
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 64 | 2010年9月25日 20:57 |
![]() |
47 | 45 | 2010年9月16日 06:46 |
![]() ![]() |
157 | 94 | 2010年9月9日 14:31 |
![]() |
1387 | 119 | 2010年10月26日 18:21 |
![]() |
12 | 10 | 2010年6月19日 22:29 |
![]() |
160 | 46 | 2010年11月13日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


既出でしたら ゴメンなさいm(_ _)m
http://nikonrumors.com/2010/09/14/the-pictures-nikon-d7000-sb-700-351-4-2002.aspx
1点

ちゃびん2さん
おはようございます^^
タミン7155さんは、仕事前にヨドバシへお出かけのようですから。。
こちらでしょう^^
http://www.foxfire.jp/catalogue/products/detail.php?product_id=726
書込番号:11922719
1点

footworkerさん お早うございます
有り難う サイトご紹介(^^)
素材がゴアテックス使ってるのが憎いなぁ 良さそうなジャケットです。
タミン7155さん、これ着て行くのかなぁ ならオラはGITZOジャケットでいくか(^_^;)
となると ニーニー対決 ジャケット対決 2戦だぁ−−−(^_-)
と言うことで 今日午後から長野に行ってきます 3日間カキコミ出来ません
書込番号:11922766
1点

ちゃびん2さん
footworkerさん
おはようございます。^^
レンズにバッグに撮影用ジャケット。。。。
いやぁ〜モノ入りだ。。(笑)
昨日RRSにニーニー用のレンズプレートを発注しました。。^^
書込番号:11922861
0点

ちゃびん2さん
お気をつけて!
元気に無事にお帰りを!^^
書込番号:11922868
0点

タミン7155さん
おはようございます^^
タミン7155さんのお姿、数年前の自分を見ているようです(笑)
ジャケット対決は、その重量においてFox Fire>GITZOでしょうか?
ニーニーの新旧対決は、イーブンでしょうね^^
そういえば、GITZOのジャケット使わないと。。。(笑)
書込番号:11922920
0点

ちゃびん2さん
みなさん こんにちは!
3514は予想していましたが、ニーニーも同時発表でビックリです(^^)
ちゃびん2さん 3514いかれましたか!
おめでとうございます!!作例楽しみにしております!!
>>ニーニーでポートレート撮ってみて下さい。 涎が止まらなくなるかもです(^_^;)
ニーニーで数回しか人物撮ったことないですが、唸りました(~o~)
ピント面はシャープ 睫毛なんかクッキリハッキリ ボケはマシュマロ 肌の質感は
柔らかくしっとりと描写(^O^) う−−−−ん良いです(^_^)v
1本どうですか(*^_^*)
う〜ん!説得力あるお言葉に思わずB&Hでポチりそうになりました!
いつかこのレンズでポートレート撮りたいです!
タミン7155さん
NEWニーニー御予約おめでとうございます!!
ちゃびん2さんとの対決楽しんできて下さい!
作例楽しみにしてます(^^)
footworkerさん
3514いかれるんでしょうね(^^)
書込番号:11927899
0点

JUUUUUUUNさん
>いかれるんでしょうね
なんと!肯定的な表現!(^^;
いくとしても、ず(〜〜;)っと先ですね。
5012の噂もあるし。。。(^^;
書込番号:11928009
0点

footworkerさん
こんばんは(^^)
ず(〜〜;)っと先
とおっしゃいますと2010/11/19位ですね(^^)
>>5012の噂もあるし。。。(^^;
この噂僕も気になっています!!
個人的にはナノクリであって欲しいです(^^)
ちゃびん2さん
横レス失礼致しました。
書込番号:11930854
0点

JUUUUUUUNさん 返信遅くなりました ゴメンなさいm(_ _)m
≫う〜ん!説得力あるお言葉に思わずB&Hでポチりそうになりました!
いつかこのレンズでポートレート撮りたいです!
是非 使って見て下さい、間違いなく惚れ込むと思います(*^_^*)
引きが出来るなら、このレンズの右に出る物はないでしょう(^^;)
ブスも妖怪も そこそこ見られます(^_^;)
書込番号:11951292
0点

皆様
なんとamazonが「旧型」を\406,000台に。。。
いやぁ〜ソソラレル。。。(笑)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002DRLBG/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=00JSXHE8CYD98G2SPZHE&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
書込番号:11952426
0点

タミン7155さん
旧型のその価格は、私が手放した価格と近似しています(^^;
MTF曲線を見る限り、描写性能は同じですよ^^
でも、タミン7155さんなら、ここはど〜んと新品でしょう!^^
書込番号:11952556
0点

タミン7155さん
ニューフェイスが良かとよ!!
この際、新しいので行っておきましょう。
現行型は借りることが出来ますし・・・。
書込番号:11952601
0点

タミン7155さん、こんばんは。
いやぁ、amazon、確かに安いですね〜(といっても高価ですが。。。)
お金があったら、私も欲しい!
でも、迷わず、新型いってくださいまし。(^-^/
書込番号:11952924
0点

footworkerさん
ridinghorseさん
Digic信者になりそう_χさん
awajunさん
これはこれは。。。。皆様(笑)
判りましたよ!(笑)
ただ、footworkerさんには触らせません!(笑)
書込番号:11954412
1点

amazon ニーニー 396,485円になりました。どこまでいくの? (^o^;
書込番号:11955635
0点

皆さん お早うございます(*^_^*)
≫amazon ニーニー 396,485円になりました
安いなぁ 目が回る値段だ(@_@)
awajunさん チャンス到来(^-^)
Digic信者になりそう_χさん ご自身で ニコン、キヤノン ニーニー対決出来るチャンス(^_^)v
買いだ(^O^) 買いだ(^_^)v それ行け ニーニー !(^^)!
タミンさんは、 新型ゲットしてください(^_^;)
書込番号:11960605
0点

ちゃびん2さん
チャンスと言われると。。。^^; 飛びつきたいですが
クルマの修理代・来年の車検。。。むり・ムリ・無理! ^^;
>タミンさんは、 新型ゲットしてください(^_^;)
あくまでもタミンさんは新型なのですね ^^\\
書込番号:11963804
0点

awajunさん お早うございます (*^_^*)
≫むり・ムリ・無理! ^^;
無理矢理 レンズと無理心中しましょう(^_^;)
書込番号:11965488
0点

