D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信26

お気に入りに追加

標準

750000円

2008/12/23 01:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:418件

ご祝儀価格もおわり680000円にマッシグラ。

書込番号:8825777

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


首都圏さん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/23 16:00(1年以上前)

>>1Dsと同じ価格帯で落ち着くんでしょうか。

買うほうにすれば、”1DsVの張り子の虎”より安くなってほしいなあ・・・まあ無理かな
どっちにしたって、一生ものだからあせらず値下がりと貯金・チョキン・超勤してお金ためよっと!

 

書込番号:8828063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/23 16:27(1年以上前)

まぁ、35ミリどころか、ブローニーフィルムで撮影する意味がなくなった、と言える画質ですわ。

書込番号:8828160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/23 17:16(1年以上前)

まぁ、デジタル物は半年待った方が、ユーザーが不良点を教えてくれメーカーは改良します。それからが 買い ですよネ。

書込番号:8828362

ナイスクチコミ!1


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2008/12/23 18:42(1年以上前)

> まぁ、デジタル物は半年待った方が、ユーザーが不良点を教えてくれ
> メーカーは改良します。それからが 買い ですよネ
その頃には次の機種の噂が立ってまた買えなくなるんです。 :)

書込番号:8828796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/23 19:12(1年以上前)

シェーカイ(笑)。だからデジタルはD90、アナログはF6と分離思考させています。D300は売却しましたが、画質はD90の方が遥かに進化していますねぇ。素晴らしいカメラです。

書込番号:8828949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 D3X ボディの満足度5

2008/12/23 20:28(1年以上前)

ずばり、お布施払いました(-_-;)

79万円で購入し12/18には入手したものの、仕事が忙しく撮影するヒマもなくという感じでしたが、だんだん値が下がって。。。

発売の発表当初、カメラ屋への卸し価格は898000円の15%引きしかしてくれない
とのことで、カメラ屋さんの儲けも考え、79万円で決めました。
ニコンへカスタマー登録するとアンケート依頼が届くので、文句を書きましたが。。。

笑ってやってください。

書込番号:8829295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/23 21:48(1年以上前)

画質には満足されましたか、とか(笑)。

書込番号:8829735

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/23 22:11(1年以上前)

シグマ星人さん

個人的には主力を、ニコンに鞍替えするつもりはないんのですが、
D90には軽くて大抵のことはこなせる性能と思っているので気になっています。

D300とD90は元となっているCMOSはほぼ同じモノだと思うのですが、
やっぱり1年分後から出てくる、画質差はありますかね。
純粋にお聞きしたいと思います、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:8829919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 D3X ボディの満足度5

2008/12/23 22:14(1年以上前)

当機種

撮って出しJPEGをスクエアで切り取り

シグマ星人様

とりあえずの画質は満足です。
ですが、価格分の良さを、まだ堪能してません(笑)

最初に思ったのは、部屋の中でISO100の手持ち撮影はつらい、の一言です。
(D3と比較してはいけないと自分で言い聞かせています)
※添付の写真はシグマ50mmF1.4の開放・手持ちで撮ったものです

書込番号:8829948

ナイスクチコミ!2


首都圏さん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/23 22:34(1年以上前)

アライダーさん

こんな高価なカメラを買えるリッチマンなのだが、お布施の額としては大した事ではないのでは!。
年老いた母でも、日赤に寄付したりする額は、D3x値下がり額程度の少額ではないです。

今後のNikonのすばらしいカメラ開発に、自分の夢にかけたと思えば、意味のある購入額です。
わたくしもそのような身分になってみたい。

 

書込番号:8830101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 D3X ボディの満足度5

2008/12/23 23:14(1年以上前)

首都圏様

私はリッチではなく、むしろ、貧乏です。
それでも、欲しくて、買いました。
D3Xを購入したのも、いろいろ考え「分割払い」です。

書込番号:8830411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/23 23:51(1年以上前)

現行商品では、日本一の50mmF1.4ですね。周辺光量の豊富さと、周辺での点光源のボケの変形のなさは断トツです。

書込番号:8830712

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/12/24 11:58(1年以上前)

蒸着のローパス価格なんて大したことないです。
むしろ蒸着以外じゃ無理でしょう。

書込番号:8832366

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/24 12:41(1年以上前)

>私はリッチではなく、むしろ、貧乏です。

 そんなわけはないでしょう〜。
 貧乏だったらタバコは買えません。

書込番号:8832486

ナイスクチコミ!3


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 15:06(1年以上前)

年明けか年明け前に60万円台は間違いないでしょう。

需要が無いんです。需要が無いのに作っちゃった。
よほど5Dのほうが値を保っています。

つまり、べらぼうな値段を吹っかけたことが明らかになった。
恥ずかしいニコンということです。

そしてEOS-1Dsmark4が3200万でくると。こうなっちゃうとニコンの
D3Xは黒歴史ということになります。この商品の寿命は半年と私は
かねてから申し上げております。

書込番号:8832956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 16:34(1年以上前)

ラボ勤務の方ですから、CTP出力して、ポストスクリプトでの再現性をご存知ないのかもしれませんね。入江大吉さんのCBプリントを焼いておられましたマイスター中野さんなら、唸る画質だと思います。

書込番号:8833214

ナイスクチコミ!1


tariranさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/25 12:49(1年以上前)

うん・・当方、営業写真館勤務ですが、非常に良さそうな感じですね。
シグマ星人さんの言われる「トーン重視」のカメラということでしょう。

スタジオだけでなく婚礼スナップにも流用できますしね.
価格については 1Dsより5〜6万高いくらいで限界でしょうね。
70万切ったら買う予定。 噂のMXマウントとやらはどう考えても
買えない値段でしょうし。(他社の値段見てると200万位
してもおかしくないでしょうしね)

シグマ星人さんも感じているようですが、私もD300にはマイッタ・・・
スナップ用カメラとして購入したけど、はっきり言って画作りについては
D200のほうが扱いやすかったですよ。

書込番号:8836824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 13:32(1年以上前)

さすがポートレイチャー、全く同感です。トーンを見れる方ならD300よりD200の方が肌の階調が滑らかですよね。プリントや製版作業も軟調ですから簡単でした。D300で彩度とトーン自体も上げ、撮って出しのアマチュア画像になっちゃいました。下取りにだしてD90を購入しましたが、コチラの方がメリハリはありながらもトーンは出ています。シアン被りも抜け、D90はD3の次にイイ画質では(笑)と思えるほどです。アクティブDライティングの効きもD300のようにトーンが詰まることなく、より強い まで自然な効果が得られます。ブライダルならウエディングドレスの白の階調再現が命ですから、D3Xの滑らかなトーンはプロなら欲しいのはヨク解ります(笑)。

書込番号:8836987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 13:57(1年以上前)

TAIL4さん、お返事遅れました。この真マエのスレでD90の感想を書かせて頂きました。グリップがツルツルして滑り安い以外、画質は完全にD300より上です。D300の動体AFは縦グリを付けてもイマイチで、カメラ自体の発色がシアン寄りで肌色が自然に出ません。D2Xの色をダウンロードしなければ使い物になりませんね。1番ポジに近い色とトーンのでるD2Xモードは、後に発売された高級機には必ずダウンロードしてピクチャーコントロールに加えることができます。赤も朱赤にならず、各色が自然に出ますからリクエストが多いのも理解できます。D90もダウンロードできるようにしてクデー。

