D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ204

返信83

お気に入りに追加

標準

D3X、D700、D300、D2Xs試撮

2008/12/28 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

D3X

D700

D300

D2Xs

みなさん、こんばんは。

標記の4機種で撮ってみました(^^ゝ

@条件みたいなもの。。。

使用レンズ→14-24mmF2.8G
同じ位置からの撮影、天候〜うす曇り
焦点距離→24mm(DX換算36mm)
絞り優先→F7.1
基本感度(D3X=ISO100、D700=ISO200、D300=ISO200、D2Xs=ISO100)
WB→晴天
ピクチャーコントロール→SD(ただし、D2XsはモードVで撮影後NX2でSD適用)
アクティブDライティング→OFF
色空間→AdobeRGB
非圧縮RAW(可能な機種については14bit)

A撮影後の画像処理

NX2開示後(ノーレタッチ、ただしD2Xsにのみピクチャーコントロール適用)→Jpeg保存

(圧縮率)
D3X〜RAW24.7MB→Jpeg3.85MB
D700〜RAW15.4MB→Jpeg3.67MB
D300〜RAW15.0MB→Ipeg3.76MB
D2Xs〜RAW19.3MB→Jpeg3.83MB

何らかの参考になれば、幸いです(^^ゝ

書込番号:8852579

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 21:17(1年以上前)

D3Xだけが冷たい空気感まで写ってますね。

書込番号:8852616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/28 21:25(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。

せっかくですから、機種名書かずに同じ画角で
掲載してみたら良かったですね (^^

書込番号:8852667

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/28 21:28(1年以上前)

一年待ったD3X!おめでとう御座います。
アルバムの 最後の、D3Xの原寸画像は流石ですね。

書込番号:8852683

ナイスクチコミ!3


BON-BONさん
クチコミ投稿数:29件

2008/12/28 21:30(1年以上前)

ん〜。
やっぱりこういう被写体を撮るカメラでは無いですよね。

書込番号:8852694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 21:51(1年以上前)

どのヘンが、具体的表現でよろしく願います。

書込番号:8852807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/12/28 21:55(1年以上前)

footworkerさん

D3Xは是非、プリントしてみてください。
多分モニター観賞とはまったく違う感想が得られると思います。

このくらい圧縮されていると、定かではありませんが水面の階調もD3Xだけが表現されていると見えます。

AF-S 14-24mmの広角端、D3Xで充分な解像ありますか。
D3だとわらないのですが、1DsM3で撮影してみると、14mm側は必ずしもスーパー・レンズでは無いなとの印象を持っています。
歪曲もかなり大きいですが、解像についても、14mm側はF5.6まで絞ってもちょっと甘いなと思いました。
D3Xはレンズを選びますね。RAW現像も、NX2ではきびしいのでは。

書込番号:8852829

ナイスクチコミ!4


fuocoさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/28 21:57(1年以上前)

こんばんは。
データの比較をしていただき、ありがとうございます。

最初は、機種を見ずに画像の第一印象だけで判断することにしました。ちなみにディスプレイはナナオのFlexScanです。

まず最初にクリックしたとき、思わず息をのみました。冬の岸辺の寂寥感というか、静けさのなかに寒さを感じました。近景から遠景までの奥行きの深さ、立体感に思わずその場の空気を吸ったような印象を覚えました。画像を見たあとで機種を見てD3Xであったことに納得しました。

あとの画像は残念ながらその印象が薄れた印象を持ちました。最後の絵がD2Xsで私の持つ機種でもあり、ひいき目でしょうが、他の後継機種と比べてまんざら捨てたものでもないな、と安堵しました。

この先、デジタル1眼と写真がどこまで進化するのか、ワクワクするような画像を見てD3Xがほしい、という気持が一歩進みました。

書込番号:8852836

ナイスクチコミ!4


BON-BONさん
クチコミ投稿数:29件

2008/12/28 22:01(1年以上前)

まずD3X程の高画素が必要な写真じゃないですよね。
D700やD300で充分でしょ。
アマチュアがサクッと撮ったって、そう簡単に使いこなせないでしょ。

書込番号:8852862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 22:04(1年以上前)

キヤノンの単焦点14mmのLよりニコンのズームの14mmの方がフィルムでは端まで解像しています。デジタル一眼は端まで垂直に光が刺さらないから、かなりデジタル補完が入りますが、助けきれていないため、甘くなりますね。

書込番号:8852873

ナイスクチコミ!2


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5

2008/12/28 22:04(1年以上前)

>じょばんにさん

そうですね(^^

それは面白かったかもです。
太陽は雲間にかくれたり、船の持ち主さんが現れたりで大変でした(^^

>robot2さん

ありがとうございます(^^ゝ
DX機は残しますが、D2X(s)後継→D3Xのように感じています。

>ニッコールHCさん

プリントはまだですが、A2で比較してみます。おっしゃるようなことを期待しています。
レンズの特性抜きで、今回は「機種別の比較」にこだわってみました。
14-24mmの24mmにしたのは、たまたまFX機で24mmの画角が切り取りやすかったためです(^^;

そのほかのみなさんも、レスありがとうございます(^^ゝ

書込番号:8852878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/12/28 22:09(1年以上前)

こんばんは。

念願のD3X,おめでとうございます。

>アルバムの 最後の、D3Xの原寸画像は流石ですね。

私も拝見しましたが解像度の凄さに驚きました。

いつも参考になる画像を提供していただき感謝します。

書込番号:8852911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 22:12(1年以上前)