ちゃびんさん
そんな事言ってるから 50万近くまで上がってますよ なので ぜ〜ったいムリ (^艸^)
書込番号:11968668
0点



先日7人の仲間と昭和記念公園に出向いてきました。。。
今年は焼け焦がれた秋になりそうですね。。。
暑くてコスモスどころではありませんでした。。。(笑)
皆様の周りの秋の気配は如何でしょうか???^^
2点

footworkerさん
購入欲は衰えないと思います。。。(笑)
しかし、パナは無駄でしたねぇ。。。
明日はD90後継機種でるし、D3100でも良かったのでは???
しかし、24-120何に使うんですか???
「旅行用」???
旅行しないでしょ!(笑)結局使わないんだよなぁ。。。(笑)
書込番号:11909155
0点

タミン7155さん
>24-120何に使うんですか???
旅行?ブッブー・・・学習した自分の遠出旅行には、今後はパナG2+14-140o&20mmのみです!
では。。。発表します^^
お祭り、イベント、スナップ等の気軽な撮影&作品用です!!
カッコよく言えば、1本勝負!!です^^
書込番号:11909186
0点

皆様の周りの秋の気配は如何でしょうか???^^
>>>>>>
自宅から徒歩5分圏内の「昨日」です。
秋は青空!
カメラは600万画素だけど。。。。
書込番号:11909311
4点

今日は水位が丁度良い。水門あけると洪水になるのだが。 |
アバクロとSUPER-DRYのシャツが大流行!!(マジです) |
川でのボートは免許いりません。 |
「月曜は会社休も!」と決める瞬間。毎日、少しの幸せがある。 |
連投、すみません。
水辺編。
水辺はまだ夏?(気温15度くらい)。
カメラはレンズキットで2万円の中古のD40です。
書込番号:11909346
4点

タミン7155さん
>いやぁ〜「ハナの字」を変えていたので、
>てっきり「夜の華」かと勘違いしちゃいました!(笑)
勘違いじゃないです(爆)。
書込番号:11909449
1点


タミン7155さん、こんばんは。
今年は本当にどうなってしまったのでしょう。
暑い日が続いています。
でも、朝夕はそれなりに涼しくなってきました。
私も久しぶりに写真をアップしてみます。
D3で70-200mmでの撮影です。
書込番号:11910210
1点

タミン7155さん、こんにちは。勤務時間中ですが、少し手が空いたので取り急ぎ。
待望のものが出そうですね。
The pictures (Nikon D7000, SB-700, 35/1.4, 200/2)
http://nikonrumors.com/2010/09/14/the-pictures-nikon-d7000-sb-700-351-4-2002.aspx
秋の写真がなくてごめんなさい。いずれ、そのうち…。
書込番号:11910696
1点

footworkerさん
>カッコよく言えば、1本勝負!!です^^
じゃぁ他のレンズは不要という事ですね!(笑)
格安でお待ちしております!^^
kawase302さん
こんにちは^^
ロンドンは既に秋の気配ですね〜〜^^
お写真ありがとうございました!!^^
ridinghorseさん
>勘違いじゃないです(爆)。
なんと!!!
でも。。。やはり・・・(爆笑)
ビル俺だ!さん
レスありがとうございました!!^^
しかし暑かったですねぇ〜〜^^
皆さんコスモスが焼けていて残念だったと思います。^^
またお付き合いください!
nikonがすきさん
いや「オリさん」でしたね!(爆笑)
作例まで恐縮です!
悔しかった分北海道であだ討ちですね〜〜^^
色々とありがとうございます!^^
oxlifeさん
ご無沙汰しております^^
情報ですと本日発表だと思うのですが、
本当に200mm/F2がでるのか。。。。
出たら最高なんですが。。。。
またよろしくお願いいたします。^^
書込番号:11911976
0点

今年のSt. Giles' Fairでのスナップ。秋の気配というより、夏の終わりかな。毎年、9月1日から数えて最初の月曜日と火曜日に、普段は車の往来の激しい街中の道路を封鎖して移動遊園地がやって来ます。日曜日の午後から大型トレーラーが何台も乗り込んできて遊具を展開し、水曜日の未明にはきれいサッパリ撤収。見事なものです。
例年だと9月の第一週の始めにこのお祭りがあり、その週末の土曜日にBBC主催のロンドンの音楽祭Promsの最終夜(Last Night of the Proms)となります。最終夜のコンサートの後半は決まった曲目のシークエンスの伝統があり、公式演目の最後は英国国家、非公式の大トリに皆でAuld Lang Syne(日本の「蛍の光」の元歌)を合唱して終わる。このシークエンスを生中継で聴くと「夏の終わり」を実感します。
1 日曜日の夜。準備中のメリーゴーランド。齢100歳を超える骨董品だとか…。
2 普段は車道なので、道路のマーキングがそのまま。
3 ところが、月曜日は雨降り。元気に稼働中。来年は是非Dムービーで撮影してみたい。
4 火曜日は晴れ。これなんか動画向きの気がします。
書込番号:11911999
1点

タミン7155さん
おはようございます。私は2枚目が大好きです。
前にボケているコスモスの緑が、こんもり感を演出してイイですね。
よいものをみせていただきました。わたくしもこんな構図で勉強しなくちゃ
猛暑の今年だからこそ、さわやかさがよけい感じますね。
きっとこのスレッド、ググーと伸びますよ。
わたくしもコスモス撮影したいのですが、ロードバイクから落者した骨折野郎となり手が使えません。
鼻で花をシャッターきらなければ写せません。
書込番号:11912169
1点

oxlifeさん
素敵なご紹介ありがとうございます!^^
ロンドンですか!
もう随分と行っておりません。。。
行きたくなっちゃいました!^^
またよろしくお願いいたします。^^
Sweetie Spaceさん
レスありがとうございます!
また拙作を褒めて頂き恐縮しております!
ところでお怪我大変ですね。。。
どうかご自愛のほどを!!
書込番号:11912862
0点

こんにちは
楽しい 書き込みが、続いていますね (^^
タミン7155さんの ご人徳と丁寧なご返事が有っての事と思ったりしています。
秋と言えば 祭りですが、川越のを貼りますね。
今年は、10月16日(土)、10月17日(日)に開催されます。
身長は有る方ですが、思うように撮れず腕を上に伸ばして撮ったりしました。
書込番号:11913324
1点

robot2さん
過分なお言葉恐縮です^^
「川越まつり」是非行ってみます!
楽しそうです。。。
情報とお写真までありがとうございました!^^
書込番号:11913448
0点

>秋の話題
ニコンの、新製品もそうですね。
D7000 が 10月に発売されますが、素晴らしいスペックです。
ニコンは ミラーレス一眼とα55の購入者が、やがて高性能なデジタル一眼レフを購入すると見込んでいる筈で、
このD7000は最適なお勧め機種になりますね。
D3 一桁機は、今後どのように進化するでしょうか、フォーカスポイント70点とか凄い機種を開発中なんでしょうね。
書込番号:11913919
1点

robot2さん
たびたび恐縮です!^^
確かに秋の話題のトップはニコンの本日の発表でした!(笑)
ニーニー。。。。。。憧れています!(笑)
書込番号:11913976
0点