書込番号:8837066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 14:15(1年以上前)

たぶん、コマフォトより需要の多いブライダルマーケットを意識した階調作りと言えるかもしれませんね。あの軟調さならガチガチニッコールでもトーンがかなり自然にでますから(笑)。キヤノンに全て持ってイカれているブライダルマーケットを取り込みたいトーンってところでしょうか。SB900ならキヤノンより遥かに調光も正確ですし。

書込番号:8837122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

D3xのサンプル その3(ラスト)

2008/12/23 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:49件

例のImaging-resourceのテストサンプルは皆さんもう確認したと思うので
「ひつこい」と言われそうですが、α900&5DmkUと一緒に部分比較で
列べてみました。
たぶん比較部分の選択にご意見もあると思いますし、
色々な要素がイコールではないデータなので、あくまで参考ということで。
おヒマだったらどうぞ。
http://informationondigitalcamera.blogspot.com/2008/12/d3x-vs-a900-vs-5dmk.html

書込番号:8825689

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/23 13:43(1年以上前)

むかしミノルタさん、サンプルありがとうございます。

他の方の比較もみましたが、高感度については5DUが一番上手だと思いました。

α900がISO100でボケていますが、ISO3200,6400でも同じピント位置でしたら、NRによる解像度劣化は見え難いと思います。(比較するまでも無いですが・・・)

NRをOFFにされていますが、素の絵を見るためでしょうか?

(こんな板に来るのもおこがましいですが・・・)D70,40しかもっておらず、NRはONでJPEG撮って出しの素人なので、ONの絵の比較もあってもいいのかなぁと思った次第です。
(このクラスになるとあまりJPEG撮って出しのカメラ任せ、と言う人はいないのかもしれませんね・・・)

サンプルのご紹介ありがとうございました。

書込番号:8827576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/23 13:52(1年以上前)

5DUが一番上手だと思った理由を書いていませんでした。すいません。

何も無い部分(今回の絵では白い部分)でのノイズの量です。
何も無い部分に出たノイズは潰して欲しいと思っているからです。

と、筆の作例で思いましたが、もう一つの布?の作例をみるとD3Xもいいと思いました。

5DUはISO3200では解像感を犠牲にノイズを消しているように見えますが、ISO6400では一転して解像感重視の様に見えます。また、その結果か、ISO6400から茶色い布に色ノイズが見えます。

D3XはISOをあげていくに従い素直にノイズが増えていく印象です。

同じカメラでISOを変えていくと違うコンセプトになるのでは、使い難い気がしました。

2つの作例をご用意頂きありがとうございました。
シーンが違うと全く変わるものですね〜。

書込番号:8827608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/23 16:07(1年以上前)

高感度など考えていないカメラですからね。バルカーやフォトナを前提にISO50-100でどれだけ豊かな階調がでるかが勝負のジャンルのデジタル一眼ですから。高感度画質ならD3をどうぞ。

書込番号:8828093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/12/23 17:01(1年以上前)

高感度高感度と言われるようになったのは、いつぐらいからでしょうねぇ
先代5Dが出た頃は、ISO1600が普通に使える画質でうらやましくは思いましたが
絶対に必要とは思いませんでした

私の撮り方では、普段はISO400で8割方まかなえるので、それまでは十分でしたけど
D700を買ったら、なにも工夫することもなくISO1600を使うようになり
それはそれで、楽なんですけど、簡単すぎてつまらなくなっている部分もあります

人間て贅沢な生き物ですね

書込番号:8828302

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/23 17:51(1年以上前)

ISO 100でα900のピントが合っていないのが残念。(レンズがへたれ?)

ソニーも高感度には向かっていないし、α900を買う人は低感度での高解像度描写に
期待しているので、高感度ノイズが多いのは納得しているので問題ないでしょう。

書込番号:8828521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/23 20:15(1年以上前)

atosパパさん

>人間て贅沢な生き物ですね
→まさにその典型が私です!

高画素が欲しいですが、高感度撮影も出来ればもっといい
=後から出る機種は、先の機種より全ての面で優れてて欲しい

という欲が・・・

5DUの後に出るニコンの機種は、5DUに見劣りする部分は無いと考えたいです。その次のキャノンの機種はまたそれを越えて、という順番で出て欲しい・・・というのも強欲でしょうね。

書込番号:8829225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/23 22:01(1年以上前)

別にキヤノンの機種など頭にないでしょう。報道用にD3を先に出し、ブローニーデジタルパックまで不用なコマーシャルカメラマン用にD3Xを出しただけですから。

書込番号:8829828

ナイスクチコミ!2


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 15:03(1年以上前)

73万円台突入ですね。
しかも1社ではなくて数社
1社が現金確保で安値売りしてるのではなくて
数社が団子で価格を下げてきている。

高感度特性が悪いカメラなんてこの程度です。

300線やそれ以上の解像度でポスターを印刷するなんてことは
めったに無い。

無用の長物とはD3Xそのものです。あげくに価格統制が取れない。
ニコンに力はもうないと断言できます。

書込番号:8832948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 16:36(1年以上前)

団子(爆笑)。

書込番号:8833219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 22:41(1年以上前)

175線と言って欲しかった。

書込番号:8839134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 22:48(1年以上前)

解像度と線数は別です。解像度350dpi 線数175線で、と言うふうにCTPオペレーターに伝えます。

書込番号:8839178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

標準

d3Xのサンプル その2

2008/12/21 08:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:49件

ご存知imaging-resourceにd3Xのサンプルがアップされましたね。

探していたISO50のサンプルも確かめられました。バッチリです 笑

http://informationondigitalcamera.blogspot.com/2008/12/nikon-d3x-test-imagesby-imaging.html

書込番号:8816106

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/21 13:10(1年以上前)

 むかしミノルタさん こんにちは。

>探していたISO50のサンプルも確かめられました。バッチリです 笑

 拝見しました。確かに「ISO50のサンプルも確かめられました。バッチリです」ね。ISO100と比べると、どちらもノイズリダクションOFFでノイズがない澄んだ画像です。ISO50の方が、金色の布地等が鮮やかに表現されていますね。ExposureTime=1/8とExposureTime=1/15の差に由るのでしょうか。D3x系は、ISO100で十分と思っていましたが、ISO50も面白いですね。

書込番号:8817165

ナイスクチコミ!2


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/21 13:36(1年以上前)

PCは言うまでもなく、使用しているモニターまで問われて来る時代が到来した感がありますね^^;;
来年は良いモニターに、ハイパワーなPCを購入しなければならないのは確実です(涙
64ビットVistaにCS4は必須なのかな〜・・・。

書込番号:8817286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2008/12/21 15:43(1年以上前)

恐ろしい程の画質ですね・・・

数年経てば、中級機にもこの画質が安価で提供されるのでしょうか。

その時まで楽しみに待ってます(^^)

この価格じゃとても買えない(^^;

書込番号:8817797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件

2008/12/21 16:48(1年以上前)

視野率97%以上、2400万画素イメージセンサーでD800を出して欲しいですね。できればエクスピードより進化したディジック5を掘り込んで欲しいです。

書込番号:8818048

ナイスクチコミ!1


首都圏さん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/21 21:44(1年以上前)