D3Xじゃなくてもいい...。説明になっていない(笑)。この冷たい空気が感じられなかったら終わりです。他の機種とは天地の空気感描写。

書込番号:8852932

ナイスクチコミ!4


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5

2008/12/28 22:14(1年以上前)

>fuocoさん

確かに、D3Xの解像感には満足いくものがあります。
私もD2X(s)に惚れこんでしまった手前、D3を見送りD3Xを待ったものですが、
あとは、このカメラの性能を生かすべく腕を磨かなくてはと。。。(^^;

>ニコン富士太郎さん

そうなんです、私にとっては念願、悲願のカメラでした。
D3を横目に見ながら、D700でFXの感触を得ながら。。。

どうもありがとうございます(^^

書込番号:8852946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 22:31(1年以上前)

おめでとうございます〜。

作例もありがとうございます。
お寒いところごくろうさまでしたぁ〜。

来年は師匠のDsMark4作例も楽しみですね。

書込番号:8853062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/28 22:39(1年以上前)

  ・見ている液晶モニタが古い6年前のものです、、、、

  ・機種、撮影データを見ないで写真を拝見しました。

  ・すばらしいです。
   しかし、私の液晶モニタでは詳細な差がよく見えません。雰囲気だけが感じます。

  ・3枚目の作品が、寂寥感や、雲の雰囲気、雲の色合い、などが出ているように私は感じました。
   すみません。
   撮影時刻の光の差か、または、カメラの露出の差の関係かしら、、、わかりません。

  ・しかし、すごい機材ばかりですね。恐れ入ります。
  ・それにしても、夢のようなD3X、ご購入、おめでとうございます。

書込番号:8853111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/28 22:59(1年以上前)

> 標記の4機種で撮ってみました(^^ゝ

最後のD2Xsが一番良い画像ですね。
空気感というかリアル感が漂っています。
やはりDXはレンズの一番おいしい部分だけを使う、贅沢で豪華というか、趣味の王様ですね。

ただ、画角が異なるので、ここは是非とも、DX12-24/4の16ミリを使って撮ってみてください。
それと、絞り開放やF4の画像比較もお願いします。

書込番号:8853245

ナイスクチコミ!2


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/28 23:01(1年以上前)

はい はい!一貫した意見お見事!

見る目あるんだろうけど持論が先走るようで..............

書込番号:8853262

ナイスクチコミ!7


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/28 23:06(1年以上前)

でも見る目より持論が先行していることがよくわかるね!

これらの画像から1番優れたディティールとラチチュードはどれか見えませんか??

書込番号:8853289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/28 23:19(1年以上前)

比較画像ありがとうございます。

自分には関係ないカメラとは思いつつ、興味津々で拝見しました。

正直、なんとなく違うという感じです。
誰にでも分かる違いではないと思いました。
高級ワインとテーブルワインの違いって言うか。
安い方が美味しいと感じることもあるようで・・・

次回も楽しみにしています。

書込番号:8853369

ナイスクチコミ!3


楠の木さん
クチコミ投稿数:26件

2008/12/28 23:43(1年以上前)

光の質が異なっているし、画素数も少ない比較の写真なのに、
何故カメラの優劣を議論できるわけ?
あんた達、不思議な能力を持っているね。

書込番号:8853524

ナイスクチコミ!6


この後に63件の返信があります。




ナイスクチコミ210

返信90

お気に入りに追加

標準

購入に向けて

2008/12/28 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

みなさんこんにちは。

この板では、本当にいろいろと論議を読んでいるD3xですが、、
まあ、それだけ良し悪しも注目度が高い機種だということでしょう。

私としては、雑誌やサイト上でのD3Xの写真やレビューを見ておりますと、
日に日に欲しさが増してきております。

価格の方は下がってはきているものの、もう少し。。下がってから購入しようかな
と、現在は我慢、我慢です。
とりわけ、今すぐに必要っ!というわけではないので、まだ待てる身分であります。

すぐに必要であった方は、もちろん既に手にされていると思いますが、
おそらく、多くの皆さんも現在「様子見」という方が多いと思われます。


ここのところ、いろんな書き込みがされていますが、ここに来る人の多くは、
「本当は欲しい」と思っている方がほとんどだったりするのではないでしょうか。
私もその一人にちがいありませんが、人間の欲というのは果てしないもので、
D3xに対しても、ここがああだ、あそこがこうだ、と言い始めます。
がしかし、冷静に考えてみてこの「D3x」 スーパーカメラには間違いありません。
ニコンはやっぱ、スゲーっす。あっぱれニコン。あっぱれD3xです。

もう少し、献身的にD3xについてお話してみませんか?

書込番号:8851108

ナイスクチコミ!5


返信する
某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 15:25(1年以上前)

いいから早く買えよ。男なら黙ってD3Xなんだろ?


買って半年後にはDsMark4が出て(90万)3200万画素で動画もフルHD以上の解像度が撮れて
990gなんだから。さらにEV値の概念をなくすビデオ譲りの完全露出制御と秒間7コマの高速
連射。SVGA液晶

早く発売されないかなー
俺はDsMark4が買いたい。

書込番号:8851150

ナイスクチコミ!2


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2008/12/28 15:36(1年以上前)

某記者さん

出たなっw

>>買って半年後にはDsMark4が出て(90万)3200万画素で動画もフルHD以上の解像度が撮れて
990gなんだから。さらにEV値の概念をなくすビデオ譲りの完全露出制御と秒間7コマの高速
連射。SVGA液晶


おお、そのカメラいいねー 確かに欲しくなる。
出たら、黙ってさっさと買ってくださいw




書込番号:8851197

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/28 15:36(1年以上前)

最下位機種D40ですらオーバースペックの私には甚だ遠い存在のD3Xですが、Naoooooさんのような方がどんな素敵な作品を創造するのだろう、とわくわくしております。

D3発売時の「煙草に火をともす男性」、今でも強烈に脳裏に焼き付いております。

書込番号:8851200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 15:43(1年以上前)

師匠(某記者さん)!!

DsMark4を買ったら箱の写真をアップするのを忘れないでくださいね。
トラブルの元になりますから(w

書込番号:8851225

ナイスクチコミ!7


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 15:50(1年以上前)

ほしいのはEVに左右されないカメラ。

いまだに光が大切だと分かっているのにEV値から抜け出せないカメラ業界。
動画じゃあいくらだって微調整できるのにスチルだとできない。

EVFもライブビューもそうだが、デジカメならではの機能を搭載してほしい。
ISO6400じゃノイズがすごすぎてとか言うカメラは論外。

4kカメラ見たいのが出たら、毎日10時間は触っていたい。

というか、そのときにスチルは無用になるのかも。
4K動画なら、もう静止画はいらないよなぁ。 失業しちゃうね写真家さんは。

書込番号:8851252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 15:53(1年以上前)

たぶんブツドリやファッションでメシを喰らっているCマン以外、オーバースペックでしょう。D90にVR16-85で被写体が拒否するなら、被写体からのパンチが貰える距離まで寄って撮影しましょう。望遠は逃げです。肉食獣を撮る以外、望遠は使うな、私は写専でコウ教えられました。犬にはカマれた事があります。

書込番号:8851263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/28 15:58(1年以上前)

Naoooooさんこんにちわ。いつも作品は意見させて頂いてます。
Naoooooさんは美術系のお勉強された事があるんでしょうか?色作りがとてもお上手で大変参考になります。

ちょっとこのスレのタイトルとは違う内容の話で恐縮なのですが、 Naoooooさんは今後のデジカメの静止画像の
将来について、どのようにお感じになっておられるか非常に興味があります。

白黒テレビに黒電話、銀塩から上がってきた方々と、
生まれた時から携帯とPCとテレビゲームとウォークマンあって、デジカメを始めた方々とは
地球人とシグマ星人ほどの精神的隔たりがあると思うのですが、
これから一眼レフカメラって、スチール写真って、どんな方向に向かうと思いますか?

書込番号:8851292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 16:05(1年以上前)

そうシグマ星人は、燃えよドラゴン を見て少林寺拳法 ボクシング キック ボールペン習字まで習ってしまったのです。

書込番号:8851316

ナイスクチコミ!1


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2008/12/28 16:06(1年以上前)

柚子麦焼酎さん

じっくりとギャラリー拝見させていただきました。
オーマイグッネス!でした。
素晴らしく、ほんわと明るい光量でお子さんを撮っていらっしゃる!
娘さんお二人でしょうか。愛情溢れる写真群でした。
自分は、なかなかこういうのを。。勉強になりました。


>>D3発売時の「煙草に火をともす男性」、今でも強烈に脳裏に焼き付いております。
身に余る嬉しいお言葉です。ありがとうございます。

当時、何よりも135フォーマットサイズに欲していた自分でした。ニコンには大分待たされていた分、
D3発表にはなんと表しますか、しばらくメシを食べてないところに、好物の料理をだされた状態とでも
申しましょうか、「ガルッ!」っと、D3に飛びつきましたねw

しかしそのD3が大分胃を落ち着かせてくれたのか、今回のD3xにはまだ余裕をもって見ていられる状況です。
先ほども書きました様に、早急には必要としていない為だと思われます。

今後の展開次第です。まあ、いろいろとあります故。。



書込番号:8851322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 16:08(1年以上前)

デジ左衛門に座布団10枚。キレがある。

書込番号:8851326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 16:16(1年以上前)

朝 昼 晩 と豚骨ラーメンを食べているラーメンマンの思考も、地球人とはカナリ掛け離れているであろう。スポック、転送用意。

書込番号:8851363

ナイスクチコミ!6


スレ主 Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件

2008/12/28 16:24(1年以上前)

固め濃い目油大目さん 

こんにちは。

>>白黒テレビに黒電話、銀塩から上がってきた方々と、
自分はこっち世代です。。

難しい質問をいただきましたが、そーですね。。
スチールはなくなる事は無いと思いますし、しかしどんどん楽に撮れるようになるのではないでしょうか。
カメラがドンドン進化する。撮り手の技術の差がドンドン縮まる。あとは感性の差。
てな具合になるかもしれませんね。

もちろん基本的なライティング等の技術や知識の差は出るでしょうが、シンプルにそこにあるものを撮影する場合、
カメラの進化によって、撮り手の技術の差はあまりでなくなるかもしれません。
フィルム時代の全マニュアルカメラと、現在のフルオートを比較すれば、その差が大きく縮まっている事が理解できます。

それと、ニコンなんかも言っていましたが、フォーカスポイントレスになるかもしれませんね。
ファインダーの何処に被写体があっても、AFが感知する。AFポイントの無い時代。
現在のビデオカメラが、そういう状態ですよね。
そうなると、動体ものを撮ってるフォトグラファーは、助かると同時にこれもまた技術の差が縮まる事になりそうです。


簡単ながら。

書込番号:8851389

ナイスクチコミ!6


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/28 16:26(1年以上前)

Naoooooさん、大変勉強になりました(涙)
綺麗な風景(特に夜景)を見ても、イメージ通りに写せないジレンマがあります。
写真家の竹内さんは、風景を切り取るのではなく美の中心を引き出すんだと言われますが、修行の日々です。
言っておられたのは、Naoooooさんの作品群の事なんだと理解しました^^

柚子麦焼酎さんの泣いてる女の子の1枚が気に入りました。
笑顔も良いんですけど、何故か泣き顔に惹かれる物があります^^

シグマ星人さん、D90にVR16-85で寄って撮る。D3に24-70で撮るのに似通ってます。
広角ならではの表現ってありますね。
ここ1年追い続けているチームがあるのですが、一度だけ目の前で撮れる会場があって、VR24-120で撮りましたが、望遠とは明らかに違うショットが撮れて、おぉ!って思った事があります。
寄り過ぎると、怒られて摘み出される会場が多いです。それを逃げと言わないで下さいね(笑)

書込番号:8851397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/28 16:29(1年以上前)

Naoooooさん、こんにちは。

D3Xいかれますか?
作品のUp楽しみにいたしております。

某記者さん

>買って半年後にはDsMark4が出て

1Dsモデルより1Dの方が先だと思いますよ。
よって、半年後に出るのは1DMARKWだと思います。

書込番号:8851403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 16:41(1年以上前)

私はビジュアルアーツに校名が変わる前の大阪写真専門学校でした。一年の担任は山下先生、暗室は中川先生、スタジオは福井先生、村上先生。写真史は島先生(元 毎日新聞写真部 部長)、そして西成はドド先生(伊奈賞受賞 高野山をバイテンで撮影)です。なにがなんでも28ミリで寄って撮れ、と言う山下先生の教えには、賛同できかねましたねぇ。私は85mmF1.4が大好きですから(笑)。

書込番号:8851447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/28 17:26(1年以上前)

Naoooooさん、こんにちは。
私もこの板を見ていますが、欲しいという気持ちからでは
なくて、単にニコンのカメラへの興味からです。

実際の所、D3Xでは私の用途ではオーバースペックです。
滅多にありませんが、2000〜3000枚撮る事がありますので、
今の現像ソフトで、2400万画素は扱えません。

基本感度がISO100は、D2Xの世界に戻ってしまい、自分なり
の機動性を感じる使い方にも不満が出るかも。

しかし、じっくり撮るなら良いかもしれませんね。
元々、価格的に手を出す気になるカメラではありませんから、
そう思っているだけかもしれないのですが (^^;

とりあえず、今は私にとってD3の方がベストです。

書込番号:8851637

ナイスクチコミ!5


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 17:31(1年以上前)

某記者さん
「俺はDsMark4が買いたい」
「いいから早く買えよ。男なら黙ってMark4」
但し草葉の陰からだ。

書込番号:8851661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/28 17:53(1年以上前)

Naoooooさん
コメント頂けるだけでも恐縮ですm(_ _)m

スペックの違いもさることながら、感性を刺激するものがあるのならNaoooooさんのような方でしたらD3とはまた違った作品になるのではないでしょうか。

>しばらくメシを食べてないところに、好物の料理をだされた状態とでも
申しましょうか、「ガルッ!」っと、D3に飛びつきましたねw

ステーキで満たされたお腹でもお寿司は別腹、という事でNaoooooさんのご購入をお待ちしております。



level7さん
コメントありがとうございます。子供の泣き顔は、笑顔と違って間違いなく超本気の表情ですからねぇ(笑)スポーツの真剣な表情に近いのかもしれません。

書込番号:8851761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/28 17:58(1年以上前)

ハッキリ申しまして、プロスポーツカメラマンでない限り、D90にトキナー12-24mm(2型)、ニコンVR16-85mm、ニコンVR70-300mmを購入されましたら、小鳥などを撮影されない限り、オールクリアーできるでしょう。D3X板に来られる方に説明は不要ですが、1.5倍にレンズ記載の焦点距離は伸びます。もっと柔らかくボケ足の長い美しい後ボケが必要でしたら、VR200mmF2.0の追加をお勧めいたします。舞台撮影や体育館でのノンストロボ撮影が必須でしたらD3、D700が、使えるISO6400があるので有利です。しかし趣味でスナックで酒を呑むスナップ、デーライト下でのパン喰い競走、海辺で水の上を走る忍者など一般的な撮影条件下ではD3Xは、全く不用でしょう。D90と最初に上げた3本レンズのご購入をされた方が幸せになれると思います。D90の選択、アルと思います。

書込番号:8851783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/28 18:13(1年以上前)

海辺で水の上を走る忍者に関してはD3とかD3XではなくてA4の紙と4Bの鉛筆をオススメします。

書込番号:8851866

ナイスクチコミ!3


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

画素ピッチ実測してみました

2008/12/26 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明

初めて投稿させていただきます。ガチャポンマンと申します。
どちらに投稿しようか悩んだのですが、最も新しいフルサイズ機ということで、こちらに投稿することとしました。
さて表題の件ですが、