タミン7155さん、はじめまして。
昨日から涼しくなって、猛暑は終わった感じかな?今年は受験とテストで追い回されて悲しいです。
時間を作って秋を撮りに行きたいです!
書込番号:11914824
1点

タミン7155さん
私の書きかたが悪くて申し訳ありません。St. Giles' Fairはロンドンではなく、私の住む田舎町の話です。まあ、田舎とは言え、英国最古の大学がある有数の観光地でもあるのですが…。昨年の在庫も含めて、また幾つかアップロードします。今回は縦構図で人がもう少し目立つもの。機種違いをたくさん貼るとご迷惑でしょうから、私はこれにて退散。
1 昨年の様子。今年は空がもう少し焼けるかと期待したのですが…。来年のお楽しみ。
2 宴の前というのも、妙に静かで寂しいですね。
3 薄ら寒い秋雨の中でも元気でノリノリの係員。
4 秋の装い、かな。
PS 新200mm、作品を楽しみにしております。
書込番号:11917294
1点

oxlifeさん
再度のレス恐縮です!^^
オックスフォードだったんですね!
こちらこそ失礼いたしました!
こちらも漸く夏が終わろうとしています。。。
いい秋になればいいなぁ〜と、、、
ニーニーいっちゃいそうです。。。(笑)
今度ともよろしくお願いいたします。^^
書込番号:11917374
0点

またべいさん
おはようございます^^
お若い方のご参加うれしい限りです^^
受験勉強ですか!
懐かしい響きです。。。
お体ご自愛されて、是非頑張ってください!
そうすれば来年からカメラ三昧ですよ!^^
書込番号:11917431
0点



毎日、毎日茹だるような暑さ(*_*) こんな時にカメラ持ち出して
パチパチと写真撮ってると熱中症でブチ倒れてしまいますね(^_^;)
こんな時こそ、写真鑑賞(^_^)v
D一桁カメラで作例UPしませんか?
D3X D3s D3 D2X D2H D1X D1....... D一桁ならなんでもOK ジャンルもなんでもOK
カメラから飛び出す画像の違いも分かるかもしれません。(*^_^*)
暑さを吹き飛ばす 写真 ドカ−−−−−ンとUPしてくださいm(_ _)m
★その都度、コメント返せないと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m★
8点

machi-bokeさん こんにちは
おおおおお−−−− またまた綺麗な花火(^_^)v
今年、まだ花火見てないので 行った気分になりました(^_^;)
好みの画像は、ズームレンズで撮った4枚目が好きです。(*^_^*)
書込番号:11721952
0点

ちゃびん2さん
ありがとうございます。
因みにズームレンズは使用してますが、いわゆる露光間ズーミング
ではなく、操作しているのはピントだけです。
花火が開いた瞬間は大きくピントを外しておき、消える前にピントを
合わせて行きます。もしくはその逆の操作を行うこともあります。
今回の3枚目が逆の例です。
書込番号:11724435
4点


machi-bokeさん こんにちは
花火は、幾つ見ても飽きませんね、夜空に咲く花のようです。(*^_^*)
ピントを外して撮るのですか、このような作品は、てっきり露光間ズーミング
だと思ってました。
勉強になりましたm(_ _)m 花火撮るときあったら試してみます(^_^)v
書込番号:11726405
0点

眠れる森さん
画像UP有り難うございますm(_ _)m
サンバカーニバルいやいや 良いですね(*^_^*) チョト 涎(^_^;)
昔撮ったサンバカーニバル、こっちは (=_=)(-_-)
書込番号:11726483
2点

ちゃびん2さん
みなさま こんにちは。
楽しいスレありがとうございます。
遅くなりましたが参加させてください!
たいした写真ではなく恐縮ですが
夜景3枚とポートレート1枚アップさせて頂きます。
ちゃびん2さん
長野の作品何とも言えない空気感がいいですね〜!
タミン7155さん
Planar100の作品素晴らしいです!!
footworkerさん
お台場のギャル盗撮作品(^^)好きです!!
でもここでナンパはいけません!!(^^)
書込番号:11730853
3点

JUUUUUUUNさん こんにちは
お台場夜景 長時間露光決まってますね(^_^)v 特に1枚目 良い最高!(^^)!
雲が、何とも言えない味がある(*^_^*)
4枚目 いい女だなぁ(^_^;) 好みだなぁ(^O^)
もとえ 良い写真だなぁ(^_^;) DCレンズ 良いですね D3Xと相性抜群ですね
肌の色、肌の温もり 髪の毛の柔らかさ、背景のボケ
う−−−−−−−−ん 良いGOOD(^_^)v
しかし いい女だなあ よ(>_<) だ (=_=) れ(-_-) (^_^;)スケベジジイ
書込番号:11730907
0点

JUUUUUUUNさん
失礼しましたm(_ _)m 4枚目 DCレンズじゃなかったですね(^_^;)
てっきり135mmなので DCと勘違いしてしまいました
新型70-200 なかなか やりますね(^_^;)
エライ恥かきました(?_?)(*_*)(@_@) ←←← 独り言(^_^;)
書込番号:11730984
0点

ちゃびん2さん
ありがとうございます!
1枚目はほぼいじっていません。
2枚目3枚目はすみません。個人的な趣味で遊んでます(^^)
4枚目はDCではありませんが135mmを使ってます。
個人的にはこのレンズもズームですが充分高性能だと思ってまして
最近野外ではこれ1本の時が多いです(^^)
書込番号:11731090
1点

ちゃびん2さん、こんにちは
遅くなりましたが、コメントをいただきましてありがとうございます。
いつも、みなさんの作例を参考にさせていただいております。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:11731515
1点

>JUUUUUUUN(1.2.3・・え〜とこのくらい?)さん こんばんは^^
>でもここでナンパはいけません!!(^^)
いえ、九州ならおそらく・・
東京では、そうは問屋が卸しません!(^^;
ハンパでした(^^;(←こっそり撮らせていただいただけ)
書込番号:11732535
1点

JUUUUUUUNさん
私もやはり一枚目が素敵だと思います。
落ちついいた色調と精細感がなんとも素晴らしいですね。
書込番号:11732722
1点


footworkerさん
こんばんは!
違いますよ!この板でナンパはイケマセン!って事です(^^)
herculesherculesさん
こんばんは。お褒めのお言葉を頂きありがとうございます。
いじっていませんのでD3XとSIGMAの性能を見せつけられました!
ちゃびん2さん
こんばんは!横レス失礼致しました。
書込番号:11736645
0点

>JUUUUUUUNさん
そ、そうなんですね(^^;
しかし、今は自分自身が難破船状態。。元気がありません(^^;
じっとガマンの鉄瓶状態です。(D3s+Micro60mmF2.8G)
書込番号:11737893
1点

anharuさん こんにちは
画像UP有り難うございますm(_ _)m
ひまわり お馬さんの目 どちらも まん丸(^_^)v
ついでに太陽も ○だ(*^_^*)
写真も 花○!(^^)! 最高です(*^_^*)
書込番号:11738231
0点

footworkerさん お早うございます(*^_^*)
ふふ〜〜〜ん 元気がない(@_@)
分かる分かる (=_=)
もう 煙しか出ないのね(^_^;) 中足(-_-;)
書込番号:11738241
0点

ちゃびん2さん & みなさん 残暑お見舞い申し上げます。
仲間割れして、予想に反して自滅スレしてしまいましたねぁ(笑)
D3X D3s D3 D2X D2H D1X D1....... D一桁ならなんでもOK ジャンルもなんでもOk
カメラから飛び出す画像の違いも分かるかもしれません。(*^_^*)
何か成果が得られましたか(笑)
ご参考まで
D1
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d1/
D1H
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d1h/
D1X
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d1x/
D2H
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d2h/
D2Hs
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d2hs/
D2X
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d2x/
D2Xs
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d2xs/
D3
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d3/
D3s(Flickr内にあるNikon D3sグループ)
http://www.flickr.com/groups/1231454@N21/
D3X
http://www.flickr.com/cameras/nikon/d3x/
Flickr内にあるNikon D3 D3s D3xグループ
http://www.flickr.com/groups/nikond3/
ちゃびん2さん、いつのまにかちゃびんというよりも、てつびんかぶんぶく茶釜にされましたが、
D3Xの盛り上げ役 お疲れ!
書込番号:11758001
0点

秀吉(改名)先生 コメント有り難うございますm(_ _)m
ちょっくら旅に出てまして返信遅れました、申し訳ありませんm(_ _)m
作例のサイトじっくりと拝見致しました。素晴らしい作品ばかりで良い勉強に
なりました。
先生のブログの作品 トップページの花火 迫力と構図 参考になりました。
≫D3Xの盛り上げ役 お疲れ!
最近、先生の登場がなく寂しく思ってました。先生のご活躍期待しております。
毎日、茹だるような暑さ 先生 お体にはお気を付けて下さい。
書込番号:11769934
1点



もうその存在すら忘れられたかのように、最近は影がめっきり薄くなったD3X。
時々宇宙に飛び立つくらいが関の山。
優秀な子分(D3S)と645にはさまれて、もう家出寸前です。
7点

っていうか、やっぱエンターテインメントの頂点D3Xが金メダルって感じでOKなんじゃないのwww
100パーさんが絶賛する645Dってなんか100メーターをがむしゃらに走るんだけどフォームがいまいち良くないっていうか、
ゴール手前で突き放される→華麗じゃないwww
まじりっ気ない純度高いnikonD3Xはフォームの美しさ、持ち前のトップスピードを持続させ両手を挙げて華麗にゴールみたいなwww
8レーンあってペンタ645Dとかニコンの引き立て役みたいなwww
ってかkakakuのみんなはやっぱ同じ土俵で戦わせたいわけw
やっぱ、200、100、400、ロングジャンプetcみたいに土俵が違うんだよねww
むりやり100のスタートラインに立たせる、みたいなww
でも六種目金メダリストのエンタメもいますよ、ってのはどっかでアリでww
書込番号:11580869
4点

正しい指摘を浅い知識でしか御理解しておられないようですね。
そこを指摘されのまた浅い反論のようですが....
それより私のレスが見えるのですね。不思議です。普段言っておられることはどうなったのでしょう。
私は確かに645Dはし所有していませんがある会とペンタの主催で模様された研究会で語りしっかりしたテストのできる環境で私自身行った私の感想です。
今まで色々な機種を使ってきて比べた上での私の判断です。
あなたレベルの判断とは違うでしょう。
私も始めての中判デジタルの時には凄く感動したのを覚えて言います。
ひとつ間違えなく言えるのは初めて中判に買われる方には良いかもですが今まで他社の中判を使われている方と言うのは必要なのでお持ちでしょうからそこそこのシステムをお持ちでしょうから安いと言うだけではこのレベルでは食指は動きません。
この判断は間違っていないと思います。
ですが趣味としてD3Xに近い価格なの気楽に中判を使い倒すのはよいでしょう。
でも私が思うにカメラコレクション的ならライカとかの方が良いように思います。
しかし考え方も買うのも自由なのでお好きにとは思います。
ただしあなたの考えは特殊でどう思おうと勝手ですが性質の違うカメラを比べて無茶振りするのはここでは辞めていただきたい。
あなたの低い知識でいっぱい書かれているブログでお願いしいます。
いつものあなたのように議論に負けたて逃げだすのではなく知識レベル、技術レベル、経験値が貴方は低すぎ議論にならないことが上のレスで明らかなので相手にする気がおきません。
しかしもう少し態度や書き方が変わればまた気が向けば相手にしてあげますよ。
書込番号:11580879
23点

後ペンタのいいところ書き忘れていました。
中判にしてはコンパクトで取り回しの良いこと、好き嫌いは別にしデザインも中々良いと思います。
ペンタ横のボタンは銃のリボルバーを、アイピースの左右のダイヤルはフェラーリのテールランプをモチーフにしたとペンタの人が行っていました。
書込番号:11580899
4点

デジさん
>> 私の検証ではローパスレスなのにモアレや偽色に対する対策がまるで為されていません。
>それは事実ですが困ったことはありません。
確かに出ることはありますが、等倍で見て分かる程度です。
等倍といっても4000万画素なので、鑑賞サイズでは全く見えません。
それにSILKYPIXのモアレ・偽色抑制処理で取れます。
かつ4000万画素なので、モアレ・偽色を除去しても鑑賞サイズでの解像感低下はありません。
正直に言うとちょっと可愛そうになりました。
モアレに限定しても、Gregさんとはちょっと見ている次元が違いますね。
「問題ありません」「見えません」「普通です」と判断するデジさんの目が間違ってる事に気づくとこれからどんなカメラを使っても、画像の基準がわかると思います。
モアレに対しても「こうやって回避しました」的レスだったら参考になる人も多かったと思いますが、なにもせず撮影後シルキーで処理「解像度低下はありません」と言われても。。。
Gregさんにモアレの回避方法など素直に質問すればいいのでは。価格コムは情報交換する場所ですからね。
素直に聞けばおしえてくれるかもしれませんよ。
デジさんは、ブログでプロの悪口ばかり書いてますが、お金を取る人の意見は具体的ですね。
14bitと16bitの違いもデジさんは勘違いしているようです。
レンズに対する評価も「大丈夫」では使いこなせないですよ。
素直にならないと、デジさんの場合、永久に他人に見せられるレベルの写真は無理そうです。
書込番号:11581827
29点

--> Modulation Transfer Functionさん
> モアレに対しても「こうやって回避しました」的レスだったら参考になる人も多かったと思いますが、
> なにもせず撮影後シルキーで処理「解像度低下はありません」と言われても。。。
???
だからモアレはSILKYPIXで処理したと書いているでしょう。
それ以外にどうやって防ぐ方法があるんですか?
モアレの回避といっても、出る・出ないは絵柄で決まるので、撮影時に防ぐことは出来ませんよ。
ちゃんとSILKYPIXでモアレを除去した画像をアップしているのですから↓これ以上何を言えというのでしょうか。
http://www.imagegateway.net/ph/OPA/aig/ImshbKyEpo0L1iXx0503ks3kskXL010100423kskXLd0qw0pna.jpg
それともあなたは、この画像について、具体的にどこにモアレがあって良くないというのでしょうか。
書込番号:11582575
2点

--> Greg Kadelさん
> 今まで色々な機種を使ってきて比べた上での私の判断です。
> あなたレベルの判断とは違うでしょう。
> ただしあなたの考えは特殊でどう思おうと勝手ですが性質の違うカメラを比べて無茶振りするのはここでは辞めていただきたい。
> あなたの低い知識でいっぱい書かれているブログでお願いしいます。
> いつものあなたのように議論に負けたて逃げだすのではなく知識レベル、技術レベル、
> 経験値が貴方は低すぎ議論にならないことが上のレスで明らかなので相手にする気がおきません。
要は、あなたは私に反論できるだけの技能がないということを、文学的に表現してるだけですね。(笑)
さすがに文章力はあなたの方が上です。
私は正確に書きますが、あなたは正確に書かない。
正確に書かないことが文章力の極意ですから。
だから世の中での地位や出世水準は、私よりあなたの方が上でしょう。
しかし、純粋に技術的な話をしているのですから、あなたがすばらしい判断技術をお持ちだというなら、説明責任があります。
私は比較画像もアップしています。
あなたはありません。
それだけで、科学者として失格です。
書込番号:11582627
2点

>それともあなたは、この画像について、具体的にどこにモアレがあって良くないというので
>しょうか
リサイズをしていない画像で話された方が説得力が出ると思いますが?
書込番号:11582987
11点

> D3X等のFX機種こそ、「非常に知識と技術が無ければ」広角開放周辺画質の低下を防止することが難しいです。
これについては何も難しくありません。
画質低下を防止するには最新のレンズを使えば良いだけ、簡単なことです。
収差や減光もシャッター押すだけで自動で補正してくれます。
書込番号:11584450
10点

--> ceylonblendさん
> (D3Xで)画質低下を防止するには最新のレンズを使えば良いだけ、簡単なことです。
> 収差や減光もシャッター押すだけで自動で補正してくれます。
周辺光量が低下しているということは周辺は露出不足なのです。
一般的に露出不足の画像を無理に補正しても、ノイズが浮くか、コントラストが強くなるだけで、画質は良くなりません。
つまり周辺はこれと同じことしか出来ないのです。
要は補正しても、相変わらず周辺画質が悪いことには何ら変わりありません。
また収差は、補正できるのは倍率色収差です。
それ以外の収差は補正できないので、相変わらず画質が悪いことには変わりありません。
またそもそも、いくら最新のレンズを使おうが、中判645レンズよりは性能は悪いことに変わりありませんので、645Dを上回ることは出来ません。
仮に645レンズより性能が良いレンズが出来れば、それと同様の設計で645レンズを作れば、製造精度が上がる分、性能は良くなります。
(加工精度が同じならば、直径の大きなレンズの方が相対誤差は少なくなって性能は上がる)
書込番号:11584585
1点

どうやら本質を突きすぎたあまりプライドを傷つけたようでまたトンチンカンなレスをされてきたようで相当こたえたようなのでかわいそうなのでレスいたします。
まずどういう理解かわかりませんが”科学者として失格です。”とはどの文章からそう理解できるのか全くもって意味不明です。
普通に読めば私が科学者でないのは一目瞭然です。
私はいったいどういったことをしている者でしょう?
やはりわからない程度の知識しかお持ちで無い様で.....
まあそんなトンチンカンなことはさておいてここでアップできる写真で中判のその微妙なところを説明できると思っている所に大きな勘違いがあります。
モアレについてのアップしている写真も無茶振りですね。
モアレがどこでおきやすいかの予測も出来ない証明をしているようなものです。
Modulation Transfer Functionさんの仰る意味や☆毘沙門天☆さんの仰る意味を本当におわかりでないですか?
アップされたような場所で裸のモデルさんを撮影するならモアレなんて関係ないでしょう。
それとADコンバーターが14bitで不具合なのは別に貴方のような使い方に対してではなくプロがデーターを納品後相手がどのようにデーターをいじるか、またはいじり倒さなければならない時を踏まえて考え方なので貴方には関係ないでしょう。
つまり貴方は645D自体のスキルを使いこなす必要も使う能力も必要ないから今のままでいいんじゃないですか?
それどころか最近のコンデジも中々たいしたものですよ。
貴方の撮影の目的を貴意いてるとD90やkissやK7でも十分でしょう。もてあます可能性も大です。
別に貴方が何を使おうとご自由ですしなんでもかまいませんし興味も無いですが間違った変な賛同も得られにくい持論を展開するのはやめにしませんか?
あと645Dの良いところですがあの人の言う画質についてですがcamera rawでPEFが開けたので見た所デフォルトでもシャープでコントラストも良くはっきりした画像でした。
ダイナミックレンジも中々広く他社の高価な中判に匹敵するものでした。
ノイズに関してはハッセルやフェイズの方が綺麗ですね。
純正ソフトはPENTAX Digital Camera Utility 4といってSILKYPIXがベースのものらしいので一般的には色々扱いやすいのかもしれません。
やはりペンタはレンズがシャープなのでこういった印象がもてるのかもしれません。
銀塩の当時同じ645でもマミヤは甘くペンタはシャープでしたから。
ペンタ6×7は初期はびっくりするくらい甘かったですが後期はシャープになりましたね。
この価格で中盤としては中々のものですが35mmとは用途的にも使用限界も機動性もやはり違うので比べること自体ナンセンスでしょう。
しかしこのカメラは風景を大延ばしにしたい人には非常にいいと思います。
商業的にはビューカメラとの連携や各種カメラの互換性、広角のシフト、物撮のアオリを考えるなら従来の他社の方がよいでしょう。
書込番号:11584591
18点

>>またそもそも、いくら最新のレンズを使おうが、中判645レンズよりは性能は悪いことに変わりありませんので、645Dを上回ることは出来ません。<<
またまたニコンのレンズの凄さを全く理解していないお答え。
中盤のレンズに比べたらニコンの今のレンズの緻密さと精度の高さをご存知ないようで...
また無知振りの発揮と言うか馬脚を現すというか。。。。
これ以上恥をさらすのはお止めになった方がよいかと思います。
書込番号:11584629
23点

じゃあ
デジさんは独断と偏見を愛する何が何でも俺の言うことが一番だ的な画質マニアでOK?www
645Dで画質を極めた俺って凄いんだぞ魂で無理やり好きでもない風景写真もやって
で、葉っぱが一枚一枚、おー写ってるぞ、写ってるぞ、みたいな快感に浸るんだw
書込番号:11584668
13点

>周辺光量が低下しているということは周辺は露出不足なのです。
>一般的に露出不足の画像を無理に補正しても、ノイズが浮くか、コントラストが強くなるだけで、画質は良くなりません。
>つまり周辺はこれと同じことしか出来ないのです。
>要は補正しても、相変わらず周辺画質が悪いことには何ら変わりありません。
残念ながらFX機の14bitRAWは周辺のγを変えたくらいではビクともしません。
そろそろ時代遅れの比較結果を引き合いにFXは周辺が悪いと言うのはやめてください。
それと、ことある毎に645Dを引き合いに出されてますが
私はセンサーサイズが大きいほうが画質が良いというごく当たり前の立場なので
そうですね、それが何か?としか言いませんよ。
書込番号:11584919
22点

デジさん
>だからモアレはSILKYPIXで処理したと書いているでしょう。
それ以外にどうやって防ぐ方法があるんですか?
モアレの回避といっても、出る・出ないは絵柄で決まるので、撮影時に防ぐことは出来ませんよ。
ぜんぜん理解していないのね ^^
ふつうに意見交換できる人なら、モアレ回避のしかたを教えてくれる人は大勢いると思いますが、教えても関係のないニコンの悪口しか返って来ないので誰も教えないんだと思います。
「出る・出ないは絵柄で決まるので」の、モアレの出る「絵柄」ってなんですか?
モアレの出る絵柄って具体的にお願いします。
デジさんのリンク画像メチャ壊れてますよ。
もしかしてJpgでレタッチしましたか?
たぶん本来のモアレには気づいていないような感じですね。
書込番号:11586691
19点

>デジさんのリンク画像メチャ壊れてますよ
レタッチしてるかも知れんがサイズが極小だね
圧縮もしてるんじゃないか
これじゃコンデジ撮りを
Exif編集しててもオイラには分からんな
書込番号:11587348
8点

デジさんの作例増えてるね
極小リサイズのおねーちゃんだけと思ってた
前言は撤回するよ
ま、ここでとやかく言っても
活発な脳内変換でシアワセになっちゃう御仁だ
ヲチるには面白いが
放っておくのが良いんだろうね
書込番号:11587488
4点

デジ(Digi)さん。
貴方の浅い知識を指摘したレスがきっかけでこのように恥をかかせてしまい申し訳ありません。
ここまで皆さんの正論の前に出てこれなくなって懲りたかと思いますがこれを教訓に浅い知識での独自な持論の押し付けはお止めください。
DXだろうがFXだろうが中判だろうが各々それぞれの価値観で楽しめばよいことで自分の意見をそんなに認めてもらおうと必死にならずご自身も645Dでの撮影をお楽しみください。
またあのHPで女の子の645Dの写真が載るのと今後のブログの展開を楽しみにしております。
ではお元気で。さようなら。
書込番号:11589878
27点

非常に勉強になる内容が…ポチポチと書き込まれていてよいですね!
価格コム歴が短い自分ですが…
ここに登場するデジさんて、最高に面白いですね!
カメラ、写真以上に、人間的に研究対象として、魅力的です(笑)
発言をみると、人柄が、おおよそ分かりますが…どのようにしたらデジさんができあがるのか?
ある意味、なんとも魅力的な一面があります(笑)
書込番号:11622812
6点

めちゃくちゃ荒れて?ますねw
ニコン板なのに645ばかりで
個人的に気になったのは
スレ主の
>優秀な子分(D3S)と645にはさまれて、もう家出寸前です。
D3Sがいつ子分になったのか?の方ですw
たしか、ニコンのフラッグシップはD3でD3Xは特殊用途機扱いだったような?
まぁ、見ているとわざと荒れるスレを作った確信犯なのかもしれないですねw
書込番号:11708873
8点

楽しいスペック評価が出ていますよ。
http://www.dxomark.com/index.php/en/Camera-Sensor/Compare-sensors/(appareil1)/668|0/(appareil2)/485|0/(onglet)/0/(brand)/Pentax/(brand2)/Nikon
書込番号:12118410
7点





僕は忙しくて行かれないので、D3Xでよい写真をたくさん撮ってきて欲しい。
はやぶさの関係者の皆様、大変な快挙を成し遂げられ、長期間まことにお疲れさまでした。
書込番号:11496664
0点

akitsushima さん
私はD3ですが、嬉しくなる情報をありがとうございました。
写画楽 さん
同感です。長い間のご苦労を思うと頭が下がります。
「はやぶさ」といえば、ウーメラ砂漠から大気圏突入の様子を実況されていた
和歌山大学のチームもD3sで撮影されていたようです。
「ディースリーエス、録画を開始しました…」という音声がはいっていますね。
http://www.youtube.com/watch?v=waJdDeYlidQ
書込番号:11500229
0点

ちまたではペンタ645Dが、高画質と騒がれています。
確かに素晴らしい画質と思いますが、D3Xを遙かにしのぐほどではなく
むしろ「D3xも負けてないぞ」と思った私でした。
宇宙もサッカーも大活躍のD3、大好きです。
書込番号:11501286
1点

当然の結果でしょう。驚くことはないです。
ニコンフラッグシップは宇宙一のデジイチですから。
書込番号:11513049
1点

Nikon信者にならないようにPENTAXもCanonもOLYMPUSも使ってます.
Nikonはマニアもいるけど偏狭者も多いのが特長かな..
書込番号:11517616
3点

宇宙にあるカメラは、八セルブラッドとニコンがほとんどですね。
こないだ、IISにちょっとよってきた時、ためしに600mmを借りて撮影してみましたが、
あまりに重くて、翌日筋肉痛になってしまいました。
宇宙空間では、VRの効きもよくなりますので、7-8段分の手振れを防いでくれます。
まあVRがなくても、太陽方向にむければ、f22の1/160000で適正露出ですから安心です。
そろそろニコン純正か安原製作所にハッブルに直結できるマウントアダプターを発売
して欲しいですね。次のHTVで運んでおいてくれると、次の滞在の時が楽しみです。
以上、妄想です。
書込番号:11517753
1点

ちなみにキヤノンが採用されない理由は
NASAとニコンの長年のお付き合いが原因ですか?
それとも耐久性?
書込番号:11517776
0点

>>NASAとニコンの長年のお付き合いが原因ですか?
その通りです。
つまり、NASAぬ仲ということです。
書込番号:11518122
0点



こんばんは。
D3XとD3sで撮った画像を、単純に並べてみました。
使用レンズは、ニコン24〜70mmF2.8G。
いずれも、C-PLフィルター使用。
焦点距離は、同じ48mm。
絞り値は、D3X=F5.6、D3s=F7.1。
元RAW画像(ピクチャーコントロール=スタンダード)をそのままJpeg変換。
ただし、ファイルサイズを4MB以内にしたため、D3Xの画像の方が高圧縮。
以上、ご参考まで。
6点

見苦しいモデル撮影といえないものを撮る事より645Dで風景を撮影することを志されたことはよいと思います。
ただし広角で都庁とかと撮るのを風景写真とか言わないでくださいね。
>>645Dは風景写真専用機<<
????????......? 645Dの需要はどちらかと言うと中判入門のプロがほとんどを占め、後一部のハイアマチュアだと思うのですが......
645DやマミヤのMシリーズは銀塩の時で言えばペンタの645やマミヤの645との感じに見えます。
本気で風景ならアオリは必要でしょう。
http://www.hasselblad.jp/製品ラインアップ/hシステム/hts-15.aspx
http://www.hasselbladusa.com/media/1332322/uk_hts_datasheet.pdf
http://a-stage.jp/sinar/product_artec.html
http://a-stage.jp/sinar/product_view.html
http://www.komamura.co.jp/digital/SWD2pro.html
http://www.komamura.co.jp/digital/LDpro.html
この辺の短いレンズをつけれるのが風景、建築、インテリア専用機であって645Dを風景専用機と言い切るのは間違いでそういう人は知識が無さすぎ写真のこと知らな無すぎの無知の愚か者です。
しかしカメラと言うものは使用者によっていかなる表現も可能なので限定すること自体浅はかで愚かです。
デジ(Digi)さんスレ主の仰る正しい見解を理解し消えてください。
書込番号:11467034
17点

>645Dは風景写真専用機なのでモアレは全く出ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095422/SortID=11448538/
では出ているようですが?
>ローパス有料付加サービスが出れば、
何時でますか?
それに
「645Dは風景写真専用機なのでモアレは全く出ません」
「ローパス有料付加サービスが出れば」
って矛盾していませんか?
書込番号:11467237
7点

追記です。
>645Dは風景写真専用機なのでモアレは全く出ません。
一応書きますが、建物も風景ですね。
※リンク先の補足
書込番号:11467247
1点

footworkerさん
はじめまして、nikonf2大好きと申します。ニコンの板は荒れることが多いので、ROMを決め込んでいましたが、先達のご意見を拝聴したいと思い書き込みしています。
私は、footworkerさんと同じ熊本の人間で産山の扇田にも出向いたことがあります。今年ではありませんが、ちょうど田植えの終わった時期でした
家族写真やイベントでは、完全にデジタルに移行していますが、風景写真には、フィルムの645か6×7版を使用していました。
現在使用しているのはD300で、レンズは70-200VR等一通り揃っていますが、デジタル画質の向上と使いやすさから風景にもデジタルを導入しようかと思っています。
そうなるとフットワークからD700か後継機、もしくはフラッグシップのD3SかD3Xということになりますが、実際にFX機で撮影したことがなく選択に迷っています。
footworkerさんの比較画像を拝見しましたが、モニター上での違いがよくわかりません。もっと大きく表示できるのでしょうか?また、ニコンアルバムには、1枚しか載っていませんが、どちらなのでしょうか?
D3SとD3Xの価格差が10数万円になってきています。私見でよろしいのでアドバイスをお願いします。なお、撮影に行く機会も撮影枚数も少ないですが、コスパは考えていません。気に入った写真を半切〜全紙くらいまで伸ばせれば満足ですが、粒子(35mmフィルムの場合)が目立つは好きではありません。その程度の大きさで画素数の違いは出るのでしょうか?
書込番号:11594589
1点

nikonf2大好きさん
おはようございます。
同じ熊本なんですね。。。もちろん私が若輩者だと思います。
どこかでお会いしてると思いますが、今後ともよろしくお願い致します(^^ゞ
さて、風景にニコンでいうところのFX機をとお考えのようですが、
まずニコンの3機種について簡単にその特徴を記してみます。
D700〜バッテリーグリップ分離型で軽量。ファインダー視野率が100%ではない。
ある程度の高感度特性がある。
D3s〜基本感度はISO200からで、高ISO撮影でも画質の劣化が少ない。ISO6400は常用?
D3X〜基本感度はISO100。画素数においては最高位。ISOは800くらいまでが常用?
となりますが、
D700については、視野率に不満があり(周辺が写り込む)、手放しました。しかし、旅行用にはもってこいかなとは思います。
D3sは、まさに動体撮影向き、光量不足の状況でも三脚なしで踏ん張れる魅力ありですね。
D3Xは、高精細な画質からして風景、スタジオ撮影向きだと感じます。
D3XとD3sの両方あれば、ほとんどのスチュエーションに対応可能かと思いますが、
こと「風景」撮りに限定すれば、D3Xがふさわしいでしょうね。
特に、中判カメラをお使いだということからすれば、画質にこだわりをお持ちかと思いますので、D3Xではと思います。
ただし、D3sの描写も素晴らしく、D3Xとの差は全紙程度でないと分からないかもです。
アルバムにアップしているのは、「D3s」の方です(^^;
私にとっては、D3sはオールマイティなカメラ。
D3Xは勝負カメラ(笑)→高精細な表現を要する被写体。
であり、出番としてはD3s>D3Xが現状です。
プリントサイズについては、私はA3ノビもしくはA2までしかやっていないのですが、
そのくらいまでは、D3XもD3s、D700もですが大きさ差異は無いかもです。
書込番号:11594761
3点

footworkerさん
早速のレスありがとうございます。
さすがに実戦に使われている方の言葉に重みがありますね。
やはりD700のファインダー視野率が気になりますか?
フィルム時代は、ニコンF〜F5まで視野率100%を使っていましたが、ネガが多かったのであまり気にしていませんでしたが、デジタルとなるとそうもいきませんね。
選択肢としてD700もありかなあと思っていましたが・・・・・・
D300は残しておこうと思いますので、そうなるとフラッグシップでしょうか?
D3Xとなると、予算の関係上70-200VRをVR2にするのを諦めなくてはなりませんが、
勝負パンツならぬ勝負機という言葉にあこがれてしまいます。
ご教授ありがとうございました。
最後に
千酔峡、山鹿の棚田、菊池水源、緑仙峡、せんだんの轟、矢部の滝等いたる所に出没します。
他人の持ち物が気になる方ですので、もし、食い入るようにカメラを見ていても決して怪しいものではありませんので、宜しくお願いします。
footworkerさんの益々のご活躍をお祈りします。
書込番号:11595167
2点

nikonf2大好きさん
私は、神出鬼没。。。(^^;
大観峰、八景水谷、江津湖、嘉島、美里、八代、天草、阿蘇山、小国、菊池。。。
昨年は広島、今年は東京。。。
よろしくお願い致しますm(_)m
書込番号:11598679
1点

>>D3Xは勝負カメラ(笑)→高精細な表現を要する被写体。
なかなかスマートで味わいのある文言です。
ここぞ、という時に撮る“勝負カメラ”
ここぞ、という時に着る“勝負スーツ”
ここぞ、という時に釣る“勝負女”
サラリーマンの私の楽しみは、この3つかな?
書込番号:11599200
1点

Sweetie Spaceさん
こんにちは。
レスをいただき、どうもです^^
実は、”勝負パンツ”という言葉を聞いたか、見たか(笑)した後だったもので。。。(^^;
な、何を言わせるんですか!(^^;
「勝負カメラ」で、うまく撮れればいいんですが。。。自分にはそこが問題!(笑)
書込番号:11599594
0点

footworkerさん
> 実は、”勝負パンツ”という言葉を聞いたか、
> 「勝負カメラ」で、うまく撮れればいいんですが
2005年の小泉内閣発足時に、猪口邦子はブルーの勝負ドレスを新調し、
小池百合子も勝負スーツを新調して、新内閣記念撮影に臨んだ、
という噂は有名だ。
その時に撮影した勝負カメラは、知らない。
書込番号:11603258
1点

Giftszungeさん、こんにちは^^
レスありがとうございます。
いつも、冷静に論じておられるのを感心しております^^
>小池百合子も勝負スーツを新調・・
これですね^^
http://mikitogo.at.webry.info/200511/article_9.html
蓮舫さんについては、こちらが有名ですね^^
http://www.sanspo.com/shakai/news/100609/sha1006090949012-n1.htm
そうだ!カメラはともかく、自分も勝負服を考えよう!
書込番号:11603477
0点

footworkerさん
> > 小池百合子も勝負スーツを新調・・
> これですね^^
ああ、これじゃあ!!!
脳裏に焼き付いていたアバウトアナログ画像が、リフレッシュ鮮明になった!
当時の新聞第1面に、目が点になっちゃったよ。
書込番号:11617465
1点

自己訂正です。
目が点になったのは、小池百合子に対してじゃなく、
鮮やかお姫様ブルードレスのオバチャンの方だ。
書込番号:11617473
1点

Giftszungeさん、こんにちは^^
そうですね、やはりショッキングブルーはいただけません!
そうくるなら、小池百合子にショッキングピンクを着せたかった!
すると、Giftszungeさんも、もちろん自分も目がハート型になったかも(^^;
書込番号:11617577
0点

>footworkerさん
このスレめちゃ面白いです。
OFF会のスレもfootworkerさんのギャグ炸裂してましたが、このスレも最高です。
Giftszungeさんのレスも大爆笑です。良すぎます ^^
でもデジさんのレスが一番笑えました。
モアレが出ないと言っておきながら、ローパスの発売待ってるんですね。
footworkerさん、これ爆笑しませんでした??
>645Dは風景写真専用機なのでモアレは全く出ません。
いずれにせよ、風景写真以外についても、ローパス有料付加サービスが出れば、
もはや645Dの画質に文句の付け所がないということを認めたことになります。(大笑)
書込番号:11621458
3点

>Modulation Transfer Functionさん
こんにちは^^
こちらにもようこそ、レスありがとうございます。
>デジさんのレスが一番・・
あっちこっち書き込んでるために、どこにどなたがお出ましになったか頭が混乱!(笑)
基本的に、男は嫌いです!(笑)
それより、いつになったら、
Modulation Transfer Functionが、すべすべ肘のお写真をアップされるのかと首を長くして
待っております^^
このままでは、半殺し(おぉ、コワ)状態で熱帯夜と同様寝付けません^^
>645D・・
ニコン党比例代表からの出馬も考えた自分です、興味ありません(笑)
書込番号:11621559
1点

追伸
>Modulation Transfer Functionさん
まだ間に合います!
大江戸OFF会の会場に近いところにお住まいのようですので、ぜひご参加を(^^ゞ
メンバーは、22歳〜68歳の20数人のようです。
血液は、A型、B型、O型、H型。。。と居ますが、AB型が不足しております(^^;
書込番号:11621579
2点

≫Modulation Transfer Functionさん
大江戸カメラOFF会 乱入お願いしますm(_ _)m
Modulation Transfer Functionさんの参加でOFF会締め切ります(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=1/?ViewLimit=2&SortRule=1#11464412
書込番号:11621718
2点

footworker様へ
いつも貴重な画像とコメントありがとうございます。いつも拝読させてもらっています。
大阪在住のnukegonzouです。
私もカメラ暦約20年たちますが、なんせ素人に毛が生えたレベルなのでfootworkerさんのような達人には相手をしてもうような輩ではないですが、レスさせてもらいました。
私も最近nikon D3Sを生意気にも購入して以前から愛用していたD2Xとの画像の比較やレスポンスの違いなど探っている最中です。
footworkerさんの投稿を楽しみにしています。
書込番号:12204914
0点

>nukegonzouさん
おはようございます。
いえいえ、私こそ素人丸出しでして、文字通り毛も生えておりません(^^;
達人といえるものもあります(笑)が、ことカメラの世界は難しいですね(^^;
いまだに、D3sで動体を撮る場合の設定について腐心している状況です。
カメラを始めて良かったと思うのは、
風景や事象を想いをこめて見ることができるようになったこと。
よって、色々と気づくことが多くなったこと。
そして何より、楽しい仲間を得ることができたことです(^^
新幹線が全線開通したら、大阪〜熊本も近くなります。
大阪でOFF会も開催され、お会いする機会があるかも知れませんね^^
レスをありがとうございます^^
書込番号:12207799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