おどろきましたね。間違いなくCanon 1Ds MarkVより解像感は上ですね。
ここまでD3x と 1DsV とがはっきり区別ができるとは思いませんでした。

当分は、No1の座は揺るがないでしよう。いや、やはり一生もの称号が付与されますね。

書込番号:8819582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2008/12/21 22:07(1年以上前)

みなさんどうも

将軍と大奥さん言うように布地の質感がすごいんですよね。
今試しにアルファ900と比較してるとこです。
ニコンチューンがどれほどなのか見所です。

それにしてもモニターが狭い!でも買えない!! 笑

書込番号:8819733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/21 23:03(1年以上前)

350dpiでの実データサイズを大きく見せるため、デジタル補完しているだけでしょう。デジタルカメラでは、よくある事です。αなど、どうでもいいカメラですから。

書込番号:8820076

ナイスクチコミ!1


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 01:11(1年以上前)

結論

・D3はもはや積極的に買う理由はない(10fpsが必要なら買い)価格的に見て、D3の価値は
 5DMK2の登場とα900の登場により消え去った。

・高感度(1600以上)は5DMK2が現在発売されているどの機種よりも優秀で、D3Xを圧倒的に
 しのぐ。

・100〜800はD3Xが極めて良い。次点は5DMK2、次にα900ぐらいの感じ

・投資対効果を考えた場合D3Xは選択に入らない。

スレ主の紹介したレビューサイトは上記の点を明確に表したと思う。
少なくともD3Xは旅のお供に持ち歩く機種ではない。汎用性に欠ける。

一番感嘆したのは布地の表現力。D3はISO100でも解像できていない。布地の織り目がつぶれ
てしまっている。レンズのせいではなくて撮影素子の問題だったのだ。

有効画素はカメラ選びの絶対条件だと感じる。その意味でニコンは相当な苦難に直面しているといえるだろう。

1200万画素ばかりの機種構成では次の時代を乗り切れない。危険な状況だ。

書込番号:8820894

ナイスクチコミ!1


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/22 01:21(1年以上前)

「100〜800はD3Xが極めて良い。次点は5DMK2、次にα900ぐらいの感じ」
すべての機種をお持ちになってからの批評が聞きたいのは私だけではないでしょう。

書込番号:8820922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:418件

2008/12/22 02:32(1年以上前)

記者じゃなく、ただの素人です(笑)。コマフォトのアシスタントになってチーフにケツをけられたら、感度100以上など、いらない世界で使うカメラだと理解できるカモー。素人の無知さは笑いが取れます(大笑)。

書込番号:8821118

ナイスクチコミ!5


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/12/22 09:54(1年以上前)

>・高感度(1600以上)は5DMK2が現在発売されているどの機種よりも優秀で、D3Xを圧倒的に
 しのぐ。

ここを見てもらえませんか?
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=30422584

5D2はISO1600あたりから、ディティールが消失していきのっぺり感があります。
対してD3Xは、ノイズ感はありますが、ディティールは5D2ほど消失していません。

高感度においてノイズ量がすべてなら5D2が優秀ですが、ディティール消失も考慮し、
総合判断すると、D3Xを圧倒的にしのぐとは思えないのです。

書込番号:8821666

ナイスクチコミ!6


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/22 11:40(1年以上前)

>タミン7155さん

某記者さんは、カメラを買うことが写真を撮るためのスタートではなく、
ゴールな人なので、カタログスペック、マニュアル本の知識以外は全く興味ないようですw
実践知識を吸収する能力もないようですし。

しかも自分の経済状態が絶対善、それより下は見下し、それより上は暴利を貪る絶対悪らしいので、
まともに相手をするのは全くの無駄だと思いますよw


これから年末・・・この人(人達w)は更に不安定になっていくんでしょうねw

書込番号:8822024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:418件

2008/12/22 17:25(1年以上前)

記者ではなく現像所勤務の方でしたか。デジタル化で仕事がなくなり、鬱憤晴らしをされている訳ですね。フジカラーサービス大阪現像所でCBプリントや、コルトンをダースト ホリゾント2000AFで焼いた事もありますよ。この基本を知らないと写真は理解できませんから。みなさんが、なるほどと感心して、参考になった を押してくださるスレを立ち上げてくださいね。人のコメントにケチつけるだけなら、誰でもできますから。素晴らしいスレを期待いたします。

書込番号:8823081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/22 18:05(1年以上前)

むかしミノルタさん

再び横レス申し訳ありません。(T_T)


X15さん

コメント恐縮です。
ただ、スレ主さんがサンプルアップのスレ立てをされているのに、
かつ固有企業名や製品化に全く関係の無い人員削減の話など等を
幾度となくあげつらう行為に、余りに酷い行為だと思い、
無駄だと判りつつも反応してしまいました。
ご不快な想いをされたことに深くお詫び申し上げます。
また、スレ主さまには本当に申し訳の無い限りだと。


シグマ星人さん

素晴らしいコメントに自らの行為を情けなく感じました。
ありがとうございました!

書込番号:8823241

ナイスクチコミ!2


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/22 20:26(1年以上前)

>タミン7155さん 
いえいえ、私はタミン7155さんのレスにはまったく不快感を感じてはおりません。
書き方が至らず申し訳ありませんでした。
ただ、世の中には、まじめに相手をすること自体が、まったくの無駄であるだけでなく、
自己のポジティブなエネルギーをも消耗してしまう、非常に有害な人も間違いなく存在するので、
そのような人に引っ張られるのは極力避けた方がよろしいかと。

書込番号:8823806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/22 20:31(1年以上前)

X15さん

レスありがとうございます。
でもいつの間にか削除されてしまいました。(笑)

一体どういうことなのか?
凄く疑問に思いました。
本当にありがとうございます。アドバイスのようにいたします。^^

書込番号:8823831

ナイスクチコミ!1


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/22 22:20(1年以上前)

>D3の価値は5DMK2の登場とα900の登場により消え去った

余りに素晴らしい断言の仕方で笑ってしまいました。
ならば5DMK2かα900を使えば良いだけで、ここで高々に宣言する必要は無いでしょう。
D3の価値が分かる者が使えば良い話で、余計なお世話ですな。
価値が無くなったからマウントを変更する人が何人居るかは知りませんけど(苦笑)

>1200万画素ばかりの機種構成では次の時代を乗り切れない。危険な状況だ。

ほうほう。どれだけのユーザーが20M以上を求めてると思いますか?
更に12Mでもどれだけの人間が使いこなしていると思いますか?
家庭内でA4プリントをする程度であれば、12Mでも画素を持て余してますね。
更に言えばコンパクトデジタルカメラのユーザー、携帯カメラのユーザーが圧倒的多数なのに?
それなら、危険な状況なのは20M超の画素数を誇るデジタル1眼レフである筈では?(笑)

ただこれを言うにも前提がありますよね。D3を使っての感想なのか。5DMK2かα900を購入したのか。
でなければネットや雑誌を眺める程度での評論・・・何の役にも立ちません。

フルサイズのデジタル1眼レフに画素数や価格が全てでそれしか求めないと思うユーザー、少ないと思いますがね。

私が思うに、D3Xは現行のデジタル1眼レフの中では、間違いなく最高峰の機種です。
このクラスはモニターで眺めていても、決して真価は分かりません。

書込番号:8824456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/23 18:12(1年以上前)

4色分解とCTP出力前提の印刷原稿製造マシーンですからね。

書込番号:8828613

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/12/23 18:37(1年以上前)

>某記者さん

・100〜800はD3Xが極めて良い。次点は5DMK2、次にα900ぐらいの感じ

なるほど、某記者さんが絶賛されてるから買いですね
某記者さんの経済力じゃすぐに買えるでしょう、うらやましいです。

書込番号:8828769

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信16

お気に入りに追加

標準

D3x

2008/12/20 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 goljiさん
クチコミ投稿数:9件

購入しました。 19日 フジヤから  まだ 箱から出したところです。

書込番号:8813700

ナイスクチコミ!1


返信する
D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2008/12/20 20:21(1年以上前)

私も今日受け取りました。
ビック・カメラです。

暫く極貧生活を送ります。

書込番号:8813723

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/20 20:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
今夜はお二人とも、枕元に置いて眠るんでしょうか(笑)

しかし、D3の二台分か・・・とても手が届きません(^▽^;

書込番号:8813772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/20 20:50(1年以上前)

goljiさん D100Xさん

うらやましい限りです。

落ち着きましたら、感想などお聞かせください。

書込番号:8813862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/20 21:14(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。
ご自分へのクリスマスプレゼントで、写真への想いが届くカメラですね。

書込番号:8813979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/20 21:23(1年以上前)

私も買う夢を見ました。


書込番号:8814029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/20 23:31(1年以上前)

goljiさん


羨ましいです〜〜^^
今頃取説を読みながら幸せなお顔をされておられるんでしょうね〜。^^
私は現在貯蓄中です!^^

よろしければ、作例をお待ちしております!^^

書込番号:8814774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/20 23:45(1年以上前)

よれしければ箱の画像を送ってください。と言う方は現れないようです。

書込番号:8814876

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/12/21 00:18(1年以上前)

シグマ星人さん

そんな事言ってると本当に来ちゃいますよ〜。

goljiさん
>まだ 箱から出したところです。
って言うことはただいま充電中ですか?

書込番号:8815057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/12/21 00:32(1年以上前)

わたしもD3x受け取りました。
やはりデーターが大きいので息付きが早いですね。
ストロボ撮影では問題ないですが定常光での連写には物足りないかもしれません
バッファはもう倍あればよかったかなぁ
CF自体の性能ももっと必要な時代になった気がしました。

書込番号:8815159

ナイスクチコミ!4


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 03:26(1年以上前)

値下がりが予想以上に早い。
来年2月ごろにはEOS-1DsMakr3と同程度(60万前後)になるのではないかと思う。
今日の最安値769800円でしょ。
ステイタスはやはりそんなになかったか。

価格がすべてです。

書込番号:8815717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/12/21 07:16(1年以上前)

カメラにステイタスっていつの時代の人だよ

書込番号:8815896

ナイスクチコミ!13


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/21 12:21(1年以上前)

某記者さんの場合は、ステイタスというよりは、
高額商品に対するコンプレックスでしょうねw
経済的な貧困だけならまだしも、精神的にも貧困になってしまうと、悲惨ですねw

書込番号:8816965

ナイスクチコミ!16


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/21 13:29(1年以上前)

価格が全て・・・となると、販売店が価値を決めるって事で良いんですね?
年末で財布の紐が少しでも緩んで、1台でも多く買って貰えたらと考える事が出来ないようで。

さすが1億画素と200万画素と、極端な例を持ち出したり、
3200万画素のライバル機が出るのでは?とただの憶測に頼ったりと、
D3Xを必死に貶めようとしただけの事はあるようですね(笑)

物の価値を金額でしか決められない・・・自分で物の価値を判断する事が出来ないんでしょうか。

書込番号:8817250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件

2008/12/21 15:28(1年以上前)

goljiさん、D100Xさん、春田吉衛門さん

御購入おめでとうございます。
サンプルやレポートを宜しかったらお願いします。
この板が盛り上がるといいですね。

それにしても、価格が全てとかステイタスとか訳の解からん事を書く人がいますね。
カメラごときが高かったからといってステイタスって誰も思わないでしょ。
例え600万円の中判デジタルであろうと、一般人にはなんら価値がないんだから。
ステイタスというならヒルズにでも住んで海外にでもコンドミニアムでも幾つか買えばいい。
カメラなんて自分を表現する方法の一つの道具なんだから、
大した目的もなく優越感を得たくてプロ機を買うのは小さな見栄でしかならないと思う。
多人数の撮影会で自慢したくて買いたいの?って感じ。
このカメラは他人の視線を気にする人達の持つカメラじゃないでしょ。

書込番号:8817736

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件

2008/12/21 16:39(1年以上前)

デジイチは家電ですから(笑)。

書込番号:8818019

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/22 01:24(1年以上前)

某記者さん
「有効画素はカメラ選びの絶対条件だと感じる。」
「価格がすべてです。」
いろいろな判断基準をお持ちのようで。

書込番号:8820936

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信21

お気に入りに追加

標準

D3X来ません

2008/12/20 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:418件

注文していないからです。金が69万円ほど足りません。きのうアサカメ新年号の掲載画像を見て、感動いたしました。画面全体に拡がるニコンとは思えない豊かな階調。女性のマツゲは繊細に解像しながらも硬くない。シャドウにいたっては、ブローニーのアスティアように滑らかに減衰してゆく。この階調がニコン デジタル一眼に欲しかった。スペックではなく階調が。

書込番号:8811946

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/12/20 14:32(1年以上前)

こんにちわ♪

12月23日が勝負だと思います。お休み前に大きい靴下を傍らにおきましょう!因みに、家に煙突ありますか!

書込番号:8812241

ナイスクチコミ!3


pushpullさん
クチコミ投稿数:90件 毎日更新写真日記 

2008/12/20 14:32(1年以上前)

そりゃ来ないでしょう・・・(笑
でも何かの間違いで、来たら嬉しいですね。

D3X、そろそろ皆さんから実写のご報告がありそうなので楽しみにしてます。

書込番号:8812242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/20 16:16(1年以上前)

ニコンに「まだ来てません」と督促してみては?

書込番号:8812622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 16:19(1年以上前)

EOS–1Ds Mark IIIの2110万画素とD3xの2450万画素。ほんの少しの違いのようで実際は使い勝手が
大きく違うような気がしますが、やはりこの手のスタイルのカメラの高画素競争は2000万画素あたりに落ち着くんでしょうかね?


書込番号:8812633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/20 16:49(1年以上前)

シグマ星人さん、ナイスです (^o^)丿
私も50万ほど足らない・・・
1800万画素くらいに抑えて、値段も抑えて、ボディーはD3で、 そんなカメラが私には使いやすいような。(笑)
本当はD3Xくらいのカメラを使いこなしてみたいですが、私には無理 (T_T)

ほのぼのとした気分にさせていただきました。
ありがとうございます。

書込番号:8812764

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:418件

2008/12/20 17:10(1年以上前)

じじかめさんナイス(笑)。18-200(OS)のピントリングの幅だけ半分にしてくれるようクレームを入れてくださいね。私らレベルはA4止まりですから350dpiの実データサイズが1200万画素あれば十分です。早くD3が30万円になってクレないかなぁ、と思っています。しかしD90はよく出来たデシタル一眼ですね。1年使ったD300を売り、11000円足して新品購入した訳です。連写性能、以外は何ら不満はありません。階調、発色、ノイズ感、すべてD300より格段に進化しています。これ以上の画質は、私レベルにはイラナイかもー。ただグリップはお金を払いますから、D300のように滑らない 湿感ゴムに張り替えて欲しいものです。ツルツルでは不必要に握力を使いマスから。

書込番号:8812855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/20 22:33(1年以上前)

ユニクロでジャンボサイズの靴下を買い、23日の夜にブラさげておきまーす。

書込番号:8814421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2008/12/20 23:01(1年以上前)

靴下だと間違えてD3Xの空箱だけ入れられそうなので、D3の空箱を枕元に置いてお願いしながら寝ます。
やや、まだ日にちが早過ぎますね。

書込番号:8814592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/12/20 23:08(1年以上前)

こどもがサンタさんに宛てた手紙には、「ゲーム機のWiiが欲しいです」とありました。
オモチャも高価になりました。買って上げたいけど・・・

我が家に来るサンタさんは、他のオモチャをそっと、靴下に入れます。
サンタさんの置手紙には「Wiiは、仕入れられなかった。ごめんね」(汗)

シグマ星人さんのとこには、黄金色の衣装をまとったサンタさんが来ることをお祈りします。
ニコンカメラ、夢がありますね♪

書込番号:8814636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/20 23:22(1年以上前)

ボクのくつしたには友紀さんが入っていますように。

書込番号:8814712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件

2008/12/21 10:59(1年以上前)

>金が69万円ほど足りません。

ふいたよwwwwもぅ!


>ボクのくつしたには友紀さんが入っていますように。


ぃぇぃぇ友紀さんは我がくつ下にINですぞ!
まってまぁ〜す。
     (+・`ω・´)ノシ

ついでにD700Xまってまぁ〜す。
         よろしく〜
       (+・`ω・´)ノシ

書込番号:8816592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/12/21 13:16(1年以上前)

こんにちわ♪

>シグマ星人さん
>ともーにさん

ありがとうございます。 
くつしたには入れそうもないので、寝袋がいいですね!
あはっ。 わたしは、若くないですから・・・69万縁の価値があるかどうか(笑)

でも、D3Xとスタジオで撮って貰えれば少しは綺麗に写るかも(汗)
いえ。いいカメラで撮ったら粗が見えてしまう。ファンデーションを肌の細胞の隙間に詰め込まないと(笑)

モデルさんも大変ですね。カメラがよくなると・・・

書込番号:8817186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/21 15:41(1年以上前)

映画用メイクから始まったマックスファクターですが、ハイビジョンになってから吉永小百合さんもハイビジョンは出たくない、とおっしゃられた話は有名です。私の受像機はまだブラウン管です。液晶はハイライトがすぐに飛ぶから嫌いです。21年前に毎週チラシの着せ替えモデル撮影をしているスタジオにいました。モデルといっても、朝きた姿はただ頭の小さい、手足の長い、ただのオバハンです。ベースメイクをしていない場合、60分近くかけて美人の顔をスッピン顔に書く訳です。かなりスッピンですと顔にアザのあるモデルさんもいましたが、カバーマークのメイクでカメラの前では素敵に変身。ようはアップされた紙媒体で美しければイイだけですから。今、私の師匠は京都の大手デパートのモデルを始めとした広告を撮っていますが、ファッションカメラマンのアシスタントはマネキンと同じ身体バランスの北欧モデルを見れたり、かなり勉強になりました。当時は電波広告と同じティフェンのプレミスト系に20000円払ってソフト系フィルターを買いマクリました。しかしパテント代を払ってケンコーがネジまで切ってある現行商品を出してくれたので、コストと利便性で拍手をいたします。ケンコーさんありがとう。

書込番号:8817788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/21 15:50(1年以上前)

前の文章より訂正 ティフェン プロミスト、進化系はブラックプロミスト。ガラスの中に黒い点がたくさん入り、広角から中望遠まで、画面を白けさすことなく、肌の質感を和らげる。テレビ広告の90%以上に使用され、電子映像特有のエッジの起ちすぎを柔和させる必須フィルター。

書込番号:8817822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/12/21 15:53(1年以上前)

ウチにもまだD3X来ません。

もちろん購入していないからです(笑)
最近GETしたのはコレです。
私の財力ではこれが精一杯(^^;

・・・道のりは遠い、遠すぎるデス(TT)

書込番号:8817837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2008/12/21 15:56(1年以上前)

別機種

それがコレです(笑)

書込番号:8817846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/21 16:04(1年以上前)

旅行には、D3Xかイクシー920isか、悩まれている方を多く見受けます。ズバリ、920isをお勧めします。軽量コンパクトでレリーズボタンの半押しで、被った人工光の画面が最初に現れた瞬間、ディジック4が被った色を抜き、露出も見事なヒストグラムに整えてくれます。ことオート撮影に関しては、どのメーカーもディジック4には勝てません。モンスターオブ映像エンジンですね。

書込番号:8817883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/21 16:08(1年以上前)

まるでガラス工芸品のような三脚ヘッドですね、美しい。

書込番号:8817903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2008/12/21 19:57(1年以上前)

>くつしたには入れそうもないので、寝袋がいいですね!

はい。わかりました。

とかいって寝袋の画像をUPグワッ
       ( ●゜ー゜●)=◯)`ν°)・;'.、

>わたしは、若くないですから・・・

女子はハタチでも30才でもコレゆうね。www
きくたびに十分若いYO〜っておもうんだけどなぁ・・・





あとこういう板ってニコンの人って見てるんですかね?

D700X!D700X!D700X!まってまぁ〜す。
         
       (+・`ω・´)ノシ
財力と腕力がたりないオトコヨリ

書込番号:8818967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/21 21:21(1年以上前)

リョオ@Nikonラブさん、そ、それにD3Xを装着するつもりで・・・ある意味度胸試しになりますねw

書込番号:8819440

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ446

返信131

お気に入りに追加

標準

D3X届きました。

2008/12/20 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

D3Xが届きましたが仕事が忙しくまだ試写も全然していないので何にもレポートできませんが近い内テストしてみます。

とりあえずドカの8GB入れてRaw+BASIC(S)でロスレス圧縮で14bitで撮影可能枚数の表示が150枚でした。
D3の場合301枚、当たり前ですがちょうど半分なんですね。

モデル撮影でカットが多い場合CF結構要りそう....
先ほど円高還元で安くなっていたので2枚買い足しましたが基本ダブルバックアップなので長期ロケの場合足りないかも...

しかしやはり購入された方は少ないようですね.....
良いカメラだとは思うのですが今すぐではなくやすくなってからの方が良いかもですね。

書込番号:8809971

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に111件の返信があります。


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/27 09:24(1年以上前)

ゼラチンフィルターさん

>>非日常を撮り感銘させたいです。passo4さんフォトご指導ください。<<

もう十分ゼラチンフィルターさんはそういったオリジナリティを確立されていらっしゃるではないですか。私ごときが言わなくとも十分光の絵を描くことをされています。

ここで見させていただいたあのメッセージ性の強いそしてオリジナリティの強いライティング、あの写真を見たときずいぶん昔玄光社からでていた繰上氏の「人と作品」の表紙のライティングを思い出しました。

テクニックも知識もクリエイティブさも十分お持ちですから逆にマグナムの写真家達のような実際の世界で切り取ったメッセージ性の強いローライの2眼辺りでモノクロで撮影したのをゼラチンフィルターのお持ちの感性、テクニック、オリジナリティを暗室ワークで表現したものを見てみたい気がします。

今の時代オメガ、ベッセラーの引き延ばし機にアーカイバルウオッシャーでバライタ紙を焼くなどものすごく贅沢なんでしょうが....

書込番号:8845006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件

2008/12/27 13:47(1年以上前)

passo4さん おはようございます。

passo4さんの様々なログをたどって見ました。真の「写真家」ですね。
最近のフォトビシネスマンではなく、職人フォトグラファー。
写真家は職人気質がないとだめな職業であり、儲けや、利益性を考えては
絵心からテーマ性を喚起することを逃してしまいますね。

ここでpasso4さん、また皆様に知り合うことができ深く感謝します。

モノクローム...多くのCDさんが「モノクロだったら安く制作できますね」この
言葉にムカッとなりましたが、昨夜某フォトグラファーと飲みながら
彼はこんなことを言っていました。「モノクロームを来年のテーマにするのは
難しい、大不況が始まっている最中には、沈んだ表現より何らかの表現手法がある」

成長期や成熟期、そして低迷期には、表現手法も変えるということですが、
ホッと安堵感が湧き出るような作風を年末年始にわたって考えたいです。

来年も「フォトビシネス」にならないよう職人技に情熱をかけたいです。

書込番号:8845904

ナイスクチコミ!3


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/28 01:19(1年以上前)

ゼラチンフィルターさんこんばんは。

私もここでゼラチンフィルターさんのようなキャリアがあって経験が豊富でそれでもなお熱い気骨のある本物のクリエーターに逢えて光栄です。

>>昨夜某フォトグラファーと飲みながら彼はこんなことを言っていました。「モノクロームを来年のテーマにするのは難しい、大不況が始まっている最中には、沈んだ表現より何らかの表現手法がある」<<

これも世の為に表現者としての影響力を持つものとして大切なことだと思います。

でもこういった時代と似たような時代にそういった時代の軋みの中、どうしようもなく生きるアウトサイダーたちを映画的手法で撮影した非演出のフィクションで撮影したエド・ヴァン・デル・エルスケンと言う写真家がいました。

日本にもこの時代をリアルに生き抜き、捕らえる若い写真家が生まれてくれればよいのですがゼラチンフィルターさんの仰るフォトビジネスマンの多い拝金主義の日本難しそうですがそういった若い熱い写真家が出てくることは喜ばしいことです。

ゼラチンフィルターさんはお話から察するところ80年代の広告黄金期を生き抜かれそして様々な時代の変化を広告と共に生き抜いてこられたからこそそのパワーをお持ちなのだと思います。
愚痴になりますがかれこれ10年以上広告等の商業写真の時代としては不遇の時代が続きましたが今後また想像だに出来ない時代を迎えるような気がします。

私は常々カメラマンと言う生き方は人生哲学だと思っております。
人に接しものに接しそれを読み、捕らえ、自分と言うフィルターに通し表現しそれが評価される。貫く部分も妥協せざるおえない部分も制約もいろいろあります。

でもこれからずっと一カメラマンとして表現していくしかないと思っております。

書込番号:8849016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件

2008/12/28 21:11(1年以上前)

passo4さん こんばんは!

>>私は常々カメラマンと言う生き方は人生哲学だと思っております。
人に接しものに接しそれを読み、捕らえ、自分と言うフィルターに通し表現しそれが
評価される。貫く部分も妥協せざるおえない部分も制約もいろいろあります。<<

確かに仰せの通りです。昔自分の師匠は語るなカメラで語れと言われましたが、
それは昔の話し、いまはプレゼンテーション能力が加わりましたね。
上手に自らが発信したいことを理解してもらい段取りができれば、ほぼ100点に近い
作品が叶うと思います。若かりし頃はすべてフレームから創気したものしか考えつかなかった
ですが、俯瞰的に考えることで世界が変わりますね。

生意気で叱られますが、人とのかかわりの中で作風デッサンを作って行きたいです。

私も、ムービーとフォトでテーマ性を表現して行く決心はあります。
年内作った作品の数々を見ながら反省会をしています。

書込番号:8852581

ナイスクチコミ!2


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/28 22:54(1年以上前)

ゼラチンフィルターさんのようなクリエイターが居られるからこそ日本のコマーシャルは世界的に見てもレベルが高いのだと思います。

限られた15秒、もしくは30秒、それも動きの中でつい見過ごされやすい動画の中で人をひきつけ魅了することまたそれをまずある意味了見の狭い人にプレゼン、プロデュースしてそれを乗り越えそして評価されると言う大変厳しい綱渡りのような世界で行きぬかれたきた方だからこそ俯瞰的、客観的に物事を見て正しい判断が出来るのだと思います。

ゼラチンフィルターさんこそ真のクリエイター、アーティスト、表現者、そしてマイスターなのだと思います。

そういった厳しい世界を生き抜き勝ち取ったすばらしい作品を反省材料にするなど頭が下がります。

そういった姿勢の方だからこそ新しい、ひとに感銘と感動を与えるものを作れるのだと思います。

書込番号:8853214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2008/12/29 13:31(1年以上前)

passo4さん あまりおだてないで(恥) 

passo4さんのほうがどうみても繊細で機器や細やかデータを熟知しながら表現手段を
成功させるまさに、理系と文系を操りながらプロフォトを生み出す方です。
こういう方にプロフォトをとってほしい。

しかしながら、まったく初歩の初歩を歩いている輩も最近多くなってきました。

論理だけは学者並なんですが、言い訳ばかりが多い。

対する私は大雑把です。かなりデータは読んでもテクニカルデータなどほとんど信用していません。
まずは実践あるのみと、スケッチから入り、悩み、難産の中で生まれたものをCDに報告して
本番に入ります。

フォトの世界では、個人でもその気になれば撮影できる自由自在の部分が
とても魅力でありはまっています。

ですが、どの世界でも奥が深いです。
奥が深いだけに、方法論も無限です。

私の技術は、若かりし頃は尖っていて棘だけの人間でしたが、最近まるくなったせいか、
若い人たちに作例を見せながら、優劣をつけてもらう...