撮像素子 1/2.7インチ正方画素原色CCD(総画素数;134万画素)
有効画素数 124万画素

上記CCDの(CMOSではない)画素ピッチを顕微鏡にて測定
かなり雑に計測していますので、信憑性に欠けると思いますが、画像をアップさせていただきます。
画素ピッチは約4.5μm前後程度でした。
カメラのメーカーはSONYではないのですが、撮像素子のハジッコにSONYのロゴがありました・・・こちらもアップしておきます。
NIKON_D3Xの撮像素子も調べてみたいです・・・SONYだったりして・・・

フルサイズ機の優位性の話になるとかなりの確率で出てくる画素ピッチの話題ですが、かなり古い機種の為参考にならないと思いますが、この4.5μmという数字は、広いのか、狭いのか自分にはわかりかねます。
最新のNIKON_D3Xはどのくらいのピッチなのですかね。

書込番号:8841847

ナイスクチコミ!5


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/12/26 16:57(1年以上前)

ガチャポンマンさん 貴重な情報ありがとうございます。

顕微鏡にて測定できるものなんですね。
これは面白いです。
やはり撮像素子は取り外さないといけないんですよね?
現実、壊れたカメラでしかできないということでしょうか?

書込番号:8841858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/26 17:09(1年以上前)

D3XにイメージセンサーにSONYのロゴがあるかだけを知りたかった。他はどうでもエエわ(笑)。

書込番号:8841888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/26 17:26(1年以上前)

D3Xのイメージセンサーにα900って書いてあったら涙目ですねw

書込番号:8841955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/26 17:31(1年以上前)

アリウル(笑)。

書込番号:8841979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/26 18:13(1年以上前)

このCCDの画素ピッチは、4.5ミクロンではなく8.78ミクロンですね。
R,GrのラインとGb,Bのラインの2本(4マイクロレンズ)で1画素です。
ベイヤ配列といいます。

色がちゃんとついている画像はあるのですが、UPするとまずいので、、、

それと、ここの画像の領域ですがほんとの撮像領域(アクティブエリア)じゃないかもしれませんね。もう少し内側もこんな色ですか? オプトブラック領域は暗く、アクティブエリヤはほんの少し暗く見えるのでまだアクティブエリアではないかもしれません。

だれかD3XのCMOS頂戴。見てあげるし、、あはは。

そうそう、コンパクトカメラはこれの半分もピッチもあるのでそんなに驚かなくてもいいかも。
でも円のマクロレンズは効率悪そうでしょ。FUJIは6角形?とか横に小窓つけてたりしてますね。4角のマクロレンズが構築できるようになると少しは効率上がるかもね。

書込番号:8842148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/26 18:33(1年以上前)

お疲れ様でした。実測は4.36μmでしたが、計算では4.26μmですね。

六年前にこのCCDを使うカシオEXILIMが鮮烈にデビューしましたが(音楽録音機能も)、
今は携帯になってしまいましたね。下取出す前に、内臓を摘出したのでしょうか?

書込番号:8842242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/26 19:01(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、

そこは揉めてるところですね。これは解像ではFoveonが不利になる原因でもあります。
計算分かりませんが感覚ではFoveonの解像がBayer配列の約2/3だと思います。

書込番号:8842369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/26 20:44(1年以上前)

D3Xはセンサーのサイズ(横)が35.9mm、画素数(横)が6048ですから、画素ピッチは5.94
ミクロンになりますね?

書込番号:8842759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/26 21:01(1年以上前)

じじかめさんは、若くなったり、ジジイにもどったり、なんばCITYのキタムラに現れたりされるのでしょうか。

書込番号:8842826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/27 00:32(1年以上前)

ベイヤ配列 はにかむ
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/tech/fronttech002/

計測スケールがおかしいのか、有効画素を見てないかです。
計算では約4ミクロンですが、計測が倍も違うです。

フアビオン のカメラ持ってるがメカと画像処理が、、、それに持ってるのは1次電池だし、、、

書込番号:8844040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/27 01:06(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、

ベイヤ配列のフィルターを外して、白黒写真を撮ったらどうでしょうか?
フィルターを戻しても、その能力を完全に失うことがありません。

固定組合せのパターンのGRGBを一つ画素に纏めたら、細かい位置情報が失いますが、
微妙にずれて画素を作っていくと、白黒と同じになりませんが、より細かい解像ができます。
その代りに、色が上手く着けない場合もあります。

書込番号:8844198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/12/27 01:12(1年以上前)

D3Xはα900と同じ、5.94μmですね。
http://homepage.mac.com/kuma_san/2nikon_cs/about_imgsnsr_size.htm

書込番号:8844215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/27 01:36(1年以上前)

フォビオンやろ(笑)。

書込番号:8844280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/27 01:48(1年以上前)

> D3Xはα900と同じ、

D3Xは5.94μm、α900は5.94μmと言うのが正しい言い方です。

書込番号:8844325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

d3Xのサンプル まけ

2008/12/25 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:49件

前に自分のブログでimaging-resourceの私的サンプル比較を見てもらいましたが
本家のimaging-resourceの5DmkIIのページに
「5DmkII vs 1Ds mk III vs D3X vs A900」てのがありますね。もともとあったのかな?

このページ
http://www.imaging-resource.com/PRODS/E5D2/E5D2RAW.HTM

またもやのお邪魔でした。


書込番号:8838808

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/12/25 21:57(1年以上前)

題名が「〜おまけ」のつもりが「〜まけ」になってしまいました。

書込番号:8838850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/25 23:40(1年以上前)

いつもながら自分のHPへの誘導、お疲れ様

Flickr内のグループNikon D3 D3x にプールされた作例
http://www.flickr.com/groups/nikond3/pool/
TAG:D3X
http://www.flickr.com/photos/tags/d3x/

日本人ユーザーのコスプレフェチの作例
http://www.flickr.com/photos/30041079@N08/sets/
こいつ(自称男性・独身? 実は子持ち女性でセルフ・ポートレート狂)のBLOG
http://lovelifeloveleica.blogspot.com/

書込番号:8839507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2008/12/26 00:25(1年以上前)

殿!ご乱心ですか??

でも意味不明は、嫌いじゃないです。はい

書込番号:8839761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/26 23:22(1年以上前)

 むかしミノルタさん こんばんは。

 ご紹介の比較は興味深いです。面白いraw converterを使っていますね。
>We've recently started looking at RAW files converted with dcraw, an excellent freeware raw converter. dcraw usually offers timely support for the latest cameras, but more importantly, it does not apply any noise-reduction, sharpening or other corrections such as geometric distortion correction to the output files.(英文の改行が不自然になるようです)

 この比較によると、
1)ISO50では、D3xが良い。
2)IS800以下では、1Ds MarkVとD3xが良い。
3)IS800以上でも、1Ds MarkVとD3xが良い。
4)α900が中では一番ノイジー
5)α900が中では一番解像感が低い
6)5D MarkUと1Ds MarkVとD3xは同程度の解像感

 順当な結果だと思います。この比較に作為がないとすれば、α900とD3xの撮像システムは、同一ではないようですね。 

書込番号:8843581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/27 14:33(1年以上前)

イメージセンサーよりローパスフィルターと、画像エンジンのデジタル加工で吐き出される画像は決まりますから。フィルム時代の名レンズはあまりデジタルでは役に立ちませんね。アトダマに面間反射防止コーティングがされてないと、半逆光でフレアーやゴーストが出やすいくなりますよ。

書込番号:8846080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ156

返信81

お気に入りに追加

標準

情報です

2008/12/24 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:11件

2009年3月にNIKONがD3xの上位機種のフラッグシップ機を発表するそうです。

未確認情報です。(確認しようもありませんが)

情報元は日本報道写真連盟の方からです。

でわ・・

書込番号:8833701

ナイスクチコミ!3


返信する
某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 19:11(1年以上前)

24.5で10fpsで120万かな?

おいおいそれぐらいのことD3Xでやっとけよと思うのは
いけないことですか?

もし3月に発売されて、コケにされたらD3Xユーザーは
もうニコンファンをやめるんでしょうか。

その部分だけに興味があります。

書込番号:8833723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:3件 ナカザワのアルバム ブログ 

2008/12/24 19:12(1年以上前)

D4ですか?

D3x買った人、予定の人はがっかりですね!

私は2000万画素秒10コマ連続40枚であって欲しいです。

書込番号:8833726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 19:14(1年以上前)

MXマウントかも〜。

書込番号:8833733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/12/24 19:16(1年以上前)

MXフォーマットが出たら、D3X買った人は泣いちゃいますね
80万でも120万でも必要な人にはあんまり関係ないでしょう

書込番号:8833743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2008/12/24 19:16(1年以上前)

MXじゃないんですか?

それだと明らかに値段差が出るので、D3Xと被らないという判断かと。
レンズも含めて新しくなるのではないでしょうか。
まぁ、上位ですから値段に問題視してる人は全く関係のない話ですよね。

無意味なやり取りで荒れるのも嫌なので詳しくないのですが書かせていただきました。

書込番号:8833744

ナイスクチコミ!3


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 19:20(1年以上前)

MXマウントだとすると、零細マスコミは買い換えられませんねぇ

どうしましょう。
思い切って全部キヤノンにしましょうか。

書込番号:8833756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/24 19:23(1年以上前)

半年前にアナウンスされた重大発表の一つでしょうか?

楽しみですね。

書込番号:8833766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/24 19:27(1年以上前)

D3Xsだったりして・・・(?)

書込番号:8833784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 19:38(1年以上前)

ズバリ F7 でしょう。

書込番号:8833825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2008/12/24 19:47(1年以上前)

中判デジタルの予想に1票。
そうなれば100万円超えは当たり前でしょうね。
D3Xは、そのための地ならしだったりして。^^;

・・・でもレンズが???

書込番号:8833851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 19:56(1年以上前)

報道用にコマ速を上げたD3Hs、金持ちアマ用にD3X、広告カメラマン用にD4(MXフォーマット)とラインアップを構築させるのでしょう。

書込番号:8833888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 20:08(1年以上前)

MXならイメージサークルのバカでかいレンズを1本だけ造り、おもいっきりライズをかませる超広角レンズを用意してくれたら、後は2倍望遠があったら事足りますから。デジタルけつパックゴロシになりますが(笑)。

書込番号:8833926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 20:29(1年以上前)

MXフォーマットですね。 まだ確定情報じゃないでしょうけど、予想通りですね。

その次にD700の後継機を発表して、FXのフラグシップに置き換えですねww
みなさん、もうそろそろ目を覚ました方が良いですよw

書込番号:8834010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 20:33(1年以上前)

それと、初代MXフォーマット機はそんなに高くないと思いますよ。現在の経済状況から推測すれば、50万円がいいとこでしょう。

書込番号:8834039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/24 20:35(1年以上前)

2月発表と噂されていたMXフォーマットの発表が1ヶ月延びたんですかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=8288983/

このMXフォーマットは画質は良いでしょう。
なぜなら、センサーサイズとマウントサイズとの比率が、DXフォーマットのそれに近いでしょうから。
少なくとも、FXフォーマットのような、センサーサイズとマウントサイズがほぼイコールという、
「無理サイズ」(画質を犠牲にしたサイズ)ではないと思われますので。

最大の心配は、世界的な不況のなかで、MXという新規投資が(ニコンもユーザーも)可能なのか、ということだけですね。

書込番号:8834046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 20:37(1年以上前)

なんかボディはD3だけ、という方が賢く見える。

書込番号:8834055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 20:43(1年以上前)

まぁ、新しいフォーマット導入なら既存の概念に捕われずにカメラのデザイン出来るでしょうから、頭の良い設計者だったら組み替え可能なユニットにでもするんでしょうねw 初期投資が低くてもシステムアップで稼げれるほうが、今の時代、合理的なんじゃないですかねw

書込番号:8834085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 20:46(1年以上前)

家庭用インクジェットプリンターの発想やね。まずはバラまく。

書込番号:8834100

ナイスクチコミ!1


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/24 20:48(1年以上前)

もしMXフォーマットが本当だとすると互換性のないとすると中判の世界に入ってくるとすれば勝負できる方法は価格しかないですね。

ZDの例を見ても判るようこのクラスを使う人はハイクラスなのでパフォーマンス的に見ても格安中判が勝てるのは難しいと思います。

実際フェイズのP25のパック部分の価格でZD2台とフルセット買ってお釣りがくる価格でしたがこの不慮の事態にも対応できる2台体制でもフェイズを選ぶ方は多かったようです。

基本、報道、スポーツ、アマチュアメインのニコンが中判、それもその需要の多いコマーシャルの世界では使いにくいスクエアーフォーマットとは本当なら思い切った事をやるものですね〜
ちょっとこの時期に理解に苦しみます。

書込番号:8834110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 20:58(1年以上前)

銀塩ハッセルの市場を狙っているカモ〜(笑)。

書込番号:8834161

ナイスクチコミ!1


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信21

お気に入りに追加

標準

重箱の隅・角?

2008/12/24 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 furusatoさん
クチコミ投稿数:18件

こんば! ここには初めてです。 普段は風景を追っかけているのでD3Xには非常に興味有ります。「デジタルフォト」誌を買ってきて「岡嶋和幸」氏のD3Xによる記事を観て、鳥肌が立ちました。これが35mmの世界?かって・・木々の解像力はまさしくブローニー並みか超えてる感じ。私は、単に撮って愉しんでる世代ですから難しい講釈は分かりません。ただ、撮ってきた写真が、「本人」が満足して「他人」が感激できるものが出来れば、それが一番ええ事だと思っています。私には夢のカメラです。「重箱」の隅(角?)をつつき合う様な難しい技術的なやり取りより、やはり撮った写真の中身をもっとやり取りするほうが私みたいな初心者には参考になると思います。生意気言ってゴメンナサイ!。何時か、持てる喜びを持ちたいですね!! D3Xやっぱ欲しいな〜〜カミサンお願い・・・

書込番号:8833655

ナイスクチコミ!4


返信する
某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 19:01(1年以上前)

furusatoさんこんにちは

そこまで感動されたのなら、今度は5DMK2のISO6400の写真を見てやってください。
店頭POPで写真家の米さんがISO6400で作例を出しています。
あれはISO6400とは思えない画像でしたよ。
それに5Dなら26万円だ。

買えないD3Xよりαや5Dを買って実力を養うのはどうでしょうか?

買えないカメラは無意味だ。

書込番号:8833689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 19:25(1年以上前)

訂正 35mm版2400万画素イメージセンサーの世界かぁ...。このデジタル一眼の画質は印刷原稿を前提にされた、やや軟調画像です。印刷の上がりは90%がデジタル製版で決まります。D3Xの画像なら製版オペレーターの方がトーンジャンプ少なく、メリハリのある画像に持って行くことができます。正に印刷原稿製造マシーンですね。

書込番号:8833773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 19:31(1年以上前)

印刷物だけを見られ、5Dマーク2のISO6400の画像を褒められても爆笑してしまいます。ガウスとスマートシャープ、アンシャープマスクの合体画像の素晴らしさですから。

書込番号:8833795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/24 20:25(1年以上前)

>シグマ星人さん

書かれている事、矛盾してませんか? また焼酎でも飲んでるんすか?

書込番号:8833995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 20:55(1年以上前)

いえ、一番搾りです。ようは印刷ブツはデジタル加工が必ず入っていますからマンマ信じてはイケません。しかし、D3Xならお好きなようにしてください画像が簡単に構築されます。デジタル加工さえスイスイできる方なら満足画像が造れる68万円までは価格のすぐ下がるデジタル一眼レフカメラというお話。

書込番号:8834149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/24 21:03(1年以上前)

 CANONに復帰しようかと真面目に5DMK2を検討しましたが、これで撮っても満足できないなと思いました。解像感があるので見かけ上で良いと思う人もおられるかもしれませんが、D3xとは比較にならないと思います。
 D700xのパノラマ撮りで6000万画素の画像を得られれば、George Meis氏の風景画に近いものが撮れそうですね。

書込番号:8834185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 21:27(1年以上前)

5DMark2は、ハイアマまでなら釣れる画像ですね。

書込番号:8834314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/24 21:28(1年以上前)

 CANON機は30年使っていたので憎い訳ではありません。支持者も多いし技術力も優秀です。自分が堪能した自然の風景と少し違うだけです。とても個人的なことです。

書込番号:8834318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 21:45(1年以上前)

私もニューFD時代のLレンズが素晴らしかったので、ニューF1モードラ付き(2台)に50mmF1.2L 85mmF1.2L 300mmF2.8Lを付けて撮りマクリました。イオスからチャチになった為、嫌いになりました(笑)。

書込番号:8834398

ナイスクチコミ!0


首都圏さん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/24 22:02(1年以上前)

>>それに5Dなら26万円だ。

>>買えないD3Xよりαや5Dを買って実力を養うのはどうでしょうか?

>>買えないカメラは無意味だ。


上記のような文脈は、5DU等に対して失礼ですよ。実力を養ったあとでスバラシイD3xにしなさい。・・と読み取れます。
買えるか買えないかを、あなたの粗末な財布の中身を基準にすべきでない。

  

書込番号:8834495

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:126件

2008/12/24 22:04(1年以上前)

カミサンお願い・・・

( VノωV)<神ですか?ヨメですか?



furusatoさんへ  
                ハイッ  凸←D3X
クリスマスプレゼント  ( ≧ω≦)ノ

書込番号:8834506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件

2008/12/24 22:10(1年以上前)

ワテにもD3Xちょうだい(笑)。

書込番号:8834552

ナイスクチコミ!0


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/25 01:29(1年以上前)

首都圏さん 

なんだ、あなたお金の問題にしたいんだ。
写真とはお金が基準ですか。

それは悲しい感性だ。

僕はスレ主に、買え無いカメラを想うよりも
今ある手に届くカメラの大切さを説いただけなのだ。

高嶺の花に告白するかどうか迷うより、手の届く女性と
愛を育むことだって良い。

それぐらい人生やってればわかると思うのだけれど、
残念だ。

書込番号:8835573

ナイスクチコミ!1


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/25 02:59(1年以上前)

>なんだ、あなたお金の問題にしたいんだ。
>写真とはお金が基準ですか。

散々D3Xの価格設定に注文を付けておいて、これはないと思う。
今までの言動を何をどう差し引いたって、「買え無いカメラを想うよりも今ある手に届くカメラの大切さを説いた」と思う人は皆無だろう。
どのカメラに関しても価格の事ばかりを言ってるんだから。
画素が絶対だの価格が絶対だの言ってた矢先から、何を言いだすんだと。
これでは5DMK2のユーザー、本体すらイメージが悪くなってしまう。
もうあきれるのを通り越して冗談だと思って、笑うしかない。
私が思うに、あなたが悲しい感性の持ち主で残念でならない。

逆にしか捉えられない文章展開する記者であれば、お金を払う読者に対して失礼極まるとすら思う。

書込番号:8835755

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/25 15:12(1年以上前)

>書かれている事、矛盾してませんか? また焼酎でも飲んでるんすか?

めずらしい熊本焼酎(いただきものですが)・・・ワインより、いいですね〜。
シグマ星人さんの場合は安酒の飲み過ぎでしょう。

>シグマ星人さん wrote
正に印刷原稿製造マシーン
だから凄い式の我田引水型の議論はわれわには退屈です。
印刷原稿を前提にされたカメラ(本当にそうかどうか分かりませんが。。。)ってあまり売れないでしょうし、そういうカメラはたぶん良くないカメラです。
3DXがそうであるとはいってませんよ(笑)
カメラを評価するのはおそらく印刷原稿製造とは無関係の(シグマ星人さんのような方がごくごく少数派であるような)市場です。



書込番号:8837287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 18:54(1年以上前)

ワイン(笑)、マッカランです。

書込番号:8837994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 19:03(1年以上前)

3DXってカメラは、どのメーカーの物か教えてくださればありがたいのですが。

書込番号:8838031

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/25 19:07(1年以上前)

 シングルモルトよりブレンデッドが好きです。
 米焼酎より芋焼酎が好きです。

 あ、シグマ星人さん、こないだ発売された100本限定は飲まれました?

書込番号:8838050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2008/12/25 19:17(1年以上前)

さすが小鳥さん。私はボウモアまで行くと蒸留所が海に近すぎ、磯臭いヨードチンキの味がしますから好きくありません。ザ マッカランならシェリー樽で寝かせますから、口当たりよく呑めますネ。山崎も好きです。響 まで行くとブレンドし過ぎて味の芯が見えません。プラナー85mmF1.4の開放のように。

書込番号:8838096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2008/12/27 20:46(1年以上前)

>ワテにもD3Xちょうだい(笑)。



まさかレスがつくとは。。。
ただいまかくにんしましたごめんなさ〜い。


シグマ星人さんへ
クリスマスプレゼント・・・

シグマ星人!?しぐま???SIGMA!?

          ハイッ  凸←SD15
         ( ≧ω≦)ノ

書込番号:8847524

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング