D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ131

返信43

お気に入りに追加

標準

D1桁予約でプレゼント?

2008/12/11 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 1982/k/rさん
クチコミ投稿数:2件

D3Xを12/16までに予約すると純米大吟醸酒かテンバカメラバッグを抽選で各50名にプレゼントとのメールがヨドバシカメラからあったようです。今迄にこんな事あったでしょうか?。

一販売店の販売促進行為と言えばそれまでですが、やはりD3Xの価格設定が高過ぎて思った程に予約が集まらなかったのではないかと考えます。
「一部のプロが使えればイイノダ」式のニコン擁護論(?)もあるようですが販売店はそれでは困るようで…。

書込番号:8768923

ナイスクチコミ!4


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/11 22:30(1年以上前)

 予約特典でCFが付いたりするのは良くある気がしますが・・・。
 バッグはともかく酒もあってしかも抽選ですか? 面白いですね。
 それ目当てで予約する人は少ないでしょう。


 それにしても今までは90万くらいなら「高すぎる」何て声は上がらなかったと思いますが、それだけ買えない人にも注目されているって事ですかね?

 私は買う気がない場合は何も感じないですが、何か言わない時が済まない人が多いのでしょうか・・・。

書込番号:8769061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/12/11 22:37(1年以上前)

量販店は本気で売りたいみたいですよ。
LABIの入り口に「中判デジタルの画質に...」と立て看板がありました。
予約特典もあるようです。
BICも同様でしたね。
BICなら、ポイントで酒も買えます。

書込番号:8769113

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/11 22:40(1年以上前)

>「一部のプロが使えればイイノダ」式のニコン擁護論(?)もあるようですが販売店はそれでは困るようで…。

別に販売店は困らないと思いますよ。デジカメ全てが90万なら困るかもしれませんが、今じゃデジイチも安い物はどのメーカーからも出てますからね。

まぁ売れるに越した事はないでしょうけど、この機種が馬鹿売れすると思ってる販売店なんてないでしょw

プロはこの価格なら販売店で買う人も少ないでしょうしね。

書込番号:8769127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/11 22:52(1年以上前)

> D3Xを12/16までに予約すると純米大吟醸酒かテンバカメラバッグを抽選で各50名にプレゼントとのメールがヨドバシカメラからあったようです。

変ですね。そんなメールは私には来てないですよ。

そうか、私がFXに興味ないと分かっているんだ(笑)

それにしても、抽選で各50名ということは、100名以下の申し込みと踏んでいるんでしょうね。
(価格を考えれば、実際には全員当選にするつもりなんでしょうから)

書込番号:8769215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/11 22:55(1年以上前)

純米大吟醸酒を買うとD3xがあたる方がいいな。
やはり主眼はプロ向けではなくお金持ちの素人さんと言うことだね。

書込番号:8769241

ナイスクチコミ!5


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 23:22(1年以上前)

小鳥さん 

今までデジタルカメラの最上位機種で、ニコンは90万円のカメラって
出したことありましたっけ。
私の記憶ではD1〜D3まで、末尾X型番を含め最高は68万でしたよ。
黎明期ならともかく、いまや中古市場でも一眼デジカメはあふれています。
高いというより価格なりの価値がないということです。

お酒で予約を釣ろうというのが必死さをうまく表現していますよね。

書込番号:8769444

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/11 23:27(1年以上前)

>それにしても、抽選で各50名ということは、100名以下の申し込みと踏んでいるんでしょうね。
>(価格を考えれば、実際には全員当選にするつもりなんでしょうから)

 全員当選?
 全員当選させる事が費用的に問題ないなら「全員にプレゼント」とした方が良いですね。
 100名なんてものじゃなく予約があるでしょうから抽選にしているのではないですか?

書込番号:8769487

ナイスクチコミ!3


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/11 23:41(1年以上前)

ニコンがやっているのではなく、ヨドバシがやっているのであれば、
単なる一企業のキャンペーンでしょうね。
量販店は一般ユーザーを相手にすることが多いですから、
この価格じゃあ一般ユーザーの予約数も少ないし、多少華でも付けるかという感じで。
酒やバッグに釣られて衝動買いするような価格帯でもないですしw

発売前キャッシュバックや大幅価格改定でもあれば別ですが、
こんな些細なネタで不人気や価値無し認定したがるという事は、
この機種がよほど酸っぱい葡萄でないと困るんでしょうw
しかし、その酸っぱさは、D3Xの味ではなく、否定している方ご自身の
対D3Xコンプレックスからくる荒れている胃液の味なのでしょうねw

書込番号:8769592

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/11 23:44(1年以上前)

 それが、十四代「純米大吟醸」など だったりして、粋な計らいかもですね。

書込番号:8769615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/11 23:45(1年以上前)

> 純米大吟醸酒を買うとD3xがあたる方がいいな。

それでしたら中村さんが来る前の五代目GT-Rが欲しいと思います。

書込番号:8769622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 23:53(1年以上前)

>純米大吟醸酒かテンバカメラバッグを抽選で各50名にプレゼント

対象購買層を読んだ絶妙なプレゼントですね。 全員に老眼鏡も付けてあげれば尚良いw

書込番号:8769676

ナイスクチコミ!3


スレ主 1982/k/rさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/12 00:29(1年以上前)

>こんな些細なネタで不人気や価値無し認定したがるという事は、

これ私のことを仰っているなら外れてます。
私D3xは発売日購入する予定で予約しています。

もちろん「価値無し」なんて思っていません、私はド素人ですが初期販売価格を出しても欲しい理由(価値)があるからです。

今迄もD1桁を発売日購入して来ましたが、今回のようなプレゼントの記憶がなかったので、つい余計な憶測をしてしまい更に余計なスレ立てをしてしまいました。

書込番号:8769888

ナイスクチコミ!3


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/12 00:44(1年以上前)

そういえばニコン関係者に

「フラグシップなんですよね」と確認したら

明確に
「違う」

という回答が出てきました。スタジオ撮影向けに特化した特機であると。
じゃあニコンのフラグシップは何ですか?と聞いたら

「D3」
という回答がありました。

ではD3Xという、型番のつけ方はふさわしくないのでは?
と向けると

「そのような指摘は多数いただいています」
との回答

ニコン社内の良識派はこの商品の位置づけの危うさに気づいているようです。

ニコンはこのD3Xは誰向けに売るんでしょうかね。淀橋がアマのお爺さん相手に
売ろうとしているのは何か間違っている気がするのですが。
予約プレゼントは非常に危うさを持っています。

それは、ニコンファンをミスリードする可能性。

営業と商品企画とサポートがバラバラになっていく恐ろしさがありますね。

以下想像

営業「とにかく単価も利益も高いD3Xを売りましょう。リベートも撒きましょう」

商品企画「D3より画素数が多いんだからD3Xだ。それ以外は認めん。つうか営業が売りにくいでしょ、それ以外の型番は。特機とかいってもまあアマがほとんどなんだし。退職金目当てで暇な老人に売ればいい。90万ぐらいでいいだろ。よくわかんないけど」

サポート「ISOとか連射性能とか下なのにXとか・・・ううむ 先が思いやられる。」

書込番号:8769959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/12/12 00:54(1年以上前)

D3Xご予約・ご購入特典「限定名酒コース・純米大吟醸 龍勢720ml」と「カメラバックコース・TENBA Small Messenger Bag[ブラック]」が記載されたハガキが、ヨドバシから私に2枚も配達されてきました。

このハガキで面白いのが、限定名酒コースの注意書きに
ご予約時に年齢の確認をさせていただきます。とかかれてます(^^ゞ

D3X予約特典要らないからもう少し販売価格を下げてくれれば(希望価格70万円)
予約特典無しでも予約する気になれたでしょうが・・・(^^;;;

書込番号:8770008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/12 00:56(1年以上前)

80万の値段は、やはりキヤノンと同じにしたかったと思います。
純米大吟醸は、やはりニコン色も少し出さなければと思います。

書込番号:8770019

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/12 03:00(1年以上前)

D3Xが買える人はは純米大吟醸酒かテンバカメラバッグなんか貰わなくても買うでしょう。D3Xが高いのはD3を安く感じさせるためじゃないですか。ニコン支持の方々もこのD3Xにはえらい醒めておられますね。

書込番号:8770353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/12/12 06:05(1年以上前)

たしかに、特機扱いの型番にすれば、ぐずぐずいう人はいなかったかも
D3-STとかね

その昔、植村スペシャルとかもありましたねぇ

Gショックみたいな、放り出しても壊れないカメラとレンズ出してくれないかな

書込番号:8770519

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/12 07:16(1年以上前)

>Gショックみたいな、放り出しても壊れないカメラとレンズ出してくれないかな

http://hsgear.ocnk.net/product-list/48
 見た目はこんなのになる気がします。

書込番号:8770604

ナイスクチコミ!1


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/12 09:45(1年以上前)

>1982/k/rさん
いえいえ、貴方のことではありません。
ここによく出没する、”勝手に予想していた以上の価格=裏切られた=この機種は失敗でなくてはならない”な方や、
高感度や連写性能等、この機種の守備範囲外の点で叩かざるを得ない、
D3Xの凄さを他の誰よりも認めている方々の事ですw

書込番号:8770968

ナイスクチコミ!3


YAH.さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/12 13:00(1年以上前)

ニコンは世界中でマーケティング調査をした上でやってるのに
「自分の考え=みんなの考え=正しい」「自分が買えない=売れない」
と思い込んでるやつって何なの?

D40の時も「AFモーターが無いカメラなんて売れない。失敗作。」
と決めつけてもんな。結果、大ヒットしたけど、、、

書込番号:8771607

ナイスクチコミ!9


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ115

返信48

お気に入りに追加

標準

銀座SCにて初めて触ってきました。

2008/12/07 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

皆様

私のような初心者がD3Xの板に書き込むのも如何なものかと思いつつ、
レポートさせていただきます。

銀座も新宿&大阪と同様にD3Xには60_マイクロ(D3には24-70が)が装着されていました。

ISO100にて色々とテストモードでシャッターを切ってみました。
シャッター音はD3より少し低めでワタシ的にはいい感じでしたが、
モニターを見ると撮った写真の半分がブレブレ。
確かに下手なワタシですが。。。。

係員の方いわく、
「結構皆さん触られておられますが、三脚固定が大事かと。」
「皆様の声を聞かせていただくに、益々VRレンズの充実が必要かと考えています」
「次は単球を始め、リニューアルを含めてレンズの充実が本当に大事だと報告しております」

どのくらいで、レンズのリニューアルは?との問いには、
「直ぐにどれだけ出せるかはまだ未定ですが」と仰っておられました。

う〜んVRレンズの充実が迫ってきそうな感じでした。^^

最後に、「ワタシが使いこなせるカメラでない事」が良く理解できました。
所有レンズの充実と腕を磨くことに専念させていただきます。
でもD3といい、いいカメラですねぇ〜。惚れ惚れしちゃいました!!

書込番号:8748147

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/07 15:51(1年以上前)

≫タミン7155さん

とても素直な御感想で、分かりやすいです。
もう過去の話になりますが、私がD2Hを使っていてD2Xに
リプレースした時にも感じました。

基本感度ISO200で400万画素のD2Hから、
基本感度ISO100で1200万画素のD2Xに・・・

基本感度でSSが1段遅くなり、尚かつ画素数が3倍に
なったものですから、D2Xを入手した日の夕方、子供
と散歩がてら撮影すると、ブレブレ写真ばかりに
なってしまいました。

それまで安易にホールディングしていましたが、
まじめに撮らないと、酷い目に合いそうだなと
感じた記憶が今でも鮮明に蘇ります。

書込番号:8748211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/07 16:10(1年以上前)

じょばんにさん


早速のレス本当にありがとうございます。^^

何枚撮ってみても「あれ〜〜〜」のツブヤキ連発でした。(笑)
仕方なくD3を触っていると、他の方もモニターを見ながら首をかしげている!
「あぁ同じなんだぁ」と思いつつ、係員の方に質問した次第でした。
思ったことは「私のようなど素人が手を出す代物ではない!」でした(T_T)
そこで、ガラスのショウケースに肘をつけて隣のD3を撮ると漸くまともなピンを得られて、
「ひぇ〜難しい!」と。(笑)

最後に係員の方が「手持ちで撮られるならD3をお勧めいたします」と。
また「D3X発売で、D3に更に人気が出ることも期待しています」とも。
さすが「ニコンの最前線」と!(笑)
大事なんでしょうね!!直接ユーザーの声や反応を見れるポジションは。

書込番号:8748306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 16:25(1年以上前)

本来の画角で撮れるのはいいんだけど、DX→FX→FX高画素 どんどん使い難くなりますね。気楽に撮れないと言うか。基本感度下がって、上も使えなくなって、超〜期待してたクロップDXもダメですね。

書込番号:8748371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/07 16:34(1年以上前)

固め濃い目油大目さん


>本来の画角で撮れるのはいいんだけど、DX→FX→FX高画素 どんどん使い難くなりますね。>気楽に撮れないと言うか。基本感度下がって、上も使えなくなって、超〜期待してたクロッ>プDXもダメですね。

レスありがとうございます。
ニコンが今回出したD3Xは明らかに高画素を求めるプロユーザーへの回答であり、
気楽に撮れないということは、私にとってはそうかもしれません。
ただ、クロップDXもダメかどうかは判りません。試していませんし…。
でもあくなき欲求を追い求めさせてくれるカメラであることは間違いなく言えると思います。^^

書込番号:8748418

ナイスクチコミ!3


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2008/12/07 16:42(1年以上前)

フィルム時代を思い出しましょう。

感度400が高感度でした。

カチッと風景撮るときには、モノクロだと「ASA」32のネオパンF、
カラーだとISO25のコダクーロムを使ったんじゃないでしょうか。
フィルム末期の超絶高画質フィルム、ベルビアだって公称ISO50、
実質40か32くらいしかありませんでした。

てなわけで、マジな風景写真は三脚必須でした。

フィルムと同じ感覚で撮れるのがフルサイズの利点だとすれば、
フィルムと同じ難点を持つのも、致し方のないことかと思います。

書込番号:8748458

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/07 17:11(1年以上前)

 タミン7155さん こんばんは。

>係員の方いわく、
「結構皆さん触られておられますが、三脚固定が大事かと。」
「皆様の声を聞かせていただくに、益々VRレンズの充実が必要かと考えています」
「次は単球を始め、リニューアルを含めてレンズの充実が本当に大事だと報告しております」

 レポートありがとうございます。すごく面白いです。開発思想が思い切り鮮明で、潔いプロフェッショナルカメラのようですね。テニスラケットも、プロ仕様になるほど腕を上げないと使いこなせなくなります(打ち損じると、球がまともに飛びません!)。
 スナップ撮影用のカメラは溢れるほどあるのですが、こんなカメラは存在価値あります。

書込番号:8748570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/07 17:22(1年以上前)

quagetoraさん

はじめまして、そしてレスありがとうございます。^^

>マジな風景写真は三脚必須でした。

フィルム一眼の経験が無いに等しく何も知らないとはいえ、やはりそうなんですね!^^
いつか将来このカメラを使うときが来るとするならば、三脚システムの一新も必要だと感じました。
GITZOのカーボンGT2541は最低限で、328などを使うときは3シリーズ、それ以上だと5シリーズが必要ですね!^^
ひぇ〜いくらお金が必要なんでしょうか???(苦笑)



将軍と大奥さん

レスありがとうございます!

>テニスラケットも、プロ仕様になるほど腕を上げないと使いこなせなくなります(打ち損じ>ると、球がまともに飛びません!)。
>スナップ撮影用のカメラは溢れるほどあるのですが、こんなカメラは存在価値あります。

確かにその通りですね!!!
ゴルフクラブでも、プロ用のアイアンなどはヘッドスピードが無いと触れませんし、
スイートスポットを外すとまともに飛距離も出ません。打感に至っては言うに及ばずです。
このようなカメラを使いこなせるようになりたいですね〜〜^^

書込番号:8748622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2008/12/07 20:25(1年以上前)

私も遅まきながら
D3xをさわりました。
さすが超高級デジ一眼、
年甲斐もなく手から汗がにじみでました。
ため息の連続です。
D3も買えない人間が、
ましてはD3xはまったく買えません。
2011年に発売されるD4に期待します。
正直買える人が羨ましいです。

書込番号:8749444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2008/12/07 20:56(1年以上前)

タミン7155さん

実機レポートありがとうございます。

まず、訂正をお願いします(^^ゝ

>私のような初心者が
>私のようなど素人が手を出す

タミン7155さんが示されるお写真はもちろん、ご自身の機材は、D300とナノクリレンズ。。。
もうそれだけで、初心者ではないので〜す(^^

>D3Xは明らかに高画素を求めるプロユーザーへの回答

いや、アマチュアの駆け出しの私ですが、ず〜っと待ち焦がれていた機種です。
風景等、D3Xならではの描写は素人だからだとは自認するものですが、
「夢」「憧れ」であります(^^ゝ

プロの作例は高額なボディや高価なレンズを使用して(プロは必要性から)あることから、
素人が同じ器材で挑戦。。。

結果は敗北であっても、プロの描写を追い求めてやまない自分です。
やめとけ!できっこない!と周りの方から揶揄されようと、突き進むのみです(^^;

インプレありがとうございます(^^;
D3かD3X、逝きますか!!







書込番号:8749616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/07 21:37(1年以上前)

ついにネオパンFやコダクローム25と並べる話まで出てきた。どの位時代を逆行するのか?
2000万画素相超えでISO6400で使えるカメラがあるのに。また14ビットで連射1.8コマなんて最高峰カメラにあるまじきスペック。メーカーを甘やかしてはいけない!

書込番号:8749845

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/08 01:11(1年以上前)

こういう特定分野に特化した機種に盲目的に汎用性やスペック的万能さを求めるとは、
相当甘やかされてお育ちになったようですねw

書込番号:8751178

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:107件

2008/12/08 02:10(1年以上前)

最近スペックだけで結論づける人多いですね。
日本人って競争好きだから仕方なしなのかな……

書込番号:8751338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/08 02:17(1年以上前)

日本FZ30党さん

はじめまして、またレスありがとうございます。^^

>ため息の連続です。

正直私もそうでした…。(笑)
「頑張れよ!」って「X」という文字がビシッと言っていたようでした…。^^
でも、何時か手にしたいですね!^^


footworkerさん

いつもレス感謝です!^^ また過分なお言葉を頂き恐縮です。^^

>いや、アマチュアの駆け出しの私ですが、ず〜っと待ち焦がれていた機種です。
>風景等、D3Xならではの描写は素人だからだとは自認するものですが、
>「夢」「憧れ」であります(^^ゝ

footworkerさんが待ち焦がれていた意味が少しだけですが理解できた感じがします。
D2Xsを何故あれだけ大事にされていたか?
何度もD3にポチッと行きそうなご自分を抑えてこられたか?
基本感度ISO100、有効画素数2500万画素が醸し出すあの作例。
少しでもお気持ちを共有できるよう頑張るしかありません!!


>結果は敗北であっても、プロの描写を追い求めてやまない自分です。
>やめとけ!できっこない!と周りの方から揶揄されようと、突き進むのみです(^^;


きっとfootworkerさんなら出来ると思います。^^
私も後ろから…と書こうとしましたら…↓


>D3かD3X、逝きますか!!

と書かれて…ひぇ〜〜〜〜です!(爆笑)



ゆきくらさん

レスありがとうございます。
確かにカタログスペック上ではそうかもしれません。
でもこのD3Xの本当のスペックはこれから実証されていくのではないかと
勝手に思っております。


X15さん

レスありがとうございました。
このD3Xがもたらしてくれた話題は皆さん夫々ですね!^^
これから皆さんが出されてくる作例や作品を楽しみにしている一人です。^^









書込番号:8751354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/08 02:23(1年以上前)

カミホロさん

レスありがとうございました。

>最近スペックだけで結論づける人多いですね。
>日本人って競争好きだから仕方なしなのかな……

あははは。確かにそうかもしれません!^^
でもゴルフも上がってナンボの世界です。
どれだけの楽しみを自分で作れるか?その自分との闘いだけだと私は思っています。
ですので、いつかこのD3Xが「おい!買ってくれよ!」って
声を掛けてくれる日まで頑張ります。^^

書込番号:8751372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2008/12/08 02:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私も自信を持って「D3Xを使いこなせます」と言えるだけの力量がつくよう、修行したいと思います。

書込番号:8751417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2008/12/08 10:25(1年以上前)

タミン7155さん こんにちは

昨日、価格コム(ニコン板)でお馴染み方3人と新宿SCに触りに行ってきました。

自分の感想は

画素数が増えるとブレが目立ち、ニコンの方が言われるように三脚固定でじっくり撮らないと
ブレブレ写真の連発しそうです。触って感じた第一印象は自分にはこのカメラ扱えないなと率直に感じました。馬に例えればジャジャ馬 乗りこなせれば最高なんですが 自分には無理そうです。

このカメラ扱うには しっかりした三脚、高解像度のレンズ、撮る対象物を選びそうですね

書込番号:8752094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/08 11:57(1年以上前)

> このカメラ扱うには しっかりした三脚、高解像度のレンズ、撮る対象物を選びそうですね

α900買ったときに、レンズテストとかしましたが、24MPの性能を使いきろうと思ったら、それなりにきっちり解像するレンズと、しっかりした三脚、リモートリレーズとミラーアップは絶対必要だと思いましたね。
ただ、実際の撮影&鑑賞サイズでそこまで要るかと言われると・・・。
いる人もいるだろうし、要らない人もいる。
風景とか絞って撮る人には、必要だと言えるけど、それだとジャンルが限られちゃうな(手持ちで撮れないとか言っちゃうと)。

書込番号:8752341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/08 12:19(1年以上前)

ちゃびん2さん

こんにちは!レスありがとうございます。^^
ちゃびん2さんも行かれたんですね!^^

>馬に例えればジャジャ馬 乗りこなせれば最高なんですが

ジャジャ馬ですかぁ〜。仰られる通りかもしれません。
ニコンの銀座SCの方も「これでD3の再評価もされると思います」と言われたのは、
本当に本音だったのですね^^
私は数ヶ月以内に資金が貯まり次第D3に向かおうと考え始めております。^^


GTからDS4さん 

レスありがとうございました!^^


>ただ、実際の撮影&鑑賞サイズでそこまで要るかと言われると・・・。
>いる人もいるだろうし、要らない人もいる。
>風景とか絞って撮る人には、必要だと言えるけど、
>それだとジャンルが限られちゃうな(手持ちで撮れないとか言っちゃうと)。

確かにそうですね!
あと一枚当りのデータ量が50Mを超えるとも、ニコンの方が仰っておられました。
少なくともパソコンの性能もCPUはインテルi7搭載の超高性能パソコンも必要になるでしょうし、
第一これをプリントする需要が何処まであるかですよね。。。
凄い時代になっちゃいましたね!!
これを契機に2500万画素が必要なのかどうかという議論ももっと活発になるのではないでしょうか???

書込番号:8752414

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2008/12/08 17:08(1年以上前)

こんにちは。

> このカメラ扱うには しっかりした三脚、高解像度のレンズ、撮る対象物を選びそうですね

スレ主様のご趣旨とは異なる書き込みですが、高画素化が進みアマチュア写真家諸氏がそこかしこの観光地などで「傍若無人」に三脚の林を作ると、「三脚禁止」「撮影禁止」の場所が増えそうで懸念しています。

趣味ゆえ最良を求めてこだわる(仕事は合理的な範囲でこだわる)姿勢は理解できるのですが、一昔前のポスターの印刷用入稿データよりも大きな画像が全てのショットに本当に必要なのか?2000万画素超になると色々考えることが増えそうです。

楽しい悩みでもあるわけですが・・・。

書込番号:8753324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/08 17:09(1年以上前)

私もSCで一通り触らせて頂きました。
手持ちのレンズをいくつか持って行き、試写させていただいたのですが、
やはり扱いにはかなりの技量というか慎重さというか・・・がいるなあと言う印象を持ちました。
手持ちでは端から無理と思っていたので、台に置いて押さえるという半固定状態で撮ったのですが、絞った場合など長めに押さえると、やはり微妙なブレを拾ってしまいます。
等倍にしてみて若干ぼやけてるかな?と言う程度ですが。
室内での試写という条件を差し引いても、やはりブレは量産しやすく、
よほどの好天でもない限り、しっかりとした三脚は必須といえるかもしれません。
また、この機種の登場によって、D3が再評価されるのでは?という話も、身をもって納得しましたw
ちなみに持ち込んだレンズは25mmF2.8ZF、35mmF2.0ZF、14-24mmF2.8だったのですが、
さすがに解像度等は抜群でした。

書込番号:8753329

ナイスクチコミ!3


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ117

返信84

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:529件

そんな気がしてきました。

ブームには終わりがある物。今、デジ1眼ブームを支えているのは、D40などを買ってくれ

る初心者クラスの人々、間違ってもD3Xを買う層ではありません。

しかし今回の大不況は、そんなボリュームゾーンの購買層が消えていくかもしれない。

基本的にデジ1眼は、D40でも容積が大きすぎます。一般の人々はそろそろコンデジでも携

帯でもいいと思っているかも知れません?

デジ1眼が売れなくなったら、新製品は出てきません。つまり衰退あるのみ。

そこで皆さんは今1台、あるいは2台、今後に残すとしたら、何を選びますか。

私の場合はすでにあるD700とD40、フィルムのF4+U2です。

ちょっと気が早いかも知れませんが、フィルム1眼の終焉を知っている世代なので。

書込番号:8740339

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/06 00:29(1年以上前)

D90がD40ユーザーを引き継ぐ。

書込番号:8740459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/12/06 00:33(1年以上前)

一台自由に選んでよいならD3Xが欲しいです(笑)

書込番号:8740480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/06 00:51(1年以上前)

この不況、半端じゃありません。
ですから、余力のある人は敢えてお金を使ってください。
私はカメラは買いませんが、AV機器をコツコツ新調して行ってます。
パソコンもまだまだ現役性能ですが、新調しようかと思ってます。
マジでやばい感じがします、この不況。

誰か、私のエッフェル塔、買ってくださいww

書込番号:8740587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/12/06 00:57(1年以上前)

D3Xを衝動買いできるようになれたらなぁ♪

書込番号:8740622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/06 00:59(1年以上前)

不況って言ってもね、お金って有るところには有るのよ。
貧乏人は一丸レフなんて持てなくなるかもしれないけど、小金持ちのステータスになるんじゃない?
ほんの少し前は一眼レフなんてお医者さんくらいしか持ってなかったんじゃなかったっけ(笑)
その時代に戻るだけよ。

息の根を止められるのは不況で中流から貧乏に転落する人たちの趣味の話。
大金持ちから小金持ちに転落する人は高級カメラなんてどってことないでしょ。

海外旅行から国内旅行へ格下げ
クルーザーから高級外車へ
○○○から高級カメラへ

不況になるとエントリーカメラが売れなくなって、高額なカメラの方が売れるんじゃない?
D3Xもベンツに代わって裕福自慢の一品になるかもよ。

書込番号:8740634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/06 01:12(1年以上前)

一番恐ろしいのは、子供を産んで育てていく事が経済的に困難な国になりつつある事です。
産んでも一人までに抑えれば一生で数千万円は浮きますから、逆にカメラくらいは自由に買えるようになると思います。剃刀のジョーさんのお言葉の、
○○○から高級カメラへ
には「子育てという贅沢」が入ります。


100年後には何も残りませんが・・・。


という訳で童さん5人目お願いしまっすm(_ _)m
うちはもう無理。


あ、カメラはD40を残します。というかそれしか無いです。もう一つ希望を述べれば、D700を更にスペックダウンした小型FX機です。

書込番号:8740692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/06 01:32(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
> 産んでも一人までに抑えれば一生で数千万円は浮きますから、

子供一人成人させるのに、数千万円もかかるのか?
まあ、確かにお金はけっこう掛かるなあ。

> 5人目お願いしまっすm(_ _)m
> うちはもう無理。

僕は「レインボーパパ」だ。
「惨事のパパ」にはなりたくない。

書込番号:8740775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/12/06 02:06(1年以上前)

横レス失礼します。

>柚子麦焼酎 さん
>という訳で童さん5人目お願いしまっすm(_ _)m

                                               でへぇぇぇぇ。 ← (コメントに悩みました) 

書込番号:8740884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/06 02:13(1年以上前)

5人目は、ヒトの手を借りて・・・(*_*)☆\(^^;)

書込番号:8740900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/06 02:34(1年以上前)

D3Xを持って大和の箱船に乗って世界一周の旅に出たいと思います。

書込番号:8740943

ナイスクチコミ!0


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 03:26(1年以上前)

どんな時代でも新たな考えを取り入れて業界に革命を起こせるメーカーだけが
生き残れる。

今のところそれは松下だと思います。

彼らがコンデジでやった革命を一眼でやり始めたとき、他のメーカーはそれに対抗
できるのでしょうか、心配です。

一番心配なのは実はニコンで、普及機からモーターをなくしてしまった。この断層は
実はかなり深いものです。実際にモーター非内蔵のレンズでAFが使えず困っている人が
いる。このようなやり方はじわじわとファンを離れさせていく要因になるでしょう。

上から下までほとんど1200万画素と言うのも問題です。他社が一段上がった場合に
すべて見劣りするからです。ただしそのときにモデルチェンジするだけの体力があるのか。

このニコンバブルは終わった先に、3機種程度のラインナップになる可能性があります。
D700とD90は統合、D40とD60も統合でしょう。無駄に機種が多すぎる。

一台選ぶなら5DMK2でしょう。動画機能を搭載したというところに一日の長がある。

書込番号:8741031

ナイスクチコミ!3


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/06 04:44(1年以上前)

一眼デジに保有税がかかる?
APSーC、H、フルサイズと準順高くなるそうな?
財源がなくなったら狙われるかも。
昔、扇風機に保有税がかかっていました。ホントですよ。

書込番号:8741103

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/06 05:33(1年以上前)

ぐずぐず言わずにお金使いましょー。
旅行に行きましょー。
ものを買いましょうー。
贅沢しましょー。
市場にキャッシュを流しましょー。
それが景気回復の近道どぇす。

書込番号:8741125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/06 06:25(1年以上前)

>今のところそれは松下だと思います。
マア、パナといってやって欲しい。
あたしは日本における最後のβプロユーザーの一人ですがソニーには懲りました。
パナは思い切ったことも出来るし、想像以上にナイスですね〜。


書込番号:8741172

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/06 07:59(1年以上前)

オーディオブーム末期を見てる様に感じてます。
毎年毎年モデルチェンジを行い買い替えを促進し、新たな購買層を開拓しつつ有る様に見えて その実 買ったは良いがすぐに旧モデルになってしまう。
技術革新もそろそろ熟成しつつあるので目先の新しさしか無くなりつつあるしね。

小生を含め一般人は、記録写真ならコンデジで十分だと今まででも考えているでしょう。
ただ、新たな家族が増えた新人パパさんやママさんが新たな購買層に為りつつあるようですね(余程の裕福層で無い限りD3Xは、候補外とは)思います)

書込番号:8741305

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/06 08:04(1年以上前)

パナは、フォーサーズを諦めてマイクロフォーサーズ路線中心で行く様な予感がします。

マイクロフォーサーズもヒットしなかったら一眼からの撤退も在有得るか?
映像素子をオリに卸してるし、新工場を建設(建設中?)するから撤退は有得ないか?

書込番号:8741317

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/06 08:34(1年以上前)

キャッシュバックがもう少し早く始まっていたら、
ブームは終わらなかったのに・・と言うことですかw

書込番号:8741398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/06 08:59(1年以上前)

> ぐずぐず言わずにお金使いましょー。
> 旅行に行きましょー。
> ものを買いましょうー。
> 贅沢しましょー。
> 市場にキャッシュを流しましょー。
> それが景気回復の近道どぇす。

大多数の国民が、誰かが流してくれたお金を溜め込むことだけ考えてますから、だめでしょう。
麻生さんも、やってることはなんだかな〜と思うけど、言ってることは結構出来る。
金のばら撒きは賛成しないといいながら、でも、ばら撒かれたら欲しい。
まあ、気持ちはわかるんだけどね。
一般ピープルの視野ははてしなく狭い。

書込番号:8741469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/06 09:08(1年以上前)

今に始まった話ではありませんが、だいぶ前から二極化が進んでいると思います。
安いカメラも買えないという層は、もともと、そういうところに金をかけられる余力など無かった層です。
一方、それなりに余裕がある層は、彼らをモノとして使って、それなりの利益は確保しています。
ただ、ここまで景気マインドが冷え込むと、しばらくは売れないかもしれませんね。
ただ、景気はいずれ回復するんじゃないかな?
それまで、じっとがまんしていれば、いいこともあるさ。
まあ、メーカーはつらいだろうけど、ユーザーにとってはそう悲惨な状況じゃないと思うよ。
さすがに、もう発売中止はないだろうから、ひととおりラインナップが揃った状態でしょう。
これが、1年前にこの経済状況だったら、D3Xもα900もなかったかもしれん。

書込番号:8741495

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/06 09:30(1年以上前)

結局、景気って気配なんですよね。
信用収縮の負の連鎖とも言える。

物が売れない>企業の業績が悪化する>雇用が不安定になる>あす失業するかも知れない人(法人含む)がわんさかいて銀行も金を貸せない>物が売れない>振り出しに戻る

この連鎖を誰が断ち切るか、だと思います。
だいたい世の中、誰か損すれば、その影で誰かが得をしてます。
今回の不況は、世界規模でもその得しているヤツが誰だかまだ見つからない。
得してるヤツがいるのかいないのかもわからない。
連鎖を断ち切る突破口がまだ見えないのです。

濁った水が徐々に澄んで底が見えてくるように、やがて不景気の底も見えてきます。
経済なんて所詮は人間の活動なので、歴史のように繰り返すものです。
ただ、今回は水も深く衝撃も大きく濁りも濃いので、回復まで時間がかかると思います。
その回復速度を少しでも早めるのは、ひとりひとりの経済活動の再開(連鎖の断ち切り)だと思います。
政策は「井戸の呼び水」にしかなりません。

みんなで景気、回復しましょう♪


書込番号:8741562

ナイスクチコミ!1


この後に64件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

標準

D3X 感度別サンプル(ISO100 - 6400)

2008/12/02 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

PhotographyBLOG に載ってました。
http://www.photographyblog.com/reviews_nikon_d3x_3.php

既出でしたらごめんなさい。

書込番号:8721607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/12/02 10:00(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
ISO6400を見ましたが、期待以上でした。増感2段だったので使い物にならない画質と予想していましたが、無理やりノイズを消してない感じでなかなかですね。
α900のISO6400よりも好印象です。

書込番号:8721784

ナイスクチコミ!2


関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/12/02 10:41(1年以上前)

そうでしょうか?
1600でも、少々ノイズの多さが。というか、ピントが合っていないような。
6400では、ノイズの多さが目立ちますね。
やはり、一台で済ませる趣味用途には使いにくそうです。スタジオ向きですかね。
3200はDLできていません。ADSLでは2000万画素は大変ですね。PC環境も変えないと。

書込番号:8721907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/12/02 14:44(1年以上前)

 先程、D3Xの高感度での(例えば1600位)の画質とD3の画質の差が気になってカスタマーセンターに問い合わせてみたとろ、担当者は『高感度ではD3の方が断然画質はいいです』とのことでした。やはり、メーカーも謳っているようにスタジオや昼間の明るい条件で低感度で初めて2450万画素の性能を発揮できるようです。
 上記のサイトのサンプル画像見ましたが高感度になるにつれD3との画質の差が縮まってるようなきがします。

すでに、ご存知でしたら申し訳ありません。

書込番号:8722713

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/02 14:59(1年以上前)

まあスタジオ用とメーカーが明言しているので
高感度用途には向かないのは疑問の余地もないかと。
基本的にはセンサーが違う以外ほとんどD3と同じのようですし、
ほぼ同じ処理能力だとしたら、同じセンサーサイズで画素数が2倍な分
高感度ノイズははるかに多くなるのは当然では。
このカメラはスタジオ用途や風景用の低感度高解像度機と
割り切って見ないと正しい評価はできないと思います。
よほど伸ばして印刷する用途でない限り、D3の解像度と高感度画質が
一番バランスよくオールマイティーな選択になるでしょう。

書込番号:8722752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/12/02 15:07(1年以上前)

D2Xsさんやはりそうですよね〜D3を使用している私としては安心しています。普段、新幹線を撮影している身としては高速シャッターと高感度での画質を重視しています。

あまり関係ないですがD3で撮影した写真を一枚。

書込番号:8722772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/02 15:09(1年以上前)

別機種

失礼しました。画像添付漏れでした。

書込番号:8722774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/12/02 15:33(1年以上前)

画像サイズがD3XはD3の2倍なので拡大率いう面から同サイズに
プリントした場合のノイズなり画像破綻の目立ちかたはどうなんでしょうね。


書込番号:8722860

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/02 17:14(1年以上前)

メカは…
>基本的にはセンサーが違う以外ほとんどD3と同じのようですし、
写りは…
基本的にはボディーが違う以外ほとんどα900と同じのよう?!
 あとはExpeedの味付けですかね?

書込番号:8723160

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/02 19:28(1年以上前)

>naga326さん 

>基本的にはボディーが違う以外ほとんどα900と同じのよう?!
 あとはExpeedの味付けですかね?

そこはけっこう大きな差だと思いますけどね。
ボディーのレスポンスとか、つくりのしっかりしたところは
やはりはっきりした価格だけの差があると思います。
シャッターの耐久性とかはどうなんでしょう?
私はスペックの数字だけで単純比較して「αと変わらないのにこの値段は高い」というのはおかしいと思いますけど。
メーカーが違えばレンズシステム、サービス、ボディのトータル性能、
いろんなものを総合して比較する必要があると思います。
逆にソニーはカメラメーカーとしてのブランドのアドバンテージがない分、
かなり厳しい価格でαを出してきていると思いますよ。
開発費とかいろいろ考えるとあれは利益が出ているのかちょっと疑問。
D3Xの価格は確かに高すぎると思いますが。
どちらにせよ、D3Xが発売されて画質の評価がある程度出て
その差がどうなのかもう一度正しく評価しなおすことになるんだろうと思います。

書込番号:8723723

ナイスクチコミ!2


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/02 21:11(1年以上前)

やはりサンプルより数多くのユーザーの実写が真実を語るかも知れませんね。
フィルムの頃は写りが1つも変わらなくともボディーの価格差は歴然とあって、それをとやかかく言う人は少なかったですからね。

書込番号:8724250

ナイスクチコミ!0


woozieさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 21:58(1年以上前)

http://www.fotoactualidad.com/2008/12/exclusive-jeff-cs-nikon-d3x-sample.html

こっちにjeff-cによるiso50-3200のサンプルがあります。
どこぞの2460万画素機とは段違いに見えるのはオイラだけ?

書込番号:8724564

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/02 22:07(1年以上前)

んーースレッド主が上げられている、サンプルは正直、ノイズは少ないです。
ただ明らかに鮮鋭度がもう、ISO1600でかなり下がっています。NRがきつめに
効いているように感じますが如何でしょうか?
A4ぐらいまでは良いですが正直、厳しい画質だと思います。

>woozieさん
が上げられているサンプルですとISO1600も、かなり毛穴・マツゲまできちんと
解像していますね。被写体と状況次第でまだ評価難しそうです。

ただISO1600まで常用出来れば十分なのでは?(^^;
そもそもD700・EOS5DマークII・D3が高感度において突出した性能を持っていますが
正直ISO3200を越える部分は・・非常用程度に考えていますけど違うのかなあ・・・

書込番号:8724643

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/02 22:11(1年以上前)

全段のISO1600はぶれていますね(^^;失礼しました。
ISO3200を見ましたが、ちょっとノイズは無いですが、粒状感が厳しいかなあ・・・
もうちょっと条件が揃っていれば良いんですがね

書込番号:8724675

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/02 22:22(1年以上前)

いくつかのレスにα900がちらほら出てきていますので、α900のISO6400の画質についてのスレッドをご紹介します。ただし、本文のコメントにもありますが、noise Ninjyaと云うソフトを使って処理してあるものですので、参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=8723981/

書込番号:8724779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/03 09:22(1年以上前)

TrustedReviewsのD3Xサンプルです。
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/12/02/Nikon-D3x-DSLR---Preview/p3

同じプレスイベントでの撮影みたいです。こちらの感度別サンプルは
比較しやすくしたつもりなのでしょうが、リサイズしたものを
連結して一枚の画像にしています。確かにダウンロードも見比べも
楽ですが浅くて性急な結論を導く危険性を感じたりもします。

本題と関係ありませんが、このような場面で、真新しいカメラを
渡され撮影するとなると、撮影者は少なからず動揺してしまう
ものなのかな、などと両サイトのサンプルを見て感じました♪

書込番号:8726845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/04 14:47(1年以上前)

日経トレンディネットの感度別サンプルも貼っておきます。
使用レンズはAF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)。

ニコン「D3X」の実写画像を初公開! 2450万画素フルサイズ機は高感度でも低ノイズ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081203/1021510/

書込番号:8732881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/08 12:05(1年以上前)

YouTubeネタです。あまりにおかしかったので・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=tnwf2RShNV0

Ken Rockwellという名前が唐突に出てきますが、この人のことです。
http://www.kenrockwell.com/tech/00-new-today.htm

脱線失礼しました。

書込番号:8752370

ナイスクチコミ!2


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/09 21:22(1年以上前)

これ、面白いです。

って、英語の字幕、速くておいてけぼりなので

これ、面白いです、きっと…

ここで埋もれるのはもったいない(^_^;

書込番号:8759282

ナイスクチコミ!0


スヌ公さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/09 23:43(1年以上前)

ふぉとカフェのサンプルもありましたよ。

http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/12/d3x_ph_iso.html

書込番号:8760242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/09 23:56(1年以上前)

D3との違いは、ノイズが誰が消すのですね。

自分でノイズを消す暇がない場合(分秒を競う報道など)は、JPEG画質重視でD3でしょうが、
作業速度ではなく品質重視(+性能対価格比無視)の場合は、D3Xが良いかも知れません。

書込番号:8760342

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

NX2がアップデータ(^^ゞ

2008/12/09 19:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

CaptureNX2が、Ver.2.1.1にアップデータされてD3XのRAW画像に対応してくれました。

https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10168

試写したRAW画像が弄れますね(^^ゞ

書込番号:8758617

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/09 19:32(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、さっそくの情報ありがとうございます。

しかし、またしても・・・これだけ? です (^^;

かなり、不具合を報告してるんですけどねぇ・・・

ヴィネットコントロールの件は、沢山報告が上がっていたので、
朗報と思われる方が多いと思います。

書込番号:8758699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/12/09 20:26(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
最近私のNX2が調子悪くて困っています。
今回のバージョンアップでそれが解消しているか・・・・期待していません。(笑)
とりあえずダウンロードしました。

書込番号:8758958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2008/12/09 20:42(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、こんばんは。

いやぁ。。やられました!
ここのところ、珍しく公私ともに多忙な自分でしたので、先を越されました。

只今、DLしているところで〜す(^^ゝ

で!D3X「も」!いっちゃいましょう!!

じょばんにさん、nikonがすきさんも!!!

情報に感謝です

書込番号:8759054

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/10 01:34(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん ありがとう御座います
シグマ12-24mmの、12mm 域でのヴィネットコントロールの不具合は、修正されましたね(確認しました)。
他社製レンズの事でも有るので 諦めていましたが、ニコンの良心を感じました。

書込番号:8760818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/12/10 08:42(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん

おはようございます。
情報ありがとうございました。^^
パソコン2台ともUPデート完了しました。
感謝です^^

書込番号:8761399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/12/10 09:24(1年以上前)

おはようございます。

私も完了しました。

ありがとうございます。

書込番号:8761540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 Aqua写真館 

2008/12/10 11:56(1年以上前)

私はこのソフトを常用しているので助かります。
コントロールポイントにはまってしまいました(笑)
処理速度も改善されるともっと助かるんですが...

さっそくアップデートします!

書込番号:8761939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信36

お気に入りに追加

標準

銀座SCで見て、確信しましたw

2008/12/05 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

次期フラグシップで、ニコンはFマウント、捨てますねw。

書込番号:8738232

ナイスクチコミ!0


返信する
sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/12/05 17:49(1年以上前)

その心は如何に。

書込番号:8738256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2008/12/05 17:50(1年以上前)

ハイハイ
そーですよ
よかったですね

書込番号:8738259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/12/05 18:03(1年以上前)

蛞蝓君と同一人物なのかな?

D3x買うような人はこんな掲示板見ないから、いくら頑張っても無駄だよ。

高品質なカメラが出ても、スレッドはカスのようなものばかりですね。

書込番号:8738315

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2008/12/05 18:03(1年以上前)

噂のMXフォーマットですか? ライカに対抗して?? どうしてそう思われたのですか???

書込番号:8738318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2008/12/05 18:04(1年以上前)

>sa55さん

既成のカメラデザインやマウントにこだわってると、近未来の競争で生き残っていけない。今は、マウント換えて競争力を養う最後のチャンスかもしれん。ttp://www.red.com/epic_scarlet/ 

書込番号:8738323

ナイスクチコミ!1


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/05 18:13(1年以上前)

そうなると、やっぱり新しいマウントはマイクロフォーサーズですね。
間違いない。

松下とソニーとキヤノンの間で、露として消えル運命なのか

ニコンの迷走は非常に心配です。

書込番号:8738370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/12/05 18:19(1年以上前)

>ばらく小浜さん
まず、どこを見回してもデジ一を持ってる人ばかり。これ、世界的傾向で、ということは、すでにターゲット市場は飽和状態で、おまけに長期不況確定。早々に海外生産縮小して、祖国帰りするには今後に向けてそれなりの突出した付加価値商品が必要。多分、マウント変えるには良い機会かもしれん。D3xでとりあえず繋いでおいて、初めにプロ機のマウント変えて、FXとDXの3本立て。

書込番号:8738401

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/05 18:33(1年以上前)

なるほど!MXフォーマットですね。

で、その新機種が100万超だったらまた火病るとw

書込番号:8738473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2008/12/05 18:41(1年以上前)

そろそろ各社、動画撮れるようになってきてるけど、これ、チョッと先には当たり前になってくるでしょ。静止画と動画の境が無くなってくる。D2xの板でこんなの出すのはなんだけど、ttp://blog.vincentlaforet.com/2008/09/23/behind-the-scenes-video/ こんなのが25万で撮れる世の中になってきちまったんだから、マウントに固執してると生き残れんしw

書込番号:8738514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/12/05 18:57(1年以上前)

ごめんなさい
勘違いしてました
D2Xの話をされてたんですね
でしたら次のフラッグシップは
まだFマウントのままでしたよ
名前が似ているので
書き込む場所を間違えたんですね

書込番号:8738585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2008/12/05 20:27(1年以上前)

Fマウントを変える・・なるほどねぇ。
でもフルサイズも作れるんだし、変える必要はないでしょう。それよかMFレンズを復刻してほしいですね。

書込番号:8738945

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/05 20:50(1年以上前)

SCで見るまでは確信が持て無かったんですか?

書込番号:8739047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/05 20:54(1年以上前)

Fマウントもデジカメも捨てるかもしれませんね?
どこに捨てるのでしょうね?

書込番号:8739064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/05 21:06(1年以上前)

D3Xを密かにもくろんで、D3を買い控えていた人たちの、
打ち砕かれた絶望の悲鳴のアラシが多すぎる。
正常な思考回路がシートして、充ち満ちた悲壮感で暴走しっぱなしだな。

悔しい気持ちは分かるが、どうしようもないよ。
潔く諦めるか、半年または1年待って、安くなるまでまて。

書込番号:8739138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/12/05 21:08(1年以上前)

固め濃い目油大目さん、こんばんは。
どうしてSCで見て確信されたのでしょうか。
そのあたりの詳しいレポートを期待しています。
スレッドを立ち上げたにしては、ちょっと説明不足だと思いますから。

書込番号:8739148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/12/05 21:37(1年以上前)

ここにも変な人・・・・
ニコンを支えているのはD40を買う人なのに。
巨大なセンサーのママさんカメラや運動会・発表会カメラ作るの?
FXだのMXだの騒いでるのは、全カメラ人口の内ほんの一握りだよ。

書込番号:8739339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2008/12/06 00:08(1年以上前)

>nikonがすきさん

実はD90を初めて触りました。ご存知のようにD90と5D Mark IIには動画機能が付いてますけど、私は以前からこれに非常に興味がありました。これからの機動性のある機体には当然のように搭載されていて当たり前の機能になります。
動画、静止画という垣根も曖昧になってきています。 5D Mark IIとD90はさらに上に向かうテストケースなんでしょう。おそらく内径44mmの今のFマウントは 5D Mark IIのようなクオリティの動画と張るには相当なハンディになります(今後を考えても)。噂されてる新マウントというのは動画を視野に入れたものになるでしょうけど、その場合、縦位置横位置なんていうボディーの角度の違いも操作の妨げになるので内部切り換えにするんでしょう。写真という観点とは別の視野で見て、マウント変えるんじゃないかと思う。力の入れな、やる気の無さ見ても、もう次に行っちゃってるんじゃないかと。 参考までに動画
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/index.html

書込番号:8740336

ナイスクチコミ!2


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/06 00:15(1年以上前)

> 悔しい気持ちは分かるが、どうしようもないよ。
> 潔く諦めるか、半年または1年待って、安くなるまでまて。

どうなんですかね。
一部の方がD3Xに咬みついてるのは、

(1)思ったより高くて手の出ない価格だったこと

だけでなく、

(2)D3よりも感度・連写能力などが落ちたこと

というのも動機になってるのではないかと思います。
なので、安くなっても、連写能力や感度などに対して文句を言い続けるんじゃないでしょうか。

まあ、ここまで冷静さを失って攻撃的になってる最大の原因は、

(3)前二項を理由にD3Xを叩いたら、大いに賛同を得られると思っていたのに、意に反して、写真を見る目やマーケティングを判断する能力がないと徹底的に叩かれて、著しく自尊心を傷つけられたこと

に、ありそうな気がしますが……

書込番号:8740386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件

2008/12/06 00:29(1年以上前)

>S0123さん

私の場合は期待してたDXフォーマットの使い勝ってを犠牲にされた事かな〜。本来、サイズと感度と連写で支持されたカメラだしね。

書込番号:8740455

ナイスクチコミ!0


忠之助さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 03:17(1年以上前)

固め濃い目油大目さん

私にとって、動画機能はニコンだろうがキヤノンだろうが、同じです。

動画が欲しければ、ビデオカメラで撮ります。

写真が欲しければ、カメラで撮ります。

私にとってはそれより上でも下でもありません。ビデオカメラの動画から
映像を切り出して、写真として人にあげる気にはなれないですね。

1眼レフビデオカメラとして世に問うのであれば、検討する気にもなりますが、
私にはおまけ機能にしか見えないんですが、如何?
ちなみに、現状の話ですよ。

Fマウントの話も・・・です。個人的な意見としては、私にとっていらない機能
(動画機能)のために、Fマウントを捨てて、レンズ構成を全てリニューアルし、
それだけのお金をユーザに押し付けるのであれば、そんなカメラ、誰が買うの?

付加価値になっていれば良いのですけどね。マイナスなら目もあてられません。

何れにしてもまだまだ先の話。朝食も食べ終わってないのに、夕食について論じ
てもはじまらないと思いますので、ここまでにします。






書込番号:8741020

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング