D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

D4

2012/01/06 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:37件

D4きましたね。すごいですね

書込番号:13986672

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/06 13:49(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/146099

値段をみたら、私には縁が無い感じで・・・

書込番号:13986677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/01/06 14:00(1年以上前)

58万3200円ですか。
高いですね。

書込番号:13986710

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/06 14:10(1年以上前)

お金持ち歓喜、一般人悲哀、

書込番号:13986737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/06 14:27(1年以上前)

おぉ、なで肩!

キヤノンっぽい (^O^

センサー感度悪くしてまで、画素数を増やしたいんですねぇ・・・
個人的には、魅力半減です。

D3の後継機というより、D3Xの画素数を減らしたカメラというイメージかな。

連写コマ数はアップしているようですから・・・
D3は比較的万能型でしたが、D4はどちらかと言うとD3よりもスポーツ系を
強く意識した仕様になった感じがします。

書込番号:13986789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/06 14:41(1年以上前)

安いと言える額ではないのですが、安いですょ。(言うとる…
まぁ、じきに40万台まで下がるでしょう。

レンズも欲しいしな〜 

それまで節約。節約。 Setu Yaku !

書込番号:13986836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/06 17:36(1年以上前)

D700の後継機をオリンピック前に出すのか、出さないのか?
待ちたい気分です。
金銭的にD4に手が出せないので、
どういった性能のD700後継機が出てくるのか、そちらが楽しみです。

D4が良い試金石になってくれたので、良かったです。
でも、D700後継機も強気な価格設定でくるのでしょうね。

D3sと同時にD700sなどを出していたら、それなりに売れたと思いますが、、、
とにかくD700の寿命は長かったですね。所有者想いの良い機種だったと。
買ってすぐにマイナーチェンジされると少し寂しいので、長寿命完結型の機種は
一般人所有者想いの良い機種だと。

書込番号:13987415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/01/06 18:05(1年以上前)

everyday Hiromiさん


こんばんは^^

D3の弟分としてのD700の後継機種、
つまり今回の場合でD4の弟分はまだ出ないと聞いています。

巷で言われているD800は間違いなく3,620万画素の「高画素機」だと思います。
ある意味D3xの後継機種でしょうね!
この機種は間もなくだと確信していますが。。。^^

書込番号:13987543

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/06 19:05(1年以上前)

こんばんは。everyday Hiromiさん

キタムラが58万3200円ですか。
大阪梅田の梅田フォトさんは社長に今日それとなく聞くと58万くらいには
なるんじゃないか?と言ってました。



書込番号:13987756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/06 21:09(1年以上前)

D800がD3Xの後継機だったら、それはそれでD4より興味あるかもしれません。
画素数増えすぎるのもどうかと思うので、
画素数はD3Xと同等で良い気もします。

ニコンファン待望のD4だったので、嬉しいですよね。
震災、洪水とありましたが、ニコンのニューカマーに期待します。
買えませんが、、、

書込番号:13988325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

2012ニコンダイレクト福袋に…

2011/12/27 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:1565件

100万円コースにはD3xが入ってるみたいですね。
 (今年はD3s去年はD3xでした)
 
 (3本のズームレンズ次第で)安いかどうかはともかく、高すぎて手が出ません。

 他のコースはD5000、D90のようで今年は興味半減です。

http://shop.nikon-image.com/campaign/2012_nikondirect_newyearspecial/index.html?cid=JDOMD302672

書込番号:13947872

ナイスクチコミ!0


返信する
air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/27 18:21(1年以上前)

はじめまして。

私は直営店だけで展開される20万コースの中身が気になります。
D700の最終処分か、D7000のどちらかと考えているんですが・・・

書込番号:13948017

ナイスクチコミ!0


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/27 18:23(1年以上前)

あとは直営店の200万コースも気になります・・・私とっては箸にも棒にもかかりませんが。。。

書込番号:13948026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/27 18:44(1年以上前)

D5000、D90て…

ただの在庫処分?(笑)

書込番号:13948108

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/27 19:21(1年以上前)

福袋の内訳が知りたいです。 買った方、ぜひ教えてくださ〜い。

書込番号:13948219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/27 21:05(1年以上前)

>100万円コースにはD3xが入ってるみたいですね。

もしかしたら、自動車がオマケでついてくるかも?

書込番号:13948622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2011/12/27 21:30(1年以上前)

d3x \687,280
14-24 \187,800
24-70 \169,273
70-200 \185,915
合計1,230,268円
当たり前だけど、超お得だね
高校生のあたしには高嶺の花ですけど、パパに買ってもらおうかしら

書込番号:13948750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/28 03:42(1年以上前)

70-200/2.8が旧型でしたらお終いです。

書込番号:13949987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2011/12/29 21:16(1年以上前)

昨年の福袋、70-200は旧型だったのですか?

書込番号:13956326

ナイスクチコミ!0


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/01 08:14(1年以上前)

200万コース情報です。

D3X
大三元
300 2.8
500 4
SB900
P7100
フォトフレーム
その他特典

だそうです。

書込番号:13965590

ナイスクチコミ!3


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/01 11:19(1年以上前)

air-Kさん 

お疲れ様です。
20万円と100万円はそれぞれ何だったのでしょうか?
お分かるになるようでしたら、カキコお願いします。

書込番号:13965955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/01 11:49(1年以上前)

20万は店員の話からするとD7000に16-85 70-300 SB400 だそうです

書込番号:13966034

ナイスクチコミ!2


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/01 12:07(1年以上前)

100万は200万から300、500を抜いたものです。

20万は,
D7000
70300
1685
SB400
MB-D11
フォトフレーム
SD4G×2
カメラバッグ11B
粗品数点
といったところでした。
大当たりとはいきませんでした…

書込番号:13966094

ナイスクチコミ!3


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/01 13:12(1年以上前)

ニコン使いさん
 
>20万は店員の話からするとD7000に16-85 70-300 SB400 だそうです

悪くはないけど、御殿場や土岐まで行く価値があるかというと・・・。
難しいですねえ(苦笑)。
お疲れ様でした。

air-Kさん 

某巨大掲示板にも書き込みありました。
今年のは、昨年の30万円のような大当たりはなかったようですねえ。
お疲れ様でした。

書込番号:13966276

ナイスクチコミ!0


air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/01 13:21(1年以上前)

疾風さん

可もなく不可もなくといったところでしょうか?
フォトフレームはいらないからSB700にしてほしかったですね。

粗品は、フリクションペンセット、オリジナル風呂敷、ムートンタッチミニブランケット、ニコンFペーパークラフト、ブロアーでした。

書込番号:13966294

ナイスクチコミ!1


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/01 16:26(1年以上前)

air-Kさん 

これが都内で買えれば、お買い得な福袋だと自分は思います。
しかし、郊外までの交通費や時間を考えると、判定は難しいと思います。
昨年の30万円でしたら、十分にペイしているんですけど、福袋は難しいですよね。

>フォトフレームはいらないからSB700にしてほしかったですね。

同感です。
フォトフレームは、メーカーや販売店は力をいれていますが、消費者側からするとイラネって思う人多そうです。
なお、キタムラの日本橋店が、3日からジャンクアウトレット福袋を出すらしいですから、トライされても?

書込番号:13966767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/02 01:41(1年以上前)

暇でしたら御殿場まで行く価値があると思います。
ニコンではありませんがブランド品の福袋一杯買ってきました。
ニコンもお得なものがあったら買えば良いです。欲しいのはD800なんですが。

書込番号:13968679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信29

お気に入りに追加

標準

D4Xの噂

2011/10/28 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件


今、ニコンはタイ工場の被災で大変なことになり、D800の発表も延期になりましたが、そのD800がFXでありながら仙台工場での製造ではないことが判明し、それでは仙台工場では今後、D4しか製造しないのか、という疑問があり、私の噂のネタ元のソースからいろいろと探ったところ、D4Xの計画があるようです。D4は今春の発売予定なので、その1年後ごろの発売でしょうか。
価格は、現在のD3Xよりも低く抑えるとのこと。
CANON1Dsが1Dと統合して1Dxとなってしまい、後継機は無いようなので、35mm判のプロ用高画素機はD4Xのみになりそうです。
D800との差別化が難しいようにも思えますが、販売価格が50万円台であれば、それなりに需要はありそうですね。

書込番号:13689746

ナイスクチコミ!2


返信する
kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/28 16:25(1年以上前)

あたしにはなんの裏づけもありませんが、後継機に関して
D4とD4Xくらいは想像できていました

キヤノンとニコンは違いますから そもそも同じ流れになる
なんて考える方がムチャナ話ですよね

D4Xが本当に50万円台なら 安いですわね
イヤ 安すぎだわ。。。

それなら、D4なんて30万になっちゃうんじゃない?
中学生でも買えちゃうワ(シツレイ)

でも 最近は噂なんて疲れるだけだと考えるようになりました
出てから考えますワ (^^

書込番号:13689813

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/10/28 17:09(1年以上前)

個人的にはD3Xの後継機がD800で
D700後継機にはD4のセンサーにして欲しいが…

高感度番長な中級機がなくなるのが一番悲しい…

書込番号:13689974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2011/10/28 17:47(1年以上前)

「D4Xの計画があるようです」って、そりゃ、あるでしょう。

「自社製FX800万画素ペリクルミラー採用 D4Hの計画があるようです」って話なら、
「551dutamanさんの噂のネタ元ソースすげえや」って思うけど。

書込番号:13690076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/28 18:01(1年以上前)

>D4は今春の発売予定なので

そんなわけは無い・・・。

書込番号:13690135

ナイスクチコミ!8


スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

2011/10/28 18:09(1年以上前)

>D4Xが本当に50万円台なら 安いですわね

50万円台と言うのは、一般価格ではなく、プロ向けの代替え価格かもしれません。
D3Sが30万円台前半、D3Xが60万円台後半でしたから、50万円台というのは可能性があるのかと。
センサーはD800と基本設計は同じで、画像処理(16bit化)やバファ量の強化で差別化を図り、中判に対抗するのではないでしょうか。

書込番号:13690152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5

2011/10/28 20:21(1年以上前)

551dutamanさん はじめましてm<..>m

てっきりD700の後継機と噂されるD800(?)が3630万画素を引っ提げて登場する流れ(?)のようですから、高画素はD800(?)が担い、D4系はCANONのように統合されてD3Xの後継機はないものと思い込んでました。。

価格もいくら高画素系フラッグシップといえどもD3Xの出始めのような80万円前後するようなものはプロはいざ知らず、アマチュアではなかなか買い手がつかないようだと思いますので、
ニコンさんも現実的に考えて50万円台というのはありかともわかりません。。

どのようなスペックで出てくるか楽しみではあります。

自分の場合はD4X云々よりD3Xのすばらしさをもっと体感しなければならないですが、、

書込番号:13690656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2011/10/28 21:44(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
正直なところ、高画素ハイエンドにはあまり興味がありません。
それだけの画素を生かす写真を撮っていないことと、PCのスペックがついていかないことが、大きな理由です。

でも、個人的には、一桁の高画素モデルがあったらいいなと思っています。
それがフラッグシップですから。

あこがれの1台をつくって欲しい物です。

書込番号:13691048

ナイスクチコミ!3


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/29 04:04(1年以上前)

>高感度番長な中級機がなくなるのが一番悲しい…

賛成!

書込番号:13692351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/10/30 18:06(1年以上前)

当機種

発売と同時に買ったD3X、あれからはや何年。。
きれいでリアルな画像に感動して。はや5000枚新機種の話もチラホラ出てくる今日
だが私にはまったく関係ない。これからも感動的で楽しいカメラライフを続けさせてくれ
                  D3Xよ!

書込番号:13699460

ナイスクチコミ!3


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/01 12:42(1年以上前)

プロ向けの代替え価格 て、どんなシステムですか。

書込番号:13707095

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/11/01 13:04(1年以上前)

>プロ向けの代替え価格 て、どんなシステムですか。

 アマチュアでも大抵の店舗で利用できますよ。
(本体価格−下取り価格=代替え価格)

書込番号:13707186

ナイスクチコミ!1


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/01 21:54(1年以上前)

小鳥さんは、いつもスルドイ書き込みをなさいますね

でも 代替価格って 一般名詞ではありませんワ

「代替」と「価格」を組み合わせれば「代替価格」ですから
それぞれの意味を組み合わせれば一般名詞のように思われる
かもしれませんけど

流通の中でそういう一般名詞は存在しません

代替を前提とするNPSだからこそ存在し得る業界用語でしょう

一般的な流通で 下取りは代替ではありません

書込番号:13709082

ナイスクチコミ!1


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/01 22:03(1年以上前)

あ それから

551dutamanさん

> D3Sが30万円台前半

いつからD3Sが30万円台前半まで安くなったのかしら?

すくなくとも価格.comの最安値は40万円台前半ですワ

しかもそれは モデルの終焉が近い時期の価格ですから
後継機種の話題で持ち出す価格ではありません

すこし(かなり?)考え方がおかしいですわね

書込番号:13709143

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/11/01 22:52(1年以上前)

>いつからD3Sが30万円台前半まで安くなったのかしら?

 これは文字通り「代替え価格」での話ですね。

書込番号:13709461

ナイスクチコミ!2


スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

2011/11/01 22:59(1年以上前)

>D3Sが30万円台前半、D3Xが60万円台後半でしたから、50万円台というのは可能性があるのかと。


誤解があったようなので、説明します。
上記の価格は、NPSでの代替え価格でした。
NPSの代替えと言うのは、元々は古い機材を新しい機種に買い替えるための制度です。
ですから、新しいD3Sを代替え購入するには、F一桁、D一桁をNPSに渡して処分してもらい、代替え価格で新製品を購入するのです。
D3、D3Sの売り出し時は、バーゲンプライスでしたが、
最近は、市場の価格が定価より大幅に値引きされるので、あまりメリットはありません。

書込番号:13709503

ナイスクチコミ!2


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/02 00:02(1年以上前)

<新しいD3Sを代替え購入するには、F一桁、D一桁をNPSに渡して処分してもらい、代替え価格で新製品を購入するのです。>

これは、アマチュアでも出来る購入方法なんだけどね。
これ以外にプロだから出来る方法があるのかなと思ってきてみました。

書込番号:13709857

ナイスクチコミ!0


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/02 00:12(1年以上前)

アマチュアですからNPSでは対応してくれません。
持ち込むカメラは壊れていても対応してくれます。
案外知らない人が多いです。
私も最近知りました。

書込番号:13709900

ナイスクチコミ!1


zarpaさん
クチコミ投稿数:84件

2011/11/02 01:11(1年以上前)

一般の代替購入は、修理不能と判断された場合のみだったと思います。

書込番号:13710091

ナイスクチコミ!1


momojirouさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/02 01:27(1年以上前)

だったら、水につけ壊したらどうですか。
そんな馬鹿なことする必要はないです。
使用可能なものでも問題ありませんよ。(あえて壊す必要はないです。)

書込番号:13710136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/11/02 08:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=13594200/
>今月中に新機種の発表はされますから、発表されましたら新たに板を立たせていただきます。
>その際に是非、皆さんのご意見をお聞かせください。

>新機種の発表は今月中は確実です。
>発売はボーナス商戦に間に合うはずです。

10月にニコンからは1眼に関して何も無かったな。
D800では、大外れでした。さてD4Xでは、どうなのかな?

書込番号:13710620

ナイスクチコミ!3


スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

2011/11/02 09:43(1年以上前)

>10月にニコンからは1眼に関して何も無かったな。

残念でしたが、タイの洪水が原因ですからね。

タイ・アユタヤ工場の一日も早い復興を願うばかりです。

書込番号:13710792

ナイスクチコミ!0


スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

2011/11/20 23:14(1年以上前)


写真家の那和さんがブログで新機種について言及されています。
http://nawaphotography.web.fc2.com/etc/etc.htm
写真雑誌等へ多く寄稿されている写真家ですから、信頼できる内容です。
このカメラがD800だとしたら、同じセンサーを使用したD4Xが開発されてもおかしくないですね。
D800は小型軽量化され、スピードライトも内臓されていますから、ターゲットはやはりアマチュアでしょう。D3Xの後継機とは言い難いのではないでしょうか。
ですから、D4をベースとした、D4Xを期待したいです。

書込番号:13792329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/27 13:12(1年以上前)

http://mashtokyo.exblog.jp/17102217/

ニコンのプロ担当から「D700,D3S,D3Xは生産停止しました。次はご想像におまかせします。」との発言がありました。

書込番号:13819149

ナイスクチコミ!0


スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

2011/11/27 15:13(1年以上前)

京都小僧さん

情報ありがとうございます。
私も、同じようにD3系の生産終了の話を関係者から聞きました。
D4は発表も近いようですね。

書込番号:13819550

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2011/12/11 22:06(1年以上前)

D4を24Mpにして、
SONYのA99が36Mpで
半年後D4Xで36Mpにするくらいが、
物の順序だろう。

そろそろNikonはSONY傘下と理解させる戦略じゃないかね。

書込番号:13880445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/11 22:10(1年以上前)

D4は18MPにしてほしい…

最高の高感度番長カメラとなるでしょう♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13880471

ナイスクチコミ!0


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2011/12/11 23:29(1年以上前)

フルで高感度24Mpなど朝飯前だろう。


中村(撮像ハードウェア担当)

 イメージャーの開発・設計では、小さいセル(画素)の感度をいかに確保するかが課題になります。同じ大きさのなかによりたくさんのセルを配置するわけですから、画素数が多くなればそれに反比例してセルサイズは小さくなります。今回のものは特に、APS-Cでは現時点最小のものです。しかし実際はそれだけではなく、半導体は小さくできても回路部分は大きさを変えられないために、割合として実際に光を受ける部分はいっそう小さくせざるを得ません。感度を確保するのがますます難しくなります。それに対してどうするかというと、センサーの上にカラーセンサーというモザイク状のカラーフィルターが載っていますが、その分光特性を調整したり、フォトダイオードといわれる光を受ける部分のプロファイルを変えて、そちらの分光特性も調整をかけました。さらにフォトダイオードの上に集光するためのマイクロレンズが1画素にひとつずつ載っていますが、そこの形状も最適化して、感度を上げています。今回は画素数が1.5倍になったので、そのあたりは徹底的に突き詰めようということで、こだわって作りました。
 イメージャーのベストな形状は何か、それでどれぐらい感度を上げられるかということは、いつも本当にぎりぎりまで詰めているのですが、実はこの開発ノウハウはなかなか数値に表せず、過去のトライアンドエラーの蓄積、経験則に基づいて解が導かれたりする部分が多いのです。社内でも誰もができるわけではなくて、イメージャーの開発者の中でも、言ってみれば「仙人」のようなベテランの職人気質の人たち(笑)が『こういうふうな条件で作るとこういう形状になって良くなるんだ』という、ある種のノウハウを持っているんですね。そういう人間的といいますか伝統的な一面も含めて、日々の設計業務やプロセス改善のなかでの成果を次世代のイメージャー開発に引き継いでいくというのが、自社でイメージャーを作り続けてきたソニーならではの、イメージセンサー開発におけるアドバンテージでもあります。



このセンサーを、1.5倍すればいいだけの事。

書込番号:13880951

ナイスクチコミ!0


スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

2011/12/18 16:59(1年以上前)

D4のスペック予想では1600万画素ということですから、物撮り、料理、ポートレイトなどのプロ向けのD4Xをニコンが開発していることは、確実ではないでしょうか。
D800は、3600万画素の高画素機ではあっても、ハイアマ向けであり、D一桁の造りには及ばないようです。バファにしても、RAW画質で撮影をすれば、それほど多くは撮影出来ないのではないでしょうか。
キヤノンが1Dシリーズでは1Dsの後継機を出さないとすれば、ニコンにとってはチャンス。
スタジオでの高画素需要を一気に拡大できるかもしれません。
D3Xの弱点を改良し、進化させたD4Xに期待する、世界中のプロは少なくないと思います。


書込番号:13909994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/18 20:44(1年以上前)

D3Xの後継機のD4Xに期待.....

なかなか現状では噂のD4のスペックの方が需要は多いと思いますね。
D3Xの利点は高画素な点よりD3に比べ少し上質な絵を出す所位なわけで....
キャノンの判断はマーケティング的にも現実的にも正しいように思えます。

もしD4がD3Xのような色のりの濃い粘りのある白とびに強く、黒つぶれに強い絵を出せる様になったらD4Xのメリットはどこに見出せるのだろう???

噂のD800のスペックだとして高画素化はわずかでさほど意味を持たない気もしますし、これ以上の高画素化はCMOSではデメリットの方が多い気がしそう......

D3XとD3では違いのわかる人にはちゃんとした意味を見出せたと思いますが、進化的意味を考えればちょっと高画素になった程度の進化のD4だったらD3sと比べてあまりメリットなさそうだし.......

メリットを考えればD3Xに負けないやはりそれないの絵を出し、超高感度で、ハイビジョンもついて、機動性、フォーカス精度と耐久性があればD4Xの存在意義はどこに見出せばよいのでしょう。
16bit colorになるとか....? CMOSで....??

D800の高画素化は判る気がします。高画素で耐久性を求められる撮影って少ないですしね〜

しかし基本的に大きく伸ばすのに高品位な拡大を求めるならソフト的にありますし....

高画素の中判デジタルの存在意義はセンサーの大きさによるボケ感を利用した絵作りとそれに伴うピッチとのバランスとイジリ倒せる16bit color、何よりCCDによる高品位な絵に限るのでこういった要素は物理的にデジ一には不可能ですし....

どんなD4Xを作るかにコンの技術者は頭を悩ましているに違いないと思います......

どんなものがでてくるのだろう??でてくるのだろうか.....????

書込番号:13911092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:321件

sonyα900の国内生産が終了したようです。
基本構造が同じセンサーを使用しているD3Xはどうなるのでしょうね。
センサーそのものは、SONYが供給すれば問題はないのでしょうが、
D3Xの販売実績は少ないようなので、近い将来生産中止もありえるかも。
D700の後継機が3000万画素を超えれば、その時が生産中止なのかもしれません。

書込番号:13578856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2011/10/03 18:40(1年以上前)

しろくま100さん、こんばんは。

商売の考え方からすれば、ソニーの一事業部が供給すれば、ではなく、
ニコンが発注するかどうかだと思われます。

既に契約はD3Xが開発される段階で済んでいるでしょうから、その内容
によるとは思いますが。

ひょっとすると、D3Xの生産計画の台数は概ね決まっていて、それだけ
しか撮像素子の生産をしないのかもしれませんね。

もう、D4用の撮像素子も生産しているかもしれませし、ソニー側だけの
意向で何とでもなる事は無いと思います。

書込番号:13578918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/03 19:47(1年以上前)

こんにちは。

同じメーカー、同じサイズの素子とはいえ、Nikon用はNikon仕様が入るので
事実上は別物と言ってもよいと感じてます。

それに「デバイス」と「最終形製品」とは別だとも思います。
なので、特に気にする必要は無いとは思います。
じょばんにさんがおっしゃる通り、この手の話は年数あるいは個数等を
区切って、必要な数を随時発注するという形をとっているでしょうから
供給はされると思いますよ、

(それよりも問題は、後継機が出るかどうかですね。)

書込番号:13579156

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/10/03 20:59(1年以上前)

α850はどうなるんでしょうね。
海外販売向けに生産が続くのかどうか。

書込番号:13579438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/06 00:22(1年以上前)

D700の後継機というか、Nikonの新しい機種が3600万画素だと噂されています。
それが事実だとすれば、D3Xの製造中止もありえますね。
D3Xの最大の売りは、2400万画素であり、その優位性が失われてしまい、価格的にも半額程度になってしまうのですから。
Canon1DsVも、後継機は出ず、1DXに吸収されるという話です。
D4も1800万画素になるようです。
プロ用高画素機は、役目を終える時期が近づいているのでしょうか。

書込番号:13588376

ナイスクチコミ!3


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2011/12/15 22:10(1年以上前)

プロ用機械は冒険はできない。

だから冒険はややコストがかけられる中級機でやる。
高画素化もそのひとつ。

しかし、デジタルでは高画素が画質そのものなので、
やがてプロは中級機を使う羽目になるだろう。

CやNではなく、SONYやPanaのフラッグシップを。

CやNのプロ機が高画素化すると、その先を行く。
センサー作れる相手にはどうにもならない。

書込番号:13897438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

価格

2011/04/21 23:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:12341件

最近めっきり話題が出なくなりましたしモデル末期なので
なーんとなく思ったことを書いてみます

D3Xの価格って高すぎると思うのは私だけでしょうか
α900とD700の価格を考えれば
D3XとD3sって同じ価格で売れそうな気がするからです
実売価格が20万円以上開きがあるのでその様に感じてしまいます
何であんなに高い価格設定にしたか未だに謎です

同一価格で画素数を選ぶD3Xか高感度を選ぶD3sか選択できれば良かったのにと思います

ウーンそれにしても高すぎるメーカーがあまり売る気が無いのかな?

書込番号:12922359

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/22 00:14(1年以上前)

>D3Xの価格って高すぎると
高価なローパスフィルターが採用されているからでは
∠( ̄◇ ̄)

書込番号:12922542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/22 00:28(1年以上前)

餃子定食 さん
自前で画像素子の開発、製造でけんからでしょ。

書込番号:12922597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2011/04/22 00:43(1年以上前)


 あくまで、D3のテーマは、フルサイズ、ハイスピード、高感度がテーマとしてみえるてくるわけで。
 どうしても、台数が売れそうなのは、D3、D3Sのような気がします。

 D3Xの需要は少数と、判断して生産する以上、かなりの価格差を生むのも当然かと。

書込番号:12922651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/22 07:44(1年以上前)

>モデル末期
そうなんですか?
自分は後2年は継続販売するような気がしますが。

フラッグシップモデル・・・メーカーが出せる限りの総力を結集して作り上げたモデル。
実際にはそんなに売れなくても良いような・・・気もします。
利益に関しては他機種で改修する予定でしょうし。

書込番号:12923063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/04/22 09:00(1年以上前)

まあ、ライバルが1Ds3となるのでこの値段なのでしょうね…

モデルチェンジは順当なら来年でしょうか
ソニーのフルサイズと同じ頃と予想しています

書込番号:12923231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/04/22 10:48(1年以上前)

おはようございます。

順当に行って今年末から来年にD4(?)、一年前後のちにD4Xってとこでしょうか。D3と同様なら。

実売価格はほとんど1Ds3と変わらないですよね、安いところだと。
価格設定については発売当初から現在に至るまで、これらの画素数を超えるモデルは発表されて
いないことからも分かりますが、おそらく当時としては2000万画素オーバーのセンサーってとても
高価だったのではないでしょうか。少なくともそれほど大量生産されるモデルでもなかったはずですし。

1D系を使っていて様々な点で中級機以下との造りや思想の違いを感じます。ニコン一桁機は私には
憧れの存在なのですが、画素数や連写性能などカタログで訴えやすい部分ではなく、アピール
されない部分の造りや気配りが、やはり“フラッグシップ”たる所以ではないかと考えます。
そこは手を抜いても本筋としては影響がない、または少ないわけですから。

最高のカメラが実売70万円前後で買えるなら、これはむしろ安いのではないかとさえ感じます。
様々な他の“趣味”を見渡せば、ですけど^^;

書込番号:12923485

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/04/22 13:45(1年以上前)

D1xとD1h、D2xとD2hの価格差からいったら、そんなもんじゃないかな?と思います。

ま、フラッグシップは一般人向けの機種で無いので、問題ないかとおもいますが。

書込番号:12923956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件

2011/04/22 15:00(1年以上前)

D3,D3X,D3sと使ってきていわゆるコストの掛かる部分の
耐久性や防塵、防水、操作感は全くと言って同じ
センサーは供給を受けているのでほとんどD3もD3Xもセンサー自体の価格は
変わらないと思います
もちろんカメラのコンピュータもさほどコストは掛からないと思います
そう考えるとやはり高いと感じてしまいますが

やはりメーカーがそんなに買う人はいないと思って高い価格を付けているのでしょうね
買った人からするとなんか納得がいかないもので・・・・

っかデジカメになってからカメラ自体(高級機)
の価格がずいぶん上がってしまったと思います

中身のセンサーやコンピュータなんかは高性能普及機と一緒ですから
高性能普及機よりも15万円位高い価格が妥当な気がします

フィルム時代のカメラはそんなもんだったと思います

書込番号:12924113

ナイスクチコミ!4


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/04/22 15:36(1年以上前)

>っかデジカメになってからカメラ自体(高級機)
>の価格がずいぶん上がってしまったと思います

フィルム代の事を考えたら、ぜんぜん安いと思います。
年間、200本フィルムを使えば、20万〜40万はフィルム代、現像代にかかります。
そのことを考えれば、気軽にシャッターを切ることが出来るので、
アマチュアカメラマンには、ありがたいことです。

あと、NikonのD1が発売当時、本体(のみ)価格が65万円。
バッテリー、充電器は無しです。バッテリーも貧弱でした。

さらにさかのぼれば、300万クラスでした。

随分、安くなったと思います。

書込番号:12924193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2011/04/22 16:01(1年以上前)

餃子定食さん


こんにちは^^ご無沙汰しております。

>センサーは供給を受けているのでほとんどD3もD3Xもセンサー自体の価格は
変わらないと思います

実は以前、所有の機材でホットピクセルが見つかり、
ソフトでの修復が何か釈然としなかったので、
D3xのセンサー交換の費用をニコンSCで聞きましたところ、
部品代だけで18万円でした。

2500万画素のソニー製にニコン独自のチューニングを掛けていますので、
D3のセンサーとは価格は相当違うと思いますよ。。。^^

ま、でも高価である事は間違いないとは思います。。。^^

書込番号:12924235

ナイスクチコミ!3


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2011/04/22 20:49(1年以上前)

半導体の世界では、パターン密度でエクスポーネンシャルに価格は上がるものです。マスク設計では初期コストだけが価格アップの条件になりますが、製造段階では歩留まり低下が効きます。まして数量が多く出ない品種はラーニングカーブによる向上が期待出来ず、価格は高いままに固定されてしまうのがこの世界の常識です。このような素子のウェファーサイズは、もしかすると4インチは6インチではないかと思います。もし、4インチなら4個どり??歩留まり50%なら2個の良品かな。20枚バッチで流してもウエーファー単価5万円出せるか。Nikon渡しで素子一個で5万円なら安いのでは。これにLPF乗せて、テストしてやっぱり工場では、1200万画素より10万以上高くなるのではないかと。市場では20万アップは、妥当なような感触です。
この辺りは数年前まで、良く似た素子を使う立場にいた私ですが、この頃の事情は良く分かりません。^^)

書込番号:12925117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2011/04/24 23:30(1年以上前)

餃子定食さん こんばんは

本当に去年から話題が出なくて、kickerになってもらいありがとうございます。

>>D3XとD3sって同じ価格で売れそうな気がするからです
>>実売価格が20万円以上開きがあるのでその様に感じてしまいます。

価格とは不思議な現象です。
ある人には何の価値もないのに、別の人にはそれ(D3x)がないと困るわけです。
よって価格の意味する実利は万民に等しいわけではないです。

たとえば
夜中に徘徊して撮影しない私の場合は、画質劣化をともなう高感度撮影は不要、D3sは必要なく、
44万円なんてばかばかしくて出せません。
私は太陽が燦々と輝く青空の下で風景や野鳥の撮影するのみですから、1200万画素では不足でD3xは必要です。
67万円なんてばかばかしくて出せませんと思えばもちろん買ってません。

メーカーの価格設定は、市場開拓のため最初は損してでも売る場合があったり、
高価なパーツ(ローパス)や人件費(調整)を単純積算して売る場合など様々です。
NIKONブランドの牽引車は、まさしくKING OF FLAGSHIPのD3xであり、20万円以上の開きはあって当然。

はなしはロードバイク(スポーツ自転車)と比較すると
2009年に発売されたブランドPINELLORA FP6 価格68万円は、昨日、”新品”で40万円で売ってました。
2009年に購入した私のNIKON D3x 価格68万円を、マップカメラで”中古”買い取りしてもらうと40万円。
フラッグシップ”カメラの価格下落”はだんだん少なくなってきてます。ありがたいことです。


書込番号:12934163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2011/04/25 23:55(1年以上前)

↑ 上記の自転車名をググッてみたら、”もしかして: PINARELLO FP6 ”と出て、グェとなりました。
すんまそん

イタリアの自転車屋さんにドヤされそうな、むちゃくちゃなブランド名を書いてしまいました。
ピナレロ エフピーシックス に訂正します。入間の例のアウトレットで正確には\408,000-でした。

私見としては、今のカーボンフレームは4〜5年前のデジカメと同じで発展途上製品なので購入には?。



書込番号:12937818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機種の登場の前触れ?

2010/11/17 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 level7さん
クチコミ投稿数:399件

幾度となく語られて来たと思うのですが、発売から来月で2年が経過します。
今回の値上がりは最安店の在庫がハケたからだと思いますが、そろそろ次世代機種の噂も出始めたのかなと。
ただキヤノンの1Ds Mark IIIが3年経過してることを考えると、向こうが先な気もしますが。

ネット上での噂の類等を自分の見た限り統合し考えると。

3200万画素。秒5コマ(DX時7コマ)。
イメージセンサークリーニング搭載。
2016分割RGBセンサーによるTTL開放測光方式。
1920×1080(24p)・・・
マルチCAMの次世代型。

現実的な所でしょうか。
でも願望を入れると・・・

3200万画素。秒7コマ(DX時9コマ)。
イメージセンサークリーニング搭載。
2016分割RGBセンサーによるTTL開放測光方式。
1920×1080(60p)
マルチCAMの次世代型。

ですね。
更に贅沢を言えば、ビデオ機能無しで実売5〜10万安い機種も欲しいですが。

イメージセンサークリーニングですが、もう少し強力にならないでしょうか。
ローパスの周りの材質も結構付着するゴミになってそうですので、何かでコーティングするとか。
内部ゴミがいつまでも出てくるのは考え物です。

少し20Mオーバー機に興味がわく最近です。

書込番号:12230724

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/12/05 09:34(1年以上前)

センサークリーニングの件は同感です。
オリンパス機も使ってるのですが、
この点だけはオリ機が勝ってるかと思います。

私も動画機能はいらないですね。
スチル機の最高機種として登場を願います。

ボディがカーボン製という噂が出てましたね。
期待してしまいます。

書込番号:12322722

ナイスクチコミ!1


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/05 16:23(1年以上前)

新型には35mm一眼初の、16bit機を期待しております。ニコンさん。

14bitはキヤノンが先に積んだので、16bitも1DsM4辺りで実現するかな?
そうすると、ニコンも黙っていないと思うので、キヤノンにも期待です。





書込番号:12324263

ナイスクチコミ!3


スレ主 level7さん
クチコミ投稿数:399件

2010/12/08 23:12(1年以上前)

まおりんdcdさん

オリンパスも粘着質のゴミは落とせないと使用者に聞きますが、恐らくミラーボックス内の内部ゴミが極力発生しないように設計されてるのではないかと思います。

動画機能・・・付いてても付いてなくても価格に差が出ないというのであれば、付いてて欲しいです。
が、静止画と動画の両方となる場面だと2台も必要となりますので、付いてなくても安ければと思います。

カーボン製になったら、ボディが軽くなると思います。
200gぐらいの軽量化なら大歓迎ですが、現行の半分の重さとかだとフロントヘビーになりますので、勘弁願いたいです(笑)

Naoooooさん

D3SやD3などでは12bitばかりなので、14bitの恩恵も受けてません。
が、D3Xの活躍する場となると、16bitも必要となると推測します。
1DsMk4が出てからスペックが決まってくるんでしょうか。


D7000が出たことで、D300sとD700が合流し、D700後継機種でD3SとD3Xの間を埋める1800万画素FXとかになるんでしょうか。

書込番号:12340053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/12/10 08:31(1年以上前)

level7さん


こんにちは^^
私は現行のD3xにセンサークリーニングを搭載したD3Xsで十分です。
当然AWBなどの改善もあるでしょうが。。。^^

書込番号:12345643

ナイスクチコミ!1


スレ主 level7さん
クチコミ投稿数:399件

2010/12/12 04:06(1年以上前)

タミン7155さん

それでD3Xの販売当時より10〜15万安かったら言うことなしなんですが(笑)

フルHDは絶対付けて来ると思います。

書込番号:12354605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/03/09 09:34(1年以上前)

mもう2年になるにですから」、どなたかうわさでも、聞かれていないものですかね?
噂がなければ、買ってしまいそうです。

書込番号:12762467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング