D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

D3X触って来ました。

2008/12/02 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:870件

でもショールームだけでは連写が遅いD3って感じで
やっぱり違いはよく分かんないですね…
意外と見に来てる人は少なかったです。

書込番号:8722538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/12/02 18:53(1年以上前)

僕も触ってきました。買う気はさらさらありませんが(買えないだけなんですけどね・・・笑)。

サンプルを見る限り、最高峰の画質を提供してくれそうですね。

書込番号:8723559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2008/12/03 08:20(1年以上前)

いやぁ〜さすがに買えるカメラではありませんがタダで触れるだけありがたいですね。

とりあえず試写した写真をアップして見ました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1299762&un=27864&m=2&s=0

10M以上の写真はup出来ないっぽいので容量の少ない写真だけです。
すごい適当な写真ばかりですが・・・

書込番号:8726696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ブランド力のブラシュアップ

2008/12/02 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:35件

Nikon D3X はブランド力のアップ機種バージョンのスタートですね。

あのコンデジの親分みたいなライカのLEICA M8.2 が\738,000-ですから、

実質\800,000-のD3Xなんて安い、もしこれで売れなければ、まだまだブランド力は低いですね。

Nikonさん、どんどん値段の高い製品を投入してくださいね。

書込番号:8722298

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/12/02 13:01(1年以上前)

教えてください。
D3とD3X どこがどのように違うのか。
D3 買いそびれてD3Xを待ってましたが、現在のD3との価格差の価値はあるのでしょうか。

書込番号:8722389

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/02 13:50(1年以上前)

まあカメラを買うのがゴールな人は、そういう成金的なブランドイメージとかも気になるんでしょうねw
それはある意味他人(他機種やメーカー?)に対するコンプレックスの裏返しなので、気の毒にも見えますがw

書込番号:8722563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/02 14:11(1年以上前)

欲しくて買える人は買えばいいでしょうし、買えない人は潔くあきらめればいいのではないでしょうか?

書込番号:8722620

ナイスクチコミ!2


nikkoruさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/02 15:18(1年以上前)

だめだ…買えないし、金があっても買わないと思います。
D3との価格差については、これはもう個々の価値観で変わってくるのでは。
ちなみに僕はD3Xは高いと思います。というか、解像度(画素数)はD3で十分なので、
D3Xの2450万画素はかえって使いづらい。

D3は安いと思いますよ。
ある意味、ニコンが築き上げてきた一眼デジカメフラッグシップの完成型ではないかと。
もちろんこれからも進化していくんでしょうけど、「腐ってもD3」ということで、
古くなってもコレクションとして持っておきたいです。
D2XはD4あたりがリリースされたら手放すかもしれませんが。

よくデジタル一眼はカメラではなくて電化製品だと言われますが、
僕はD3はカメラでD2Xは電化製品だと考えています。
D3Xは、電化製品の部類に入るのでないかと。
まだまだ進化して欲しいし、完成系に向かって進化していくカメラだと思うので。
ちなみにライカは「カメラ」ですね。

書込番号:8722810

ナイスクチコミ!0


ibf075さん
クチコミ投稿数:75件

2008/12/02 17:11(1年以上前)

>欲しくて買える人は買えばいいでしょうし、買えない人は潔くあきらめればいいのではないでしょうか?

おっしゃるとおり。
高すぎるから買わないとか買えない、とか2400万画素必要ない、とか
もうそういう意見はそろそろいいんじゃないですか。

プロのスタジオカメラマンの撮影用に開発されたカメラに
素人がいちゃもんつけるのはお門違いです。


書込番号:8723144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/02 17:40(1年以上前)

ibf075さん
> プロのスタジオカメラマンの撮影用に開発されたカメラに
> 素人がいちゃもんつけるのはお門違いです。

正にその通り。

しかし、Nikonも価格下落を学習して、その分を見込んでいる高値の初値だ。
いずれ直ぐに、60万円前後に落ち着くだろう。

書込番号:8723257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/12/02 22:23(1年以上前)

>>D3 買いそびれてD3Xを待ってましたが、現在のD3との価格差の価値はあるのでしょうか。

D3Xが発売された現時点では、
前FlagShipModelのD3から、FlagShipの印であるマイヨ・ジョーヌは、D3Xに引き継がれました。

ブランドイメージを高めるには、やはり画質の飛躍的な向上しかありません。
今回のサンプル画像をみて、驚くような、驚異的なNo1の画質の向上が判ります。

ゴミ取り機や、夜にもそこそこ撮影できるとの高感度、そんなものはブランド力の役に立ちません。
今回のD3Xは、\800,000-の価値は十分すぎるくらいあります。断固としてあります。
前回のD3 は、\520,000-の価値は十分ではないと感じました。

ていはんぱつさん、サンプル画像を拝見して、判らなければ、表示ディスプレイが悪いのです。
だれでも、歴然とした画質向上はみてとれるハズです。

この機種を買わないでプロとは言えないでしょう。ただの貧乏人です。・・・生意気言って失礼しました。 

書込番号:8724789

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

サンプル画像の作者

2008/12/02 04:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

サンプル画像の最後の2枚。
作者は飯塚達央さんです。
ご自身のblogで語っておられます。

飯塚さんもビッグになってきました。

http://photoseason.blog25.fc2.com/

となると車写真はエンゾ??

書込番号:8721255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 07:24(1年以上前)

>となると車写真はエンゾ??

Tim Andrew

http://chsvimg.nikon.com/products/imaging/lineup/d3/d3x-sp/index.html

書込番号:8721415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2008/12/02 19:44(1年以上前)

京都小僧さん

リンク先のNature & WildlifeにVR70-300mmを使っています。ということはD3Xの解像レベルに十分ということでしょうね。
民族衣装が綺麗に解像されています。

書込番号:8723794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

標準

高画素化が仇に?

2008/12/01 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

知らない間に発表されたD3X、画素数は2460万画素に増えましたが、常用ISO感度が100〜1600というのは皆様の心にはどう映りましたか?

書込番号:8718027

ナイスクチコミ!0


返信する
X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/01 17:09(1年以上前)

D3との棲み分けができていて問題はないと思いますね。
高画素で高感度もきれいで連写速度も速くてゴミ取りがあってもちろん安価という、
夢のスーパーカメラじゃないとだめだ・・・というような理想だけを振り回すだけの人や、
ライバル機種(メーカー)を叩きたいがために負のポイントだけを意識するようなネガティブな人にとっては大問題かもしれませんがw

書込番号:8718110

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 17:29(1年以上前)

中判デジタルカメラ同等で、
特にスタジオでの高画質な撮影のニーズ対応のカメラというコンセプトで作られているので、常用ISO感度100〜1600というのは妥当というか自分としては800でも良い位です。
高画素高解像感を重視するときに使うカメラであり、
高感度を必要とする人はD3かD700を使えばいいのだし、
何事にも万能なスーパーカメラなんてあるはずもないので、適材適所に使えば良いだけです。

書込番号:8718178

ナイスクチコミ!7


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 17:32(1年以上前)

スタジオ用途では、そんな高感度域は必要ないでしょう。
むしろ「低感度」の画質の方を重視するのではないでしょうか。

中判しかり。

書込番号:8718191

ナイスクチコミ!1


ibf075さん
クチコミ投稿数:75件

2008/12/01 17:38(1年以上前)

2400万画素はあきらかに商業写真を意識したものであって
報道用ではありません。
感度1600以上どころか実際は感度400以上にすることも
まれでしょう。
1600以上が必要な時はD3,低感度で微細な画質が欲しい場合は
D3xと、仕事によって使い分けられて便利です。
1600で止めてくれて、ちゃんと分かってくれてたんだなぁ、ニコン。
そんな気持ちです

みなさんと同じような内容ですね。

書込番号:8718221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2008/12/01 17:43(1年以上前)

今のニコンの一眼はほとんどがISO200スタート。100スタートがいいななんて意見が雑誌やらに書かれていることもあったですし、そういう意見も取り入れたのでしょうね。
高感度性能ばかりに行かれてもと思う人もいるでしょう。もしこの画素数で1600が使えるような画質なら十分スーパーカメラかと。
フルサイズ高画素がキヤノンにあってニコンになかったところなんでそういう要望を取り入れて新機種を意外に早くだしたことには評価できると思われてる人は多いかと。

書込番号:8718245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件

2008/12/01 17:52(1年以上前)

皆様の迅速な変身に驚いています。そう言われてみるとそうですね。こういうカメラを使うのは高ISOがそんなに使わないですよね。

書込番号:8718292

ナイスクチコミ!0


ibf075さん
クチコミ投稿数:75件

2008/12/01 18:09(1年以上前)

以前上記のような意見を出したらずいぶん叩かれましたよ^^
スタジオ写真からいえば今まで1Ds3に追いついてなかったのは
明らかだったのに。
繰り返しますが1600で止めたのは大英断だと思います。
しいていえば100以下にトライして欲しかったかな。
ストロボでブツ撮りなんかだと結構光量足りてるので。

書込番号:8718372

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/01 19:07(1年以上前)

スタジオのストロボで、F4で撮りたい(35mm換算で)と思っていました。
高感度は要らなく、むしろISO50からが欲しかったので、ちょっと残念です。

書込番号:8718602

ナイスクチコミ!1


Blind_Bさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/01 19:55(1年以上前)

拡張ならISO50から使えますね。

書込番号:8718812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/12/01 21:12(1年以上前)

クルマ好きのこまっちゃんさん、こんばんは。
私はISO100からというのは歓迎です。
風景写真が主ですから、三脚を使うことが多くなります。
高感度が使えることはそれなりに嬉しいのですが、ISO100〜1600まであれば十分です。

書込番号:8719209

ナイスクチコミ!1


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/01 21:30(1年以上前)

むしろISO50からでもよかったですね!
1600の時のノイズはどんな感じなのでしょうかね〜
ノイズが目立たないのが800あればうれしいです。

書込番号:8719332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/01 22:01(1年以上前)

> 拡張ならISO50から使えますね。

一般に拡張だとダイナミックレンジは低下しますから、実質100からと考えた方がいいかもしれません。
基本的にα900の素子で、14bit読み出しを追加したと見るのが妥当ではないでしょうか?
ちなみに、α900ではそもそものアナログ部のダイナミックレンジから読み出し速度を犠牲にしてまで14bit読み出しをしてもあまりメリットがないと判断して諦めたとも言われています。
個人的には、ほぼ同じ素子からの絵でどれだけ違いが出るのか、α900ユーザーとしては興味があります。

書込番号:8719541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 15:55(1年以上前)

>一般に拡張だとダイナミックレンジは低下しますから、実質100からと考えた方がいいかもしれません。

あのー、あなた以外はみなさん常用と拡張の意味を分かって書いていますけど、
常用でなく拡張と分類されてる時点で常用に比べなんらかの性能低下があるって。
実質100からと考えたほうがいいでなく、実質は100からです。

>基本的にα900の素子で、14bit読み出しを追加したと見るのが妥当ではないでしょうか?

一部うわさにもあった、
そのままではニコンの画質要求性能は満たさなかったので、
ダメだしして改良を求め出来上がった、
ニコン仕様のカスタマイズセンサーの可能性が高いと思います。

書込番号:8722916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/02 17:06(1年以上前)

> >一般に拡張だとダイナミックレンジは低下しますから、実質100からと考えた方がいいかもしれません。
>
> あのー、あなた以外はみなさん常用と拡張の意味を分かって書いていますけど、

分かっているから、上のように書いているんですけど?
粘着クンにも困ったものですね。

> >基本的にα900の素子で、14bit読み出しを追加したと見るのが妥当ではないでしょうか?
>
> 一部うわさにもあった、
> そのままではニコンの画質要求性能は満たさなかったので、
> ダメだしして改良を求め出来上がった、
> ニコン仕様のカスタマイズセンサーの可能性が高いと思います。

何をカスタマイズしたのかは謎ですが、基本はα900の素子でしょう。
揚げ足とるだけに必死になって、なにしてるんだか?

書込番号:8723129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/12/02 18:55(1年以上前)

僕は、ISO3200でも無理にノイズを消していない上に、ノイズの粒状感が非常に細かく、十分に使える画質であると思いました。

ただ、本当に若干ですがISO1600までとそれ以上で「色」が異なるような気がして、厳しい基準であえて常用外としたのではないかと感じました。

書込番号:8723573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

D3Xって・・・

2008/12/02 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 Plantmoonさん
クチコミ投稿数:37件

ついに出ましたね。D3X!
価格にびっくり・・・
ホントニコンってどこに行くんだろ・・・
http://blog.kitamura.co.jp/845/4421/2008/12/D3X_647117.html
キタムラネットショッピングでも
超高いです。
D3買ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:8720634

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/02 00:23(1年以上前)

D3は激安ですね。お勧めです。

書込番号:8720647

ナイスクチコミ!1


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/02 00:52(1年以上前)

みなさん こんばんは

D700xがD3より高くなりそうな、D3xの値段でしたね。
このご時世に金銭感覚おかしくなってきた。笑

書込番号:8720822

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/02 01:10(1年以上前)

価格が60万円位でFX10コマ/秒なら購入意欲が沸きましたが、軽自動車が購入できそうな価格はチョットお高いですね。
それでも頑張れば購入できますが、私にはD3Xの性能を発揮出来る腕がないので恥ずかしくて所持できません。
風景やポートレート撮影で活躍するカメラだと思いますが、D3Xのサンプル写真にあるようなモデルさんを撮影するためにあるようなカメラだと思います。
とても三流モデルの撮影にはもったいない。(笑)
まぁ、スポーツ撮影で高速連写をしている私にはD3が丁度イイかも。
これですんなりD3の世界に突入できそうです。

書込番号:8720885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/02 10:16(1年以上前)

D3にも手が出ませんが、D700,D3Xと揃うとD3が中途半端な立場にあるような気がします。
もう少し高速連写に注力した機種にしたほうがいいかも?

書込番号:8721833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

THE WORLD IS YOUR STUDIO 「D3X」

2008/12/01 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:870件

http://chsvimg.nikon.com/products/imaging/lineup/d3/d3x-sp/jp/
こちらでもサンプルが見れるみたいですよ。

書込番号:8717670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 15:36(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/12/01/9735.html

こちらも発表されましたね。

書込番号:8717737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 15:39(1年以上前)

あれっ!? D3Xの掲示板ですね? 
ちょっと散歩している間に浦島太郎になったかも?

書込番号:8717750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/12/01 17:00(1年以上前)

興味深い内容ですね。
60/2.8マクロと、500/4.0が強烈に印象に残りました。

書込番号:8718072

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/01 18:00(1年以上前)

>D3X 発表
帰って来たらと言う感じですが、もっとニュースライクにやれば良かった?

書込番号:8718323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2008/12/01 23:53(1年以上前)

このサイトIEだと全然開かなくなっちゃいましたね・・・(私だけ?)
他のブラウザだと開くのに。

書込番号:8720429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング