれて、自社開発実装してくれてます。大変楽になりました。
ストロボで組むときは、確かに速度の遅さは何ら感じません
個人嗜好性というか、定常光の組合せしてしまうとついついペースが上がり気味
年寄りはせっかちでいけませんね(苦笑
それと、デザイン部門からもD3xの素材好評です。(私の腕ではなく)
あとから加工でも破綻しずらいという事でした。
書込番号:9272880
7点

皆さんのD3xの使った感想や評価は大変参考になり感謝します。
今回のD3xについての皆さんの意見で、”ダイナミックレンジの広さとトーン”について質問です。
さて、順番にコメントを読ませていただいて、
1)passo4さん: 最大の利点はダイナミックレンジの広さによる白飛び黒つぶれのなさです。
2)モンスーンの庭2さん: 中間調からシャドウの階調のつながり(加工)が実にうまいですねぇ、デジタル臭さのないなめらかトーンです
3)Naoooooさん:ダイナミックレンジの広さは感じますが、中間調からハイライトの繋がりに関しては、フジの方が良いと感じております
上記の1)〜 3)のコメントから判断すると、
ダイナミックレンジはシャドウ側に今回がんばって拡がり、ハイライトからミドルレンジではトーンカーブに不自然さを感じるような印象を受けました。
よって、Naoooooさんに質問したいのですが、
”中間調からハイライトの繋がり”に関して、フジのS5に比較してどこにトーンの不自然さを感じるのでしょうか
何か、具体的な例えがあると有難いのですが、残念ながらS5を持ってないので経験なくピンとこないのです。
別にネガティブキャンペーンするのではなく、私は経験からトーンカーブは生命線なので気になります。
書込番号:9272932
4点

passo4さま
早速ご回答をいただき、ありがとうございます。恐縮です。
時代的な流れもあるでしょうが、仰せの、クリエーターとしてこだわり…のご意見には
納得できます。それがわずかなものであったとしても…なおさらですね。
D3xは、その違い、特に低感度域で実力を発揮できるということで、スタジオワークでは
力強い相棒となりうる素上を持ち合わせているというふうに受け止めますした。
トーンのつながりも良好のようですね。ポジからデジになったとき、一番気になる処でしたから。
書込番号:9273043
5点

>
別にネガティブキャンペーンするのではなく、私は経験からトーンカーブは生命線なので気になります。
おまえは質問内容がマニアックだね〜。そんな気がする程度に決まってるだろ。
気にせいかもしれんぞ(笑)
MXOのデータによると1DmsV・D3X・FinePix S5ProあらゆるデータでFujiがトップだ。
FinePix S5Proは懐が深い名機だね〜。
書込番号:9273101
11点

PIEあたりで噂のMXが発表になったら、D3Xはどうなるかが心配です。
書込番号:9273213
4点

厦門人さんこんばんは。
>>ストロボで組むときは、確かに速度の遅さは何ら感じません
個人嗜好性というか、定常光の組合せしてしまうとついついペースが上がり気味<<
お気持ちわかります。モデルの動きについついリズミカルに撮影している時バッファやフォーカスで止まるとなんともいえない間の抜けた空気になりますよね。
モデルのテンションを下げない為にもしゃべる必要のないことをしゃべることが多くなりました。
中判デジでは話かけるだけでは時間が足りず考えるふりやライトを調整するふり、アシスタントに指示するふりを意味もなくすることが正直多々あります。
>>それと徐々に現地へRAWごと転送するフローへ切り替えつつあります。
漸く今月になってサーバー広域リプリケーションが安定してきたので
事務所のサーバーへ放り込めば、あとは現地側がサムネール抽出して必要なファイルをバッチ流してくれます。
技術部が粘ってくれて、自社開発実装してくれてます。大変楽になりました<<
これはすごいシステムですね〜私もサーバー持っていますが基本データーの受け渡しに使用しその他撮影後環境の整った場所でバックアップ的な意味で使いますがリアルタイムはさすがに出来ないです。
良ければ方法教えてください。
小粋な凡夫さんこんばんは。
詳しいことはわかりませんがやはりRGB値の幅というものはデジタルでは決まっているので何かしらD3Xはニコンの努力でよくなっているのだと思います。
しかしフジについてはわからないので他の方の参考になるレスがあればと思います。
ピリ辛セブンスターさんこんばんは。
やはりお仕事で使われているなら機材はそれぞれの適材適所があると思うのでそれぞれの必要に応じて選択すれば良いと思います。
ただここでの話が新しい機材の使用のきっかけになりそれが良い結果につながれば良いと思います。
書込番号:9273636
4点

passo4さん
こんにちは
サーバー連携ですが、リアルタイムという感じまでは実は至っておりません。
将来的にはOTA(OnTheAir)でスタジオやらロケ先からデザイン部門へ直接送れればリアルタイムに近い仕事ができると思いますが、今の無線ネットワーク系では難しいでしょうね。
現在もネットーワーク帯域の制限と、ファイル容量、処理速度との3つ巴の取り合いというのが現状です。
システムはLAMP環境で安価に組んでます
カメラ板ですので少し説明しますとLinux、Apache、MySQL、PhP)というフリーのOS、Webサーバー、Database,開発スクリプトの組み合わせ。やってることは簡単。
当地サーバーへアップロード(実際はローカルのNASへ入れれば吸い出していきます)した時点で、RAWからサムネイルを抽出(細かなところは都度機種ごとに社内調整)、それを現地の管理システム(Webベース)にスクリプトが自動で引き渡します。現地デザイナが処理したいサムネイルにWeb上でフラグつけると、その時点で紐付けされた元データを当地サーバーから順次転送するという仕組みです。
あとは社員が使いやすいように、あれこれ細かく手入れしてもらうのとネットワーク不調の際の再送機能の調整を続けてると言ったところです。
現地では、サーバー内のデータをローカルのPCへ同期かけてますので、処理をしてる間に順次データが送り込まれれば実際のデザイナの作業効率を制限しないですみます。
あとは一晩かければ翌朝にはだいたい到着してますからね〔笑
書込番号:9274373
4点

小粋な凡夫さん
D3Xは小粋な凡夫さんがおっしゃっているミドルレンジからハイキーの繋がりが不自然というわけではありません。
ちゃんと自然に繋がっています。
ただ、フジS5Proと比較すると・・という意味です。
特にレタッチ耐性においては、D3Xはこれまでのニコン機より良くなっていますが、S5と比べてしまうとある部分から
突然白飛びしてしまう傾向にあります。
しかしこの様に書くとD3Xのハイライトに問題がある様に思われてしまいがちですが、そういう事ではありません。
言うなればS5のそれが良すぎると言っておきます。(フジのはかなり粘りますので・・)
トーンカーブが生命線という事であれば、フジを試されると良いと思いますよ。
http://www.pbase.com/naooooo/image/100232293
上記、S5でJPEG撮って出し+ほんの少しトーンカーブのみ調整したものです。
この写真ではRが飽和している部分が多いですが、ハイキーでの粘りとしては、かなりあると思います。
書込番号:9274500
6点

Naoooooさん
URLのサンプル、これまたエキゾチックな画像ですね。そのセンスがうらやましい。
柔らかな子供の肌や大切な女性の肌、このトーン領域が不自然だと”台無しだ”と感じたしだいです。
返信ありがとうございます。
書込番号:9274805
5点

>D3Xを使って逆にD3の後継機に期待が持てる気がしました。
ハハハ、おまえぼけてるのか。D3Xがその後継機だろ。
passo4さん あんたの書いているダイナミックレンジ(DR)、デジタル中判のことはわたしがD90板とD3X板に書いたことのほぼ受け売りだよ。
ところでDRというのはいろいろ意味合いが変わってきてるようだけど、あんたのいうダイナミックレンジってどんな意味の言葉なの?
>これのおかげでまるでネガフィルムのような感じを受けます。
D3では感じるピーカンの直射日光の光源でのロケ撮影は厳しいものというか白飛び覚悟、光の当たりかたの難しさを感じさせないカメラです。
ほう、それは凄いね!
どんな感じなのかおまえさんの実写例を披露してもらえるか?
書込番号:9279383
8点

秀吉(改名)さんこんにちは。
なるほど〜D3の後継機はD3Xだったんですね!
私はてっきりD2H→D3→私の言う後継機。
そしてD2X→D3X→これがD3Xの後継機だと思っていました。
偉大なるサイエンティストでアカデミックで知的なディスカッションのできるニコンでの最古参の秀吉(改名)さんからの優れたご意見、お考えではD3の後継機はD3Xとは知りませんでした。
今のところあまりスポーツ系や報道系の方はお使いのようではないようですが今後そういった方もどんどんお使いになると偉大なるサイエンティストでアカデミックで知的なディスカッションのできるニコンでの最古参の秀吉(改名)さんはそうお考えなのですね?
偉大なるサイエンティストでアカデミックで知的なディスカッションのできるニコンでの最古参の秀吉(改名)さんはD3Xも中判デジタルもお使いになられていないようですが使わなくともその聡明な頭脳でダイナミックレンジ、デジタル中判のことはすでにD90板とD3X板に書いていたとは知りませんでした。
見ていないので受け売りではありませんが偉大なるサイエンティストでアカデミックで知的なディスカッションのできるニコンでの最古参の秀吉(改名)さんと同じご意見とは光栄です。
今後も使用せずともわかるその明晰な頭脳でいろいろ教えてください。
ちなみに4月か5月にフェイズのP65というカメラが私のところに来るのですがこれのダイナミックレンジや絵やこのカメラの利点欠点もその明晰な頭脳ではじき出した偉大なるサイエンティストでアカデミックで知的なディスカッションのできるニコンでの最古参の秀吉(改名)さんにとって正しいと思われる感想ご意見、よろしくお願いします。
しかしすごいですね〜奈良在住の40代の公務員がそこまでおわかりになるとは!
奈良で公務員されているのは本当にもったいないですね!
早くそんなところに才能をうもれさせず世界へと羽ばたいてすばらしい芸術感を皆に見せて世界の人に感銘と感動を是非早く見せてください!
書込番号:9280884
24点

>スタジオでのHMIによる直射やストロボによる明るいハイライトのある
ハイキー気味なデジ一では今まで難しかった撮影が可能になりました。
直射で白トビがなく、またハイキー画調可能になったのではなく、
フィルム同様に照明されてるのではないでしょうか?
白いバック、白い商品での演出・表現方法はフィルム時代は基本中の技術。
できなきゃプロとされなかったですね。
ところがデジタルにはこれらを満足させる再現性がなく照明に気配りなくては、
溶け込むのは当然です。これはフォトに限らず、
ムービーでもデジタル方式では同様。
ハイキートーンにしろ、黒の中に白い物体を入れる演出的な表現手法も
デジタルでは、「食われて」しまう難しさがありますが、D3Xで解消したとは
思えません。
テレビコマーシャルの世界でもまだまだデジタルに移行できない理由に、
照明比率の狭さがあげられ、白い建物の前で白いファッションに身を包んだ
モデルが太陽光線を遮るように「強い夏」を表現するには、
デジタル独自の照明を考え工夫しなければならないと思います。
私は経験上、センサーの大きさに比例して再現性が変わると認識していますが、
35mmフルサイズ、DXサイズ...これはほぼ同等。であり中判以上のものが「食われ」なく
再現されるものと思います。
以前、ナイト撮影で暗闇を走るドーベルマンを撮影しましたが、マミヤZDの再現性には
脱帽でした。
オサエで35mmも使用しましたが、黒が浮くかもぐるか(−5%)となった経験があります。
書込番号:9281804
7点

暑い夏は嫌いださんこんばんは。
本来のスレへのレスありがとうございます。
>>直射で白トビがなく、またハイキー画調可能になったのではなく、
フィルム同様に照明されてるのではないでしょうか?<<<
そうですね。簡単に言えばロケ時の直射の時コダクロームからアスティアに変わった感じと申しましょうか、D3までのデジタル一眼にはないフィルム並とは言いませんが硬いライティング、逆光気味のハイキーなライティングにビビッていたここ最近と違ってかなり自由度が増したという意味です。
そして確かにレフは使いました。
でもあまり良いとは思いませんがデジタルでは後レフと私は呼んでいてブラシツールで足りないところはさらっとおこします。
結構使えます。ばれません。(笑)
確かに
>>ハイキートーンにしろ、黒の中に白い物体を入れる演出的な表現手法もデジタルでは、「食われて」しまう難しさがありますが、D3Xで解消したとは思えません。<<
と仰るように例えば左右ホリにバウンスしカメラに向かって何枚ものレフを斜めにして撮影するようなエッジがほわほわになるようなライティングはさすがに使えませんが今までのデジ一の常識をかなり超え自由度がましたと感じたのでこのスレを立てました。
仰るように例えば白衣を白ホリバックで撮影した場合、ヒストグラムで判断せずモニターでー判断するとモニターで正しいく見える判断ならばD3では1段くらいCMYKではアンダーになっていたはずです。
こういった点はD3Xでは無い様に思います。
>>テレビコマーシャルの世界でもまだまだデジタルに移行できない理由に、照明比率の狭さがあげられ、白い建物の前で白いファッションに身を包んだモデルが太陽光線を遮るように「強い夏」を表現するには、デジタル独自の照明を考え工夫しなければならないと思います。<<
これは確かに仰るとおりですがデジタルでは慣れて計算出来る様になれば現場と後の処理で容易に可能だと私は思いますしそれが出来ています。
確かにデジタルになって銀塩の時の照明と同じと考えてはいけないと思いますね。
光源えの考え方の時限が変わってきているように思います。
ムービーのフィルムでの光源とビデオでの光源の使うものの違いというものがあると思います。
私自身銀塩の時のストロボの種類も変えましたしHMI、キノフロも多用するようになりました。
やはりいろいろ試していって気付いていかなければならないと思っています。
日本のクリエーターは年配の方に多く見受けられるのですが・・・道みたいな固い考え方も居られますが頑固さはこだわりにもなりそれもまたいいところもあるのですが時には足かせになることもあると思います。
自分のスタイルはあると思いますしそれは大事ですが常に変化することを念頭に置き受け入れ試す好奇心をクリエーターは大切にしないといけないと私は思っています。
急激なデジタル化によって変化の幅が広く情報もいろいろなとこで得ることが出来ます。
ここもそうだと思います。
>>私は経験上、センサーの大きさに比例して再現性が変わると認識していますが、
35mmフルサイズ、DXサイズ...これはほぼ同等。であり中判以上のものが「食われ」なく
再現されるものと思います。<<
確かに!しかしメーカーはCMOSで昔の常識ではありえないことを覆しています。
銀塩的考え方では仰るとおりですがデジタルの進化はすごいものだと思います。
>>以前、ナイト撮影で暗闇を走るドーベルマンを撮影しましたが、マミヤZDの再現性には
脱帽でした。<<
私もZDは持っていましたがあのカメラでそういうシーンが撮れるのはZDの力より暑い夏は嫌いださんの実力、スキルが優れているからでしょう。
その力こそプロフェッショナルだと思います。
新しいカメラを使ったみて適材適所に使いこなすのもプロフェッショナルなのでしょう。
いちいち機材の欠点をウダウダ言っても始まりませんからね!
書込番号:9282510
9点

>急激なデジタル化によって変化の幅が広く情報もいろいろなとこで
得ることが出来ます。ここもそうだと思います。
固定観念という邪魔ものがどうしても払拭できない限り、挑戦する心構えに
ブレーキをかけてしまう。
‘35mmフォーマットのD3Xを使用する’この心構えを今年から変えないとならないでしょうね。
ネガフィルムのような特性曲線というキャッチにも似た実力機器にまずは親しくなって
みようと思います。
いまだペンタックス6×7で撮ることもある人間ですが、そろそろTP出しが面倒になって
きました。
また85%ピーク(私の白許容範囲です)を超えてしまい白トビしそうな白衣などが、
問題なく収まるならば、単純な機器ではないと考えます。
こうして迷える人間にすぐに応えていただき、感謝致します。作例はなくても
データに踊ることない、素晴らしいクリエイターだとお見受けいたします。
ただ一点、D3Xにレタッチ技術〜そして基本のスタジオ選びも改めて重要な感じがします。
面光線と点光線が安心して使えそうですね!HMI多様の私にとってはありがたい内容を
読ませていただきました。
書込番号:9282717
5点

厦門人さん返事ありがとうございます。
お聞きしたところプロカメラマンのサーバー使用の領域を超えたレベルのようで、インターネット上でサービスを提供しているある企業並みのシステムのようで私には勉強不足でどう使っているのか何のためなのか全くわかりません。
すみません。
しかしいずれ将来ネットの環境が整っている場所で撮影をする場合、カメラ、PC、サーバーのトリプルバックアップが出来ればと思いますが現時点IEEE1394b/gの環境では到底無理でnでも今後のデーターの肥大化を考えると現実で機ではないのでしょう。
しかし今後そういった技術の進化や一番望むのは圧縮の技術と共にファイルサイズのコンパクト化の技術が求められてくることと思います。
D3XクラスのRawデーターが1MB切るようになるといろいろ可能性が増えると思います。
しかしその頃はデーター自体の定義が変わるやも知れませんし全く今の常識と違う技術が生まれるやも知れませんね。
書込番号:9282767
6点

暑い夏は嫌いださんこんばんは。
>>例えば白衣を白ホリバックで撮影した場合、ヒストグラムで判断せずモニターでー判断するとモニターで正しいく見える判断ならばD3では1段くらいCMYKではアンダーになっていたはずです。
こういった点はD3Xでは無い様に思います。<<
誤解でご迷惑かけてはいけませんでの付け加えますがあくまでもD3よりよくなったという話で、
>>また85%ピーク(私の白許容範囲です)を超えてしまい白トビしそうな白衣などが、
問題なく収まるならば、単純な機器ではないと考えます。<<
とのようにカメラだけの力ではありません。
所詮デジタルの常識的描写力範囲はD3Xもその範囲内です。
ライティング等の技術が大切だと思います。
この点CCDはやはり違いますね〜
>>ただ一点、D3Xにレタッチ技術〜そして基本のスタジオ選びも改めて重要な感じがします。<<
その通りですね。極端に言えばホリでのバウンスの場合の塗料の種類で色が変わることがありますしね。
HMI多用されているとは見てライティングすることに素晴しい感性をお持ちなのでしょう。
HMIは確かにスタジオに左右されますね。見る能力が問われます。
昔初めてHMIを使った時、太陽光みたいにしたく直あてしてポラでシャドーがつぶれていたけど硬くしたかったためフィルムではでるだろうと思って安易に撮影してフィルムでもシャドーつぶれてしまっていた経験があります。
デジタルのモニターでもライティングでもそうですがやはり見る目が大切ですね。
書込番号:9282887
8点

「D3Xを3ヶ月ほど使ってD3Xの使用感、使い勝手についてレポートしてみたい」のでしたら、
素直にユーザーレビューの満足度に書けば良いと思います。
書込番号:9283558
10点

passo4さん
>私はてっきりD2H→D3→私の言う後継機。
>そしてD2X→D3X→これがD3Xの後継機だと思っていました。
どう考えてもこちらの方が正解ですね。
passo4さん、アレは放っといて、本来の話の方に戻りましょう。
白とび黒つぶれの話も出ましたが、色飽和の方はいかがでしょうか?
私自体はアマチュアカメラマンなので深刻には気にしませんが、プロなら気にされる方も多いと思いましたので・・・。
D3は、たまに彩度の高い被写体を撮影すると色飽和しやすい傾向にあります。
D3Xはいかがでしょうか?
また、レタッチのしやすさもどうでしょうか?
書込番号:9284894
6点

ridinghorseさんご意見ありがとうございます。
正直色飽和で困ったことはありません。
基本カメラの設定の彩度を上げていませんしRawが基本ですし使っているソフトがLR2がメインでカメラの設定を反映しませんので色飽和が起こっていることはないです。
確かにベルビア以上のビビットな表現や赤や紫のものをマスクで強調することがあればあるかもですが逆にそういうことは少なく強調する場合は周りの彩度を落とす表現が多いですね。
しかし花などJPEGでビビットに表現される方にはお困りの問題かもしれませんね。
比べていないのでなんともいえませんがD3より上回っていると思います。
しかしそういう表現がしたいならRawで撮って調整しそういうビビットに出力される傾向のプリンターで表現されるのが良いと思います。
色についてですがつくづくモニター(カメラもPCも)が大切と思っております。
以前スレ立てましたが背面液晶を変えてからものすごくイメージがつかみやすくなり撮影しやすくなりました。
基本ややこしい光源以外はグレーカードもあまりあてにしないです。
カメラの色温度を5000kにあわせていてそれで背面モニターに合わせて微調整しその現場でのイメージの記憶が消えないうちに正しい色再現のされている現像すればほぼすんなりいきます。
やはり目とイメージが大切なんでしょうね。
書込番号:9285058
4点

D3Xもやはり、ニコン特有‘マゼンタに転ぶ’傾向なのでしょうか?
私の愛用している機器(D3.300.700)でタングステンなら、3200K。
デーライトなら5000K(5260ではなく)で設定し、
カラーメーター測定された数値を元に過不足分をフィルターで補う、これでオートとは
違ったやさしい(自分の好み)トーンになりますが、フィルター類をたくさん必要とするのが
難点。でもこれによって日本人の好む発色に改善されます。
ニコンは欧米人フォトグラファーをコアターゲットにしているのでは?
なぜならブルーアイに向けてアンバーやマゼンタ系の発色を自然と感じ、日本人が感じる濁りとは
裏腹で、いい色調と判断するそうです。
またピーク&ピークレベルでハイキートーン中のディテールが照明技術によって
再現となれば、名機だと私は思います。(照明比3:1)
モニターの大切さは、ナナオの5年前のモニターか、DELLが自分的にはいい。補正されず、
悪い点がしっかりと再現されるからです。PCメーカーの作ったモニターだと
オート回路で常にキレイになる点が不安材料。
書込番号:9289860
6点

>>D3Xもやはり、ニコン特有‘マゼンタに転ぶ’傾向なのでしょうか?<<
そう思います。フジカラーとコダックの肌描写の感覚です。
私は常々日本人の肌の表現は本当に難しいと思っています。
同じライティング(信頼のおける安定した色出力できるもの)でも人によって、ファンデーションの種類によって変わります。
だから血色良く見せる赤っぽく転ばせる傾向があるのでしょう。
ですからオレンジの色相を上げることが多いですね。
>>ニコンは欧米人フォトグラファーをコアターゲットにしているのでは?
なぜならブルーアイに向けてアンバーやマゼンタ系の発色を自然と感じ、日本人が感じる濁りとは
裏腹で、いい色調と判断するそうです。<<
これは私が思うに正しい認識だと思います。私もそう思います。
ですから日本はキヤノン+フジカラーが好まれるのだと思います。
私は20年くらい前の外人モデルが主流の時代にカメラマンになったのでニコン+コダクローム、ハッセル+エクタが慣れていて好きです。
ここ10年日本人モデルのタレントっぽい雑誌も出るがもてはやされる時代では違うのかもしれませんがそれもうまく活かせば独特の味になると思っています。
>>またピーク&ピークレベルでハイキートーン中のディテールが照明技術によって
再現となれば、名機だと私は思います。(照明比3:1)<<
私が思うにこれは銀塩の考え方だと思います。
デジタルでは黒つぶれ部分の一つ一つのピクセルを結合させないライトが必要だと思います。
ハイライトはハイライト感があっても255までにしないといけません。
このデジタルライティングの技術がこれから大切なのだと思います。
銀塩時にあった偶然がライティングに関しては無いと考えています。
>>モニターの大切さは、ナナオの5年前のモニターか、DELLが自分的にはいい。補正されず、
悪い点がしっかりと再現されるからです。PCメーカーの作ったモニターだと
オート回路で常にキレイになる点が不安材料。<<
同じ色域、同じ解像度のハードキャリブレーションのモニターは他にもありますが高いですがプロで色画質にこだわるなら是非CG221をお試し下さい。
全然違います。正しい環境下で使用すれば処理の速度も速くなります。
しかし暑い夏は嫌いださんも処理中ですか?
デジタル化で深夜の仕事が増えましたよね。
書込番号:9290114
6点

passo4さん
世の中便利にはなったものの、デジタル化で世の連休中も画像処理におわれています。
こうしてpasso4さんからの的確なアドヴァイスを見ると、いまだフィルム環境下で
デジタル機器を触れている自分の意識を変えないとなりません。
>銀塩時にあった偶然がライティングに関しては無いと考えています。
これは名言です。誰かが魔法をかけてくれたのか、感激したことは多々あり、
技術ではなく「偶然」が作品を手助けした経験がありました。
またモニターの件、とても参考になります。ただ一点、デジタルで上手に
ハイキートーン(人物入れ込み)を
作ることがD3Xと照明との兼ね合いで課題となりそうです。
ハイキートーンの優しさが誰が観ても理解できるものを作りたいです。
ありがとうございます。
書込番号:9290880
4点

暑い夏は嫌いださん
僭越ながら少々気になりましたので....
>>ただ一点、デジタルで上手に
ハイキートーン(人物入れ込み)を
作ることがD3Xと照明との兼ね合いで課題となりそうです。
ハイキートーンの優しさが誰が観ても理解できるものを作りたいです。<<
とのことですがこれはデジで撮影に臨むよりポジ(もしくはネガは手間がふえますがワイドレンジな階調表現は素晴らしいものがあります)で撮影されそれをスキャニングされた後レタッチという形の方がうまくいくことが多いように思います。
少々高価ですがこのFlextight X1クラス↓だといいです。
精度も高く、ドラムスキャナー級の高性能です。
http://www.hasselblad.jp/製品ラインアップ/スキャナー/flextight-x1.aspx
銀塩派の方が多くお使いです。いろんな形のフォルダーがありスピードも速くきれいでかなり使えます。
ただDTP的な観点から言えばワークフローに少々問題ありますがネガプリントと同じ感覚です。
書込番号:9302586
6点

一言。
持ってもいないのにアンチスレッドを繰り返し建ててる暇人を私も知ってます(笑)
書込番号:9304272
8点

お〜い! 秀吉&ザ・ニュートラル!消えろよな〜
最近おとなしくしてたんだからこのまま死んでな!
お前は負けたんだよ!負け犬!(笑)完全に負けたの。きみは!
D3Xの害虫駆除したんだからさ〜??もう死に体だな〜お前は!
書込番号:9304360
11点

おい、ワシを愚弄するのか この暇人カメラマン
ワシと秀吉さんが同じだと本気で思っとるんか?アハハハ、お前さん気の毒だから教えてやろう、おまえは皆からそんだけ嫌われているっつーことだ。
解ったか?このアンポンタン(笑)
書込番号:9304396
10点

ゴミ以下だな〜おまえは。
というか文章の書き方も言い方も考え方もどうして同じにしてHNだけ変えて別人といいはるんだ〜??
お前の知能指数は測れるくらいあるか????
おまえを愚弄してるんじゃない。それ以下の以下の以下の扱いに値するゴミ以下扱いもしくは害虫扱い。
お前ひょっとしてゴキブリか???
書込番号:9304409
12点

他人を呼び捨てするおまえが自分のもうひとつのHNにさん付けしていつもの馬鹿秀吉が良く使う”アンポンタン”とか言う幼い言語使って別人って言い張る.....
お前はアホで嫌われていて迷惑で邪魔で役立たずっうことがわからないかな〜???
まぁ無理か。お前には。
書込番号:9304423
11点

お前実社会でもそんな感じ??
逃げて逃げて逃げまくってんの??
弱いの??お前。
頭だけじゃなく。生活力も何もかも。
ところでさ〜負け続けでそれども生きてるってどんな感じ??
やっぱり精神障害とかになっちゃうの??
書込番号:9304444
10点

ザ・ニュートラルさん
一言。
レスするあなたは暇人だ(笑)
書込番号:9304869
12点

すでに使いこなしている方が、使い勝手が良いと仰せのわけで、
傍からそれをとやかく言うのは、筋違いでしょう。
お金がなくて買えないけど、時間たっぷりのカメラマからみるとうらやましい限り。
書込番号:9305146
4点

こそスレの返信数51とあるけれど、記憶にあるだけでその2〜3倍はありましたね。
多くのレスが削除されてしまいました(笑)
私のように暇な方もいるかもですが、貴重な時間を割いて書き込みされた人達の多くのレスが、削除されたのは、非常に残念。
ドットコムの管理者様に、具体的な削除基準を問い合わせたところ、「当社の判断基準で」との回答でした。答ええになっていないと、個人的には感じました。
passo4さん
あなたは最先端のカメラ、技術をお使いです。使いこなしておられると、受け止めました。
もう、汚い応酬はやめにして本来の撮影に専念してください。
いつか、どこかで、その作品にお目にかかれることを楽しみにしております。
書込番号:9305335
12点

毛虫=passo4に紛れて、子虫=ridinghorseも湧いてきたな〜(笑)
子虫の写真見たけど痛すぎ。
おまえの痛い写真撮るのに、5万以上のカメラ必要ないわ(笑)
書込番号:9306154
5点

>passo4さん
あなたは最先端のカメラ、技術をお使いです。使いこなしておられると、受け止めました。
このスレヌシ、写真アップもしてないじゃん。
なぜしないと思う?それはできないからだ。こやつは自分をカメラマンというのをしつこいくらい全面に出すが、撮った画像は痛すぎるからアップできないに違いない。
書込番号:9306173
8点

passo4さんのここのサンプルを知らないのは新参者だけ。
サンプル批判するなら自分でサンプル出してから言え。
毛虫だの子虫だの言ってる誰かは蛆虫って事は解かった。
書込番号:9306305
10点

passo4さん、こんにちは。
横レス失礼します。
貴方の発言の中に看過できないものがありましたので、お邪魔いたします。
>弱いの??お前。
頭だけじゃなく。生活力も何もかも。
ところでさ〜負け続けでそれども生きてるってどんな感じ??
やっぱり精神障害とかになっちゃうの??<
貴方は「精神障害」が「人の弱さ」だと思ってらっしゃるなら、私は貴方を「軽蔑」します。
どこぞの国会議員と同じ精神構造の持ち主だと言わざるを得ません。もう少し社会性を持たれることを強く望みます。
私はHNの通り、不眠症ともう一つ精神疾患を持っています。しかし大量の薬物(もちろん医師の処方ですよ)を服用しながら、必死に生きています(死を考えたこと、実行に移したこともあります)。現在は家族の愛情と「写真」が私を「生かして」くれています。こんな時間に書き込んでいるのですからご承知の通り本日は仕事に行けませんでした。
軽々しく先のような発言をされるのはどこぞの国会議員と同じく、普段から「そう思っている」から、つい口にしてしまうのですよ。
貴方はさぞ素晴らしい写真を撮られているのでしょうが、「人間としての未熟さ」、「思慮の浅さ」、「社会性の無さ」を感じずにはいられません。
確かに「あらし」に来る人がいて不愉快になる気持ちも判ります。しかし先の発言だけは許しがたい程の「怒り」を
憶えました。以前も横レスをさせていただきましたが何も理解されていらっしゃらないことが良く判りました。
いい歳をして、いい加減になさい!貴方には本当に幻滅しました…
書込番号:9306334
40点

passo4さん
素晴らしい投稿を感心しながら読んでおりますが、
汚い言葉の投稿にはがっかりしています。
『自分の意に介さないレスは無視すれば良いだけ』
と以前にも書きました。
あなたがどんなに素晴らしい技術の持ち主だとしても
あのような下劣な言葉で応酬すると人格を疑ってしまいます。
所詮そこまでの人だったのかと本当にがっかりです。
書込番号:9306364
27点

追伸
passo4さん、先の発言を自分で削除依頼をするようなことはしないで下さいよ。貴方はあの発言を背負って
生きてゆく責務があるのですから。
管理人様にもお願いいたします。
書込番号:9306397
18点

insomnia-plusさん
このスレを読まれて心中ご察し申し上げる。
わたしが思うにスレヌシや取り巻き達はケツの穴が小さすぎるのであ〜る。もう削除されてしまったが、荒れる前からスレヌシはわざと挑発し価格コムの掲示板を日ごろの欲求不満の解消に使ってるようだ。
他の板でもそうであるが、このスレヌシや取り巻き達は全うな人格である私を罵倒し、あげくのはて、あたかもわたしが削除依頼したかのようにさらに攻撃する。それどころがステハンだと罵られ、わたしだけではなく秀吉様の名誉も傷つけられた。
とどのつまり自分達の所業、品、心の悪さを全く気づいていない。
しかし最後には正義が勝つものであ〜る。
insomnia-plusさん 愚かな人たちに心を乱されず、ご自愛下さることを希望いたしたくこの文書を書きましたことご理解ご了承お願いいたしまする。
書込番号:9306433
14点

ザ・ニュートラルさん、こんにちは。
お見舞いのお言葉ありがとうございます。心より御礼申し上げます。
>とどのつまり自分達の所業、品、心の悪さを全く気づいていない。<
HNと仰っていることが矛盾していらっしゃるように思います。ご自分と秀吉(改名)さんの発言を読み返して何もお感じになりませんか?
だとすれば、端から見ている私が間違っているのでしょうか。
私が申し上げたいのは
「どうか、「穏やかに」、「謙虚に」、「礼節を持って」掲示板を有意義なものにして行くようにしませんか…」
これだけです。
書込番号:9306519
6点

ザ・ニュートラルさん
取り巻きでは有りませんが、 ケツの穴は小さいです(^_^;)
売り言葉に買い言葉 って有るように汚い言葉を使えば汚い言葉が返ってくると思います。
楽しい掲示板です きれいな言葉で お互い楽しみましょう(*^_^*)
書込番号:9306539
11点

ってか、蛆虫に釣られてpasso4さんを批判すると蛆虫の思うツボ。
ここで大事な情報源を失うのは避けていただきたい。
蛆虫を暗躍させてメリットありますの?
とは言うものの、
passo4さんには蛆虫の話に乗っちゃうと格が下がるので、お気持ちは解かるのですが、
蛆虫は無視&言葉にはもう少し配慮をお願いしたいものです。
その辺についてはもう話題として触れなくていいでしょう。
書込番号:9306562
7点

insomnia-plusさん
>HNと仰っていることが矛盾していらっしゃるように思います。ご自分と秀吉(改名)さんの発言を読み返して何もお感じになりませんか?
だとすれば、端から見ている私が間違っているのでしょうか。
文体や考え方が似通ってる人間はいくらでもおる。
わたしと秀吉さんは別人だ。断言する。
ちゃびん2クン
>売り言葉に買い言葉 って有るように汚い言葉を使えば汚い言葉が返ってくると思います。
間違いじゃないが、最初はスレヌシに言ってくれ。このスレヌシ汚いのは言葉だけじゃない。
取り巻きのひとり(笑)
>蛆虫は無視&言葉にはもう少し配慮をお願いしたいものです。
その辺についてはもう話題として触れなくていいでしょう。
スレヌシに代わって妄言をもみ消すのか?自称カメラマンがこの板を見てる関係ない人をどんだけ傷つけたか解ってるんか?
おまえさん、自己主義すぎるんだよ。
書込番号:9306630
8点

passo4さん バカなやつをほおって置いたほうが良いですよ。
第一passo4さんは広告フォトグラファー。シュートは時に朝方までかかる場合も
まれではないはず、かなりな努力家と見受けられます。
そこに、ド素人が口出ししちゃ、切れて当然。写真家に関わらず、
表現の世界で生きてゆく人間は、感受性が高い一方、売り言葉に買い言葉に
なります。
シュート無いときも、イメージや企画を練ることの大切さが、ド素人らには
分からないのが普通です。
だから、成り立つ世界だと思います。
passo4さんは、バカやド素人相手にレクチャーしてくれていますが、
こういう情報源こそ大切にしなくてはならない。
それとD3Xを買えないから云々より、技術レベルがない人間は何を使用しても
ダメです。
書込番号:9306664
8点

>>ハイキートーンの優しさが誰が観ても理解できるものを作りたいです。<<
とのことですがこれはデジで撮影に臨むよりポジ(もしくはネガは手間がふえますが
ワイドレンジな階調表現は素晴らしいものがあります)で撮影されそれを
スキャニングされた後レタッチという形の方がうまくいくことが多いように思います。
まさに仰せの通りです。早速適用に応じて使い分けをします。
ありがとうございます。
こうした内容は同業ではなかなか話しつらく、皆がライバル。
こうした的確さはなかなか素晴らしい。
書込番号:9307231
7点

insomnia-plusさんこんばんは。
いろいろ不快にさせたようで申し訳ありません。
貴方に対して偏見も無くこの文面でのまんまで先入観、特別視も無く私の意見を言わせていただきます。
まず>>貴方は「精神障害」が「人の弱さ」だと思ってらっしゃるなら、私は貴方を「軽蔑」します。<<
とのご意見ですがその様に思って書いた文面ではありません。
ザ・ニュートラルというHNの私及び他の方も秀吉(改名)と同一人物と思っているやからに対してここでたくさんの問題を起こしている行動に対して私の感覚、考え、常識ではこのやからの行動が理解に苦しみなおかつこれらの非常識的攻撃的行動に対し理解に苦しむ行動を起こす部分を精神的障害の意味をと私の価値観で捉えて表現に使ったまでです。
決して人間の弱さとは書いていません。
insomnia-plusさんそうとってしまってしまう経緯があったからこそそうとられたのでしょうがそれは誤解と申しておきます。
人間、正常、異常は価値観によるもので推し量るものさしは個人的価値観である一定の基準を超えた場合一般的な異常と評価されるのでしょうが私は自己判断を優先させたいと、させるべきと思っています。
ですから先入観をなるべく払拭し自分の目、耳、感覚、経験、知識で判断したいと思っています。
ですからあの文章を撤回する気も訂正する気も全くありません。
誤解の無いように理解いただきたいのですがあの文章はザ・ニュートラルというHNの輩に、ここでそういった文章を書いてきたその人格について言いました。
貴方にでは決して無いことを御理解いただきたいと思います。
いろいろ個人個人それぞれいろいろか苦労、苦悩を抱えていることと思いますがそれならそれでやはり向かい合う、時には避けることも、逃げることも必要でしょう。
個人差があります。いろいろだと思います。
同じ文章を見ても感じ方は様々です。
ですからご自分の抱えている問題に対してこの場でのことを置き換えてしまってご自身が苦しまれるのでしたら見られること、参加されることをご自身の意思で避けられるように努力された方がご自身のためだと思います。
人間耐えれる許容度、一般的に言う強さはそれぞれです。
それはご自身で判断されることが良いと思います。
しかし参加するとご自身が決めたなら自分の事情を主張して参加するのではなくその事情を押し出した意見はやめて状況、経緯、事実を踏まえてご意見下さい。
もう一度言いますが[9304360][9304409][9304423][9304444]は迷惑ばかりかけるザ・ニュートラル及び秀吉の馬鹿に対して言っています。
delphianさん貴方ががっかりする必要はありませんし期待もしなくて結構です。
貴方が本当に素晴らしい投稿と思ってを感心しながら読んでいるなら私の感覚なら理解できると思いますが
出来ないならそう思っていただいていいと思います。
理解力と読解力の問題です。
>>あなたがどんなに素晴らしい技術の持ち主だとしても
あのような下劣な言葉で応酬すると人格を疑ってしまいます。
所詮そこまでの人だったのかと本当にがっかりです。<<
今後私の話は人格を疑っていると書いたのですから下劣で所詮そこまでの人と思って一切読まず参考にもしないでください。
貴方の言う『自分の意に介さないレスは無視すれば良いだけ』を実践してください。
つまりこれに対してもレスしなくて結構です。
私もこういった孤高になれない自信と自己を持てない人間は嫌いです。
うぉっちゃ〜♪さん、ちゃびん2さん、ピリ辛セブンスターさん、そして暑い夏は嫌いださん。こんばんは。
皆さんのご意見、提案感謝し受け入れさせていただきます。
そして今後皆様とお目にかかることあれば誠実にお話させていただければと思っています。
>>こうした内容は同業ではなかなか話しつらく、皆がライバル。<<
仰るとおりです。またこちらもいろいろ皆様に教えていただくこともあると思いますのでその際はよろしくお願いします。
書込番号:9307823
9点

おぃおぃ! さん
>>[9306966] おぃおぃ! さん
人をクン呼ばわり、ちみら、お前さん、コラッ ワシ、最後にとどめのアンポン
タン!
似たような文章、似たような主張、など等、秀吉様そのものですが・・・
そうなんですか〜?本当に秀吉様とは別人なんですか…<<
>>[9307507] おぃおぃ! さん
あらま!
謝罪文だったのに
即効で私のカキコだけ消されちった・・・
内容が図星で、トドメを刺してしまったみたいです〜
私のカキコ見れた人、いたのかな〜(泣笑)
もう、キリがないので書…<<
すみません。残念ながら見れなかったです。
どうやら削除依頼されている輩の事実を証明したしたようなレスとお見受けしたのですが.....
ご面倒ですがよろしければどういった内容かのレス教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:9307871
5点

passo4さん、こんばんは。
>しかし参加するとご自身が決めたなら自分の事情を主張して参加するのではなくその事情を押し出した意見はやめて状況、経緯、事実を踏まえてご意見下さい。<
もちろん私の事情は全く関係ありませんよ。ただ、普通に読めば私のような捉え方をするのが自然だと思います。
他に表現の仕方があったのではないかと言うことです。
状況、経緯、事実は大体想像はついていましたし、私に対する発言でないことぐらいは判りますよ。ただ、相手の
レスが削除され、残っているのは貴方の発言だけです。お判りですか?自分で自分を貶めていることを。
>孤高になれない自信と自己を持てない人間は嫌いです<
貴方は「孤高」なんですか。お見それしました。「孤高」などと言う言葉は自分で撒き散らす言葉ではありませんよ。
失礼致します。
書込番号:9308085
18点

> passo4 さん
このスレヌシ、ほんとに人間として気がちっちゃいのぉ(笑) 男のくせにいちいち 異常に粘着に反応しまくって。
怒ってダラダラ何回も愚痴汚レスをタイピングしてる姿 女性から見たらかなりキモイぞぉ(笑)
毎回毎回 ええ大人が同じこと注意されてスレヌシは学習能力機能ゼロか?
こんなことしてまで正義面して自分を正当化させて味方つけやんと不安なのか?
そんなにしてまで、ここで、ちやほやされてカリスマになりたいのか?
passo4宗教に洗脳されとるバカ信者達もキモイ。 まさに「人間としての未熟さ」、「思慮の浅さ」、「社会性の無さ」(笑)
感情論むき出しな昔人間のスレヌシにはネットコミケ利用に向いてないのである。
ここは価格の情報掲示板である。 頭冷やして初心に帰って人間として出直せ(笑)
解ったか? このヘタレ自称カメラマン(笑)
書込番号:9308117
17点

またまた、悲惨な状況になってますね。
価格コムのD3X板は見ないようにしていましたが...。
insomnia-plusさん
心中お察しします。恐らくpasso4さんも不特定多数に向けて
言葉を発したわけではないと思うので、あまり気分を害され
ない方がよろしいかも。
私もinsomnia-plusさんのように「穏やかに」そして「楽しく」
写真を語れたらよいのにと思っています。
お互い写真を楽しみましょう!
passo4さん
ちょっと、今回の書込は行き過ぎのような気がします。以前の書
込から、passo4さんの人となりはある程度理解していますが、
immature personに対して良識ある大人が怒りを露にしてはいけな
いと思います。原則スルーにしましょう!
D3Xの板、盛り上げてください。
それと管理人様
自分から何らの実証も示さず、他人を誹謗中傷することのみに楽しさを見出す
輩はアク禁にしていただけないでしょうか?
ご配慮の程宜しくお願いします。
書込番号:9308134
8点

insomnia-plusさん
>孤高になれない自信と自己を持てない人間は嫌いです<
貴方は「孤高」なんですか。お見それしました。「孤高」などと言う言葉は自分で撒き散らす言葉ではありませんよ。
貴方には言っていません。
つるんでいてなあなあ的な考えが嫌いなだけです。
貴方にはっきり対等に言います。
世のやさしいかばってくれる人ばかりではありません。
しかし誰もが強くなれるわけではありません。
弱い部分、出来ないことそれぞれ様々です。
そして耐えれない環境で耐える必要はありません。
自分の環境を気にする必要も恥じる必要もありません。
ここで貴方が気に触るなら見ることも書くこともやめるべきです。
ご自身が見つけられた
>>私はHNの通り、不眠症ともう一つ精神疾患を持っています。しかし大量の薬物(もちろん医師の処方ですよ)を服用しながら、必死に生きています(死を考えたこと、実行に移したこともあります)。現在は家族の愛情と「写真」が私を「生かして」くれています。<<
という方法で生きていってください。
皆さんまた新しいHNが出来たようです。
塚原卜伝。ザ・ニュートラル、秀吉、etc
完全におかしいよ、君!
Qoo-coolさん仰るとおりです。
行き過ぎた行動です。
しかし塚原卜伝。ザ・ニュートラル、秀吉、etcを排除する為徹底的にします。
書込番号:9308157
5点

Qoo-coolさんセンスのある戒めを塚原卜伝。ザ・ニュートラル、秀吉のPersistence、Foolishnessに怒りでこれらのimmature personに対して躍起になってしまいました。
仰るとおりですね。本当に。
しかし対策、対応方法はやはり無視しかないのですかね〜
>>自分から何らの実証も示さず、他人を誹謗中傷することのみに楽しさを見出す
輩はアク禁にしていただけないでしょうか?
ご配慮の程宜しくお願いします。<<
これはすばらしい提案ですね。そうなることを願います。
書込番号:9308320
4点

passo4さん、こんばんは。
>世のやさしいかばってくれる人ばかりではありません。
しかし誰もが強くなれるわけではありません。
弱い部分、出来ないことそれぞれ様々です。
そして耐えれない環境で耐える必要はありません。
自分の環境を気にする必要も恥じる必要もありません。
ここで貴方が気に触るなら見ることも書くこともやめるべきです。
ご自身が見つけられた
>>私はHNの通り、不眠症ともう一つ精神疾患を持っています。しかし大量の薬物(もちろん医師の処方ですよ)を服用しながら、必死に生きています(死を考えたこと、実行に移したこともあります)。現在は家族の愛情と「写真」が私を「生かして」くれています。<<
という方法で生きていってください。<
はい。私はこのような生き方をこれっぽっちも恥じることもなく、人様からやさしい言葉を掛けていただかなくても大丈夫です。毎日を充実した生活ができるよう努力して生きています。私は貴方から見れば弱い人間だとは思いますが、
強い意志は持っているつもりです。決して今の自分の状態を利用して同情を買うつもりもございません。
Qoo-coolさんの仰る通り、私の大切な趣味なので「穏やかに」そして「楽しく」やって行くつもりです。
幸い実社会でも、ネット上でも「写真仲間」がいますので、とても楽しいです。
passo4さんには私が使いこなせていないP25(超分不相応ですが)やCapture One等についても色々教えていただきたかったのですが、今回は私が一番の「あらし」になってしまったようです。ごめんなさい。
そもそもD3Xを触ったこともないのに発言をすること自体が間違っていたようです。撮影技術や現像処理、ライティングなどを吸収したいと思い書き込みをしたかったのですが、様々な方々の「言葉」に反応しすぎました。passo4さんの書かれた文章に対しても、自分の読解力や表現力が足りないことも良く判りました。
それにしても、passo4さん、「言葉」は恐いですね。これでも私は今までたくさんの本を読んで参りましが、
passo4さんにご理解いただけるだけの表現力が自分には無いこともわかりました。
皆さま色々ご迷惑をお掛けしました。申し訳ありませんでした。
passo4さんはじめ皆さまのご活躍をお祈りいたします。
失礼いたします。
書込番号:9308844
5点

insomnia-plusさん
本当に写真がお好きなようで何よりです。
また私でよければお目にかかった際答えさせていただきます。
私自身insomnia-plusさんの仰っていることは間違っているとは全然思いません。
それどことか正しいことを言っておられると思います。
しかし私の言い方のせいで誤解されていると感じたので書かせていただきました。
こちらも不快にさせる表現申し訳ありませんでした。
しかし言葉とそれによる誤解は怖いですがその中に人間性が感じ取れる部分はあると思います。
気質、性格それぞれですが信念があれば理解できると思います。
insomnia-plusさんは荒らしとは思っていません。
今後もお目にかかった際はよろしくお願いします。
書込番号:9308898
4点

Persistence Foolishness immature passo4さん
> 塚原卜伝。ザ・ニュートラル、秀吉、
おまえさん、ネット掲示板というファインダー越しの真実も見抜けないのか(笑)
>私もこういった孤高になれない自信と自己を持てない人間は嫌いです。
傲慢で怠惰で白痴で粘着性の女々しい自称カメラマン(笑)
>ここで貴方が気に触るなら見ることも書くこともやめるべきです。
>そして耐えれない環境で耐える必要はありません。
またまた理解力と読解力と説得力ゼロな発言(笑)
すぐムキになる性格は、おそらく幼少の頃いじめられっ子で
その反動が今の性格に表れてるのであるとみた(笑)
日本語で、適当という言葉があるぞ キッチリするのもほどほどに。
書込番号:9308924
7点

あ〜本当にしつこいな〜
何を見たんだ?きみは???
いじめられっ子ってどう見てもお前じゃん!
いじめられて根に持って妙なことしてまたいじめられる繰り返し....(笑)
書込番号:9308952
8点

最後にこれだけは言っておく。
ワシはステハンにあらず。秀吉さんでも塚原卜伝。さんでもない。
そして削除依頼したこともない。
ここでワシを叩く奴等は自分が如何に偏見を持って善良な人を攻撃してるか気づいてないのじゃ。だからカメラを批判されても、書き込みを削除されても人のせいにしさらに人を攻撃する。
D3X板を見て間違いないと思ったのは、このユーザーや取り巻き連中はディスカッション能力に著しく欠けるということだ。
書込番号:9309883
7点

暑い夏は嫌いださん、直接お話しするのは初めてなので、初めましてとご挨拶させていただきます。
昨日はおかげさまで一睡も出来ませんでしたが、本日は元気に仕事に勤しんでおります。外出先の喫茶店から一言。
>第一passo4さんは広告フォトグラファー。シュートは時に朝方までかかる場合も
まれではないはず、かなりな努力家と見受けられます。
そこに、ド素人が口出ししちゃ、切れて当然。写真家に関わらず、
表現の世界で生きてゆく人間は、感受性が高い一方、売り言葉に買い言葉に
なります。
シュート無いときも、イメージや企画を練ることの大切さが、ド素人らには
分からないのが普通です。<
貴方は一般のビジネスマンが定時出勤、定時退社をしていると思ってらっしゃるのでしょうか?
私は建築関係の仕事に従事しておりますが、フォトグラファーと同様、クリエイティブを要求されます。加えて、安全性、法規、その他様々な制約の中でクリエイティブを問われるのです。ご存知かとは思いますが建築にも表現の世界がありますよ。「表現の世界、感受性が高い」だから「売り言葉に買い言葉が当然だ」等というのは如何なものかと思います。
同時に並行して20〜30件程度の案件を抱えて、それぞれにクライアントがいますので全て一品毎に、要求を取り込みながら「作品」として、そして「長期にわたる堅牢性、安全性、美しさ」を兼ね備えた建築を提供することが責務です。会社員ではありますがクライアントから見れば一人の「設計者に託している」なんですよ。
2,3日の徹夜は当たり前、土日なんぞ関係なし。24時間365日夢の中でもイメージやコンセプトを練っていますよ。
(まぁ、それが祟ってこのような状態になったわけですが…)
貴方がさもフォトグラファーが特別なんだと仰っているように聞こえましたので、実例を紹介いたしました。
まぁカメラのBBSですからフォトグラファーに私のようなド素人が意見するのは気分の良いものではないでしょうね。
私だって自分の「作品(建築)」にケチを付けられれば良い気分はしませんが、このスレッドで「作品(写真)」に
ケチを付けたものは、色々削除された結果かもしれませんが、一つもありませんよね。
先の私の発言の中に「特殊事情」が含まれていたことをpasso4さんにご指摘を受けましたが、一番フォトグラファーという「特殊事情」を掲げてらっしゃるのは、他ならぬ「暑い夏は嫌いださん」、貴方です。
今度は本当の「あらし」扱いされるかもしれませんね?お気に召さなければ「スルー」してください。
それでは、これからクライアントのところにプレゼンに行ってまいりま〜す。
書込番号:9311048
13点

塚原卜伝さん、ザ・ニュートラルさん、秀吉さん
この3人は別人だと仰っているようですからそうなのでしょう。
ただ、一つのハード(身体)にOS(人格)3つのマルチブートのようですがw
欠陥OSはいくつ入っても欠陥は直らない・・と言ういい見本ですねw
書込番号:9313365
11点

X15クン
>この3人は別人だと仰っているようですからそうなのでしょう。
誰も、んなこと言ってないぞ、よく読めよ、このアンポンタン(笑)
塚原卜伝さんと秀吉さんの関係はワシは知らん
他人のアラばかり探してるから、おまえみたいな解釈になるんだろうな(笑)
書込番号:9313431
6点

皆さま、こんばんは。
弱い人間、写真のド素人の、insomnia-plusです。イタチの最後っ屁お許し下さい。
このスレッドを最初から全部読み直しました。世の中一般は地動説ですが、ここは天動説なんですね。
私が入ることが出来ない理由が良く判りました。色々有益なお話を伺えましたが、これにて失礼いたします。
皆さまのご健勝とご活躍をお祈りして、活発で有益な議論をされることを見守らせて、いえ見ないでおきます。
さようなら。
書込番号:9313572
2点

X15クン なんか用か?
その異常過ぎる、ガキくさい反応は尋常ではないな(笑)
チミのような洗脳されとるバカ信者ども ああ言えばなんちゃらレベルの根拠のない理論返しは、滑稽だぞ(笑)
人間は社会性動物 チミのような畜生クラスは、山でボス猿 Sadomasochism passo4 教祖と暮らせ。
その世界なら、お山の大将と一緒に平和にチミは最高のパシリとして生きていけるぞよ(笑)
それとワシは、ザ・ニュートラルさん 秀吉(改名)さん でもない。
なんども同じこと言わすな! おまえさんの中央処理装置は破損しとるぞ(笑)
書込番号:9313635
1点

F90パパさん最後じゃなかったようですね。
しかし、本当に異常なひとだ........今まででとびっきり。
実社会でかかわることなくて良かった。。。
何でそんなに必死で否定するのか理解不能....同じ文面で....
X15さん
>>ただ、一つのハード(身体)にOS(人格)3つのマルチブートのようですがw
欠陥OSはいくつ入っても欠陥は直らない・・と言ういい見本ですねw<<
これは非常にうまい表現ですね!
しかし本当に奈良で公務員してるのだろうか....??
お気を付け下さい。奈良在住の方々......
住基ネット扱える立場の人がもしこういう人だったら......
おぉ〜っ 怖っ!
書込番号:9313756
6点

insomnia-plusさん 不愉快な投稿をお詫びします。
確かに私の兄も設計事務所を経営しており、日夜、イメージを
高め四苦八苦しる様子が目に浮かび、まさに私だけがという言動を
お許しください。
また、一般のビジネスマンにも深くお詫びします。
フォト、ムービー関わらず、見せ方の工夫が一番難しく
これができれば完成したも同然と思いますが、昨今の‘対価をもらうカメラマン’でも
ろくに考えもせず、段取りばかりで完成へと向かう姿を思い出し
勢い腹が立つことを覚えました。
機器が簡単になり、結果、方法論を生み出すことができない人間が多いのが、
業界全体を悪くさせているようです。
20年前に撮影したものを見ましたが、新たな手法より、確固とした技術・表現が
完成されてドラマがありました。
歴史は繰り返すと言いますが、今後は旧作といわれるものの見直しでしょう。
シュート自体は、見せる工夫がされていれば「実に単純で簡単」なものです。
基本の基本さえ知っていれば。
お粗末ながら、失礼しました。
書込番号:9314395
5点

insomnia-plusさん へ切に申し上げたい
>>passo4さん、先の発言を自分で削除依頼をするようなことはしないで下さいよ。貴方はあの発言を背負って
>>生きてゆく責務があるのですから。
>> ・・・・・・
>>私が申し上げたいのは
>>「どうか、「穏やかに」、「謙虚に」、「礼節を持って」掲示板を有意義なものにして行くようにしませんか…」
あなたは、passo4さんを本当にご存じないですね。
ハワフル怪人ですよ。・・・あの発言を背負って生きていく責務ある(ハァ!、???)
あの”文言”はすでに背中からブッ飛ばされてますよ。いいかえれば”文言”の方が逃げていく方でやんす。
あなたは、passo4さんの豊富な技術力、豊富な実務経験、丁寧な説明力、の”良いとこ取り”だけして
他人に説教する資格があるのですか?、そこまで言うなら”passo4さん”と同格な知識と経験を示して見なさい。
かなり格下のレベルの者が、偉そうな説教たれた内容は”慇懃無礼にも”言うものではないのです。
「穏やかに」、「謙虚に」、「礼節を持って」、上記その無礼を謝るべきと感じる。何様のつもりかな!
あなたが消えても困らないが、私はpasso4さんが消えると知恵袋を失って困る。そこんとこ よろしくね。
書込番号:9314720
7点

>この程度のことで回復される不眠症なら軽症で一時的なものですね。
ハルシオンでの効きが悪くなり
レンドルミンとレキソタンを追加。
それでも途中起きてしまうので
起きるたびにマイスリー。
これを1年つづけました。
軽症で一時的かどうかは読んだ人が判断してください。
精神科の主治医は眠剤を切るのが一番難しいと言ってました。
御参考になれば幸いです。
書込番号:9314737
6点

私は不眠症に悩んでる人の為になればと思って書き込んでます。
insomnia-plusさんを攻撃するのは止めてください。
お願いします。
書込番号:9314835
4点

小粋な凡夫さん
>かなり格下のレベルの者が、偉そうな説教たれた内容は”慇懃無礼にも”言うものではないのです。
insomnia-plusさんはpasso4さんの技術、経験に対して説教垂れてるわけでもなく
人としての考え方、発言に対して言っているのです。
そこに格下のレベルとかは関係ありません。
そういう発言をしているから取り巻きと呼ばれるのです。
書込番号:9315170
9点

小粋な凡夫さん
>豊富な技術力、豊富な実務経験、丁寧な説明力、の”良いとこ取り”だけして
他人に説教する資格があるのですか?同格な知識と経験を示して見なさい。<<
フォトグラファーに豊かな技術力など不要です。基本がしっかりできればいい。
ここまでは誰でもができること、
必要なのは日々センスを磨く努力と、洞察力、野心でしょう。
D3Xにpasso4がシフトされた理由は、十分な洞察力と野心があってこそ
化粧気のないデジタルカメラに踏み切ったのだと思います。
書込番号:9315246
6点

14-24Nクン
だから〜、自分の批判をする奴は頭がおかしいと考えるスレヌシ、視界の狭いスレヌシがここにおる。
このスレヌシを擁護する輩にはロクな奴がいるわけないじゃん(笑)
書込番号:9315253
9点

4-24Nさん
あなたも”passo4さん”をよくご存じではない。
>>人としての考え方、発言に対して言っているのです。>>
そのことは本人が一番意識して発言している事なのです。
D3xに対し、良からぬ誤解を招かないよう”特異な排斥活動”でかんばっているのです。だから怪人と私が言ってるでしょう。
皆さん百も承知のことなのです。
>>そういう発言をしているから取り巻きと呼ばれるのです。>>
言葉づかいがおかしいですよ。日本語のボキャブラリーが不足してませんか?
有能な知恵袋には、公然と、自然と、人は集まります。
くやしかったら、あなたの言う”取り巻き”という華麗なコートをまとえるものなら、
そうそう、もしできるならやってみたらいかがでしょう(笑)
ひょっとしてあなたはその方を批判しながら、泥棒猫のようにわからないようにその方の知識を盗んでませんか。
ここに顔を出しズケズケとそんな発言していると、他人にはそんな風に見えますので、顔を出さないほうがよいですよ。
姑息(こそく)で高潔モドキのイヤな人間に思われるますので。
暑い夏は嫌いださん
>>フォトグラファーに豊かな技術力など不要です。基本がしっかりできればいい。>>
低い段位の者には、高い段位の方の技術力が見えないから言える軽い風船のような言葉です。
風がふいたらとんでいってしまうような、重みのない小学校レベルに使いたい言葉です。
それ一筋で食べていかねばならぬ技術力を必要とする方と比べ、あまりにも軽率ですよ。
書込番号:9315803
4点

passo4さんお借りします。
皆さま、こんにちは。
もう読むつもりも書くつもりもなかったのですが、返信メールのスイッチを切るのを忘れており、外出先から戻って
きてメールをみたらものすごい数の「お気に入りクチコミ」があり驚きました。読まなければいいのに「人の性」、
また読んでしまいました。そして返信をするのも「人の性」、本当に最後に致しますのでpasso4さん、お許し下さい。
まず、まとめての返信お許し下さい。
暑い夏は嫌いださん:
こちらこそスレに関係のない私事を持ち出して申し訳ありませんでした。お兄様が個人設計事務所を経営されているとのこと、私のような組織に属するものには想像もつかないほどのご苦労がお有りのことと存知ます。お体に無理がかからぬようお祈りいたします。
また、私は写真の「基本の基本」の勉強を「穏やかに」、「楽しく」続けてゆく所存です。
小粋な凡夫さん:
>ハワフル怪人ですよ。・・・あの発言を背負って生きていく責務ある(ハァ!、???)
あの”文言”はすでに背中からブッ飛ばされてますよ。いいかえれば”文言”の方が逃げていく方でやんす。<
申し訳ありませんが、読解力のない私には貴方が何を仰りたいのか判りません。
誰がpasso4さんの「豊富な技術力、豊富な実務経験、丁寧な説明力」にケチをつけましたか?
もちろんpasso4さんのプロフィール写真を見ただけで私は尻込みしました。但し、「写真に関しては」です。
「14-24Nさん」に代弁していただく形になりましたが、私は人間として、passo4さんより「かなり格下のレベル」であると貴方に言われる筋合いはありません。
>あなたは、passo4さんの豊富な技術力、豊富な実務経験、丁寧な説明力、の”良いとこ取り”だけして<
この言葉は貴方にそのままお返しいたします。
>私はpasso4さんが消えると知恵袋を失って困る。<
passo4さんを「知恵袋」という物扱いする方がよっぽど失礼なことだと思いますが…私は消えますからご安心を。
14-24Nさん:
ご理解いただけて恐縮です。ですが最後の一文は無しにしましょう。ともたもた書いていたら小粋な凡夫さんが
また、ご発言をされたようですね。
再び小粋な凡夫さん:
>D3xに対し、良からぬ誤解を招かないよう”特異な排斥活動”でかんばっているのです。だから怪人と私が言ってるでしょう。
皆さん百も承知のことなのです。<
はぁそうですか。先ほどの判らなかった部分がほんの少し判ったような気もしますがやっぱり判りません。
>泥棒猫のようにわからないようにその方の知識を盗んでませんか。
ここに顔を出しズケズケとそんな発言していると、他人にはそんな風に見えますので、顔を出さないほうがよいですよ。<
私には強い者に媚をうりながら、高度な知識・技術の持ち主を「知恵袋」として扱う貴方の方が姑息に見えます。
(ごめんなさい、ちょっと言い過ぎました)
ここは情報交換の場、知識を盗む…言い方としては好きではありませんが…皆さんが話し得る知識・技術を差し支えの
ない範囲で話し合う場所では?貴方は他のスレッドを見に行ったことは無いのですね?
済みません、やはり私は「あらし」の元でした。今後はpasso4さんに話しかけるのは差し控えます。これ以上の話は続けてもあまり意味は無さそうなので、passo4さん、総括をお願いいたします。
書込番号:9315998
12点

私はモットーとして高潔と品格を指針に日々精進に努めています by小粋な凡夫クン
おまえさんも頭が悪いねぇ。 わたしに言わせればスレヌシ教祖が消えても困らないぞよ(笑)
簡単なことだ。 変わりに 格下のレベルのおまえさんが ここの教祖になって信者を集めたらよいだけの話だ。
自信ないのか? こやつのディスカッション能力知識レベルでは無理か(笑)
死語大賞ノミネートに、「ハワフル怪人」と「そこんとこ よろしくね」 「泥棒猫」 を候補にあげてやろう(笑)
書込番号:9316063
6点

insomnia-plusさん ご丁寧にありがとうございます。
小さな組織を作って行っているものですが、どの世界もそうでしょうが、
ものすごい勉強家がいて彼らの立案力を見ると、自分はカメラ好きオヤジ。
でもできる範疇を精一杯行うことにしています。
案件をクリアーさせるアイディアに今も四苦八苦しています。
書込番号:9316162
5点

まずこのような場を提供してくださった価格コムさんにお礼を申し上げます。
小粋な凡夫さん
passo4さんは尊敬に値する人物だが、passo4さんからフォトのテクニックを教えていただくのは有意義だが、insomnia-plusさんに出て行けというのは失礼だ。
insomnia-plusさんにおかれては、ここから出て行く必要など全く無い。
ムービーのトッププロであられる「暑い夏は嫌いださん」。
コマフォト界のトッププロであられる「passo4さん」。
確かに彼らのやり取りから得るものはとてつもなく大きい。
彼らも大切な時間を割いて書き込みをされている。
わたしもそれに耳を傾け自分のものにできたらと思う。
あなたはご存じないかも知れないが、トッププロは手の内を明かさない。
時にPasso4さんはかなり詳細に、設定や機材についても説明されている。
フォトグラファーにとって設定や機材は、生命線だ。
彼は自身があるからこそ、ここで詳細に語ることができる。
passo4さんを尊敬し、フォトの極意を教えてほしいなら、トッププロ同士の会話の邪魔をしないことだ。
書込番号:9316451
9点

insomnia-plusさん
僭越ながらファン登録させていただきました。
使っている機種も仕事も違いますが、これからも、お話できれば光栄です。
私は忙しいので、あまり書き込みはできませんが、ロムさせていただきます。
最後に、あなたは本当に勇気のある方だ。と伝えます。
書込番号:9316678
5点

このスレはある意味大荒れに荒れた部分がありました。
そういう意味でもinsomnia-plusさんが提案されたようにしめなければならないと思います。
正直に申しますとザ・ニュートラルさんの「なぜD3Xは使い勝手が悪いのか?」に対して対抗的な意味でD3Xの私の良いと思った部分をレポートする意味でネガティブキャンペーンを行っているザ・ニュートラルさんのスレに対して実際に使っての良い点、使用用途についてレポートしてなおかつ実際に使われてる方のご意見が聞きたくスレを立てました。
そしてネガティブキャンペーンをする輩を排除したD3Xのレポート的情報交換おばになればと思っていました。
そしてD3Xを使っても無くネガティブな意見を言う輩を排除する意味でも無視することをスレの段階で提案しました。
しかし無視できない見過ごせない意見に対し、無視できない方が悪いのでしょうか?
そういったレスをする輩が悪いのでしょうか?
私の中の常識ではザ・ニュートラルなるHN(他のHNを使っていると考える事案は無視します)の意見、この前に立てていたスレ、こういった行為をする人間が正しく、役に立ち全うなのですか????
こういった相手に対応する際、歪んだ流れでinsomnia-plusさんのような意見も、思いも、感じ方もあった訳で原点で言えば絶対的にザ・ニュートラルなるHNを使う実際に存在する人間の行為が悪意で迷惑な間違った行動、考え方なのです。
そうなるのも、そうなったのも、私に対して気に入らないこともすべてその人格者の人間性、行動によったもので本来この人物が居なければと皆さん想像してみてください。
いなかっいたと考えた上でこちらに悪意があるといえますか??
絶対的にザ・ニュートラルなるHNの輩はここでは悪い人間です。
排除に値すると思います。いろいろな方に迷惑をかけていると思います。
insomnia-plusさんも小粋な凡夫さんも暑い夏は嫌いださんもそれぞれ責め合うのもザ・ニュートラルなるHNの輩がいなければならなかったことです。
多数のHNを使うことをより卑劣で卑怯な使い方をする場合許せない部分がありますがこの部分に値してると私を含め多くの方が本人がいくら否定使用とも感じている、感じてしまうのは事実です。
例えば匿名というところの部分で行き過ぎてしまってそのHNを使えず別のHNを使って本来その方のお持ちの良い部分を主張していただけることはやり方としては反発する方も居られるでしょうが私は良いと思います。
なぜなら書く人の責任もありますが読む人の責任、能力、理解力もあるから得れる部分は読む方が取捨すればよいことで捕らえ方の責任は自分であると思っています。
情報は英語でIntelligenceといいます。日本語ではInformationも含まれますが私の思う真の情報はデーターを分析、理解できる知性があるからこそ、そのフィルターを通すことによって真の情報になります。
聞いたことを答えてもらったInformation(案内)のままではまだデータのままで情報にはなりません。
ですからこういった場は各々の感想、考え、データーを頂き自己で情報に変える事が大切だと思います。
ですからそのことを邪魔をしたり偏見を押し付けることを言う輩、またそういったこと言っている人間対して嫉妬する輩、ただ単に面白がって迷惑をかける輩、そしてこんな場で権威的に振舞いたいが為それを脅かすものを攻撃する輩は迷惑そのものです。
秀吉なるものも独自の理論、知識、考え方があるのでしょうがここははっきり言いますが所詮素人とプロフェッショナルでは哲学、意識、信念の次元が違います。
これは劣る劣らない、絶対、絶対でないという問題ではありません。
皆様には趣味でもこのことで生きてきた自信とこれからも生きていく信念が違います。
この部分が強さや押し付けでうっとおしいと感じる方も居られるでしょうがこの部分が付随するからこそプロフェッショナルなのです。
皆さんも何らかのプロフェッショナルでしょう。そう考えればその部分にアマチュアがなければ考えにくいでしょうが柔軟にして考えていただければ理解できると思います。
ものの言い方等は前後、以前の確執、性格、対応によって変わるのでそのこと自体を論じるならば常にそのことで誰にもそう対応するものに対してなら理解できますが状況を良く見据えてその様になる、なってしまった経緯も踏まえて論じていただけたらと思います。
このスレでもしザ・ニュートラルなるHNの輩が[9304147]のレスをしなければこうはなりませんでした。
ではなぜザ・ニュートラルなるHNの輩はこういってレスをしたのでしょう??
それを皆さんよく考えてください。
私はその前の内容では一切相手もしていませんでした。
これを書いたザ・ニュートラルなるHNの輩の愚から横槍、僻み、嫉妬、その様なことをするべきでない無意味な攻撃的行為と思ったのでその後の相手に合わせたレベルの応酬になりました。
つまり私は絶対的にこのスレに問題を起こし荒らしいろんな人を攻撃、ある意味傷つけるようになったのはザ・ニュートラルなるHNの輩のせいはまちがいないと思います。
そう思われる方は参考になったにチェック頂けたらと思います。
そしてもうザ・ニュートラルなるHNの輩及び同じ人間が使っているHNはもう書き込むのをやめなさい。
君の卑怯さはこれだけ秀吉と名指しで書いているのにそのコテハンでは一切何も言ってこない行為だ。
君が偉そうにしているD90の板の人もこの現実を見ればもう君を相手にしないんじゃないかな??
当然君はもうニコンのフラッグシップ機の板では全く相手にされない状態を自分で作ってしまった。
完全なる自業自得だ。
今後せめてニコンのフラッグシップの板、出来れば全体的に迷惑をかけないようにしてくれ!
書込番号:9317077
13点

>それとワシは、ザ・ニュートラルさん 秀吉(改名)さん でもない。
はい、もちろんよくわかってますよ。
現実を認められる強さがあるのなら、
その三人は袂を分かったりしないでしょうからねw
弱い矢は3本集まってもすぐ折れるものですよw
書込番号:9317180
13点

暑い夏は嫌いださんの仰った言葉に一言。
>>フォトグラファーに豊かな技術力など不要です。基本がしっかりできればいい。
ここまでは誰でもができること、
必要なのは日々センスを磨く努力と、洞察力、野心でしょう。<<
この言葉は結構深い。技術力って所詮知識と経験とパターンです。
同じ物を製造するならこのことは最も最優先事項になるでしょう。
しかし逆にクリエイティブな世界ではパターン化を産むことにもなります。
それは新しい変化と先の時代に対応するには不向きな部分があります。
センスを磨く力(感性と感動をキープする努力及び今の自分からの変化)、洞察力(興味、好奇心、新鮮さを感じ見出す感性)、野心(行動力、夢、満足感は持ちつつも新しい大きな満足感を得ようとする心と考え方と行動)だ本当に大切なのだと思います。
基本はアイザックニュートンの理論が未だに基本です。
暑い夏は嫌いださんはクリエーターとして完成されまたまだ私にはわからない苦悩を背負ってられるからこそ言える言葉だと思います。
ある意味私より滅多に聞けないものをお持ちだと私は思います。
そういうムービーの方も以前居られましたが.....
姓はオロナインさんクラスの本物の方と私は思います。
書込番号:9317275
6点

X15さんの意見っていつも短いけど的確でユーモアもあって言われた本人には皮肉でお見事です。
知性を感じます。
書込番号:9317335
7点

>無視できない見過ごせない意見に対し、無視できない方が悪いのでしょうか?
>そういったレスをする輩が悪いのでしょうか?
どちらも悪いと思いますよ
ここはあくまでも価格.comのクチコミ掲示板ですから
ここを利用する以上
「価格.com利用規約」「掲示板利用規約」に従うべきです。
書込番号:9317416
15点

あるジョークで
船が沈みそうになり誰かを船から海に落とさなければならなくなった時、その船長が言いました。
イギリス人には女王陛下の為に飛び込んでくれ!
フランス人には自由と博愛の為に飛び込んでくれ!
ドイツ人には規則だから飛び込んでくれ!
日本人にはみんな飛び込んでますよ〜って!
私は規則だから飛び込むとかみんながそうだから飛び込むとかって主義主張、主体性がなくて嫌いだな〜
書込番号:9317546
5点

好きとか嫌いとかの問題では無いと思いますけど
利用規約をご覧の上ご利用くださいと書いてあります。
読んで気に入らなければ利用しなければ良いだけです。
選択の自由はもともと利用する側にあるんですから
利用する以上は利用規約に従うべきなんですよ
書込番号:9317623
14点

「規則」とは、法令、定款等で定められた事項に基づき、業務の運営およびその取り扱いについて定めたものをいいます。
「規程」とは、一定の目的(例えば、事務の内容、その手続など)のために設けられた複数の規定を体系的にまとめた総体を意味します。
規約・・・あるグループの中での約束。
契約・・・AとBとの約束。
法的に、裁判での証拠書類は契約書。
規約は、民事に沿ったものなら有利。で、無ければ認められない。
かたく言えばこう言うことでしょ。
仰る意味よ〜く理解できますよ。私には。
ザ・ニュートラルさんに理解させること出来ますか???
むしろ独自に上手に理解してリアルな罰則がないからそれを逆手にとって暴れている姿を感じませんか??
だから複数HNをアレだけわかりやすくても認めないんじゃないんですか???
こういったルールを越えた輩にルールを理解できる人にルールを言ってルールを越えている人に対してどうしたらいいと思います。
ルールについてこれ以上論じるならザ・ニュートラルさんに対してへの意見を是非是非仰ってください。
独断と偏見が好きさんには何もうらみも偏見もないですがこれもザ・ニュートラルというお馬鹿のせいでこういう方向になるのでこれ以上はやめましょう。
これは私の独断と偏見なのかもしれませんが.....
書込番号:9317706
8点

passo4さん、幾度となく失礼しますと申し上げましたが、もう一度だけ参加させていただきます。
>insomnia-plusさんも小粋な凡夫さんも暑い夏は嫌いださんもそれぞれ責め合うのも<
私は「暑い夏は嫌いださん」と責め合ったつもりはございません。貴方とは多少責め合いましたが…
厚底ブーツの話、もうお忘れなんですね…残念です。
もう、何を言われようと構いません。
失礼いたしました。
書込番号:9317710
6点

insomnia-plusさん
みんな理解しあえたり分かり合えたりするものじゃないですよ。
貴方の中にも私が絶対があり、私の中にも絶対がありそれを相手に主張するやり方もそれぞれです。
貴方は私のやり方が嫌いなのでしょうし私は貴方のやり方が嫌いです。
それを替えさせようとすること自体おこがましいことがわかりませんか??
貴方は病気の話をするなら金輪際こういった場所を見ないようにすることです。
それが貴方の為じゃないですか??
貴方がいくら言っても私は貴方のような言い方やり方をする人間というか男が大嫌いですから。
貴方は戦うことに向いていません!
書込番号:9317751
7点

>>クリエイティブな世界ではパターン化を産むことにもなります。<<
パターン化ですが、表現や手法はまた繰り返される...そう考えると、
クリエイティブ性の本領は、斬新で誰にも思いつかないようなことですが、
逆に過去の秀作などを自分なりに見つめ直し、加工するのも手法(企画)では
ないかと常々考えます。(コピーではなく)
入門した当時は、シュートするまでの待機期間が三ヶ月〜半年あり、存分に
企画する時間がありました。ドラマ性(一枚のフォトでもドラマ性がないとダメだと
師匠の口癖)を求めていましたが、近年、コピーライト(題名のないフォト)も
なくても許されるような時代になり、
今まで行ってきたことに対する疑問も生まれてきました。
なぜ多灯光線が必要なのか?
太陽はひとつなのに、アーク(HMI)一発でもいいのでは?
可笑しなことですが真剣です。思い切ってコグレカメラマン(資生堂・花椿)
のように開放〜f4を死守するようにして主題だけを狙うか。
書込番号:9317834
3点

私もpasso4さんには何の恨みもありませんのでこれで最後にしますが、
>ザ・ニュートラルさんに理解させること出来ますか???
理解させる必要は無いのではないでしょうか?
理解させようとするから荒れるんだと思います。
利用者に出来ることは価格.comへの通報ぐらいですよ
後は価格.comがどう判断するかではないでしょうか?
不特定多数が利用する掲示板ですから
ある程度割り切った考えを持って利用するしかないと思います。
書込番号:9318011
5点

独断と偏見が好きさん
本当に仰るとおりですね。
>>不特定多数が利用する掲示板ですから
ある程度割り切った考えを持って利用するしかないと思います。<<
本当に言えています。
ちょっと喧嘩的に捕らえてしまいました。
相手が本当に卑怯なやり口ですからむかつきます。
しかし最近メリットよりデメリットの方が多いと思ってきました。
しかし秀吉、ニュートラル相手するのはくだらない....
書込番号:9318055
5点

passo4さん、こんばんは。
そうですね。みんなが分かり合える世界なんて永遠に出来ないでしょうね。少しでもと思ったのですが…
貴方の総括に期待した私が間抜けでした。
私が最初に病気の事を出したのも私の作戦ミスです。それも認めております。
私は貴方の、全て自分を正当化するやり方が大嫌いです。
私は別に戦いに来たわけではありませんよ。一般の方が読まれて非常に不快になる発言の責任を人になすりつけて
自分の発言を正当化する。都合が悪くなれば相手の読解力の不足・捉え方が違うなど、自分に都合の良いように、話をまとめる、非常に頭の良い汚いやり方です。自分に都合が良くなれば「ファン登録」をし、気に入らなければ「ファン登録」を外す。そしてまた都合が良くなれば、「ファン登録」をする。これを1時間程度の間にやる、こんな貴方を見ていると先のIntelligence(諜報)という言葉を使われたのも判ります。(「ファン登録」がナンボのもんじゃとは思いますが、「D3xほしいさん」のファン登録は心から有り難く頂戴いたします。)
そんなやり方をされる貴方が人間として男として大嫌いです。
見るも見ないも貴方に指図される憶えはありません。私は貴方の発言をこれからも読みます。ただ、もうレスは致しません。良くも悪くもその方が「passo4帝国」を作るのが楽でしょうから。ご健勝をお祈りします。
書込番号:9318081
22点

insomnia-plusさん
貴方がそんな人間だからそうとるんですよ。
素直さが足りない。丁寧にこびた言い方でそれで自分の意見を通そうする根性が汚いと感じたから貴方の前のまやかしの上辺の言動を素直に取ってそして貴方の女々しい卑怯な根性がわかったからファン登録やめたしだいです。
素直に嫌いになったからやめただけです。
そんなことうじうじ気にしているからダメなんですよ。
前なんか精神障害が弱さとか何とか言って食ってかかってきましたけど弱いの自覚しているならこんなことやめなさい!
結局自分が苦しい思いするだけだし耐えることや乗り越えることも難しいんでしょ!
もう掲示板見ないほうがいいよ。
韓国の俳優見たくなったからじゃ遅いと思いますから。
書込番号:9318125
7点

passo4さん
なるべく見ないようにしていたんですが、どうしてもスクロールさせてる間に目に入ってくるので、読んでしまったわけですが。
前回もいった通り。主義主張、人によって重視するポイントが違う以上意見の対立はあるかもしれません。ですが、最低限他人をののしるようなことは控えて欲しいものです。
ののしられた本人でなくとも、見ていて大変不快です。
> しかし無視できない見過ごせない意見に対し、無視できない方が悪いのでしょうか?
> そういったレスをする輩が悪いのでしょうか?
個人的には、荒れ始めたのは、
ザ・ニュートラルさん の暇人という言葉がきっかけなのかもしれません。
しかし、暇人といわれるくらいは有名税と思えば我慢できなくはない範疇ではないかと思えなくはないです(人によりますし、事実passo4さんには我慢できなかったわけですが)。
ですが、それに対して
> お〜い! 秀吉&ザ・ニュートラル!消えろよな〜
> 最近おとなしくしてたんだからこのまま死んでな!
> お前は負けたんだよ!負け犬!(笑)完全に負けたの。きみは!
> D3Xの害虫駆除したんだからさ〜??もう死に体だな〜お前は!
このレスがまともな対応であるとは思えません。
死ねとか害虫とか正直書いているpasso4さんの神経を疑わざるを得ないレベルであると僕は考えますし。
その後の激化も明らかにこの発言以降のことではないでしょうか。
周りを巻き込み、そして、insomnia-plusさんなど他の方をも不快にさせるような発言の数々。
このあたりから完全に感情論で、暴言の嵐、雨あられです。
もはやなんのためにスレッドを立てたのか分からないくらいです。
前にも言っても無駄だったので、今回も無駄なのかもしれませんが。
最低限他人をののしるようなことは控えて、大勢が利用する場であるということをもう少し考えて欲しいものです。
他の方々の、他人をあおるような発言も問題ですが、少なくとも他人が読んでいても看過しがたい暴言の度合いでいえばpasso4さんが明らかに群を抜いています。
ザ・ニュートラルさん
秀吉さん
passo4さん
なるべくお互い紳士的な対応をお願いします。
書込番号:9318222
32点

yjtkさん仰るとおりですね。
完全に正しいと思います。
度もこういったことがなくならないのはなぜなのでしょうかね〜?
こういったちゃんとした意見、注意は私に言う人多いですが秀吉、ニュートラルにはちゃんと言ってそのこと理解してことを言ったり反省したりした態度しますか??
すると思いますか??
是非一度秀吉、ニュートラルに言ってみてください。
そしてどういうでかたをするか見ものです。
私の言動も相当ひどいと思います。そうとっていただけるように言っていますから。
>>毛虫=passo4に紛れて、子虫=ridinghorseも湧いてきたな〜(笑)
子虫の写真見たけど痛すぎ。
おまえの痛い写真撮るのに、5万以上のカメラ必要ないわ(笑)<<
この言動はどう思います??
このレスもまともな対応じゃないでしょ??
書込番号:9318305
7点

もうこの辺でよろしいのでは。
荒らしの方々もD3X板が本来の目的を果たす場ではなくなり
罵倒し合う場になったことで十分満足していただいたはずですし。(笑)
D3Xの使い勝手の良さ!についてですが、α900とD700を売って
買い換えた者としましては高感度撮影に際し、D700を残しておけばよかった
と思うこともありますね。
しかし、増感領域での撮影は覚悟していたほど酷い画にならず、意外に使える!と
最近は感じております。
また、この重さは現時点でのフルサイズデジイチのフラグシップ機を使っているという
ことで我慢できますが、これよりも小型高性能機が出回った時、果たしてこの
重さとどう向き合えばいいのか、一抹の不安を感じます。(笑)
そんな感じです。
書込番号:9318519
6点

この自分の性格も何とかしなければと思います。またレスさせていただきます。
>そんなことうじうじ気にしているからダメなんですよ。<
うじうじされているのは貴方の方でしょう。ファン登録をしたり消したりまた登録したり。そんなに簡単にファンと敵の間を行ったり来たりするご都合主義だからダメなんですよ。
>前なんか精神障害が弱さとか何とか言って食ってかかってきましたけど弱いの自覚しているならこんなことやめなさい!<
私は弱いですが、弱い者には発言権がないというのが「passo4帝国」のルールなんですね。言論統制でもされるおつもりですか?貴方が強い人間ならyjtkさんの仰るとおり「意に介さず」を通せば、自然と削除されるのではないですか。確かにお仲間が罵倒されれば腹が立つことと思います。これを皮肉で返すぐらいの器量はお持ちかと思いますが。
また、精神障害という言葉をご自分の基準で決められているとのことですが、社会通念上、高名なプロフェッショナルな方がこれに類する言葉を自分の都合の良い基準でお使いになると危ないですよ。少し勉強されることをお勧めします。
>結局自分が苦しい思いするだけだし耐えることや乗り越えることも難しいんでしょ!
もう掲示板見ないほうがいいよ。<
誰が乗り越えられないと言いましたか?おかげさまで絶好調です。この点に関してはpasso4さんにお礼を申し上げます。まだ完全ではありませんがね。
>韓国の俳優見たくなったからじゃ遅いと思いますから。<
貴方の書き込み程度で自ら命を絶つようなことはしません。割に合いませんから。
貴方は精神的にも肉体的にも頑強な方だと思いますが、私を除いた弱者にも同様の態度を取られることでしょう。
わざと人を不快にするように文章を書かれているとのことですので、その実自分の意見に賛同する者しか受け入れない
ということですね。それならスレの題名にご自分のHNを掲げられたら良いかもしれませんね。
そうすれば、貴方も嫌な思いをせずに「passo4帝国」を簡単に作れますよ。そして「passo4帝国万歳!!!」の声をお聞きになり、ご満足いただけると思います。
これと同時に貴方には「(弱者である私を除く)弱者」を救う慈悲の心も持ち合わせていないのでしょう。だからここが「戦場」と化すというか、貴方が自ら「戦場」にして、貴方の言う正義を振りかざして恫喝、侮辱、罵倒…をされるのでしょう。
少し、ボランティアとかしてみたら如何ですか?
最後に、yjtkさん、pagliaccioさんの仰るとおり、本日は閉店いたします。
書込番号:9318780
12点

passo4さん
>>毛虫=passo4に紛れて、子虫=ridinghorseも湧いてきたな〜(笑)
子虫の写真見たけど痛すぎ。
おまえの痛い写真撮るのに、5万以上のカメラ必要ないわ(笑)<<
奴の写真はもっと痛すぎるんだから、私は気になりません。
屑はほっときましょう。
私はこれにてこの板ではこういうことを書くのはやめます。
スレ最初の建設的な意見は書き込むかもしれません。
書込番号:9319047
6点

passo4さん
もし、S5PROの後継機がD3Xと同じ画素数でD3/D3X系のボディーで出てきた場合、気になるでしょうか?
私はちょっと気になるかもしれません。多分買いませんが・・・。
S5PROもかなりのダイナミックレンジで色の繋がりがいいという話は聞いているのですが、富士フィルムのフルサイズはどうなるのでしょうね。そして同じマウントですし・・・。
書込番号:9319066
8点

insomnia-plusさん及び皆さん。
insomnia-plusさんの行動を見れば一目瞭然ですがやはり人間、自分に対して攻撃、暴言、罵倒、侮辱、またはそう感じる言動、があれば腹が立ち、ムカつき、怒り、嫌な気になるのは当然です。
そしてこれ以上の連鎖反応を防ぐ為にも、規約にあるとおりで相手にするのをやめるという方法が良いのでしょうがこれがやはり人間には感情、性格、気質というものがあり難しいのも事実です。
しかしやはりけしかけた方が絶対悪いと私は考えます。
ですからinsomnia-plusさんに対しては私が悪いです。
でも自分で>>何を言われようと構いません<<とか>>もうレスは致しません<<とか言ってもやめずに二言だらけで書いてきていますね。
じゃあinsomnia-plusさんも悪い?となったしまいますか??
私はもともと私に対して確実にニュートラルが一番絶対的に悪いと思います。
そしてinsomnia-plusさんに対しては私が悪い。しかしこれは現在個人対個人なのですが今後insomnia-plusさんのような人がでてくればまた同じ繰り返し、まぁ確かに無駄ですね。
insomnia-plusさん!貴方も貴方が注意していることを自分がしているってお気づきですか??
ridinghorseさんの仰るよう屑はほっときましょうが正しいですが言葉尻によっては対抗してしまうこともあるでしょう。
これが人間の感情としての問題です。
ridinghorseさん。本来スレの内容のレスありがとうございます。
S5PROの後継機についてですか.....難しいというかなんとも言えません。
フジのデジ一を使ったことが正直ないのでわかりません。
しかし非常に高評価でD3Xより良いと聞きますとテストしてみて買うかもしれませんがその際大きな差がないと難しいと思います。
Naoooooさんや姓はオロナインさんなどのフジをお使いの方がD3Xをやめて買い換えて使ってよかったと言われるならきっとそそられるでしょう。
書込番号:9319279
5点

pagliaccioさんご意見ありがとうございます。
>>D3Xの使い勝手の良さ!についてですが、α900とD700を売って
買い換えた者としましては高感度撮影に際し、D700を残しておけばよかった
と思うこともありますね。<<
確かにD700のよさとD3Xとの使い分けってありますよね。
しかしD3X1台としっかり向きあうというのもいいと思います。
ご趣味なら特性を考えそれを生かす撮影をするのも楽しいと思います。
もし私が写真が趣味ならマミヤ7辺りでネガとモノクロののプリントキットを買って暗室を作って一枚一枚プリントにした作品を増やすことをすると思います。
そしてマットに写真を貼ったものをいっぱい作って部屋のインテリアとして季節ごと変えたり場所や光の入り方を見て効果的に飾ったりするとかいいですね。
書込番号:9319346
6点

趣味で写真を撮ることがありますが、やはりネガで
645ですね。デジタルでは出せない味わい。そして手間隙かかるから
趣味として成り立つのでしょうね。
デジタル機器は仕事用として割り切っています。
再現性より加工性を先に考えたニーズに応えていますが、D300.700...キャノンと
一眼は同じような発色・解像度であると私は理解していますが、
イタズラに高感度優先のカメラが多い中、基本的なカメラがD3Xなのでしょうね。。。
私も趣味ならネガフィルム。階調が豊かで印刷する必要もないしポジで撮る理由も
私にはないです。
また仕事目で見るとデジタル一眼は皆ほとんど一緒。
趣味目で見れば、ややフルサイズが良いか。しかし大差ありません。
(クライアント対策もあります)
35mmハーフサイズの画面であの大きなスクリーン上映されるわけですし、
こだわって撮るときは銀塩に落ち着きます。
余談ですが銀塩撮影のほうがスタッフが努力してくれます。
書込番号:9319885
3点

このスレッドに対し、ワシの見解を述べようかのぅ。
このスレッドが荒れた原因をスレヌシはこう解釈しておる
>このスレでもしザ・ニュートラルなるHNの輩が[9304147]のレスをしなければこうはなりませんでした。
ではなぜザ・ニュートラルなるHNの輩はこういってレスをしたのでしょう??
それを皆さんよく考えてください。
私はその前の内容では一切相手もしていませんでした。
これを書いたザ・ニュートラルなるHNの輩の愚から横槍、僻み、嫉妬、その様なことをするべきでない無意味な攻撃的行為と思ったのでその後の相手に合わせたレベルの応酬になりました。
スレヌシのこの発言、全くバカげてるとしか言えない。
yjtkクンがまっとうなアドバイスしてるが、passo4に理解できるわけがない。なぜならyjtkクンは理性的な人種、passo4は男としては信じがたい程の感情的な生き物だからだ。
きっとカメラマンとしては5流以下なのだろう。少なくともカメラマンの中で形成してるネットワークから外れてる輩であることは間違いないであろう。
その結果素人集まりの掲示板に自身をカメラマンであることを最大限にアピールする。
スレッドでの反対意見を言わせない([9269202]最初の文書見よ)
ワシの暇人発言に執拗に返信(ゴミ以下、害虫駆除、お前は負けた、逃げた、精神障害)し、ワシ以外にも多大な迷惑をかけ、指摘を受けても改めようとはせず、それどころか開き直る始末じゃ。
スレヌシはワシのスレッドに対抗したそうだが、ワシは反対意見を述べる者に罵ったりしてないぞ。
D3Xが良いカメラで自分が使ってるのだったら、皆を納得させるだけの作例を披露してはどうか?できないのはスレヌシの人間性だけでなくて、カメラマンとしての力量も疑う得ざるをえない。
ワシの意見に賛同される方、ぜひとも参考になりましたか?ボタンのクリックお願いします。
書込番号:9319891
47点

ザ・ニュートラルさん
貴殿の書込を拝見させていただきましたが、
貴殿が他人のことをとやかく言うのは、
おこがましいのではないのでしょうか?
第三者から見れば、貴殿の書込は目糞鼻糞を笑う程度で
しかありません。
貴殿も以前の書込で罵ると同じような言動をしているし、
討論を他人に要求する割には、ご自身は余りにも抽象的で
具体性に欠ける議題しかあげられず、他人に討論する能力も
ないと仰られる。どれだけ貴殿が頭脳明晰か判断しかねますが、
良識があり、社会性のある人間だとは思えません。
今回、passo4さんは明らかに行き過ぎだと思いますが、元々
は他人に対し、一切の敬意も感じられない貴殿の言動が問題
なのではないのでしょうか?
書込番号:9320014
26点

スレヌシよ
プロの世界で うだつが上がらず 怒られてばかりでそのストレスの捌け口がこの掲示板なのか?
唯一 自分が、素人のなかでは優位な気持ちになれる快感が たまらなく心地いいので
このように粘着に、ここを利用してるのだろ?
ここに書き込む暇があるくらいだから、おそらく現役のプロでも なんでもないと見た。
そんな文章好きなら自身のホムペやブログ作ってもおかしくないだろ。なぜ作らない?
今は引退して、ここの掲示板の輩と同じで、趣味でD3X買って暮らしてるのではないのか?
過去の栄光?とやらを思い出して話しているのか おそらく自分ではなく 誰かの技術を 使い回しでパクって自分のことのように話してるのだろうな。
きっと以前の写真も誰かのを借りてアップしたのか、ほんの数少ないなかの、没になった自分の作品かだろう?
できる範囲内で、プライベートで風景とか撮って見せてもいいのに一切写真を公開しないのは たいした腕もないのがばれるからだろう。
ちょっと言われたくらいで すぐムキになる性格は おそらく社会では通用してないはずだ。
現場でも あのような性格なら 必ず揉め事をおこしてるはずだしな。
プライドを捨てるプライドを持てない 自分の殻に閉じこもった猿以下の畜生なのだろう。
スレヌシよく聞け!
ここの掲示板を利用してる人間や 世界中で、この掲示板を見てる人間が、そんな簡単に騙されるほど 世の中甘くない。
スレヌシ自身自体の プロの演技なんて 初めから見抜いておる。
それと ザ・ニュートラルさん 援護のつもりが 逆に迷惑をかけたな。
ワシは、スレヌシの仮面を、暴くために今回ここに わざと参戦した。
ちょっとワシが カマをかけたら アホみたいに、ほいほい食いついてきたので
チミの言う スレヌシの取り巻き達も、どれだけいるか理解もできた。 まんまと簡単にワシの作戦にひっかかってくるとはな(笑)
削除されようが、今回のこのスレッドで スレヌシの品性下劣な本性や性格も 以前より世間のイメージが変わったのは事実。
チミの、今後の健闘を祈る。 塚原卜伝。
書込番号:9320319
21点

あ〜あ 馬鹿馬鹿しくなってきた。ここ自体.....
というわけで今回いろいろ私自身も暴言を吐き荒らしましたが本来秀吉の馬鹿が居なかったらおこらなかったわけで.....
ここで確かに為になることやいろいろなすばらしい方と出会えたことは有意義だと思いますがその方々より少数ですが大馬鹿者の変態たちがいるのも事実でその秀吉の馬鹿者が語っているニュートラルが
>>ワシの意見に賛同される方、ぜひとも参考になりましたか?ボタンのクリックお願いします。<<
といって今のところ11人入れていますが当然秀吉の馬鹿のようにステハンで入れている輩がいることも認識していますがこの参考票がこの今書いているスレに対しての参考票が馬鹿の参考票より多いなら1週間後の4月7日の時点でこのスレの削除依頼をして消されたのを確認後価格.comのID登録抹消します。
そして今からこの1週間書き込みはしません。
しかし見てますのでいろいろ意見のある方はご意見下さい。
私のことをウザく、腹立たしくやめさせたいと思う方はがんばってステハンでも作って秀吉、ニュートラル、塚原卜伝。大馬鹿騙り三人衆のふりをしている一人の人格のレスに投票してください。
これが多ければここが一部馬鹿の為にダメなところというのが良くわかります。
そしてこういった場かどもがこの場の健全性を乱すとお考えの方はこのスレに参考票を入れてください。
ではよろしくお願いします。
書込番号:9320411
31点

要はpasso4さんを潰してD3Xの盛り上がりを無くそうという事ですね。
passo4さんがいなくなって得するのはC社関係なのは明らか。
仮にそうでなくても結果的にそうなるだろう。
損するのはニコンユーザーってのは間違いない。
言葉遣いがおかしいと扇動者と一緒になってpasso4さんを責めるけど、
いなくなって情報源とか失っていいんですかね。
passo4さんの着地場所を残さないとそれは決していいやり方ではない。
結局、問題抱えてるフラグシップを作ったメーカー?ユーザー?に
いいようにやられてるって感じでガッカリです。
持って無い人の話のどこに有用性があるんだか。
まぁ、昔のD3板の荒れっぷりと一緒ですね。
挑発に乗ったら負けですよ、ホント。
仮に誰かが挑発に乗ってしまっても皆がスルーしてややこしくしない事です。
挑発はスルー、乗ってしまった人もスルー。変に味方をする必要も無い。
賛成・反対の票決を取る必要も無い。
乗ってしまった人が冷静になるようスレについてだけやり取りすれば良いと思う。
私も挑発的な言葉を使ったが、今後はスルーでいきたいと思う。
>passo4さん
passo4さんが言葉で勝っても負けても喧嘩の流れなら残念ながら負けに等しいです。
どうでもよい存在ならこうまで執拗にやられませんよ。
申し訳ないのですが、無視出来ない存在ゆえの有名税と諦めて下さい。
挑発はこれからもあってキリが無いでしょうから、今後はスルーでいきましょう。
某氏のフィルター付きブラウザが欲しくなる今日この頃です。
書込番号:9320514
6点

>>削除されようが、今回のこのスレッドで スレヌシの品性下劣な本性や性格も 以前より世間のイメージが変わったのは事実
なんべん言ってるように、passo4さんはパワフル怪人なのだよ。なんらイメージは変わってない。また削除依頼のチョロ松でもない。
それに比べ知識も技術もないような負け犬はシッポを巻いて現れないように願いたい。
>>まんまと簡単にワシの作戦にひっかかってくるとはな(笑)
なんべん言ってるように排斥活動の一環だ、上記のような事にいきがいを見出している輩を”排斥するための活動”だ。
私も、おぞましい人物の排斥を望む一人だが、切に現れないように願いたい。
ヘド がでる。
書込番号:9320562
7点

>損するのはニコンユーザーってのは間違いない。
仮にこのスレッドが原因でD3]の売れ行きが下がる事に為ったら、
1番恩恵を受けるのは、これから買おうとしているニコンユーザーって事になるのでは?
尤も、このクラスのカメラがこのスレッドの影響で売り上げが落ちるとは考え辛いが。
書込番号:9320593
5点

>ザ・ニュートラルさん
参考になりましたクリックを依頼してますけど
選挙でもするつもりですか?。
>塚原卜伝。さん
さすがにこの自作自演は痛すぎです。
書込番号:9320774
13点

掲示板の利用方法がもし匿名性が生かされないなら、
技術的なことなど散々失敗を重ねない限りは解消しないだろう。
そういう意味でPassoさんとの話は楽しいし、学習につながった。
彼を5流カメラマンと言わせる気持ちも分からないでもないが、
もっと尖った部分を丸くして、いい作品つくりのために時間を割こうぜ!
ここのスレッドは、業界でも有名。もし5流なら堂々とレスを書けない筈。
そうでないから実直に技術をサポートする能力がある。
まずいないですね!こういったプロが。。。自分のノウハウを暴露することはとても
できない。
白トビの対策、またハイキー画調の作り方で‘なら銀塩でネガでも、ポジでも
撮影した方が有効...’こういったことは同じ仲間からは聞けない会話。
カメラがデジタルになり、文系資質から理系にかわり、
悩むところが増えたのは事実。 それが‘食われ’=背景の露光に迷走されること、
とか‘もぐり’=黒が異常に下がること、
されには、面光線(35mm)でなければ問題が多々あったものが、
ここへきて(D3X)改善されてきたという実証。これらを問題視している
フォトグラファーはあまり多くはない。ましてや白トビをコンプレッションする説明など
なかなか聞けません。
さきほど仕事で後輩のカメラマンにあってD3Xの話題が出ました。
センサークリーニングもなく、低照度では撮影できない。
そのためか中古で処分をする人が最近多くなってきたと伺いますが、
なぜ処分される羽目になるのか...、あまりにも基本に忠実すぎてローライトでは
撮影ができない。カチッとしない感覚(デジタル病?)
それをわかってパフォーマンスだけで購入した人には、宝の持ち腐れになったのだと。
‘超高感度撮ってもキレイ!大丈夫!’その言葉には、(報道は別)ものを
美しく、演出させることなど眼中になく、単純に切れがよければいい。というスタイルに
シフトされている、と私は考えます。
D3Xのコンセプトは「フォトグラファーよ基本に戻りなさい」と、ニコンポリシーの
考えに見えます。
被写体は、光を受けているから美しいフォルムを見せるのであって、
光の反射のないものに、美しさは宿りません。
投票も飽きました。技術論議に戻ろうじゃないですか?
書込番号:9321164
10点

F90パパ クン [9306433]の下から3行目と[9313635]の下から2行目を読め(笑)
書込番号:9321168
4点

>>被写体は、光を受けているから美しいフォルムを見せるのであって、
>>光の反射のないものに、美しさは宿りません。
画像処理関係者なら”あたりまえだのクラッカー”、
しかし、ブラックホールにも実はある。
光りばかりがあって何とする。闇の中でこそ輝きは美しい。
>>まずいないですね!こういったプロが。。。自分のノウハウを暴露することはとてもできない。
これもまた凡人なら”あたりまえだのクラッカー”
しかし、つぎから次へと泉のようにあふれ出す知恵者には、こぼれ落ちる知恵などもったいなくない。
☆他人の能力は、己の尺度ではかれはしない。いや理解に及ばない。
私はおこぼれ(笑)を期待している。
書込番号:9321323
2点

暑い夏は嫌いださん
僭越ながらyjtkさんとともにファン登録させていただきました。
passo4さんはファン登録から削除しました。
このスレで冷静さを保ちながら的確で平等な視点を持っておられるのは、暑い夏は嫌いださんのほかに数人しかいませんが、特にあなたはD3Xに対しての見解を述べておられるのがファン登録の理由です。
あなたはinsomnia-plusさんに対し、きちんと非を詫びている。
これがまともな人間であり、男ではないかと思う。
passo4さんはinsomnia-plusさんに対し、男ではないと断言しているが男ではないのはどちらであろうか。
いやいや男である前に人間として恥ずかしい、友人にしたくないのはどちらだろう。
passo4さんはフィルム時代から、大変な努力をしてデジタルの波にうまく乗ったカメラマンだと思います。
グラビアからポスター、コスメとこなしてこられた。
しかし、確実に底が見えてしまった。はっきりと。
私の周りのトッププロに彼のような人格をもった人間はいない。
トッププロはもっと寛容だし人格が伴わないと至高の技術は持ち得ない。
それより格下のプロには彼のようなタイプ性格は多い。
彼はIDを削除することになると思いますが、私は彼からの情報はほしくはない。
彼の機材のまわし方を見ると決して中途半端な技術ではないとわかります。
でも、わたしはこのスレでのpasso4のinsomnia-plusさんに対しての発言がどうしても許せない。
insomnia-plusさんににはこれからもニコン板に書き込みしてほしい。
少なくとも現実世界で友人としたいのはinsomnia-plusさんだ。
彼に自己の弱さを暴露したが、人間として魅力を感じる。
>>被写体は、光を受けているから美しいフォルムを見せるのであって、
光の反射のないものに、美しさは宿りません。>>
的確かつ素晴らしい言葉です。
また比喩にもなっているのでしょうか。
あなたはこのようなスレで書き込むより、ご自分でスレを立てられたほうが良い。
あなたはpasso4さんとは格が違う方に見える。
多くのスタッフに囲まれ厳しく、かつ楽しくフィルムをまわしている様子が浮かぶ。
あなたとお話したい人はたくさんいると思う。
passo4さんのことは忘れて、これからも、本物のフォトについて語ってほしい。
わたしはムービーはわからないので、スチルについてお願いします。
書込番号:9321519
25点

insomnia-plusさん
私は難読症で、かつ軽度のパーキンソンを持っています。
それでも普通の大学、写専を出ています。
症状が出るとキーボードを打つのも大変です。薬で抑えています。
この薬はきついので副作用で時々分けのわからないことを言います。
それでも理解してくれる方がいて、好きな写真関係の仕事をしています。
カメラマンのサポートおよび撮影そのものもやります。
なるべくディスプレーを見ないことにしています。
同じ距離を凝視していると発作が出るのです(笑い)。
わけがわからなくなりますが、善悪の判断はできます(笑い)。
またお会いしたいです。
書込番号:9321697
9点

塚原卜伝。さん
貴殿の書込はpasso4さんに向けられているのと同時に、
ご自身にも向けられている言葉ですよね?
passo4さんの言動は経時的に見て、人の怒りとしての感情の
動きとして理解できるのですが、貴殿の書込は匿名性が高い
とはいえ、このような場所で他人に対して最初から敬意の欠
片もない言動を繰り返す点において、passo4さんを非難する
資格はないと思いますが、如何でしょうか?
どの道のプロであれ軽々しく、「精神病」という言葉を使うべ
きでもないし、人格攻撃をするべきでもない。
塚原卜伝。さん、passo4さんに対して貴殿が人格攻撃を行った
時点で、貴殿の正当性は全くなくなり、第三者的に見れば貴殿も
passo4さんと同様なことをしているという事が分かりませんか?
本当に目糞鼻糞を笑うとは今回のことを言うのでしょう。
insomnia-plusさん
自分はCONTAX N Digitalを所有していないので、その板には参加
できませんが、時たま楽しい板を拝見したいと思います。
ご自愛なさってください。
私もこれをもってD3X版から永久に去りたいと思います。
皆さん、さようなら。
書込番号:9322585
7点

Qoo-cool クン
教えてやろう。 不善と悪は、結果は同じであるということだよ(笑)
書込番号:9322757
3点

最後にしますが、
塚原卜伝。さん。
貴殿の論ではpasso4さんと貴殿は「同類」と言うことですね。
貴殿は悲しい存在ですね。
合掌。
書込番号:9322922
11点

passo4さん
>ゴミ以下だな〜おまえは。
>お前の知能指数は測れるくらいあるか????
>おまえを愚弄してるんじゃない。それ以下の以下の以下の扱いに値するゴミ以下扱いもしくは害虫扱い。
>お前ひょっとしてゴキブリか???
>やっぱり精神障害とかになっちゃうの??
わたしは半年ROMしてましたが、限界です。
個人的に思う感じる事は結構ですが、書き込んでしまう時点で全て終わりです。
実際あなたの事はわかりませんが、第一線で活躍されて居られるプロフェショナルと信じて思ってましたが、見切りました。もう見ません。
>>この参考票がこの今書いているスレに対しての参考票が馬鹿の参考票より多いなら1週間後の4月7日の時点でこのスレの削除依頼をして消されたのを確認後価格.comのID登録抹消します。
そして今からこの1週間書き込みはしません。<<
はい、どうぞそのようにしてください。
書込番号:9323064
29点

passo4クン
このスレッドはもはやD3Xの使い勝手が良いとか悪いとかじゃなくって、使ってるpasso4の人間性の問題になってきましたね。おまえはもはや他人にカメラだけでなく、全ての事柄を伝える資格がない人間だ。
>今書いているスレに対しての参考票が馬鹿の参考票より多いなら1週間後の4月7日の時点でこのスレの削除依頼をして消されたのを確認後価格.comのID登録抹消します。
おまえ心底情けない奴だな。わたしに逃げるのかとか負けるとか言っといて、おまえが逃げてるじゃん(笑)このスレの自身の暴言に何の責任も取らずこのスレを抹消しようとしてるんだからな。
以前デジに痛いところを突かれた時と同じだな。あの時と一緒で取り巻き連中からの引止めを待ってるのか?(笑)
マジレスするがおまえのその性格直さなければこのスレと同じことが身の回りに起こると思うぞ。つーより既に日常茶飯事であろう。
わたしはおまえの身の回りにいる人間に同情するわ。
つーことでおまえや周りの人の幸せを願ってお前に一票入れといた(笑)
わたしが入れて11票になったぞ。
書込番号:9323104
23点

Qoo-cool クン
[9322757]を わかりやすく説明しちゃる。
例えば 電車で痴漢された女性がいて それをわかってながら注意もせず
傍観してる奴と痴漢した男は 同じ罪であるという意味だ。
今回のスレヌシの理不尽な言動を 分かっていながら立ち向かわない傍観者
とスレヌシは同じ輩と言うことだ。
とくにinsomnia-plusさんに対してもだ。
少なくともワシのスレには スレヌシよりも 慈愛があるぞよ (笑)
書込番号:9323167
15点

塚原卜伝。クン
貴方などにレスをしたくはないのですが、
当方の考えるところが伝わらないようなので、
再度IDを取り直して書き込みします。
その程度のこと、重々承知しております。
そのため、passo4さんにも自制を促しました。
貴方が人格攻撃をしている時点で同じ穴の狢で
はないでしょうか?
慈愛? 貴方の書込からはそんなものは感じら
れません。D3Xの情報を得るための掲示板という
観点から考えると、貴方たちははっきりいって
有害無益です。
喧嘩両成敗ということで、passo4さんには気の
毒とは思いますが、貴方を含め、今回の騒動の
元になった3人はD3Xの板には来て欲しくないで
す。そう思うのは私だけでしょうか?
書込番号:9323398
11点

追伸です。
今回のことが、passo4さんを排斥するために
行われたとすれば、悪質なのはどちらなのでしょうか?
もちろん貴方達ですよね。
騒動の種を蒔いたのも貴方達ですから。
二度とこのような騒動が起こらないよう
D3X板の繁栄を祈っております。
合掌、南無〜。
塚原卜伝。レス結構。
貴殿の詭弁は聞きあきた。
書込番号:9323480
8点

Qoo-cool neoクン
>今回のことが、passo4さんを排斥するために
行われたとすれば、悪質なのはどちらなのでしょうか?
もちろん貴方達ですよね。
このスレ読み直せば誰にでも解かることだ。スレヌシが過剰に反応した結果多くの人を傷つけ、その発言に皆呆れた。
出てこれなくなったのは自業自得と言えよう。
そんなことよりチミ、ステハンは良くないぞ。
反論があるならワシのように正々堂々とコテを使えよ。言いたいことだけ言ってレスするなとは卑怯者ぞ。
Qoo-cool neoクンのカキコがあまりにも許せないから思わずでしゃばってしもうたわ。
書込番号:9323585
12点

passo4さん何度目か判りませんがお借りします。
passo4さん:
何度も何度も、もう書きませんと言いながら、また書き込むバカをお許し下さい。
passo4さん、私は出来る限り皆さまの素直に意見を取り込んで、十分に咀嚼した上で、己の意見を、言葉遣いなどを注意し、十分に推敲し、誤字・脱字の無いようにしてから、最後に再度読み直してから投稿をしています。それでも誤字・脱字、言葉遣いの未熟さがあったこのスレッドを全て読み返しました。我々は作家では無いですから、文字だけで全てを伝えることは困難ですし、前スレでも申し上げましたとおり「以心伝心」は顔を突き合わせて、初めて出来ることだと思っております。「筆が滑った」ところに私が意見してしまったことも「少し」ではありますが反省しております。ただ、「スレッドの削除」はしないで下さい。約束しましたよね。「貴方にはあの発言を背負って生きてゆく責務があると」。貴方にとっては苦いスレッドになってしまったかも知れませんが、前半は私の知識では理解できないほどの高度な議論がなされています。これ毎全て消してしまったら「歴史の改竄」になります。どうか、スレッドの削除だけはなさらぬようお願いいたします。
あと、お世話になりました皆さまにまとめてで申し訳ないのですが御礼を申し上げます。
暑い夏は嫌いださん:
貴方のことを知らずに発言に噛み付いたこと、深くお詫びいたします。私のようなド素人が偉そうなことを申し上げたこと、ただご理解いただけましたし、私もご返信を十二分に理解したつもりです。あまりお話しする機会は無いかと思いますが、また機会がありましたら差し支えのない範囲でご教示いただけると幸いです。それと「フォトグラファーよ基本に戻りなさい」このお言葉最も大切な言葉だと思います。私がN Digitalを使い続ける理由はまさにこのお言葉によるものです。かつては5Dを使っていましたが、どうしても私には合わず、全て売り払い、今のカメラを使っている次第です。image gatewayだけは便利なので、そのまま使っております(笑)
Qoo-coolさん:
いつも挫けそうなところで、お言葉を頂戴しありがとうございます。N Digitalの板はお持ちのカメラは関係ありません。ウチの親分が仰ってます。「写真とカメラを愛する人の集まり」です。N Digital板では私は新参者ですが、温かく迎えて下さいました。参加できないなどと仰らずに是非遊びに来て下さい。
D3xほしいさん:
なんとお礼を申し上げたらよいのか言葉が見つかりません。「あなたは本当に勇気のある方だ」というお言葉は私には勿体ないですが、謹んで頂戴いたします。
また、ご自身のお体、私の体、お互い厳しいものですが、お薬と「情熱」で乗り切りましょう。実はつい最近まで、「情熱」がゼロもしくはマイナスになっておりました。これを少しずつプラスにしてくれたのは他ならぬN Digital板
です。私は写真が下手ですし、写真の知識はこの板の皆さんには遠く及ばず、とても議論が出来るレベルには至っておりませんので、ニコンの板にはもうお邪魔せずに自分を居させてくれる板に戻ります。
Qoo-coolさんとご一緒に遊びに来て下さい。
yjtkさん:
いつも冷静かつ正確なご意見を見事な言葉と論理構成で発言されていらっしゃり、感銘しております。
私もyjtkさんのように発言できるよう、今後も参考にさせていただきます。
今回のスレがこのようになってしまったのは、やはり私が原因です。もう少し私も言葉を選んで、このBBSを
楽しく有意義なものになるよう心がけてゆきたいと思います。皆さま、ありがとうございました。
書込番号:9323819
18点

> D3と比べてしまうからでしょうが高感度がやはり弱い気がします。
何処を見るかによって違うかも知れません。
書込番号:9324272
2点

PASSO4
>なお、この板でD3Xをお持ちでないよく見られるご迷惑なレス、スレをされる方、そういうことをいつもされている悪意のある常連???の方の意見はご縁了願います。 またそういった方への返信もなさらないようお願いします。
ご自分で決められたルールをご自分で破られたことが、悔やまれます。
いい板になると期待したんですが、残念です。
書込番号:9324921
11点

訂正 PASSO4-> PASSO4さん
呼び捨てにしてしまいました。
ごめんなさい。
書込番号:9324976
2点

たびたびすみません
passo4さん
に訂正いたします。
重ねて失礼をお詫び致します。
書込番号:9324983
3点

せっかくかわいそうやから、ザ・ニュートラル さんとワシがスレヌシに票をやったのに
スレヌシは まだ逃げておるのか?(笑)
[9324203]のステハン マジメに誘導しちょる。 なかなか優秀(笑)
Qoo-cool クンのような理解できない輩が多いから もう一度だけ説明を。
あくまでも今回のスレッドでの一番の大事なポイント
品性下劣な言動した輩をAとする。
分かっていながら立ち向かわない卑怯者をBとする。
品性下劣な言動した輩に立ち向かっていく輩をCとする。
そして被害者をDとする。
AはCやDに罵って、取り巻き達に助けを求めて只今逃走中。
BはDに良識のある人間を装い、同情するふり。
CはDに同情、そしてAに立ち向かった。そんなCに対してBは 何故か罵る
不善Bと悪Aは、結果は同じである。 つまりA=Bと同罪
品性下劣な言動する輩に対して、逃げず立ち向かっていく勇気=真実の正義=C
よってC=必要な存在 ということになる。
Aをスレヌシと取り巻き達
BをQoo-cool …
Cをザ・ニュートラル…
Dを insomnia-plus …
ここまで書いても、わからん奴は、しらん。
スレヌシの いままでの詭弁さに、皆の衆は困惑しておるぞよ。
投票や取り巻き達に頼って逃げず、スレッドを立てた超本人なので、男なら堂々と出てきて責任とりなはれ(笑)
慈愛の気持ちで 待っとるぞよ(笑)
書込番号:9325326
9点

塚原ト伝。さん
>F90パパ クン [9323104]を読め(笑)
2009/03/30 08:40 [9324203]
ザ・ニュー卜ラルさん
あっ、アイコン間違えた。
2009/03/30 09:01 [9324246]
??
なんでザ・ニュートラルさんが塚原ト伝。さんの
アイコン間違いを自分の事として間違えたと言ってるんですか?
それは他人に指摘する表現方法じゃないですよね?
他人だと仰っていたのに、なぜそのようなレスをお書きになったのですか?
もしそれが塚原ト伝。さん宛ではないとしたら、
どのレス宛なのでしょうか?
書込番号:9325408
7点

>品性下劣な言動する輩に対して、逃げず立ち向かっていく勇気=真実の正義=C
Cの必要性はわからんでもないけど、多少美化しすぎかと(笑)
しかも、品性下劣な言動についてはCもどっこいどっこいだと思う。
書込番号:9325414
4点

ああ、ごめんなさい。
偽物だったのですね。
今までの書き込みから、いつ壊れちゃってもおかしくないと
思ってたから、ついに壊れちゃったのかと思ってしまいました。
書込番号:9325426
2点

塚原卜伝。さん
おしいけど、ちがうな。
それでは、アンチ秀吉(改名)さんという軸が足りない。
Passo4さんや、幾人かのアンチ秀吉(改名)さん組が、過剰に反応しただけのこと。
誰かが傷ついたかも知れないけど、書き込みしないだとか、板を削除するだとか、言葉を背負って生きていけだとか、いろいろいっているが、本質はそこではない。
Passo4さんも、そろそろ気付かれているころと思いますが。。。
書き捨て、御免!
書込番号:9325433
4点

はるくんパバ クン
あくまでも 不善と悪は、結果は同じであるということに対して
metonymyな表現法 を取り入れただけの説明でござる(笑)
幾人かのアンチ秀吉(改名)さん組が どこぞのだれかなんて ワシはしらん(笑)
書込番号:9325563
2点

塚原卜伝。さん
>あくまでも 不善と悪は、結果は同じであるということに対してmetonymyな表現法 を取り入れただけの説明でござる(笑)
わはははは。。。
そんなことをいうために、わざわざでてきたわけではないでしょう
ご冗談を。。。(^O^)
レスするつもりはなかったですが、思わずレスしてしまいました。
書込番号:9325806
3点

あと、ひとつだけ。
passo4さんの罵りの表現に非難が集中してますが、秀吉(改名)さんのそれにくらべたら、子供の寝言みたいにかわいいものです。
秀吉(改名)さんのは、すぐに削除されるので、知らない人は知らないと思います。
passo4さんは、それに対抗するために、いろいろいってみたと、いうみかたも出来なくはないと思っています。
それが裏目にでて、何人かを失望させてしまったわけですが。
まぁpasso4さんがそこまで非難されるのもなんだか違う気がしています。
かなりのレスが削除されたあとなんでしょうが。
いいたいのは、そんなこまごましたことは気にせずに、楽しみましょうよ。たかが掲示板の書き込みじゃないですか。
ということです。
書込番号:9327015
7点

pssso4さん
返信いただきまして恐れ入ります。
これからの桜の季節、D3Xと向き合いながら楽しく撮影していきたいと
思います。
私は、観光地などでカメラをぶら下げた人たちを見ると、同じ趣味の人ってこんなに
たくさんいるのだな、とそれだけで楽しい気分になります。
この掲示板にも同じカメラを趣味とする人たちが集まっているはずなのに、この有様は
とても寂しく感じております。
一刻も早く、気分の良い意見交換、討論ができる環境に戻ることを願います。
書込番号:9327267
4点

>passo4さんの罵りの表現に非難が集中してますが、秀吉(改名)さんのそれにくらべたら、子供の寝言みたいにかわいいものです。
これはちょっとどうかなと思います。
多くの人は「かわいい」どころか不愉快ですよね。
秀吉さんに比べたら、という言い訳もちょっと。
本人も
「というわけで今回いろいろ私自身も暴言を吐き荒らしましたが本来秀吉の馬鹿が居なかったらおこらなかったわけで.....」
と思いっきり責任転嫁していて、ウリは悪くない、〜が悪いのが原因ニダ、と。
己の非を一切認めず、他者の非ばかりを大騒ぎして責めるところをもって
「子供の寝言みたい」とたとえているならわからないでもないですが…。
どちらが悪質か、ということではなく、
秀吉さんに問題があったからといって、だからといって
嬉々として口喧嘩に勝った負けただ害虫だのと罵る行為を正当化できるようなら、
もうこの掲示板にルールやマナーなど存在しえない、というのが私の考えです。
書込番号:9327366
38点

正当化もすげ替えもしていません。
わたしのいいたいのは、この板だけをみれば、passo4さんはひどい物言いをするひとみたいにうつるけど、そのまえに、これまで秀吉さんとはいろいろと経緯があって、それを知らない人が、passo4さんを非難する流れになっている点を指摘したまでのこと。
わたしが知るだけでも、タンミンさんしかり、F90パパさんしかり、みなさん、秀吉さんに罵倒され、傷つきました。
また多くの方々がその瞬間を見ているのです。
しかも、ご丁寧にも証拠を隠滅していくのですよ。彼は。
自分の発言に責任も持てないのです。
問題を一面だけで捕らえないでいただきたい。真実を見過ごすことになります。
わたしはpasso4さんのフリークでもなんでもありませんが、今回のことはあまりにも傷ついたひとが多いので、口を挟ませていただきました。
そこのところをご理解くださいますようお願いします。
書込番号:9327642
7点

訂正します
タンミンさんではなく
タミン7155さんでした。
ごめんなさい
書込番号:9327783
3点

ひとつ確認させていただくけどさ。
あなた達って写真、カメラが趣味なんですよね?
一部仕事にされてる人もいるだろうけど。
だったらさ、いつまでも中学生日記みたいな
話しはやめて、新しい構図やイメージを生み出す
時間を持ちなさいよ。
新しいイメージやアイデアなんて簡単に
発想できるもんじゃないけど
考え続けなさいよ。
それくらい真剣にやんなきゃ面白くないでしょうに。
書込番号:9327839
12点

Nikon D 3 Xさんの書き込みに同意をするひとが、8人もいるのを見て、怖くなりました。
passoさんやわたしを非難するのは簡単。
いくらでも非難してくれていいよ。
じゃあ、かわりに秀吉さんの奇行をやめさせてくれ。そこの8人!
それができるんだったら、なにいわれてもいいや。
書込番号:9327893
5点

BON-BONさん
このタイミングでそれはないでしょ。
だれも好き好んでこんな話してないよ。
みんなつらいんだよ。
それがわからないなんて
ほんと、悲しくなります。
同意してるひとまでいる。
すくわれん。。。
書込番号:9327943
5点

はるくんパバクン
>Nikon D 3 Xさんの書き込みに同意をするひとが、8人もいるのを見て、怖くなりました。
当然じゃろ。それ程passo4クンは多くの人を不快にしたのだよ。
秀吉さんとは全く関係のない話じゃ。
書込番号:9327993
10点

ザ・ニュートラルさん
こんばんわ
たしかに、そうかもしれませんね。
たしかにpasso4さんのあれはひどい。
みてられない。
でも、秀吉さんはどうなんですか?
どちらが悪いとかの比較論をしたいのではなく、秀吉さんが非難を受けてないのは、逆に奇異だと、わたしは思います。
また、みなさんの論調が単純な勧善懲悪にはしりがちなことを杞憂します。
ザ・ニュートラルさんは騒動の当事者でいらっしゃったのですが、そのあたりはいかがお考えでしたか?
参考までご意見お聞かせいただければ嬉しいです。
書込番号:9328103
6点

はるくんパパさん、おはようございます。
私のかわりに怒ってくれてありがとうございます。
>Nikon D 3 Xさんの書き込みに同意をするひとが、8人もいるのを見て、怖くなりました。
8以上のステハンを持ってるんでしょうねえ。
前回の投票も自信満々だったし。
タイミング良すぎると思いませんか?。
自作自演の数が増えてきてると思いますよ。
書込番号:9328500
6点

>Nikon D 3 Xさんの書き込みに同意をするひとが、8人もいるのを見て、怖くなりました。
自分の意見に合わない発言をした人には、だれかれとなく噛み付きだしたのはるくんパバさん
狂信者ぶりの方が余程怖くなりました。
はるくんパバさんもそろそろ潮時なんじゃないでしょうか?
書込番号:9328536
10点

病の桜の木さん
早朝からのレスありがとうございます。
passoさんの発言は、確かに問題だけれど、本質的な問題は秀吉さんのような「荒らし」行為にあるという指摘を、いい続けているつもりです。
これを議論のすげ替えといわれれば、そこは主観の問題で、わたしはすげ替えとは思わない。それだけのことです。
まず、ここはご理解していただけますか?
Nikon D 3 Xさんへのレスについては、
このタイミングで、「悪口をいうのは良くないと思います」的な発言は、一見正論ですが、それをいうことで、なにかかわりますか?それよりも「荒らし」を無くす為の建設的発言として、より具体的な行動を明示してほしい旨述べたつもりです。
あなたも、板が荒れるのは好ましい状態ではないということは同意していただけますよね。
また、写真技術についてのディスカッションに戻そうという提案をされてましたが、スレヌシ不在の状況では、スレヌシにその気がない以上いまから起動修正は無理かと思った旨述べさせていただきました。
いまからでも、この板で技術に関するディスカッションを続けたいのであればどうぞ。別にとめません。
>自分の意見に合わない発言をした人には、だれかれとなく噛み付きだしたのはるくんパバさん
狂信者ぶりの方が余程怖くなりました。
すみません。狂信者の意味がわかりません。わたしは何に対して狂信しているのでしょう。教えていただけませんでさょうか?
>はるくんパバさんもそろそろ潮時なんじゃないでしょうか?
あなたの発言は、ただ煽るだけで、失礼ながら意見にさえなっていないと思います。
F90パパさん
残念なことに、自作自演ではなさそうです。秀吉さんなら、もう少し辛辣で、語彙も豊かで、論理が破綻しないでしよう。
少なくとも何らかのインテリジェンスを感じると思います。
書込番号:9328847
5点

>正当化もすげ替えもしていません。
>これまで秀吉さんとはいろいろと経緯があって
確かに経緯を完全に把握してるわけでは全くないです。が、
ご本人が
「そうなるのも、そうなったのも、私に対して気に入らないこともすべてその人格者の人間性、行動によったもので本来この人物が居なければと皆さん想像してみてください」
と仰ってますが、これを自己擁護、自己正当化と言わずとして何を言えば良いのでしょう。
自分が行った悪い行動は全て第三者に責任があり、自分の落ち度ではないと開き直ってます。
そういう人には
「僕だけが悪いんじゃない、あの子のことも叱ってよ」
と幾らふてくされられても同情できる部分は少なく、
「あの子が悪いのは別」としか答えようがありません。
>Nikon D 3 Xさんの書き込みに同意をするひとが、8人もいるのを見て、怖くなりました。
>passoさんやわたしを非難するのは簡単。
>いくらでも非難してくれていいよ。
>じゃあ、かわりに秀吉さんの奇行をやめさせてくれ。そこの8人!
ここもpasso4さんと同意見なのですね。
本人も悪いのは自分以外の誰かで、自分はそれを排除するためにやっているのだと仰ってますが、
ゴミだゴキブリだと悪口を言ったところで事態がどれだけ良くなったのでしょうか?
掲示板を正常化させるためにやっている、というのは言い訳です。
自分の感情の赴くまま、他人の迷惑を顧みず、自分がやりたいから口喧嘩をしているようにしか見えないのです。
ムカついたから殴った、気持ちいいから口撃した。
だから自分の勝ちだ、相手の負けだとか訳のわからないところにこだわるのです。
passo4さんが、今までの自分の言動は間違っていた、今後は気をつける、というスタンスなら手放しで賛同するのですが、
自分は全く悪くない、全て相手の責任だ、と言ってる限り、
これからもこの下らない争いはずっと続くのだろうなとうんざりするのです。
書込番号:9328927
25点

混沌としちゃってますけど、
なにもない状態で、passoさんは煽りスレとかはたてないけど、
秀吉さん(他の人格さんも含)は煽りスレをたてる。
過剰に反応するのは確かにどうかと思うけど、
絶対的な点から言えば、ノーマルな平穏な状態で、なんの理由もなしに
他人に危害を加えるような人の方が悪いと思いますが。
やり過ぎたところをあげつらって、反応した方が悪いという
論調に持って行きたいようですけど、最初に火を付けなければ
爆発はしなかったわけですし。
書込番号:9328950
8点

>やり過ぎたところをあげつらって、反応した方が悪いという
>論調に持って行きたいようですけど、
持っていきたい、というのは私のことですよね。
だからpasso4さんの方が悪い、なんて話をしてるわけじゃないんですよって。
>最初に火を付けなければ爆発はしなかったわけですし。
私は暇なときしか見てないですけど、passo4さんが暴走するのは今回が初めてじゃないですよね。
ちょっと気に入らないことがあるとすぐに同じような罵詈雑言で口喧嘩を始める。
これって本人の資質ですよ。
本人がそれを悪いことだとも反省せずにいつも喧嘩相手に責任転嫁してしまうから、
たとえこのスレが終わっても同じことを繰り返すのだろうなと思うんです。
自分は正しい、とか思っちゃったりしつつ。
そういうところが治りさえすれば、彼はこの板に非常に貢献できると思いますよ。
今のままだと、ホラ、D3Xの板はいつも勝った負けただと低レベルな争いしてるな、D3Xイメージ悪、なんて感想持たれても仕方ないですから。
書込番号:9329082
21点

はるくんパパ殿
このタイミングだから言ってるんだよ。
好き好んで話してない、と言うが
あなた見てるとノリノリの高揚感丸出しで
悦に入ってるように見えるがね。
だからいつまでも終わらないんだよ。
書込番号:9329279
5点

>すみません。狂信者の意味がわかりません。わたしは何に対して狂信しているのでしょう。教えていただけませんでさょうか?
passo4教に決まっとるじゃろ(笑)
狂信者に何言おうとも、自身のことは解らないだろうがの。
書込番号:9329513
3点

大変なことになっちゃいましたね。
わたしはpasso4さんは悪くないとはいってませんし、謝罪を求めるなら、どうぞ。
彼の人格についてとやかくいうのも、とめませんよ。
でも、この板で、人を罵ったりしたのは、彼だけですか?
ちがいますよね。
秀吉さんも、ニュートラルさんも、卜伝さんも、相当ひどいこといってますよ。
だからなぜpasso4さん一人を糾弾してるのか、不自然に思えたからレスしているのです。
なぜ、彼一人を非難してるのですか?
彼意外は悪くないのですか?
どなたか説明していただければありがたいです。
書込番号:9329534
7点

はるくんパバクン
>秀吉さんも、ニュートラルさんも、卜伝さんも、相当ひどいこといってますよ。
だからなぜpasso4さん一人を糾弾してるのか、不自然に思えたからレスしているのです。
なぜ、彼一人を非難してるのですか?
皆もスレヌシだけが悪いなどとは言っておらぬ。
その中でスレヌシの品性が際立って下劣だから異常に目立つだけなのだ。
少なくとも奴にインテリジェンスを感じることは、限りなく皆無であ〜る。
大阪在住の一人(再)クン
気持ちは解るがステハンでの中傷はみっともないぞ。
感情は置いといて、ワシのように理性を持って反論せよ。
書込番号:9329587
3点

呆れた。まだやっていたんだ。
・・・いっそのことだから、気が済むまで論争続けた方がいいよ。
完全燃焼で書込みする気力が失せるまでやってくれたほうがいい。
そのほうがお互い歩み寄れるような気がしないでも無いけど。
傍観者からみたら呆れるけれど、D3X板に集う人たちってこういった
輩なんだねって認識されてるだろうな。ここの板が良くなるかどうかは
分からないけど。
一言指摘するけど、塚原さん達の論は一応一貫していると思う。
我々が至っていないだけだ。
もっと彼らを理解した方がいい。確かに誹謗中傷の類は山のように
出てくるけれど、それは彼らに少しずつ直してもらうように
努力してもらえばいい。肝心なのは同じ事を我々もすること。
フェアじゃないといけない。これで直らないなら悪質な人だと皆が
認識して彼ら・我々が不利になるだけ(今はこの逆だと言われている)。
彼らもよく分かってるはずだ。
書込番号:9329601
2点

スレ主さん、とっくに退室されてますよ、みなさん。
井戸端会議なら、他でやりなさい。
暇人か、あんたらは。
書込番号:9329695
1点

えーっとですね、論もたけなわではございますがw、
ちょっと妙な話になってしまってすみませんが、
このような(このスレではなく使い勝手の悪さスレを建てた人)人って、他人を引っ張って取り込む性質がありますよ。
よくエネルギー溢れる人が、周りにもいい影響を与えて更に発展していくという話を聞きますが、
それと表裏一体、ネガティブに周りの人を覆ってしまって、いらない時間と精神力を無駄に消耗させ、
最悪取り込んだ人も同じような状態の人間にしてしまう・・・TVやゲームでありそうな話ですがw、
実際にそういう事はあります。あえて言うならば、取り憑いてしまうと言う事です。
この人の書き込みにイライラして、無駄な時間を費やして、なんの価値もないネガティブ思考に陥ってしまう・・・。
この人に、自分がネガティブな状態に陥ってまで、真面目に相手をする価値が、
時間や精神力を費やす価値があるのでしょうか?
取り憑かれつつある人、その辺を冷静に考えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:9329739
4点

謝罪なんて求めてないですって。
ずっとすれ違ってますね。
人が言ってないことを私の主張みたいにして
架空の人格に反論しないでくださいって。
>passo4さんの罵りの表現に非難が集中してますが、秀吉(改名)さんのそれにくらべたら、子供の寝言みたいにかわいいものです。
>というわけで今回いろいろ私自身も暴言を吐き荒らしましたが本来秀吉の馬鹿が居なかったらおこらなかったわけで.....
これについて異を唱えたわけです。
>なぜ、彼一人を非難してるのですか?
かみ合わないですね。
ざっと見た感じ個人的にはpasso4さんの罵声が一番耳障りですがそれは置いといて、
なぜ貴方はpasso4さんの擁護ばかりしていて彼を批判しないのですか?
それと一緒です。
別に小学校の先生じゃないんだから問題児童を一人一人呼び出していちいち注意なんかしませんよ。
ふとこれはちょっと書いとこうって気にならないとわざわざ書込みなんかしません。
「おまえの痛い写真撮るのに、5万以上のカメラ必要ないわ」なんて指摘するまでもなく罵声です。
passo4さんからしたら「他の人も悪いことしてるのに僕にだけ注意する奴はズルい!」
って癇癪起こすかもしれませんが、それは子供の理屈です。
最後の切り札みたいに過去のpasso4さんの喧嘩相手にも問題があったことを持ち出して免罪符にしようとするの、
もういい加減やめた方がいいです。
子供っぽいし、関係ないですから。
書込番号:9329753
8点

はるくんパバさん、潮時だって意味が理解できなかったようですね。
>残念なことに、自作自演ではなさそうです。秀吉さんなら、もう少し辛辣で、語彙も豊かで、論理が破綻しないでしよう。
少なくとも何らかのインテリジェンスを感じると思います。
F90パパさんに向けて話してるようですが、これも私に向けたレスなんじゃないですか?
Nikon D 3 Xさんのレスに対しても、一旦レスを返し終わった後に時間を空けて、
『Nikon D 3 Xさんの書き込みに同意をするひとが、8人もいるのを見て、怖くなりました。』
このようなレスを書き込んでいましたよね。これが貴方のズルイ遣り方なんですよ。
>すみません。狂信者の意味がわかりません。わたしは何に対して狂信しているのでしょう。教えていただけませんでさょうか?
狂信者で無いとしたら、passo4さんを擁護するかの様に見せかけて秀吉さんに対する積年の恨みでも晴らしているつもりですか?私怨を晴らすが為に第3者にまで噛み付く貴方の態度が余りにも醜いのでコメント入れさせてもらいました。
Nikon D 3 Xさんご自身も書かれてますが、passo4さんだけが悪いなんて私も含め1言も言ってませんよ。貴方自身もpasso4さんのコメントが酷かったのは認めてますよね。
Nikon D 3 Xさんのコメントをもう一度読み返してみなさい。どこに噛み付く必要があったのですか?
Nikon D 3 Xさんのコメントに対してだけでは無いですよね?貴方の意見に少しでもそぐわないコメントがあれば相手を如何に傷つけてでも論破しようとする態度が気味悪く思えたので狂信者という言葉を使いました。
貴方が知ってか知らずは判りませんが、敵の敵は味方との思いからpasso4さんの信者的行動をとってたのは間違いないのでは無いですか?
挙句の果てに「大変なことになっちゃいましたね。」なんて他人事のようにいってますが、後半部分に関しては貴方自身が間違った正義を振りかざした事が原因になってるんですよ。
書込番号:9329799
6点

実に日本人的な感情論だな!
自分が悪いなどと思ってなくても反省の言葉を聞けば満足か?
形だけ謝罪したらそれでいいのか?
確かに日本の政治家なら口先だけで謝ってみせるだろうな。
しかし心の中では舌を出している。
諍いがあったときに先方の非を責め、自分を弁解するのは当然だろう。
本当にぶつかって来たのは向こうじゃないか?
日本の風習(笑)とやらでは反省したふりをするのだろうが、
欧米その他海外でそんな国はない。
自身の正当性を説明するだけだ。
反論しただけで袋叩きにする日本のワイドショーの下らなさ。
彼は誇りある韓国系のフォトグラファーだけあって
そういった下らない土下座文化は苦痛なだけなのだろう。
ポーズの反省を強要するなよw
それとdigiを排除してくれた功績はいったいどう考えてるんだ?
書込番号:9329857
10点

こういうところはネットだから、秀吉隊3名の踊りに飽きたら
いつでも相手するの止めたり出来るけど、
リアルで関わらざるを得ないような人って
もう本当に気の毒としか言いようがないですね。
人生の貧乏くじというか。
>読んでくれてるのをかわいく信じてるのね〜〜 めでたいお方だね。
秀吉隊の方々は、他人が動いてくれるのを前提にしないと
自己主張一つ出来ないような人ですからねw
自分はやりたい放題、他人は自分の言うとおり動いてくれると
手放しで信じている・・・w
世の中、本当にそうだったらよかったのにねw
書込番号:9329859
10点

このままの、おつむじゃなんもかわりゃせんぞ(笑)論点を変えてみたぞよ。
職業問わず、現役のプロは自分の手の内を簡単に明かすわけがない。
現役のマジシャンが 簡単に一般の客に種を明かさないのと同じだ。
行列できるような現役のラーメン屋が秘伝のスープの作り方を簡単に公開しないのと同じだ。
まして現役のプロが この掲示板で簡単に技法なんて明かすわけがない。
簡単にプロの技法を教えてしまうのは 自信があるから? いや現役じゃないからだ。
逆にスレヌシは、取り巻き達に利用されてるようなもんだ。
取り巻き達はスレヌシ自身を人間として慕ってるわけじゃない。ただプロの技法を盗みたいだけのハイエナだ。
なぜならスレヌシに味方することでプロの現場の厳しさを体感せず、簡単にプロの技法教えてもらえるからな。
格下レベルのプロでもアマチュアにしたら十分な知識が、得られるからだ。
たかがネット掲示板。スレヌシにネタがなくなれば取り巻き達はスレヌシに、おそらく用無しだ。
スレヌシがそこまでの自信があるなら地元で、元プロ教室でも開けばいいことだ。
でも できないのは何故だ。 きっとスレヌシの ムキになる社会性の無さが邪魔してるのだろ。
だからこの掲示板を利用してるのだろ。でも結局ここでも人間関係で揉めてかわいそうな奴だ。
おそらく幼少の時から怒られず良い子ちゃんで育ってきたと見た。一人っ子なのか?
叱られ方が、わかってないが故に対処できないのだ。だから喧嘩の仕方も知らない。
いつも誰かに庇ってもらって生きてきたのだろ。
もしスレヌシに人間としての魅力が伴っていたらカメラがなくてもおまえさんを慕っていく。
今の、スレヌシからカメラの関係抜きで、対話したら誰もスレヌシを慕わないと思うぞ。
なぜなら慕うほどの人間としての魅力がないからだ。
そもそも唯一、自称トッププロという武器をエサに利用して自分を正当化させたのが間違いだ。
この掲示板なんぞ使って、プロの技法ネタバレして取り巻き達から ちやほやされ悦に浸って快感得るな。
職業問わず、現役のプロにとって命でもある技法まで暴露されるのはあまり喜ばしいことではない。
それでもスレヌシ自身が、現役の自称トッププロと言い続けるならそれでもいいが
でも これ以上、世の中のトッププロカメラマンの職業イメージ崩すようなマネはなしだ。
こんな揉め事、起こしたくないなら詭弁せず自分自身と向き合うこと節に願うぞ(笑)
書込番号:9330175
22点

passo4さん、再三再四の最後の発言、自分の性格にも嫌気がさしてきました。ただ私のことが取り上げられているようなので発言お許し下さい。
Qoo-cool neoさん:
残念ですが、塚原卜伝。さんの仰るとおりです。最後の一行は余計です。私は言葉狩りをしているつもりは毛頭ありませんが、ネット上とは言え、「カメラ・写真」を愛する人達の社交場なのですから、お互い顔を突き合わせているつもりでご発言下さい。
塚原卜伝。さん:
僭越ですが、私は「D=被害者」であると言われる憶えはありませんし、自分が被害者であると思っているものでもございませんので悪しからず。
最後に、私の[9323819]の書き込みについて、「十分推敲、再度読み直して書き込んでいます」と書いているにもかかわらず、言葉遣い、推敲の足り無さが多々あり、お恥ずかしく思います。謹んでお詫び申し上げます。
書込番号:9334275
4点

連投済みません。
先の私の書き込みの中で
>Qoo-cool neoさん:
残念ですが、塚原卜伝。さんの仰るとおりです。最後の一行は余計です。私は言葉狩りをしているつもりは毛頭ありませんが、ネット上とは言え、「カメラ・写真」を愛する人達の社交場なのですから、お互い顔を突き合わせているつもりでご発言下さい。<
と書きましたが当該レスが削除されておりました。書き込みNo.を入れなかった私のミスです。[9323398]及び
[9323480]に対するものではありませんので、誤解なさらないようお願いいたします。
書込番号:9334394
0点

BON-BONさん
>このタイミングだから言ってるんだよ。
>好き好んで話してない、と言うが
>あなた見てるとノリノリの高揚感丸出しで
>悦に入ってるように見えるがね。
レスが遅れましたことをお詫び致します。
また、噛み付いたつもりもなかったのですが、気分を害されたようですので、陳謝いたします。ご容赦いただきますようお願いします致します。
m(_ _)m
書込番号:9336123
4点

ザ・ニュートラルさん
病の桜の木さん
塚原卜伝。さん
わたしのレスにより、気分を害されたようですので、陳謝いたします。ご容赦いただきますようお願いします致します。
失礼をお詫びいたします。
m(_ _)m
書込番号:9336168
1点

はるくんパパさん
お気持ちは解りますが、なにもこんなところであなたが謝ることなど何もないですよ。
あなたが謝るよりも、あなたが挙げられた人たちの方が・・・・
スレ主さんが引っ込んでるから、矛先の向けどころがちょうど はるくんパパさんになっちゃいましたね。後々のことを考えて、もうやめておいたほうがいいですよ。
しかし、ホントに社会に出ている大人の皆さんが書いているんだと思うと、怖くなります。
書込番号:9336318
5点

病の桜の木クンは善良を絵に描いたワシをおちょくる為に、ステハンを取得した思っとったけど案外まともなのな。
誤解してたわい。
書込番号:9336449
2点

人は
己のために矛を振り
人のために矛を収める
器量小さき者は
矛の重さを持て余し
禍根を残すものよのぉ
書込番号:9336537
6点

ザ・ニュートラルさん、こんばんは。
ニュートラルさんよりも、少しばかり前から使ってますので捨てハンではありません。
>誤解してたわい。
善良な方かどうか分かりませんが、出来れば誤解したままでいて欲しいです(笑)
書込番号:9336759
3点

病の桜の木さん
こんばんわ
どうやら、わたしは完全に、あなたを誤解しておりました。失礼の数々、本当にすみませんでした。
また、誤解していたためか、あなたのスレを読み違いしていたようです。
「こどもの寝言」の比喩は、適切でなかったかもしれませんし、わたしの意図が伝わってないことについて気付きもせず、訂正もしてなかったのはわたしの落ち度でした。
passo4さんの悪態が、わたしには酷いというより、子供が悪口をいってるような、悪い表現ですが、いささか幼稚に感じられたので、ああいう表現になりました。
べつだん、passo4さんを擁護したつもりは、私自身なかったもので、そのことにきづくのがおくれました。
しかし、かれが、悪いということは認めますが、秀吉さんも悪いというのがわたしの立場です。御了解ください。
わたしは、一貫してそれしかいってないつもりですので、あなたが私のことを「あと出しじゃんけん」と非難されるのは、私としては、いささか遺憾に思います。
また、あなたのおっしゃるような狂信者でも、私怨をはらす者でもございせん。
ご承知いただきますようお願いします。
いづれにせよ、わたしはあなたを誤解して、失礼を働きましたことをこの場をかりて、重ねてお詫び申します。申し訳ありませんでした。
完全に、秀吉さんのステハンと思い込んでいました。
書込番号:9337097
3点

passo4さん
まずは、本スレの炎上の一端を担ったことをお詫びいたします。
本意ではありませんでしたが、結果は酷いものでした。
それから、D3Xを所持していない私を受け入れてくださって感謝
いたします。
D3Xは私にとっては、所有することは無いかもしれませんね。
自分の腕云々以前にプロ機ですから。。既に職を持っているので。
書き込み拝見しました。掲示板にはもう顔は出されないのですか?
私個人的には「どうして?」と感じております。寧ろpasso4さんの
ような方の意見は貴重なんです。。
これまで関わった方々の反応を読みましたところ、うーんさすがに
深い傷が入ったことは否めません。でももう一度磨きなおすことは
十分できるのではとも思いました。
しかしながら、passo4さんの意思なので私は「お疲れ様でした」位しか
言えません。
私はいつも失敗して反省しまくってますが、文字のみでの
コミュニケーションは本当に難しいですね。
Photo楽しもうさん
生業としている職業上、こういった掲示板に作例や技法を載せる場合、
本人を特定されてしまう可能性があります。
私は(職は変えましたが)昔はレコーディングに従事していました。
技法(音の加工の仕方など)を他言することは禁止でした。
今はレコーディング自体が専門的→趣味レベルに敷居が下がりましたから
禁止された事項は無意味になりつつあります。。
あの人がそうだったんだと、たまたま居合わせた人がこの掲示板に書き
込みするのを恐れているのではないでしょうか?憶測で申し訳ないですが。
書込番号:9346708
2点

Rickenbackerさん 本人を特定することについては良く分かります。
私も以前現場で行っていた一人でしたが、雑感撮影などは
断定されるものではなく、問題がおきることはないと思います。
以前スレ主さんが、D3Xで化粧ビン(透明かホワイト)をTEST撮影
していましたが、
基本的に間接光一灯だけで彼はいいカメラだ。評価されていました。
これが素晴らしいのです。ハイライトがしなやかに描く様子を確かD3と
比較していた記憶があります。
このTESTはつまらないものとお考えになるかもしれないですが、
私にとっては大きな功績。というよりは彼のスキル(基本一灯)に
自然とナチュラルさが髣髴していました。
これです!彼はこうしたことを公開していれば素晴らしいのです。
(確かにPC上ではD3との差はありませんでしたが)
(つまらない書き込みに応えるだけ頭がつけれてイメージがにごる)
彼が絶対TESTしない理由にはPCだから変わらない。
という考え方が正論でしょう。TESTの範疇なら(他商品との比較は必要なし)
私は大歓迎です。
たとえば、D3Xは高いものです。ただし不思議と現場では見る機会が少なく、
キャノン系が圧倒的です(これは私の誤解?)このD3Xのナチュラルトーンを
描写するなら、フジノンEBレンズやマミヤ・セコールの方が単純です。
中判での撮影が良いに決まっています。もっと階調に広がりをもたせるなら、
ネガです。デジタルではまずできないトーンと階調のよさが真似できません。
ディノスや他に広告の世界でもネガ撮りは、フードものと素材感などを伝えるため
少数ですが使用しているようです。
☆私の書き込みが一気に消えていました☆
まあ、気にはしませんが、
データを無視していいカメラ、ズームレンズが単焦点よりいい。
東京より都会を離れたスタジオの方が、空気中の透明感も違ってきます。
ただそれだけで十分です。私には。
書込番号:9346802
5点

passo4さんのスレッド上ですいません。
Photo楽しもうさん
passo4さんとはお知り合いだとは思っても
いませんでした。
出すぎた書き込みしてしまいました。
そうですよね。テストのようなものなら
問題ナシですね。まさしく作例ですね
書込番号:9346861
2点

Photo楽しもうさんの分析は素晴らしいです。
中判デジを使っている方のようですが。
書込番号:9353310
4点

D3xほしいさん 遅くなりまして申し訳ございません。
中判デジタルも場合によっては使用します。その使い分けですが
伸ばすサイズよりも階調を最優先して使用します。
食べものはリアル過ぎでクローズアップにはどうしても嫌だ...
こんな描写や、硬質な化粧ボトル、あとは素肌美(これは見ないと分からない)
他に実景と商品を入れ込んだデリケートな色彩などがありますが、
いずれも背景設定や商品など映るもの全てに気配りが必要であり、
シャッターを押すまで時間を費やします。
階調の高いフォーマットを使用するのはいいですが理解できる方々と一緒でないと
成功しませんです。
D3Xもかなりイケるかとは思いますが、もっと軟調にしてほしかった思うのが
私の意見です。
書込番号:9357709
2点

Photo楽しもうさん、
同じ中判でもメーカー、現像ソフトによっても大分赴きが違いますね。
一番の軟調はハッセル、仕上げ易いのはフェイズ、D3X,5D2も次点でがんばってますよ。
ハッセル以外は全部キャプチャーワンで仕上げてるようです。
オリジナルサイズのデータが下記にアップされてますので参考に。
http://www.flickr.com/photos/dos-chin/sets/72157614936120567/
passo4さんは確かP65+を発注されたと読みましたが、話をお聞きしたかったです。
書込番号:9357803
1点

wildnatureさん リンクありがとうございます。
PC上の測定TEST結果ありがとうございます。どうしても名称がテロップされない限り
客観的(第三者)に分からないと言うのが、実情ですが
中判の魅力はグンと深い描写と、緊張感ですか。
中判以上の銀塩も最近使用者が戻ってきてますね。
書込番号:9358082
3点

>>同じ中判でもメーカー、現像ソフトによっても大分赴きが違いますね。<<
確かに。あとは基本が、デジタルかフィルムか中判か一眼か気配りの出来る
スタイリストさんや、メイクさんに、照明技術が加味されないと
何も始まらないでしょうね。
書込番号:9358244
4点



先日D3X購入しました。
機材集めがメインの機材オタクです(笑)
税込み72万でした。
今のご時世値段は高いと思いますが、買ってよかったと感じます。
一番気にしてたのは高画素による手振れですが、
杞憂に終わりました。
ボディバランスがいいのか、D700や5DMark2よりもぶれにくく感じます。
1Ds3同様扱いやすいです。
シャッターの切れ(振動の収束など)、ボディの質感など、
1D系やD3同様別クラスですね。
私はライブビューはほとんど使用しませんが、
ライブビュー時の操作感はD3XやD3よりも1D系の方が操作性が良好と感じました。
D3Xの画質は想像以上に買って良かったです。後悔全く感じません。
望むことは、28mmや35mmクラスの単焦点レンズ(f1.4)を充実させて欲しいです。
今後は野鳥撮影以外はD3Xを用いることになると思いますが、
D3Xを買って使って見て、改めてD3の凄さを再認識しました。
ニコンさんは読みが甘いというかD3Xの発売をせめてD700と同じ時期に、
発売してたら流れが変わってたと思います。
万人に勧められるカメラではないですが、凄いカメラをニコンさんは世に出したと感じます
万人にお勧め出来るのはD700や5DMark2です。
それにしてもD3Xスンゴイです。
3点

daybreak 2005さん
ご購入おめでとうございます!
色々と楽しい時間を過ごせれば最高ですね!^^
画像の編集も楽しくなるD3Xですが、パソコンがついてこれませんね。。。(T_T)
今後ともよろしくお願いいたします。^^
書込番号:9325118
2点

daybreak 2005さん、ご購入おめでとうございます。
確か、一昨年にD2系の後継機について、かなり具体的な
話(噂)の情報を、価格.comで最初に出されたのが、
daybreak 2005さんだったように記憶しています。
もう、そんなに前の事になるのですね・・・
ところで、一番気にかかるお言葉、
> D3Xを買って使って見て、改めてD3の凄さを再認識しました。
これは、具体的にどのような事でしょうか? (^^;
書込番号:9325131
2点

HPも拝見。
・ニューヨーク、D3X、、、、いろいろ拝見。
・D3Xは、私はデジ一眼にとって難しいと感じている、小さいお子さんの顔の肌の、
「色合い」と「立体感」、いい感じが出ていますね。
・フィルムに近づいてきた感じがしました。
・それにしても過去から思い切ったすごい機材群遍歴ですね。参りました。
書込番号:9325152
2点

daybreak2005さん
D3X、ご購入おめでとうございます。
より楽しい時間を共有していってくださいね。
私も、3ヶ月前にキヤノン機材一式をドナドナして、
購入いたしましたが、いいカメラです。
書込番号:9326019
1点

daybreak2005さん
機材の収集も凄いが、センスも・・・・。
Congrats!
書込番号:9326029
0点

daybreak 2005さん、いっちゃいましたか(^ ^)
流石ですね。
>ボディバランスがいいのか、D700や5DMark2よりもぶれにくく感じます。
>1Ds3同様扱いやすいです
良いですね。
このクラスの方が確かにぶれにくいと思います(造りが違います)。
店頭で触りましたが、中級機とは全く別物のですねFlagship Modelは。
>機材集めがメインの機材オタクです(笑)
私も1DsMarkVと単焦点レンズを所有しただけで"機材オタク"と罵られた事が
あります(笑)
罵った御仁の方が機材オタクって言う位ボディとレンズ買ってましたが(笑)
自分の事を棚に上げて・・・・
書込番号:9326254
2点

初めましてdaybreak 2005さん。
アルバム拝見しました。
とても可愛くて微笑ましい(*^u^*)
私も、この領域を目指して頑張ります!!
これから宜しくお願いします。
書込番号:9327374
2点

凄いっすね・・・買い方も豪快(^^;
ご購入おめでとうございます。ほんとD3世代になってからのニコンのカメラ&ナノクリ
レンズについては、ニコンの本気度が違いますね。
生来のキヤノンメインユーザーのため、ニコンにいくことは出来ませんが、他社ユーザー
からみても良いカメラだと思います、はい。
ところで、5DマークIIも処分済みですか・・・(^^?ちょっと勿体ないなあ・・・
書込番号:9327469
1点

タミン7155さん
ありがとうございます。こちらこそ今後とも宜しくお願いします。
60mmマクロの桜綺麗ですね〜!
ぼくも今週末はお花見です。
じょばんにさん
ありがとうございます。
よくも昔の書き込み覚えてくださってて光栄です。
あの時(D3発表時)の興奮、今も思い出しますね〜。
D3XとD3は比較出来そうで比較が難しい機種です。
D3はどんな環境でも撮れる。というか眼で見えないものまで、眼で見えない瞬間まで、
撮り切れるカメラです。しかも1200万画素ですが、よく写る。本当に綺麗に写る。
勿論、風景〜ポートレート、スポーツ、野鳥と何でも撮れます。
普通の方がよく設定されるISO400〜ISO3200の間では、今もってぶっちぎりの画質だと思います。
(5DMark2は撮る用途が風景などある意味狭いですが、2000万画素で、D700やD3に肉薄する高感度性能は素直に凄いです)
それに対して、D3Xは、空気感まで写るようなそんな感じです。
また今までなら、ピーカンで家内などを屋外で撮影したら、
完璧に白飛びする部分が、ちゃんと階調豊に残っています。これにはびっくりしました。
(アップするのが一番ですが、鬼嫁もとい愛妻がアップするのを嫌がっています)
但し、D3Xは、僕的にはISO100〜ISO800までで使っていくと思います。
(感覚的には、高感度は1DsMK3よりほんの少しだけ上といった感触です)
逆に言えば、銀塩時代は、通常、スナップや風景でISO400以上は使わなかったですし、
ISO100が基本でしたので、なるべく明るいレンズを使い、
光(露出)を見ながら、シャッタースピードを気にしながら、慎重に撮影してたのが、戻ってきた感触です。
まぁ、135フォーマットに限定して言えば、D3X、D3、D700、1DsMK3、5DMark2(5Dも)など、
ここ1〜2年で発売された機種は、どれを選択しても十分な十分過ぎる画質を持っていると感じます。
画素的には1200〜2400万画素で十分だと感じています。
画素数よりも今後は、各社の開発の方向性はそれ以外に注力して戴けたらと感じています。
輝峰(きほう)さん
ありがとうございます。
ブログとは別にホームページまで見て頂いて有り難うございます。
ニューヨークの写真は全て5Dです。
ナナblastさん
ありがとうございます。
お仲間ですね。今後とも宜しくお願いします。
私は、キヤノンは今回一式さよならしましたが、
家内は、キヤノンの5DMark2を買おうとしているみたいです。
やはり出来れば、2刀流がベターですね。
お互いの欠点を補えますからね。
秀吉(改名)さん
お褒め頂きありがとうございます。
桜拝見しましたが、露出アンダー目で撮影されている為、
いい具合に桜の色が綺麗に発色されていますね!
見事な桜羨ましいです。
写真拝見して、早くお花見行きたくなってきました。
私も今週末はお花見です。今から楽しみです。
レンズ+さん
ありがとうございます。
私はたいした写真は撮ってませんが、機材は揃えたくなります。
というか私は中身が伴わず、まず形から入るタイプです(笑)
でも、写真も所詮私にとっては趣味の一つ。
肩肘はらず、やっていきたいと思います。
>このクラスの方が確かにぶれにくいと思います(造りが違います)。
1DsMK3ではあまり感じなかったのですが、5DMK2では結構、手ぶれ量産してました(恥)
ボディバランスって結構重要な気がします。
書込番号:9327474
4点

趣味の時間さん
有り難うございます。
アルバム見て頂いて恐縮です。
今後とも宜しくお願いします。
TAIL4さん
有り難うございます。
単焦点レンズが結構好きなんですが、
やはり、標準の24-70mmはニコンの方がクリアな気がします。
大口径広角&大口径標準ズーム、
400mm,500mm,600mmのナノ超望遠は、後で発売されただけあってニコンの方がクリアな描写がする気がします。
(キヤノンはサンニッパ、ゴーヨン、ロクヨン、ハチゴロー。ニコンはVRヨンニッパ、VRロクヨン、VRゴーヨンと使用した上での感想)
逆にニコンにないのは最新設計の大口径単焦点レンズ群、F4通しのズームなど。
両者のレンズシステムそろえば、完璧なのですが。
>ところで、5DマークIIも処分済みですか・・・(^^?ちょっと勿体ないなあ・・・
実は、家内がキヤノンで趣味を始めるとのことなので、
来月当たり、家内に5DMark2を買ってあげる予定です。
(家内が使わない時につかわせてもらう予定です)
家内が、5DMark2を使いこなすのは、
アメリカのGMが経営再建して、日本勢を再び追い抜く位、困難なので、
多分、僕のものになると思います(笑)
私はおこちゃまですので、もう眠気が・・・。
書込番号:9327567
1点

"写真に恋して"のdaybreak 2005さん
なぜ買わないのだろう、おかしいなーと思ってたら・・・とうとう軍門に下りましたか
すばらしいカメラを手にされ、これからの毎日がバラ色ですね。。
ブログから引用しますが、
>>1D3,1Ds3,5DMark2,EF800mm全てさよならしました。
すごい決断ですね。私なんかLレンズを梱包しては、まてまてやはり持ってよーと!、優柔不断です。
現実はどうせ1台しか使わないのに、サブカメラが、予備が・・・なーんて思って手放せない軟弱者です。
少しぐらいあなたの勇気をわけてもらいたい。
またブログから引用しますが、
>>D3Xでは嫁さんや子供しかまだ撮ってませんが、
スンゴイです。無理して買ってよかった〜。
本当にかわいい頃ですね。わたくしの経験では其のころが一番かわいいですよ。
もうすこし経つと、すぐにお父さんとは一緒に歩かないっと、・・・となります。
いまのうちに沢山遊んでいたほうが良い思い出になります。
それでは、よいカメラライフを楽しんで下さい。
書込番号:9327689
1点

daybreak 2005さん、詳しく御説明頂き、ありがとうございます。
非常に参考になる御意見で、なるほどと頷いてしまいました。
D3Xで撮る空気感ですか・・・
いずれにしても、D3とD3Xでは使い方が異なるようですね。
今はまだ、どうしても欲しいと思いませんが、何となく気になる
存在ではありますね、D3Xは (^^;
書込番号:9327857
1点

daybreak 2005クン
>それにしてもD3Xスンゴイです。
写真がいいのはD3Xつーよりもチミのテクによるところではないか?
何にしても満足されていることは良いことじゃな。
チミの購入報告とナイスなお嬢様の写真を見て感じたことは、最近D3X板の雰囲気悪いからホッっとしたっつーことだ。
書込番号:9328079
5点

小粋な凡夫さん
有り難う御座います。
あと4?5年でしょうね、
「パパ好き」って言ってくれるのは。
それまで姫撮り頑張ります!
じょばんにさん
有り難う御座います。
D3X同様、D3も可愛がっていきます。
ニュートラルさん
有り難う御座います。
お褒め頂き恐縮です。
今後とも宜しくおねがいいたします。
書込番号:9328558
1点

すみません。
謝:ニュートラルさん
正:ザ・ニュートラルさん
失礼しました(^^ゞ
書込番号:9328565
0点

daybreak 2005さん お早うございます
D3Xご購入おめでとうございます
≫機材集めがメインの機材オタクです(笑)
って言われるだけ 凄い機材ですね(@_@) キヤノンまでは手が出せません(-_-;)
書込番号:9328695
1点

>>ナイスなお嬢様
気は確かか! お嬢様なんて”文言”使うガラか? ヘドがとまらんぞ。
書込番号:9329450
4点

ちゃびん2さん
コメント有り難う御座います。
後はいい写真が撮れるように頑張るだけです。
書込番号:9330011
1点

小粋な凡夫さん
まぁまぁ、せちがない世の中、実社会ではいつ首を宣告をされるかとビクビクしながら仕事しています(笑)
そんな中で、この掲示板(価格コム)はちょうど息抜きできる僕のオアシスです。
リアルの社会ではいろんな立場の人が意見交換、情報交換出来る素敵な場所です。
過去は過去。
今日と明日が良ければ僕は嬉しいです。
Yes,We can!なんて(笑)
ところで僕が「やっぱり娘は可愛いな美人になるぞ」って写真見ながら感想述べたら、
家内は「可愛くて堪らないけど、貴方に似てるから美人にはならないわよ」って、
結構あっさり言われました。
ローパスフィルターならぬ親バカフィルターがかかっているdaybreakです(^^ゞ
書込番号:9330033
2点

daybreak 2005さん
自分も同じく親バカフィルター10枚くらい重ねて付けてます(^_^;)
自分の娘は世界1美人 いやいや宇宙1美人と(^_^;) 超親バカです(^-^)
書込番号:9330191
2点

daybreak 2005クン
小粋な凡夫クンは、致死量分のヘドが出すぎてるようなので気にするな(笑)
書込番号:9332329
3点

塚原ト伝さん
凄いニックネームですね(^^)
なんか由来とか知りたくなりました。
またお暇な時にでも教えてください。
また明日にでも覗きます。
書込番号:9336160
1点

遅レスで恐縮ですが、daybreak 2005さんこんにちわです。
おお! ご購入おめでとうございます!(^o^)!
お気に入りのカメラが見つかって良かったですね(^^//
何台カメラがあっても、メインで使えるのは一台だけですから、
一番気に入ったカメラを使うのが一番でしょう(^^//
これからもお嬢様を可愛くいっぱい撮ってあげて下さいね。ではでは(^^//
p.s.それにしてもお嬢様大きくなられましたねぇ〜♪
書込番号:9342926
3点

Coshiさん
有り難う御座います。
返信遅くなって済みません。
もう治りかけなのですが、持病が再発し、
昨夜まで40度熱が出てたので(汗)
書込番号:9347704
1点

>持病が再発し
健康第一!Take care!
Cojiさんの写真はいつ拝見してもnice〜。
書込番号:9348463
1点



技量もセンスもないド素人がD3Xを使って撮ってきました、あまり参考にならないと思いますがUPします。
★お姉ちゃん トロフィー
使用レンズ Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)
フラッシュ SB-900 使用
1/60秒 F2.5 ISO100
スタンダード ホワイトバランス オート
★お台場の風景
使用レンズ AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
マニュアル 1/250秒 F8 ISO100
スタンダード ホワイトバランス オート
マニュアル 1/320秒 F18 ISO100
スタンダード ホワイトバランス オート
★RAWをニコンキャプチャーで現像 リサイズのみ
★すべて手持ちで撮影しました
★手ぶれ補正ビール3本使用
アルバムの1枚目から6枚目
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1159228&un=126674
6点

ちゃびん2さん
おはようございます。^^
PIEに行かれたんですね!!!^^
(仕事場のモニターが数年前の奴なので、キチンと見れずセッカクのお写真が。。。)
桜はどうされましたか???^^
書込番号:9324349
1点

タミン7155さん
朝起きたら寒かったので 二本足で咲く花を見に行ってきました。(^_^;)
書込番号:9324372
1点

ちゃびん2さん
>二本足で咲く花を見に。。。
あはははは、最高です!
まるで、肥後のドンの台詞かと…。(笑)
書込番号:9324377
2点

ちゃびん2さん、おはようございます(^^
D3Xとレンズの持つ描写力が生かされた「お台場」にしばし見入りました!!
ありがとうございます(^^ゞ
場面々々で大事に使っていきたいカメラですね。
>タミン7155さん
おはようございます。
>セッカク・・
危うく読み違えそうになりました。
ひらがなでお願いします(^^;
>2本足で・・
私は3本足で歩くカメラマンです。。。いつも1脚あり。。(^^;
書込番号:9324418
2点

ちゃびん2さん、こんにちは。
さすがにスゴイ解像感。
写真内容につきましては論評を控えます・・・(笑)
私は土曜に行きましたが、写欲をそそる被写体には巡り会えませんでした。
書込番号:9324622
1点

ちゃびん2さん
「お台場」の青空の右上部に、ゴミらしきものが写っています。。
書込番号:9324643
2点

・一枚目の写真、暗いのに、口元まわりの産毛まで描写、、すごいですねえ。
・D3X+85/1.4D+ISO_100
・恐るべし、、、
・D3Xと85/1.4Dの威力、見直しました、、(でも高くて手が届きませんが、、)(笑い)
・ありがとうございました。
書込番号:9324661
1点

GALLAさん、footworkerさん、輝峰(きほう)さん レスありがとうございます
撮って出しなので アンダーで申し訳ないです(^^;) RAWで持ち上げると素晴らしい色合いです。 200%位まで倍率上げて見ると気持ち悪くなるくらい解像してます
6枚目の お台場の画像ですが 別な日にD3で撮ったものと見比べたら驚くほど解像度が
違うのが分かりました。素晴らしい(^_^)v
まだちょつとしかD3X使ってないですが 感じたことは
★やはり三脚ないとブレブレです 手持ち半分はブレてた感じです
★お姉ちゃん撮りは、あまりにも解像しすぎるので 肌つや良い子でないと厳しいかも(^^;)
★D3よりほんの少しアンダーぎみ? 個人的な感じですが(^^;)
★パソコン 悲鳴上げてる ニコンさん もう少し軽くして(*^_^*)
★雲の感じ見ると立体感がある D3にはこんな感じでなかったような(^^;)
書込番号:9324768
2点

footworkerさん
≫「お台場」の青空の右上部に、ゴミらしきものが写っています。。
よく見ると 結構ゴミ付いてますね(>_<) でもゴミD3で慣れました。最近は嫁だと思って一生付き合って行こうと思ってます
書込番号:9324879
3点

ちゃびん2さん
確かにパソコンが悲鳴を上げています。。。。(T_T)
本当にニコンさんNX2を何とかして欲しいと思います。
早急に64ビット対応にして頂ければ、OS含めパソコンとっかえるのですが。。。。
ちゃびん2さんも編集大変でしょう???
書込番号:9325097
1点

ちゃびん2さん、D3Xを堪能されておられるようですね (^^
ところで、D3はどうされたのでしょう?
ドナっちゃったのですか?
私が10万で引き取りましょう (^o^
≫タミン7155さん
単純に、64ビットに対応したからといって、早くなるという
ものではないと思いますよ (^^;
現時点で、一番効果的なのは、ハードディスクに代わるSSDが
安価になって供給され、普及する事でしょう。
もっとも、その頃には全てが、もっと重くなっているでしょうが・・・
もっと効果的なのは、Capture NXのロジックを大幅見直しする
事ですが、ニコンはソフトウェア技術には、重きを置いていない
ようなので、期待薄です。
せめて、Windows UIの上に独自の余計なUIを被せて重くしている
部分だけでも、やめて貰いたいです・・・
書込番号:9325188
1点

ちゃびん2さん
横レス失礼致します。
じょばんにさん
単にCPUをインテルi7に、HDDをSSDに、OSをウィンドウズ7にと考えたんです。^^
>もっと効果的なのは、Capture NXのロジックを大幅見直しする
>事ですが、ニコンはソフトウェア技術には、重きを置いていない
>ようなので、期待薄です。
ナットク致しました。。。
無理そうな感じですね。。。。。(T_T)
しかし、これだけニコンユーザーが何とかしてくれと言っているのに、
ニコンの対応はイカンですね!!!!
しかし、パソコン重いです。。。
書込番号:9325221
1点

≫タミン7155さん
> しかし、これだけニコンユーザーが何とかしてくれと言っているのに、
いえ、それは違うと思います。
「これだけ」という程、「何とかしてくれ」と言っているユーザーは、
いないと思います。
極々限られたユーザーが、クレーマー扱いで、うるさがられているだけで、
多くのユーザーは満足して、絶賛しているのが現状だと思います。
書込番号:9325230
1点

じょばんにさん こんにちは(*^_^*)
≫ところで、D3はどうされたのでしょう?
ドナっちゃったのですか?
自分としては、メイン機はD3です。
D3は、24時間対応のコンビニみたいなもので、何時でもどんな物でもふらっと立ち寄れば欲しい物が手に入る便利店。 D3Xは、老舗のデパート 買う物を決め店内でじっくり品定めをして購入 ちょっと面倒くさい(-_-;) こんな感じに自分は思っています。
なので
≫私が10万で引き取りましょう (^o^
売りません(^^;)
書込番号:9325272
2点

じょばんにさん
そうかもしれません。。。
でも、これだけデータ量の多いカメラを世に出す以上、
それ相応の対応は必要だと思うのです。
D3やD3Xのユーザーはその対象だとは思うのですが…。^^
書込番号:9325282
1点

NX2について、多いか少ないかは分かりませんが、処理スピードアップを望むユーザーがいるのは周知の事実ですね。
撮影後、私はViewNXで閲覧、ほとんどを削除(汗、汗)したあと、
1回の撮影(百〜数百枚)で残した画像RAWファイル(数十枚)のうち、
NX2を使って数枚しか現像・プリントしないので、処理能力についての不満はさほどない方です。
しかし、多くの枚数について現像等をなさる方には、抵抗があるのでしょうね?
書込番号:9325287
2点

ちゃびん2さん
アルバム拝見しました。やはり・・・・・。
凄い解像感ですね。魚市場の調理現場、こびりついた魚の肉片、脳天を割られたアンコウ。背筋がぞっとするくらいの表現力。写真は相当に退屈でしたが・・・・。
あなたにdaybreakとか何とかいうご仁程度の美的のセンスがあったらな〜と。
これからますます道楽に拍車がかかりそうですね。だれにも止められません(笑)。だたわれをわすれてのめり込んでおくれ。
Flickrでの作例だ!まだたいたものはない。
http://www.flickr.com/photos/tags/d3x/clusters/
日本人の作例だ。 普通に下手くそ!
http://www.flickr.com/photos/hiroshi_yoshino/
諺というのは「社会法則」ほどの真理をついているケースが多いが、まさに諺にあるように●●とカメラは使いようだ。
書込番号:9326020
1点

>凄い解像感ですね。魚市場の調理現場、こびりついた魚の肉片、脳天を割られたアンコウ。背筋がぞっとするくらいの表現力。
それはD3XでなくD3の写真ではないですか?
書込番号:9326477
6点

こんばんは。
ちゃびん2さん、寒さに負けてしまったんですね。
寒いときこそ「桜○○」で暖機しましょう。
なんて、私も実は寒さに負けてPIEに出かけました。
もしかしたらニアミスしてたかもしれませんね(汗)
隣の部屋でも、色とりどりの花々が咲き乱れてましたよ(*^^*)
書込番号:9326647
1点

秀吉(改名)さん レスありがとうございますm(_ _)m
≫これからますます道楽に拍車がかかりそうですね
ハイ 道楽ばく進していきます(^_^;) 次はHASSLBLAD H3D-31でも逝ってみますか(^_^)v
今後とも暖かく見守って下さい 一生懸命勉強し、1枚でもまともな写真撮れるよう頑張ります。(^_^)v
書込番号:9328713
2点

趣味の時間さん お早うございます
たぶんニアミスしてたでしょうね(^o^) D3Xの解像度確認するため お姉ちゃん撮ってはモニター確認 この作業で周りに気を配ることできませんでした。
普段なら 人のカメラ気にするのですが(^^;) 当然D3X持ってる人なんか(^_-)
カメラ側 自分好みのお姉ちゃん居なかったので モーターショー行けば良かったかな 良い花 撮れたかも(^_^;)
書込番号:9328728
1点

何よりもまず、毎回必ず適量な露出補正を行いましょう。
あとホワイトバランスは晴天かフラッシュにしましょう。
写真はシャープネスがかなりきついと思います。
まるでコンデジみたいです。
D3Xは標準でこんなにきつい設定なんでしょうか。
書込番号:9331381
1点

デジ(Digi)さん レス有り難うございます
≫何よりもまず、毎回必ず適量な露出補正を行いましょう。
あとホワイトバランスは晴天かフラッシュにしましょう。
いい加減はダメですね RAWで後で補正なんて手抜きしてるのはダメですね^^;
好みなんですが個人的にニコンのホワイトバランス オートが好きなんです UPしてる画像もCaptureNX2で 指摘された晴天、フラッシュ変えてみたのですが やはり自分はオートが好みでした 大幅にホワイトバランス崩れたときは変更しますが(^_-)
≫写真はシャープネスがかなりきついと思います。
まるでコンデジみたいです。
D3Xは標準でこんなにきつい設定なんでしょうか。
画像は露出補正しか行ってません 当然 シャープネスも。 前に何方か忘れましたが画像を縮小するとシャープネスが強くかかったようになると聞いた記憶があります 価格コムで(^^;) そのせいではないでしょうか?
書込番号:9333386
2点

>前に何方か忘れましたが画像を縮小するとシャープネスが強くかかったようになると聞いた記憶があります 価格コムで(^^;) そのせいではないでしょうか?
チミは「購買」より「学習」が先やと思うぞ。
でもな〜道楽ならなんでもよいかな・・・・。
書込番号:9336557
1点

ザ・ニュートラルさん
ご指導有り難うございます
できましたらザ・ニュートラルさんがD3X購入して、いろいろ教えて下さいm(_ _)m 学習能力ないので(^_^;)
よろしくお願いします。できましたら画像付きでお願いしますm(_ _)m
書込番号:9337609
5点



画素数を考えると手ぶれがひどいのでは・・
と心配しましたが杞憂でした。
蝋梅・福寿草・白梅・紅梅などを中心に
7000枚位撮ってみましたが
手持ちで撮ってもD3と変わらない感じです。
これで画質がよいのですから
ありがたいことです。
櫻の季節が待ち遠しいです。
3点

白いトトロさん、こんばんは。
> 手持ちで撮ってもD3と変わらない感じです。
画素数が倍になって、基本感度が低くなっているの
ですから、D3でOKでも、D3XではNGの場合が出ます。
それが出ないのは、元々D3Xで撮っても問題ない
撮り方をされていたからでしょうね (^^
誰にでも同じとは限りません。
書込番号:9253160
9点

画素数によって 閲覧時に手ぶれが目立つと言うのは有りますが、NRの無いボデイで手ぶれし易い機種と言うのは有りません。
D3X で手ブレが確認できる方は、D3でもD300で有っても手ブレしていた事に成ります。
要は D3Xで手ブレを確認できる方は、他の機種でも手ブレの可能性が有りますので、しっかり撮ると画質が違って来ます。
書込番号:9253660
5点

手持ちでの撮影にトライしてみた画像です。
14-24mmF2.8G、1/50秒、F4、ISO100。
頭上で見上げての手持ちです。
厳密に言えば手ぶれがみられますが、これはテクニックの悪さのせい。。(^^;
仕方ありません。。。
書込番号:9253851
4点

じょばんにさん、こんばんは。
> 画素数が倍になって、基本感度が低くなっているの
ですから、D3でOKでも、D3XではNGの場合が出ます。
購入する前は、かなりこれを心配していました。
> それが出ないのは、元々D3Xで撮っても問題ない
撮り方をされていたからでしょうね (^^
誰にでも同じとは限りません。
自分の写真に手ぶれに気がついていないのかな?という不安も・・・
robot2さん、こんばんは。
> D3X で手ブレが確認できる方は、D3でもD300で有っても手ブレしていた事に成ります。
要は D3Xで手ブレを確認できる方は、他の機種でも手ブレの可能性が有りますので、し っかり撮ると画質が違って来ます。
確かに画質は違っています。
最近は、ほとんどD3Xで撮るようになってしまいました。
footworkerさん、こんばんは。
> 手持ちでの撮影にトライしてみた画像です。
頭上で見上げての手持ちです。
厳密に言えば手ぶれがみられますが、これはテクニックの悪さのせい。。(^^;
仕方ありません。。。
確かに、気になりません。
先端が実に細かいなぁという撮り方ですね。しかし、
footworkerさんほどの人がテクニックの悪さといわれると
私はテクニックの無さを恥じ入るばかりとなってしまいます。
竹の絵はいいですね。
心が落ち着きます。
ただ今回は、残念なことにモニターが再現できていないためか、
コントラストが私には点になってしまい目が疲れました。
書込番号:9256135
2点

白いトトロさん、こんばんは。
失礼しました!
ややコントラストがきつ過ぎましたm(_)m
”超精細な絵作り”には、D3Xだと実感し活用しようと思っております(^^ゝ
書込番号:9256254
1点

footworkerさん、こんばんは。
> ややコントラストがきつ過ぎましたm(_)m
私には・・・というだけの問題です。
> ”超精細な絵作り”には、D3Xだと実感し活用しようと思っております(^^ゝ
全く同感です。
遺跡の撮影から興味が湧いたので、活用しています。
ほんとに苔むした石は文字が読みにくいものです。
また、昨年、中津川で紅葉を撮りましたが、もっと超精細な・・・
と思っていましたので、今年、再チャレンジです。
追伸
氏と他の人との軽妙洒脱なやりとり、楽しませてもらっています。
書込番号:9263333
1点



皆さんおはようございます。
昨日銀座プラザで試写してきましたので、別スレの意見を兼ねて書き込みさせていただきます。
百聞は一見にしかずですので、写真も添付しましたのでご参考まで。
D3Xなかなかいいですよ。
特にD3Xだけの機能5:4モード、これは私の期待どおりでした。
35mmのDXレンズが換算38mmで結構実用になります。
唯一の欠点、重さだけを除けば完璧です。
D3X+14-24F2.8の重さには閉口しました。
添付の写真3枚はDXモードです。
0点

次は5:4モードです。
35mmレンズが換算38mmで使えます。
4枚目はおまけのDX12-24mmの12mm換算13mmです。
これが使えれば購入しようと思っていたのですが残念です。
書込番号:9096986
1点

にっこゆきさん
おはようさん(京都弁)。
当方、D3Xの購入予定はいまのところありませんが、新発売の35ミリのレンズともども、まあ、こんなもんだろうなといった印象を受けました。
Thanks!
書込番号:9097094
0点

> 次はFXモードです。
> さすがにこれは駄目なようです。
この2行しかコメントがないですが、いったい「何がどう」駄目なんでしょうか。
投稿画像を見ても全く問題ないと思いますので。
書込番号:9097290
0点

にっこゆきさん、おはようございます。
FXで周辺減光はあっても、けられは無いですね。昔の高級コンパクトカメラなどと同様に、味のある写りと言えないでも無いです(最近は流行らないですか?)。
それより、ちょっとだけ気になったのは樽型ゆがみです。
書込番号:9097451
1点

デジさん おはようございます。
>いったい「何がどう」駄目なんでしょうか
トリミングして加工しないとダメという意味です。
書込番号:9097455
1点

あれっ
新しい3518ですか、これ。
それとも352でしょうか。
もし3518であれば、DX用ですよね。
FXで周辺減光は見られますが、イメージサークルの差異によるケラレないようですね。。
書込番号:9097683
2点

係りの方に新発売のDX35mmF1.8Gをお願いしましたので、新レンズに間違いありません。
係りの方もFXモードだとケラレると言っていました。
ケラレと周辺減光の境界線はどのへんにあるのでしょうか?
書込番号:9098049
0点

にっこゆきさん
ご返信ありがとうございます。
そうですか、あたらしい3518ですか。
私はまだ見た事も触った事もありませんので、ナイスな情報ありがとうございます。
通常DXレンズはFXで使用しますと、周辺減光とは事なる、イメージサークルの差異によるケラレが発生します。
この場合のケラレというのは、FXの撮像素子に対しレンズのイメージサークルが不適切だという事です。(小さい)
口径食による周辺減光とは異なるものです。
Optical vignetting と Mechanical vignettingの違いです。
この後者の方が、にっこゆきさんにご提示いただいたサンプルからは見受けられませんでしたので、ちょっと意外でした。
書込番号:9098209
2点

すいません。
ご提示いただいたサンプル、F3.5で撮影された一枚しか見ておりませんでした。
F8まで絞っているものは、はっきりケラレがでていますね。
やはりDX用のイメージサークルだということに違いはありません。
FXフォーマットのカメラに装着すべきレンズではないですね。
書込番号:9098327
1点

とらうとばむさんご指摘の樽形歪みが気になって、レンズスレのD60で試写された方を見ましたが、同じように歪みが。
D3Xには関係のない話ですが、これはちょっと手強いです。
書込番号:9100082
2点

念のためですが、FXでの写真の時にフードは外して写したのですか。
DXレンズだから付属のフードはDX前提で深く作っていると思いますが、
フードを外したのがレンズそのものの、いわば真のイメージサークルです。
フード付よりもフードなしの方がイメージサークルは広がる可能性が高いですから。
書込番号:9100501
0点

>次はFXモードです。
>さすがにこれは駄目なようです。
ニコンHPより
>ニコンDXフォーマット*専用に設計されたDXニッコールレンズは、
>通常の35mm判レンズよりもイメージサークルを小さくすることで、
>軽量・コンパクト化を実現。操作性の向上に大きく貢献しています。
>また、光学性能に関しても、ニコンデジタル一眼レフカメラに最適化した
>設計になっています。35mm判フィルム一眼レフカメラに装着はできますが、
>イメージサークルが小さいため、使用することはできません。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/index.htm
あなたは日本語の理解が不十分のようですね。
書込番号:9101131
3点

D300ユーザである、新しもの好き60男さん=MITUEMONさん=にっこゆきさん
またまたあんたかい?
相変わらず、相変わらず、FXカメラにDXレンズを使うのが、本当に本当に好きなんだな。
> D3Xなかなかいいですよ。
FXでは本来の実力のでないDX専用レンズを付けたD3Xの、一体どこがよいのか?
書込番号:9101674
12点

FXモードの作例は、ピント位置がバラバラなので、実焦点距離が変わり、ケラレの検証にはならないですね。
露出も違いますし。
口径食だとすれば、開放よりF8が周辺減光が大きいのは変ですよね。
デジ(Digi)さん言うように、フードの問題かも。
描写は、なんとなく5014Gより硬調レンズのような気がします。
ポートレート好きには軟調な5014Gのほうが良いかも。
非球面を使っているので、周辺のサジタルコマは5014Gより良いでしょうね。
DX用の単焦点はシグマ30mm F1.4を持っていますが、これも30mmにしては歪曲が大きいです。
書込番号:9101705
1点

ニコンはフルサイズ機にDXレンズが付くのを売りにしているわけだから、こうしたスレもいいんじゃない?
書込番号:9102336
3点

こんばんは。新しいレンズですよね。私は先にFXを出してほしかったですね。販売数を見込めばDXレンズが優先になるのはわかりますが。このレンズ、DXフォーマット機種には良いでしょうね。FXフォーマット機種なら私的に現行の35ミリF2でしょう。DXフォーマット機種を持っていてDXレンズの資産が多い方にはやはり気になる部分でFXフォーマットで使用してみたいと思うのは理解できますよね。DXモード等があるのはそのための配慮ですね。また、これが逆なら良いですがDXレンズをFXフォーマットで使っては犠牲になる部分が大きすぎますね。私ならDXレンズをフルにイカすならDXフォーマットのみで使うと思います。そのためのデジタル専用DXレンズでしょう。使い方は個人の自由でしょう。メーカーのさじ加減はまだ上手いほうだと思いますよ。少しでも多くのユーザーが持つレンズ資産を使えるようにとFマウントを継承しているニコンの最高の配慮でしょう。そもそもDXレンズ・DXフォーマット機種はデジタルカメラが未熟な発展途上時期真っ只中の産物であってそれがややこしくしているんですね。その辺もメーカーが何よりわかっているはずだと思いますよ。基本はフィルムから全て学び後を追ってきたんですから、FXフォーマットが出来たわけですよね。わざわざそれに反する使い方はどうなんでしょう。
書込番号:9102736
3点

>ところで貴方はニックネーム変更していないのかな?
彼のプロフを見ると前ハンドルを書いてるじゃん。
いつも思うけど、
>D300ユーザである、新しもの好き60男さん=MITUEMONさん=にっこゆきさん
とか言われて違うのだったら「違う」と言えば良いのにと思います。
書込番号:9104732
7点

デジ(Digi)さん こんにちわ
>FXでの写真の時にフードは外して写したのですか。
ご返事が遅くなってごめんなさい。
今回の試写ではフードは使いませんでした。
書込番号:9109781
1点

>特にD3Xだけの機能5:4モード、これは私の期待どおりでした。
D3Xだけ、ではなくて D3にも5:4モードあります。
書込番号:9115682
2点

<D3Xだけ、ではなくて D3にも5:4モードあります。
スレ主さんの誤認ということですね^^
書込番号:9140241
1点



皆さんおはようございます。
D3X購入前の調査で気になったことを、昨日タイトルの件を含め文書(FAX)で質問したところ、30分程で電話回答がありましたので、報告を兼ねて最後の書き込みをさせていただくことにしました。
質問1.D3Xのゴミ取り機構について
回答.プロの方や一般ユーザーの方から多数のご要望をいただいております。
推測.回答の中の言葉の節々から、技術的な問題ではなく、時間的に間に合わなかった? 次期モデルには採用されそう。
購入を決める1つの要素だったので少し残念ですが、ゴミが付いたらSCで取ってもらうことにします。
質問2.クロップについて、すべてのDXズームレンズで、FXフォーマット、5:4フォーマットでの使用は可能か?
回答.すべてのDXレンズで使用可能ですがケラレという現象が出ます、それ以外はありません。
ご質問のVR16-85で撮ってみましたが、周辺に大きなケラレが出ています。
レンズの特性や焦点距離によって変わりますが、絞りによる影響は少ないので、絞っても大きく改善されることはありません。
お越しいただければ、すべてのレンズでお試しいただけます。
推測.技術的にはかなり進んでいて、将来ケラレを自動的に判別して最適なフォーマットで撮影できるようになるかもしれない。
質問3.ズームレンズによってセットできる焦点距離の間隔について
回答.SCにあるVR16-85では同じ症状(60mmにセットできない、58の次は62mm)となっています。
レンズの特性と思われますが、他のズームレンズを調査した上でご返事をさしあげます。
推測.VR18-200では60mmにセットできましたが、60の次は62mmになってしまいます。
ズーム比の小さいレンズの方がピッチが大きいのは疑問です。
まだ回答は来ていませんが、大三元レンズがどうなっているか気になります。
質問4.現像ソフトの無料バージョンアップについて
回答.プロの方や一般ユーザーの方から多数のご要望をいただいています。
考察.ニコンの方針?でしょうが、これはいただけません。
アドビのCS(これはレタッチソフトで現像ソフトではない?)は論外ですが、他社は無料バージョンアップとなっています。
少なくとも現像ソフトが使われることが多いハイエンドモデルは、コストは僅かですので無料とすべきです。
以上ですが、最後に他の書き込みを見ていて気が付いたことがありますので、関係ない書き込みですが、別スレを立てる時間がなくなったので、この場を借りて書き込みさせていただきます。
掲示板掲載写真について、失礼な書き込み、馬鹿にした書き込みが散見されます。
私はゴッホのひまわりの絵はすばらしいと思いますが、ピカソやマチス(注.バラは素敵です)の絵は評価しません。
逆にピカソの絵を絶賛する人もいますので、人によって評価はマチマチです。
この掲示板のたった4枚の絵では正しい評価はできません。
4枚でも素晴らしい写真もあれば、比較のため気に入らない写真を載せる場合もあります。
掲載写真を馬鹿にしたり、貶(ケナ)したりするのは論外です。
(注)アンリ・マチス
1.フランスの画家、野獣派のリーダー的な存在
2.フランスデルバール社の薔薇、四季咲き大輪、赤地に白の絞り
長々と書きましたが、現場復帰で最後の書き込みですのでご容赦ください。
相場も目先底打ち?したようで、しばらくは価格の低下は少なそうです。
近いうちにD3Xを購入しようと思います。
ありがとうございました。
6点

MITUEMONさん
おはようございます。
D3X程のお値段で有れば、私はゴミ取り機構の追加位は、何の事も無いと思います。
やはり時間的な問題だったのでしょうか。
でも、D3X程の価格のボディーで有れば、こんなモノでも出来そうですねぇ。
D3X専用特別オプション『ダイソン アンチダストパック』
ボディーと一体化させる事も、ウエストベルト式に腰に装着する事も可能な、コンパクトサイクロン式吸塵機。
集めたゴミは完全に機外に取り出す事が可能。
しかも、排気は完全クリーン。
ボディーからレンズを外せば、卓上超精密掃除機として使う事も可能。
電源on状態でカメラバッグに入れて置けば、10分間でバッグ内は完全クリーン状態になると言うオマケ付きです。
はたして発売は何時になる事やら…。
書込番号:9001841
0点

DXレンズをFXで使ってケラれるのは、周知の事でしょう
いまさらっていう感じもします
また、D3Xは、VR16-85mmを前提にしたカメラではないですわ
VR16-85mmで語られてもね・・・
書込番号:9001873
4点

情報をありがとうございます。
ご質問された質問3について不詳ですが、自身の理解のために書かせて戴きます。
レンズのズーム焦点はアナログ的に無限大の分解能で変化します。
結果をレンズの焦点情報としてデジタルステップでカメラに伝えます。ステップ幅(分解幅)はレンズ仕様によるでしょう。
ここで、設定という機能はないと思いますが。操作はズームリングをアナログ操作するだけですし---。
>ズームレンズによってセットできる焦点距離の間隔について
この文言に理解がいかないのです。
書込番号:9002368
2点

質問1:現状のゴミ取り機能のレベルではD1桁クラスにはつけないとなにかに書いてありました。
たいして意味のない(少しづつは進歩しているが)ゴミ取り機能はD1桁クラスには見合わないのでしょう。
質問2:これはいまさらいわれても。。。
質問3:私は関係ないのでどうでもいいかな。
質問4:他社製もメジャーバージョンアップはほとんど有償です。
CSが論外と書いていますが、印刷業界で使っている私からすればそんなに高い値段ではありません。
高いと思うならエレメンツで十分だと思うし、ソフトの値段はあまりどうこう言うレベルの問題ではないと思います。
それよりも、ソフトの質が問題ですね。
書込番号:9002759
4点

ズームレンズ、単焦点問わず焦点距離は無限遠が基準に設計されていますから、何ミリにセットしたという言い回しはあまり意味がありません。
ズームレンズは分解すると解りますが、曲線と直線からなる溝に沿って、レンズ群が動くという単純な仕掛けです。
フォーカス方式によっても、可動レンズ群は違います。
単焦点で比較すると、解りやすいですが、シグマの5014なんかは、かなり広角側にシフトして、無限遠以外では被写体が小さく写ります。
純正の5014Gなどは、被写体がずっと大きく写り、したがってボケも大きくなりますね。
もし正確に全てのズームレンジが表示されたとしても、フォーカス方式で実焦点距離が変わるので実用性は低いと思います。
書込番号:9003139
1点

60mmにセットできないってどういう意味でしょうね?
クリックステップというわけでなく、連続変化しますので、
単に撮影情報の表示ステップの関係で、58mmから62mmに飛ぶだけという気がしますけど
データーで写真を撮るではないですし、正確に60mmで撮影したとしても
フォーカス位置により、被写体の大きさは変化するので、それほど意味はないと思いますが
それ以前にD3Xを買うほどの予算があるなら、レンズを含めてトータルでの
システム構築を考えた方がいいと思います
ソフトの有償バージョンアップは、機能改善・追加なら仕方のないことだと思いますが
新機種への対応くらいは、無償でやって欲しいですね
新機種を買うたびにソフトも買い増さなきゃいけないのはいただけません
NC4の機能だけで十分なんですけどね
書込番号:9003383
3点

撮像素子とシャッターとの間隔が広いとどうなるかご存知?
書込番号:9003762
1点

ダストリダクションと現像ソフトの無償バージョンアップは、
解らなくもないけど・・・
なんだか、D3xを検討している割に「全般にスレッド主の知識と経験が不足している」
と感じるのは私だけでしょうか?
わざわざ、D3xでDXレンズを積極的に使おうという意図も解りません。クロップなんて
あくまで緊急回避的な処置でしょ? フルサイズで撮影しておいて後からトリミング
しても全く問題ないかと。DXが使いたいならD300という最高のハードがあるじゃないですか。
書込番号:9004187
8点

皆さんおはようございます。
レンズの件でニコンSCより電話回答がありましたので、レスとしては最後の書き込みをさせていただくことにしました。
<レンズの焦点距離について>
回答1.AF−S14−24F2.8は全域1mmステップで撮影可能(注)です。
回答2.24−70F2.8は以下の焦点距離が撮影できません。
30、37、49、51、53、57mm、ここから上はメモし損ないました。
推測.キヤノンのレンズも同じかもしれませんので、今まで撮影したデータを検索してみます。
(注)撮影できないのか、カメラに撮影データとして表示されないだけなのか、専門化ではないので解りませんが、近いうちにニコンSCに出向いて確認してみます。
少なくとも、画像データをシステムで管理されている方は、注意が必要です。
余談ですが、新たに気が付いたことがありますので、書かせていただきます。
<スレ冒頭の文言について>
お詫び文をスレの冒頭に書き込みしているものが散見されます。言語道断です。
スレ主が感謝されることはあっても、謝る筋合いはありません。
スレが無ければレスは成り立ちません。
スレ主にこういう書き込みをさせる輩は自分で自分の首を絞めているのです。
KAOLYさん、庭の桜の木さん、あなた方は可哀想な人たちだ、写真の楽しみ方を解っていない。
弘法筆を選ばずではありません。弘法もここぞという時には最も優れた筆を使うのです。
まして我々凡人はなおのことです。
すべて同じ条件で撮影したらどちらが優れているか、自明の理です。
秀吉(改名)さん、貴女(?)のレスは誰かに削除依頼されたようです。
私は貴女を見直しました。
貴女がこれだけの長文を書き込みしているのですから。
どんな意見でもいいのです。それが馬鹿にしたり、貶したりしたものでなければ。
たった1行のレスでは何も分かりません。
最後に自己紹介を兼ねて私の撮影データを書かせていただきます。
撮影枚数の多いカメラ、EOS20D、次いでニコンD300
撮影枚数の多いレンズ、EF−S10−22、EF24−105F4L、EF28F1.8の順
撮影条件、最も多い焦点距離28mm、絞りF11、F8の順、1/60、ISO200、テスト撮影以外はすべてAF
被写体区分、風景、花、人物の順
ところで、IDの削除依頼をしようと思って規約を見たのですが、手続き方法が載っていません?
ご存知の方おられましたら教えてください。
以上長々と書きましたが最後のレスですのでご容赦ください。
それでは失礼します。
書込番号:9007472
3点

>弘法筆を選ばずではありません。弘法もここぞという時には最も優れた筆を使うのです。
>まして我々凡人はなおのことです。
よりによってあなたが広言するようなことではない。イザク・パールマンのような名バイオリニストなら、ストラディを使う意味も理解できるが・・・・。
書込番号:9007885
3点

MITUEMONさん
>写真の楽しみ方を解っていない。
のはあなたです。
トイカメラだって、ピンホールだって、携帯カメラだって、プリクラだって、みんな写真を楽しんでいます。自分の価値観だけが絶対で、他人の価値観を認めていないから、どこでも炎上するのです。
書込番号:9008248
8点

連投すみません。
MITUEMONさん
ズームレンズの撮影データ上で焦点距離が飛び飛びになっていることは勉強になりました。
もっとも、フィルムのときはいつもおよそでしたので気になりませんが・・・。
書込番号:9008276
2点

Nikon忍者さん
MITUEMONさんのスレッド、受け狙いじゃないでしょうか?
キャノンユーザーにも個性的な方はたくさんいますが、MITUEMONさんもニコンユーザーの超個性派の内の一人でしょう。
(注)アンリ・マチス
1.フランスの画家、野獣派のリーダー的な存在
2.フランスデルバール社の薔薇、四季咲き大輪、赤地に白の絞り
素晴らしい
書込番号:9010286
2点

>MITUEMONさんのスレッド、受け狙いじゃないでしょうか?
>キャノンユーザーにも個性的な方はたくさんいますが、MITUEMONさんもニコン
>ユーザーの超個性派の内の一人でしょう。
ただの困ったチャンですね(^^;
書込番号:9010544
2点

>ところで、IDの削除依頼をしようと思って規約を見たのですが、手続き方法が載っていません?
ログインした状態でページ右上の"Myページ"でMyページを表示して
左側の"価格.comIDの登録抹消"でしょうか。
書込番号:9010610
4点

D3とD300は同時期に発売され、D300のみにゴミ取りがつきました。D700にはゴミ取りが付き、そしてD3Xにはゴミ取りがついていません。
まじめな感想ですが、D3、D3Xに使っているローパスは高級品なんだと勝手に推測しています。高級品かつ画質重視で薄めのローパスを使っているのではないかと。
で、そいつをゴミ取り機構のようなものでブルブルやっちゃうと弊害があるんじゃないかと思ってます。中級機以下は、もともとそんなに高級なローパスじゃないでしょうし、まあその辺適当に、ついでにゴミ取りもつけちゃえ!そっちのほうが売れるでしょうって感じでしょうか。
勝手な憶測ですが、当たらずも遠からずだと思いますね。逆にそれ以外につけてない理由が思い浮かびませんし(笑)。
書込番号:9011370
2点

おはようございます。
私も勝手な推測です。
ゴミ取りを付ける事によるコントラストの低下を避けたため・・・
って言うのはどうでしょう?
書込番号:9011922
1点

> KAOLYさん、庭の桜の木さん、あなた方は可哀想な人たちだ、
> 写真の楽しみ方を解っていない。
> 弘法筆を選ばずではありません。弘法もここぞという時には
> 最も優れた筆を使うのです。
あらまぁ!
MITUEMONさんにレス貰っちゃった! (^o^
なんだか、内容は関係なしで、嬉しいわ
でも、さすがに、日本語の読解力が無いようね・・・
御自分で「最も優れた筆を使うのです」と言っているじゃない
だから、ワタシは「VR16-85mmを前提にしたカメラではない」
と言っているのにね・・・
書込番号:9011960
3点

>まじめな感想ですが、D3、D3Xに使っているローパスは高級品なんだと勝手に推測しています。高級品かつ画質重視で薄めのローパスを使っているのではないかと。
D3Xの画質は他を寄せ付けない最高画質ですが、それに比べたらD3の画質は鼻くそみたいなもんですよ。
D3とD700じゃ変わりません。
D3に限っては画質重視、とは違うのではないでしょうか。
書込番号:9012535
0点

FXモードでDXレンズを付けて撮影ってのは、やっぱり試したくなりますよね。
私もやってみて、できあがった画像を見てると、なるほど、DXモードだとこんな範囲しか使ってないのかってのがよくわかります。
で、実際にFXモードで撮影して、ケラレてる部分以外を切り取ってみると、実際にDXモードで使うよりも大きなエリアが切り取れます。
まぁ、しかし、画像の端っこは、やっぱり解像してないというか、ちょっと醜い感じに思えます。
ですので、FXカメラに標準でついてるDXモードってのは、ここまでなら使っても大丈夫だろうって範囲になってるのか、まぁちょっと余裕はあるかと思うのですが、デフォルトで使うのが一番いいようです。
以前も書きましたが、4段補正のある標準系ズームレンズがFX用としては出てませんので、たとえ画素数が落ちてもこの16−85は使いたくなるんですよね(笑)
DXレンズはDXカメラにと言われる方も多いですが、私は使い方は色々持っていていいかなぁって思ってます。
書込番号:9012844
4点

私はフラッグシップのゴミとり機能は要らないです。あまり必要性感じないです。ゴミは入るときは入るのでブロアのエアーで大丈夫ですね。メカのやっかいな油分が着いたらサービスに依頼したら良いと思ってますから。ゴミとり機能は画質に与える影響がわずかにでもあるでしょうね。カメラ内の細部変更やらで構造的に今回はまだ出せなかったのもあるのかもしれませんが、D3Xの内部はD3よりも変更・改良が細部にわたってありますし、更なるローパスフィルターの最適化やセンサーのサイズ調整、フィルターカラーの変更などフルチューニングしてA/D変換もいじってるんでしょう、光の取り入れ技術が凄いんじゃないでしょうか。そこに物凄いコストがかかってるモノだと感じます。ローパスフィルターやセンサーなどの部分に余計な物や振動は出来れば入れてほしくないのが理想かもしれません。DXレンズがある方はD3Xでもそれなりに使えるんじゃないでしょうか。私はDXレンズに興味がなかったので使った事がないですし、D3X使用で視野率も落ちるくらいなら特に必要ないかなと思います。フルサイズでFXレンズのカメラで今までのフィルム一眼レフ同感覚で使えないと、どうもややこしいイメージしかないです…。
書込番号:9014778
6点

>また、D3XはVR16-85mmを前提にしたカメラではないですわ
1DSVに最も安いレンズEF50mmf1.8を付けて撮影しているプロもいますわ。
カメラマン2月号
書込番号:9016632
6点

訂正です。
(誤)2月号、(正)1月号
カメラマン1月号92ページ
裏技指定!フルサイズ機でAPS−Cレンズ性能を活かす
ご参考まで
書込番号:9017174
4点

どのカメラにどんなレンズを付けようが個人の勝手です。
何かD3Xは素人が手を出しても良さを引き出せないというようなコメントが目立ちますが、使いたい人が使いたい様に使えば良いだけのことでしょう。所詮民生機なんですから。
書込番号:9017520
3点

ゴミ取りの件ですが、CAPA誌(2008年8月号)によると、
「D700はファインダー視野率を95%に落としたのでゴミ取り機能を搭載できたが、D3は視野率100%を実現するために、ゴミ取り機能を入れるスペースが無かった」
というのがニコンからの情報のようです。
内部構造がD3とあまり変わりないD3Xも同じ理由なのだと思います。
(落としたゴミの吸着部などのスペースも必要なので、難しかったのだと思います)。
書込番号:9017827
4点

最近のニコンの板は、読解力が無いのが多いわね・・・
「D3Xは、VR16-85mmを前提にしたカメラではない」
という反論に、
> 1DSVに最も安いレンズEF50mmf1.8を付けて撮影しているプロ
> どのカメラにどんなレンズを付けようが個人の勝手です
そのような意見に対する言葉じゃないのにね
全然、反論になっていない事に気がつかないかしら・・・
書込番号:9018971
5点

>そのような意見に対する言葉じゃないのにね
はてどのようなご意見なのでしょう?
このようなご意見かな?
D700はVR24-120を前提としたカメラである。
これなら私にも解ります。
何しろキットレンズですから。
しかし、キットレンズの無いD3Xはどのようなレンズを前提にしたのでしょう?
ぜひ、D3Xはどのようなレンズを前提にしたのか教えてください。
書込番号:9022497
7点

にっこゆきさん
> >また、D3XはVR16-85mmを前提にしたカメラではないですわ
> 1DSVに最も安いレンズEF50mmf1.8を付けて撮影しているプロもいますわ。
安いレンズかどうかが論点ではない。
これはフルサイズ用レンズであり、フルサイズカメラに使うことに何の問題もない。
D3X(に限らずFXフルサイズカメラ)は、DXレンズを使うこともできるが、
DXレンズの使用を前提にしたカメラではないのは、事実だろう。
> 裏技指定!フルサイズ機でAPS−Cレンズ性能を活かす
これは、「裏技」であり、APS-Cレンズを使うことを「前提」にしたカメラ、
とは論点が異なる。
D3XでVR16-85mmを使っても構わない。しかし、
> >また、D3XはVR16-85mmを前提にしたカメラではないですわ
というkaolyさんの主張は、正論である。
書込番号:9029147
8点

> しかし、キットレンズの無いD3Xはどのようなレンズを前提にしたのでしょう?
> ぜひ、D3Xはどのようなレンズを前提にしたのか教えてください。
フルサイズ用のGタイプレンズだ。
DXなんとかレンズじゃない。
書込番号:9029165
9点

D3XでDXレンズを使うとか考えられませんね。
ちゃんとFXフォーマットに最適なレンズにしましょうよ。
しかも、そんなことで議論になるなんて、
以外とレベルの低い人ばっかりが購入予定なんでしょうか。
ちょっとがっかりしました・・・。
書込番号:9029961
1点

こう言った論議はまさにデジタル進歩の過程での産物ですね。フルサイズ・FXフォーマットが技術とコストの兼ね合いでやっと出せるようになった今、フィルム派もデジタルに移行される方も多いでしょう。フィルムが減退し始める今、デジタルから写真を始められる方も多かったでしょう。使い方はその数だけあると思いますよ。メーカーの「何を前提に使って欲しい」とユーザーの「こう使いたい、使ってみたい」のギャップは以外に大きいのでは?写真を楽しむ思いがあれば皆同じで個人の自由ですね。
書込番号:9030219
3点

>フルサイズ用のGタイプレンズだ。
フルサイズ用Dタイプレンズは前提としていない?
>以外(意外?)とレベルの低い人ばっかりが購入予定なんでしょうか。
>ちょっとがっかりしました---
私はもっとがっかりしました。
ニコンの開発意図も満足に理解できない人が多いのに。
ニコンがわざわざ付けたDXモードは何のためにあるのでしょう?
D3Xカタログ19ページ
7コマ/秒(DXフォーマット時)の高速連続撮影
最新のDXズームVR16−85を除外している訳じゃないでしょう。
書込番号:9033074
4点

どこの機種のスレッドだったか忘れましたが、
上級機を買いました、廉価版レンズを付けますと言った人を
カタログスペックしか目に入らないような人達
(しかもその人達は持っていないっぽいw)が、
目の色を変えて叩いている気持ちの悪いスレがあったのを思い出しました。
まあ自分の懐には何の影響もないですし、
他人事であれば、正論言い放題ですからねw
もちろん、このクラスの機種であれば、いわゆる大三元や、
ZFレンズなど、高性能レンズの能力が最大限発揮できるわけで、
それと組み合わせるのが理想ですし、そうでないともったいないと言う考えは
間違いないと思いますが、それは皆わかっている事、その上での理想と現実、
その辺の意見のギャップは、実際に写真を実践的に撮っている人と、
大してそうでない人wとの違いなのかもしれませんね。
暖かい部屋でネットに繋ぎ、最高の機材組み合わせの画像を見つけてきて、
「やっぱこの組み合わせじゃないとな」などと
ほくそ笑むのは誰でも簡単にできますしw
書込番号:9033538
4点

変に意地になってないるのかな。
皆使うべきではないって言ってるんじゃなくて、
ケラレがでるのは当たり前って言ってるだけじゃない?
何を今更とか前提云々ってそういう意味だと思うんだけど。
ニコンの開発者の意図ってケラレも発生しないつもりだったけど
開発に失敗したってこと?
別にD3Xの欠点になるとは思わないけど。
書込番号:9033593
1点

すべてはFマウントのせいです。
F5でもF6でもDXレンズは使用可能です。ただ、フィルムでは単なるケラレ写真になります。D3X、D3、D700ではデジタルの特性を生かし、DXフォーマットと称して切り抜いて積極的に利用しようとしたものといえます。
でも、クロップしてコマ速を稼ぐ意外では、FXはフルサイズのレンズを使うのが正しいと思います。
書込番号:9037122
3点

にっこゆきさん
> ニコンの開発意図も満足に理解できない人が多いのに。
Nikonの開発意図が理解できていないという点においては、
にっこゆきさんも同じか、それ以下じゃないのか?
> ニコンがわざわざ付けたDXモードは何のためにあるのでしょう?
従来のDX機ユーザが、既存のDXレンズを無駄にすることなく、使うためだ。
「前提」という言葉の意味を理解しているのか?
「前提」とは、「物事の土台」だ。
D3X, D3, D700は、DXレンズも使えるが、
DXレンズが使えるのがそのカメラの開発土台ではない。
それらのカメラの開発土台は、フルサイズ用レンズだ。
そして、D3Xの高解像度を生かし切るには、新型Gタイプレンズの性能が大切だ。
Dタイプレンズでも絞り込めば、D3Xの高解像度を出せるレンズもある。
大前提はフルサイズ用レンズであり、そしてさらに高解像度なGタイプレンズを
ターゲットに前提に開発されたカメラであることに、誰も否定の余地はないだろ。
DXレンズも一応使えるが、その良さを最大限に活かすことのできるカメラじゃない。
見かけ視野角ならば、D300にすら劣る。
もし、DXレンズの使用が大「前提」ならば、DXレンズを使ったとき
最大のパフォーマンスを発揮し、ファインダー倍率も自動的にアップし、
FXレンズの使用はオマケ的機能となるのではないか?
「前提」という言葉の意味を理解しているのか?
「前提」以外のレンズを使っちゃいけない等と、誰も主張していない。
> D3Xカタログ19ページ
> 7コマ/秒(DXフォーマット時)の高速連続撮影
だから何?
データサイズが小さくなる分、パフォーマンスの向上は当然じゃないか?
パフォーマンスとは連写性能だけなのか?
しかしそれでも、D300にすら劣るね。D3やD700にも、大きく劣るね。
D3でDXレンズで最高速連写したとき、AF-Cが使えない(AF利かない)のを知っているか?
> 最新のDXズームVR16−85を除外している訳じゃないでしょう。
除外していないよ。
しかし、このレンズをも使えるように、既存ユーザの利便性を配慮して、
開発されたカメラではあるが、前提(土台)に開発されたカメラじゃないということだ。
D3XでVR16-85mmを使っちゃいけない等と、誰も主張していない。
しかし、D3Xで「最も優れた筆」となるのが、D3Xでケラレの出るVR16-85mmなのか???
このレンズでは、D3Xの最高性能を存分に出し切れないだろ?
それとも逆に、VR16-85mmの「最も優れた筆」となるのが、D3Xなのか?
D3Xならば、D300よりも見かけ視野角が狭いだろ。
同じDX面積ならば、D300の方が解像度高いだろ。それでも「最も優れた筆」なのか?
「前提」という言葉の意味を理解しているのか?
「前提」とは、「物事の土台」だ。
D3Xの「土台」とは、何か?
D3X, D3, D700は、フルサイズレンズを使ってこそ、
最大のパフォーマンスを発揮するカメラじゃないのか?
パフォーマンスとは連写性能だけなのか?
スレ主さんと、にっこゆきさんの思考ロジックがずいぶんと類似しているが、
そういう思考の人が複数いることに、とても新鮮な驚きだ。
書込番号:9037715
11点

前提を辞書で調べてみました。
1.ある物事が成り立つための前置きとなる条件。
2.論理学で、推論が導き出される根拠となる判断。
どちらが該当するのか?
書込番号:9038935
0点

にっこゆきさん
> 前提を辞書で調べてみました。
> 1.ある物事が成り立つための前置きとなる条件。
> 2.論理学で、推論が導き出される根拠となる判断。
それで?
にっこゆきさんは、一体何を主張したいのかね?
どの辞書で調べたのか知らぬが、
上記の1にしろ2にしろ、D3XがFXレンズではなくDXレンズを前提に設計されていると、
どうして結論づけることができるのか?
僕の広辞苑では、「物事の土台」だ。
「ある物事をなす土台となるもの。」
「土台」とは、物事の基本だ。
D3Xの基本とは何か?DXレンズか?
誰がどう考えても「D3XはDXレンズも使えるが、それぞれの最高のパフォーマンスを
引き出すことはできない。本命はFXレンズが基本、土台、前提」とならないか?
D3Xで「最も優れた筆」となるのが、D3Xでケラレの出るVR16-85mmなのか???
VR16-85mmの「最も優れた筆」となるのが、視野角の狭いD3Xなのか???
それがどうして「前提」や「土台」や「基本」となるのか?
それがどうして「最も優れた筆」となるのか?
どれも矛盾しているだろ?
Nikon D 3 Xさんが主張されているとおり、誰もD3XでDXレンズを使ってはいけない、
などと主張していない。
しかし、それぞれの最高のパフォーマンスが出せない組合せで、制約ある組合せで、
その制約について異議を提起し、意地になってもしょうがないだろ。
書込番号:9039814
4点

Giftszungeさん
kaolyさん
私は、D3ユーザーでD3xは所有していません。
自称セミプロのカメラ好きという知人が居ます。
先日、それまで使っていたD70を下取りに出してD3を買ったと
紙袋に「参考写真」を持参して自慢方々報告に来てくれました。
「やっぱり、ニコンのフルサイズは最高!」とのことでした。
格項目の設定内容も詳しく教えてくれました。
DXフォーマットのjpegBASICでいつも使っているそうです。
これによって
1)連射速度がD70より速い。
2)512MBのCFでも沢山記録できるので、大容量のCFを新調しなくてもよい。
3)安価な画像ソフトで「一発補正!」が出来る。
良い事づくしとの事でした。
私の24〜70を付けて彼、曰く。
重た過ぎるし、ズーム倍率が足りない。
FXでは撮影範囲の外側が見えないので状況が把握し難いそうです。
やっぱり、これがニッコールの最高傑作と
D70と同時に買った御自慢の18〜70を丁寧にセットしていました。
D3+18〜70で撮ったLサイズの写真も沢山見せてくれました。
ブレやピンボケ無しの露出はプログラムの御蔭である意味、結構な写真でした。
kaolyさん やGiftszungeさんは
本当に親切で優しいですね。
私は、この自称「セミプロ」の知人の話は
聞いているしか・・・何も言えませんでした。
帰り際に「セミプロ」曰く。
「今度、データーを持ってくるからこのプリンタでプリントしたい。」
と、PX-5800を指差しました。
このプリンタならこれよりは綺麗な写真になるよねって言うのです。
私は「どうでしょうかね・・・」
としか言えませんでした。
書込番号:9039939
1点

僕の持っている大辞林や大辞泉には、どこを探しても土台という2文字見つからない。
初めから土台と書いてくれれば苦労しなくて済んだのに。
D3Xが土台ならレンズは柱か?
いや光を通すから窓が最も適切だ。
色々窓はあるが、この土台はどの窓を前提に作られているのだろう?
書込番号:9043307
0点

土台=バッテリーパック
建物本体=D3Xボデー本体
窓=レンズ
これなら誰でも理解できそう。
書込番号:9043333
0点

やっぱり
新しもの好き60男さん=MITUEMONさん=にっこゆきさん
だったのですね。
意見はともかく、価格.comのルールは守りましょうよ。
書込番号:9044379
2点

Nikon忍者さんこんにちわ。
2つは既に登録抹消手続き済みのようですよ。
利用規約第6条2項
登録ユーザーは、定期的にパスワードを変更する義務があるものとし、
この規約に準じてパスワードとニックネームを変更したようです。
新ニックネーム登録→登録抹消→新ニックネーム登録はルール違反?
パスワードの変更やニックネーム変更は皆さんどのようにしているのでしょう?
書込番号:9044740
1点

にっこゆきさん
少なくとも自分の立てたスレに別名でレスするのはルール違反だと思います。
書込番号:9044891
5点

Nikon忍者さん
そのようなルールがあるのは知りませんでした。
Q&Aで確認してみます。
書込番号:9045001
0点

Le patient a au moins cinq des symptômes suivants:
* le sujet a un sens grandiose de sa propre importance (p. ex., surestime ses réalisations et ses capacités, s'attend à être reconnu comme supérieur sans avoir accompli quelque chose en rapport)
* est absorbé par des fantaisies de succès illimité, de pouvoir, de splendeur, de beauté ou d'amour idéal
* pense être "spécial" et unique et ne pouvoir être admis ou compris que par des institutions ou des gens spéciaux et de haut niveau
* besoin excessif d'être admiré
* pense que tout lui est dû: s'attend sans raison à bénéficier d'un traitement particulièrement favorable et à ce que ses désirs soient automatiquement satisfaits
* exploite l'autre dans les relations interpersonnelles: utilise autrui pour parvenir à ses propres fins
* manque d'empathie: n'est pas disposé à reconnaître ou à partager les sentiments et les besoins d'autrui
* envie souvent les autres, et croit que les autres l'envient
* fait preuve d'attitudes et de comportements arrogants et hautains
書込番号:9046359
2点

>パスワードの変更やニックネーム変更は皆さんどのようにしているのでしょう?
パスワードはMyページの"価格.comID登録情報変更"から手繰れば変更できます。
ニックネームは変更できなさそうですが、パスワード変更が理由でニックネームを
変更されたのなら、以前のニックネームとおなじ人である旨をどこかで
告げられてもいいでしょうね。
その方が話がスムーズに継続できます。
書込番号:9047380
2点

野野さんおはようございます。
今後ニックネームの変更はしないと思いますが、万一変更するようなことがあればそのようにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9047951
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