これはけっこうムカッとくることがありますが、とても役立ちます。

助手を育てるためにも、まずは感性から・・・ ‘秋の快晴と夏の快晴では情緒がどうちがう’か、
細かなことを教えつつ、自らも学んでいる次第です。

いまは1年お世話になったカメラ・レンズを掃除してあげています。

passo4さんには及ばないです。

D3X・・・、passo4さんのオーラは感じます。テーマ性や訴求効果の高いフォトグラファーです。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:8855717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/30 14:36(1年以上前)

おおーこんな所にちゃんとしたスレがあったのですね。
写真を撮る道具としての検証ではないスレが乱立しすぎて、近寄りにくい雰囲気でした。

僕自身はD3で満足しているものの、やはり未知の領域のD3Xは気になっていました。
ニコンが想定したユーザーであるプロから見たインプレッションは
何かと制約が有るであろう雑誌の記事より貴重だと思います。

デジカメは未だ成長段階であり、すべてを満たすものは存在していないことを再認識しました。

たいへん参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:8860892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件

2008/12/31 13:02(1年以上前)

passo4さん しかし皆さん形骸化されているとうか、マニュアル通りというか、
「目で養う」スタイルのないカメラマンが多いですね。

私なんぞ、まったくデータはちょこっとかじる程度。手法もみなと同様ではまったく
つまらなく、誰が撮っても同じ作品になるので、もう10年以上も‘自分流’の
貫き方で、TEST→本番撮影を行っています。

ムービーではTEST撮影は、映画カメラ+フィルムですとたいへんなため、
銀塩で、デジタルの場合は美術セットを簡単に組み、本番さながら(以上)の品質で
何パターンもTESTし、それがスタイルだと思っていますが、

最近の方々は、これを現場任せ... でも昨夜先輩に「こういう輩がいるから大きな仕事が
くるんだ。」と

カンタンになった撮影機器。誰でもその気になれば撮れますが、自己表現ツールも確立
することも演出の一つ。

D3X昨夜TESTしましたが、にごる色かぶりにも... 鮮やかさがありました。
これは発見です。


書込番号:8865715

ナイスクチコミ!2


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/31 15:29(1年以上前)

ゼラチンフィルターさん仰るとおりです。

>>「目で養う」スタイルのないカメラマンが多いですね。<<

私達の職業は視覚からの情報を豊かに表現し豊かに感じさせなければならないものだと思っています。

ですから決まりごと常識を大切なのでしょうが見て感じると言う単純で奥深く千差万別なことの方が大切だと思います。

他のスレで大阪のカメラマンが面光源が基本と言ってましたが私のライティングのポリシーとして太陽はひとつ、点光源であまりのエネルギーの為まわる。だから硬さの中の軟らかさ、実際の3元の世界を2次元の世界に閉じ込める為には立体的に見せることは重要。だから光、パース、距離感を現すボケは重要と考えています。

だから私は1灯ライティングにこだわり硬さにこだわります。

フニャフニャ、ベタベタのライティングはその絵を誇張させたり現実感を薄めたりする表現意外では基本的に嫌いです。

やはり臨場感、リアリティが大切だと思っています。

そして別の視点からその別スレに反論しなかった理由を書きます。

ゼラチンフィルターさんは東京で広告の黄金期に仕事をされそして生き抜かれております。

そういった分野ではニューヨークに続く世界第2の広告巨大都市で。
私のクライアントに大阪のクライアントがいますが大阪の事情はかなり厳しいようです。
販売促進、通販、あと印刷所のグロスの制作費に厳しい仕事。
それをクリエイティブさもない撮り屋さんのごとくカメラの耐久テストのごとく撮影をする仕事が多いらしいです。
そしておいしい広告の分野は東京に仕事に仕事出すのでますます大阪のカメラマンはそういったクリエイティビリティの要素は削られる。

感性感覚でどうのこうのではなく面光源でどんどんこなす。そういった仕事のようです。

ですからゼラチンフィルターさんの仰るイメージを考えること、感じることより別のことが要求されているようです。

ですから質が違うので永遠平行線でしょう。

昔の乳剤に気を使い、レンズの発色に気を使い、印刷にも詳しく、色を出せるだけでも特殊技能だったカメラマンで食えていた時代を生きてきた大阪のカメラマンとアイデア、表現、オリジナリティ、経験値が重要な仕事をしてきたものの違いだと思います。

アイデアを出し続けることは本当に苦しい。でもそれをするからこそ見えること新しい境地はあると思います。
しかしその様なことをしない種類の仕事はあるのだと思います。

つまり>>「こういう輩がいるから大きな仕事がくるんだ。」<<

と言うことではないでしょうか?

これからよりインパクト、より影響力を与えることの出来るアイデア、それを具体化出来る技術、能力、スタッフを持っているものが強く生き残れるのだと思います。

書込番号:8866244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2008/12/31 17:57(1年以上前)

passo4さんはグンと大人ですね。マーケティングもされながら必要なエッセンスをくみ取る。
私なんぞにお答えしてくれて感謝いたします。

passo4さんよりも年上かもしれませんが、暴れ少年のようでなりません。
申しわけございません。

>>感性感覚でどうのこうのではなく面光源でどんどんこなす。そういった仕事のようです。<<

そうなんですか、だから面にこだわり時間のかかる点光源を避けざるを得なかったのですね。
分かります。
ただし、1灯照明の利用方法は、大きなセットを撮影する前の光の見つけ方に使用します。
自宅などでアイランプでグルグルまわしながら、キーライトを決める。ただし本番ではまずありえないですね。
あくまでも自宅リビングTESTの枠内です。

フォトは怖いもので(ムービーも)甘んじれば、這い上がれなくなってしまう職業です。

回りをバタフライで囲んで予めディフェーズされた照明。それにカメラ前から抑えて終わる。
これでOKならば、仕事では肩身が狭く、報酬はもらえません。

やはり、一発撮りでないなら、突き出しで商品を置く、当てる... これに尽きないと思います。
時間はかかりますが、シズルや窓からの投影や商品の影を出すときなどは大型の点光源になりますね。

>>アイデアを出し続けることは本当に苦しい。<<

昔の映画とか、知らぬ場所に舞い降りたバーなどで新鮮な風情に出会い、アイディアが生まれることが
ありますが、正直言って私のアイディアはプレゼン直前にならない限り、出ません。苦しんでいます。
叱られますが、撮影のほうがどんだけ楽か...とさえ思います。
飲み会なのに‘ノン・アルコール’の時も多々。

>>これからよりインパクト、より影響力を与えることの出来るアイデア、それを具体化出来る技術、能力、
スタッフを持っているものが強く生き残れるのだと思います。<<

まさに仰せの通りです。最後は自分の技術のみならず、自分の意思を分かってくれるスタッフが
今後の戦力... ありがとうございます

書込番号:8866921

ナイスクチコミ!2


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/31 20:51(1年以上前)

ゼラチンフィルターさん

いえいえ、私も未熟でこういった場でかかってくる連中に負けず嫌いで下品にも相手のやり方にあわせ抵抗し荒らすことも度々です。

ゼラチンフィルターさんはご自分の仕事、考え、能力、感性、技術に自身をお持ちだからこそ熱く情熱的なのだと思います。

クリエーターは自信過剰なくらいな自信と、自分の表現に絶対の自信を持つ自己顕示欲、自己満足がないと駄目だと思います。

だからこそ新しいものに挑戦し、時にはおびえ、自信もてなくなることも一瞬はあっても自分のマインドを切り替えいいモチベーションに持っていくことも大切だと思います。

こういった場は本当にありがたいものです。

お会いしていない方に文章を通して理解し、尊敬し、尊重しそしてやり取りの中で知らず知らず自分の哲学、心のうち、同業者でならではの理解、悩みなども制限はあるかもしれませんが話せることはありがたいと思います。

ゼラチンフィルターさんのようなすばらしい熱いクリエイターと出会えたことを光栄に思います。

PS:1灯ライトのこだわりとは>>太陽はひとつ、点光源であまりのエネルギーの為まわる。<<
と書いたように基本1灯ライトいきたいのですが太陽ほどのエネルギーはないのでそれから自然の光を見習い補助光を考える。ゼラチンフィルターさんのされ方の

>>1灯照明の利用方法は、大きなセットを撮影する前の光の見つけ方に使用します。<<

と基本的に同じです。おわかりだとは思いますが補足させていただきます。

ライティングにも流行があり時代時代の受けの良いものとかあります。

ひとつのライティングポリシーをもって変化させて自分らしさを、絵の切り取り方、捕らえ方、演出にも基本ポリシーをもってスタッフの感性、アイデア、持ち味を生かしてひとつの作新の言える仕事を作る。
時にはムービーの方とTVコマーシャルにリンクさせた映像と写真が相乗効果を生む。
ある意味我々の仕事は総合芸術だと思っています。

それを私よりたくさん長くされているゼラチンフィルターさんに敬意を表します。


書込番号:8867613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2008/12/31 21:12(1年以上前)

お褒めいただき深く感謝致します。

明日またレスします。
まずは、素晴らしい年越しをお送りください!

ワイドレンズで初日の出撮りましょう!

素晴らしい一年でありますように!

書込番号:8867715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件

2009/01/01 10:56(1年以上前)

passo4様 あけましておめでとうございます。


本年もpasso4様にとって素晴らしい一年になりますよう
お祈り申し上げます。

師匠が言ってました「昨年は何人ブレーンをつくったか、またみんなが
いい仕事ができるよう祈る気持ちも大切だ」と、

私はここでpasso4様に出会えたことに感銘を受けています。

passo4さんのような方にCFを撮ってほしいです。
世界一のpasso4様、なお更にインターナショナルなご活躍、ご成功を
お祈りいたします。

書込番号:8869614

ナイスクチコミ!2


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/01/03 21:21(1年以上前)

ゼラチンフィルターさんあけましておめでとうございます。

今後もますますのクリエイティブへの追求と後人へのアドバイス、手本となられるお背中を見せてください。

昨今の様々な情勢によって我々の業界も厳しさが増すことでしょうが明るさ、希望、夢を見出せるイメージを作っていきましょう。

実際のばでもお会いしたいものですがこの場でお目にかかること楽しみにしております。

今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

PS : 日本のクリエイターのクリエイティビリティを海外で挑戦すると言うことは非常に良いと思います。
日本のメーカーの海外輸出版と言うわけでなく近い未来多くのクリエイターがリアルに日本を離れその様になることが予想できます。
現実様々な国で活躍するクリエーターが増えている事実があります。
日本は少々窮屈になってきた感があるように思います。

書込番号:8880588

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/01/03 21:22(1年以上前)

第一線の一流プロ様同士のお話はとても勉強になるんですけどヨイショ合戦が気持ち悪いです。

書込番号:8880597

ナイスクチコミ!6


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/01/03 21:29(1年以上前)

ゼラチンフィルターさんとの今までのやり取りの中感じるのですが

”日本はものによって豊かになり、心によって滅ぶ”

と言うことが御理解いただけると思います。

こういったネットの場でもつくづくそう感じることがあります。
ただそう捨てたものじゃないとも感じることもあります。

しかしその傾向は確実に進んでいると感じるのも事実です。

書込番号:8880633

ナイスクチコミ!2


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/01/03 21:41(1年以上前)

>>ヨイショ合戦が気持ち悪いです<<

確かにそうですね。そう思う部分は理解できます。

物作りしている人間は単純でシンプルすぎるところはあります。
だから一度認めてしまうってところがあって確かに馬鹿に見えると思いますね。

でもそのシンプルでピュアな心はクリエイターとして大切なものでもあると思います。

だからどこか変わった部分もあり皆さんができる当たり前のことが出来ない代わりできることがあると思うんです。
でも普通の価値観なら気持ち悪いのでしょうね。
本来なら個人的やり取りしたいものでも出来ませんのでこうなってしまってただ見ている人にはご迷惑おかけします。

書込番号:8880682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件

2009/01/04 00:47(1年以上前)

>>ヨイショ合戦が気持ち悪いです。確かにそうですね。そう思う部分は理解できます。<<

私もフラットな感情で常にいますが、いったん火が吹くと
常人では理解できないものがあります。これは映像・フォト業界の悪い部分かもしれませんが、本当に純粋すぎるからろ過できないのでしょう。

私の友人で半田氏がいますが、彼の撮影現場はいつも大掛かりです。
プレゼンテーションを自身が空き時間に行うのです。
様々なかつて撮影・演出した作品を大型モニターで上映する。

また撮影においては、フォトはフィルムの装填ができても自分と同じくレンズの知識レベルは
「高いほうがいい」。ムービーカメラは操作だけしか分からなくて、
助手にすべてを任せる。

しかしながら、照明の点灯方法は、素晴らしい。普通はキーライトから点灯するところですが、逆〜効果〜キーライト〜オサエというように被写体が、ぐっと舞台照明のように
後光が差して見えるのです。これが彼流のやり方です。なかなか勉強になります。

本年の狙いどころは、外資系などがよろしいのではないでしょうか?
写真工業の表紙を担当していた、柳谷氏(キャノン愛用)と偶然年末に話しました。

フォトとムービーの世界には、とても重要なポイントがあります。それこそ用語は違って
きますが、分かり合えます。なぜならばフォト出身者には一目置くのがCFの世界です。
ご存知ですが。さてフォトカメラを円形ドリーなどに搭載して被写体を撮る。
スロー気味のシャッターで、背景との調和が楽しくなります。

また、小型クレーンなどもロケでは機体できそうです。見た目以外の俯瞰がいとも簡単に
撮れるからです。ロケではこのクレーンにもライト機材バルカーなどが搭載できるはずです。

このようなことはすでに実行済みであるとは存じますが、申し訳ございません。

フォトで貴殿とここでお会いしてどんなに励みになったかありがたいです。

書込番号:8881827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:485件

2009/01/04 00:55(1年以上前)


こちらこそ、よろしくお願いいたします。
素晴らしい1年に!! しましょう。

書込番号:8881865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件

2009/01/06 08:26(1年以上前)

しかし、世の中には学者フォトグラファーが多いことに呆れます。

情感や感性を高めようとせずに なぜ細かなことだけを掘り起こしたいのでしょうか 理解できませんが、これが最近の風潮…? いや、周りはみな 自己の映像表現をいかに露出させるか、
悩んでいたりしますが、行き詰まると低俗な発想しか出ない かわいそうな方々が実に多いのに驚きます。

中野演出兼カメラマンや半田フォトグラファーなどなどの現場を見られたら 何を感じるか、

旧来からの方向に矛盾を感じ 自分流を求めようとしないのか、

技術を知っていても、
クリエイティブ性が全く感じてこないのは この 価格コムへの投稿と割り切っているのか、

新人類のような感じが伺えます。

これから撮影に出かけます。川崎の日通がオーナーのスタジオでカメラが回るのは11時からで21時撮了です。

パッソ様 本日も素敵な1日になりますよう(*^_^*)

また9日からは香港です。

では、

書込番号:8892762

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング