D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

今月末、来月頭に購入します。

2010/09/24 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:106件

手持ちのシステムを一新してニコン派のお仲間に入れて頂きたく思います。

キャノンと迷いましたが、仕事で使っている5DmkUの不調が多く、ミラー脱落、エラーなど良い印象がありませんでした。しかし毎日握りなれたキャノンのグリップは1Dでも変わらぬ安心感を感じました。

悩んだ結果、信頼性を取ってニコンD3xを選びました。キャノンも良いんですけどね・・・

で、D3x先輩ユーザーに質問です。
コンサートや劇場などの撮影で高感度よりの撮影は如何でしょうか?
ノイズなどの出方は?
やはり用途でD3sと切り替えて撮影した方がよろしいですか?
D3xでスタジオ撮影と出張でコンサートや舞台のスチル撮影を兼用するのは難しいですか?

どうぞ、ご指導お願い致します。

書込番号:11961289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/24 12:56(1年以上前)

素朴な疑問です

そもそも、コンサートや劇場って撮影できるのですか?

書込番号:11961461

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/24 13:25(1年以上前)

>チームナックス大好きさん
>コンサート、や劇場…
こんにちは
依頼されれば、当然可能です。普通の事だと思いますが?

D3X を 先ずは購入されて、撮って見る で、良いと思います。

書込番号:11961567

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/24 13:38(1年以上前)

追申
高感度の 比較ですが、こちらにそれぞれの感度域での比較画像が有ります。
機種名を選択し、画像を2回クリックすると最大画像になります。
私の 印象では、D3Xの ISO6400 より、D3S の ISO12800 の方が良いです。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:11961603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/24 14:15(1年以上前)

こんにちは。

私は、D3XとD3sを使い分けています。

高感度が必要なシーン、動体には、D3s。

風景等高精細な描写を求める場合に、D3X。

書込番号:11961684

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D3X ボディの満足度4

2010/09/24 14:38(1年以上前)

凡々ぼ盆さん 


納品データ、どの程度の品質を要求されるのかは納品先と良く調整してみてください。

光量が十分確保できる舞台、コンサートであれば好いのですが
そういう舞台、コンサートだけではないかと。
すべてのシーンとなるとD3x 1台では少々辛いかと思います。
通常の撮影ではISO100−200までISO AUTOにしています。
無理無理でISO400。それ以上使う場合は他のカメラ使ったほうが後が楽と考えて機材回してます。

D3s、D3xで使い分けるのであれば、仕事の対応も楽かとは思いますが

1Dm4は駄目なんでしょうか? 1台というとD3s、D3xの両方の機能を包括した感じはしますので。


あと5DmIIでミラー落ちるというのは初耳です。

対策設計されてますよね。私も5DmIIつかってますが。安心して使える機材に戻ってる感じですよ。
エラーも無いですね。

5D初代もミラー改修してもらってから、安心してTS−E用として今でも現役で使ってます。

書込番号:11961753

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/24 15:25(1年以上前)

凡々ぼ盆さん こんにちは

 5Dのミラー脱落は聞いていますが、5Dmk2でも同様の事例があるのでしょうか?

書込番号:11961887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/24 17:56(1年以上前)

↑失礼しました。

回答になってませんね(^^;

凡々ぼ盆さんの撮影スタイルから想像するに、
D3Xだけではご不満もと感じた次第です。 

書込番号:11962339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/24 22:44(1年以上前)

>仕事で使っている5DmkUの不調が多く、ミラー脱落
この時点で怪しいですね。

書込番号:11963742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件

2010/09/24 23:08(1年以上前)

スタジオにこもっていたので返信が遅くなりました、すみません。
みなさん、ご返信ありがとうございます。

>チームナックス大好きさん
依頼を受けての撮影なので問題ありません。

>robot2さん
>D3X を 先ずは購入されて、撮って見る で、良いと思います。
確かに…そうですね(笑)撮ってみなければ判りませんね。
比較画像のリンクありがとうございます。参考になります。

>footworkerさん
高感度はやはりD3sですか、D3xで動体撮影は厳しいですか?

>厦門人さん
納品データの希望クオリティーにも依りますね。真っ暗なシーンを撮る事は無いと思いますし感度3200を超えるようなケースは稀かと想像しております。
1600でも充分かな?と安直なのでしょうが考えております。
1Dm4は考えておりませんでした。D3sと同格の位置づけと思っていましたし、キヤノンのグリップは指が特に親指に負担を感じています。なので自然とD3xかD3sという考えになりました。
1Dm4の機能はD3xとD3sの包括とは…具体的には、どのような内容ででしょうか?

>C'mell に恋してさん
当スタジオの5Dm2では起きましたが…事例には入らないのでしょうか?
あれはmk2じゃ無かったのかな??勘違いかも知れません。
しかし故障は多いです。特にUSB通信障害が多発します。
撮影データがUSBを介しEOS Utilityに入りません。その分のデータは失います。
「撮れてませんでした」話になりません。


基本的に今の仕事はスタジオでの撮影がメインで、舞台照明下での撮影経験がないのでD3xが適切なのか判っておりません。しかしスタジオ撮影と兼用と考えてD3xを候補に選びました。

Imaging Resourceのページに在るサンプルを見ても、ISO6400でも『キレイ』と感じてしまいました。D3sと比較すればノイズは気になりますが…嫌なノイズではありませんよね?

長文失礼しました。

書込番号:11963893

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D3X ボディの満足度4

2010/09/24 23:50(1年以上前)

凡々ぼ盆さん 

1Dm4がD3s,D3xを包括という意味ですが、補足します。


ポートレート撮影、RAWは14Bit記録を前提とし
評価は、肌の滑らかな表現、また顎下や耳下のシャドー部のつぶれ具合。
当然、産毛やらの繊細な写りとか バランスを考えています。

動作については、連写はそれほど(精々3連写を数セットできればOK)重視してませんが、撮影後に拡大してピンやら直ぐに見られる速度は重視しています。

ここで問題になるのがD3xの14BitRAW。ともかく遅い。
他方D3s(D3も)は14BitRAWでも動作全体にストレスは感じない。
ただし、 繊細な写りという部分でD3s(D3)は少々、不利。

それに対し、1Dm4は画角の問題は別として、繊細な写りはD3xに近い感じですし
RAW撮りでも不満は感じませんので、置き換えという事も可能な感じです。
高感度特性は シャドー部のノイズ浮きで多少1Dm4がD3sよりノイズ浮きが目立つ場合もありますが、ISO3200あたりまでは 肌の滑らかな表現等 十分使えるという感じもあります。

そういう感じで使ってますので、高感度、動作速度、繊細な描写等々、ちょうどD3xとD3sをあわせて、多少こじんまりとまとめたという印象を1Dm4に対し持っています。


書込番号:11964183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2010/09/25 00:28(1年以上前)

>厦門人さん
ありがとうございます。
思わずPCの前で「はぁ〜なるほど…」と独り言を呟いてしまいました。

APS-Hの1600万画素よりフルサイズ1200万画素、さらに2400万画素の方が高画質で良いかと思い込んでいました。
機材に関して詳しくないのでスペックの数字だけしか見ていませんでした。

カタログだけでは、店頭展示品だけでは判らない事ってあるのですね…勉強になります。

書込番号:11964401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/09/25 23:59(1年以上前)

皆様、色々とご意見ありがとうございました。

劇場など比較的暗所での撮影も予定されていますが、基本的にスタジオ撮影とロケ撮影でのポートレイトがメインなので、やはりD3xに…
1Dm4も展示品を何度も試してみましたが手の馴染みとか使用感もニコンの方がしっくりしました。

必要に駆られたら、D3sを視野に検討しようと思います。

書込番号:11969916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/09/27 11:42(1年以上前)

凡々ぼ盆さん こんにちは

 canon5Dを持っているので、この機種はミラー脱落がリコールが掛かっているのを
 知っていましたが、mk2でも起こるのであれば将来購入する際には、注意が必要かな
 と思いました〜。

 情報ありがとうございました。

書込番号:11976453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/09/27 12:08(1年以上前)

C'mell に恋してさん

もしかしたらハズレだったのかもしれません。
しかし撮影中にミラーアップしたままフリーズするとか多々ありました。
しかし扱いやすく良いカメラですね。
EF24-70mm F2.8L USMとのバランスも良いと思います。

書込番号:11976540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/10/05 15:02(1年以上前)

本日、大安。
晴れて購入するはこびとなりました。
皆様のアドバイスに感謝しております。

総合的な性能から自分の撮影用途には、現状はD3xが適切かと結論に至りました。
更なる高感度が必要になったら、改めて考えます。

ありがとうございます。

書込番号:12014945

ナイスクチコミ!1


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2010/10/11 20:36(1年以上前)

Gpsがついているそうなので電話としても使えるなんて、すごいですね!ご購入おめでとう!

書込番号:12045281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/10/12 00:10(1年以上前)

P.Kさん

あははは(笑)
おもしろい。

書込番号:12046805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D3X α900

2010/09/20 10:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:290件

おはようございます。

皆様にD3Xとα900の低感度画質について質問を致しました。
質問をした理由は、645D以外のデジタル一眼レフという枠のナカで、実際低感度での、画質は、D3X.α900どちらが一番素晴らしいもの、かとお聞きしたく、質問に至りました。

書込番号:11938488

ナイスクチコミ!5


返信する
ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/20 10:29(1年以上前)

画素が同じだから比較したいんだろうけど、比べるだけ野暮です。
そもそもメーカーごとに画作りが違うし、解像度でいってもレンズの影響が
大きくなるので一概に比較は出来ないです。
つまらない事を考えるより、自分の好みがどっちか見極める方が有益です。

書込番号:11938563

ナイスクチコミ!16


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 11:43(1年以上前)

画素数が同じだから比較しているのですか?
まるで中学生位の子供が最強カメラ決定戦をしているみたいですねえ。

書込番号:11938855

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/20 12:06(1年以上前)

 画質といっても基準が色々ありますから、比較は難しいですね。
レンズの性格の差を抜きにして、ハンデ無しでシグマやタムロン付けて
の比較なら、エクスピードとエクスモア、どちらが好みですか?って
ことになるのではないでしょうか。
 D3xなんて持ってませんから、あくまでも予想ですけど、
(等倍鑑賞時の)解像力イコール画質だという基準なら、
D3xが優位の様な気がします。

 GANREFの機材データベースでの数値の比較で言うと、
解像力に関してはD3xが圧勝してるのですが、
この比較だとテスト時に使ったα900側のレンズの50mm F1.4が
かなり甘めのレンズだというのを差し引いて考えたい感じです。
さらに言えば、このクラスの画素数になってくると、
各社ともCMOS側の解像力を100%引き出せるレンズというのは
限られてくるでしょうし、
極端な話「すっごい三脚を使った方が勝つ」という面も出てくるでしょう。
ダイナミックレンジの比較ではα900の方が好データな様ですね。

 まぁ結局、どっちの方が高画質かなんて、レンズ次第、
レンズの方が大事としか言えないような気がしますね。
それと、α900とD3x、画質だけで比較するってのも
カメラの価値を読み違えると思います。
プロ機は伊達じゃなく、AF性能や瞬発力、機能面は桁違いにD3xが上でしょう。

書込番号:11938956

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:290件

2010/09/20 12:21(1年以上前)

皆さま、この質問はヤボでした。
不動明王アカラナータさま以外の回答は、ただの批判的意見ですね。しかし、好奇心で質問した質問を、批判することに意味はあるのでしょうか?不動明王アカラナータさま、お返事ありがとうございました。

書込番号:11939034

ナイスクチコミ!15


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D3X ボディの満足度4

2010/09/20 19:17(1年以上前)

ALLSTAR2010さん 

D3xとα900、女性ポートレート用として使っています

両機とも基本はISO200以下で撮影です。

EV14(ISO200)あたりより光量確保できる場合に限定しますが
自然光、人工光下ともD3xの方が澄んだ絵柄と感じています。
ただ雑な光の組み方すると、今一と感じるのがD3xの方が多いですね

条件があえば、D3xの方が雑味が少ないというか...主観的なものですが

ただα900が悪いかというと
もう少し荒れた光の状況下でも扱い易いという感じはあります。
したがって、スタジオ撮りはD3x,ロケ撮りはα900と撮影ロケーションで
機材構成変えてます。

α900は小型軽量というメリットと、ボディ内手振れ補正が強力ですので
多少SSが落ちた状態でも扱い易い。

ただ、それでもISO400あたりまで。それよりISO上げる必要がある場合は
機材を両機以外のものにします。

なお、両機ともRAW撮影が基本です。

書込番号:11940897

ナイスクチコミ!15


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/09 12:51(1年以上前)

Ganrefのテストは無視されたほうが良いでしょう、RAWの比較でなくJpegなので。

A900は実際にはかなり解像力があり、EOS5DMK2などよりは低感度での画質はかなり良好ですね、低感度での暗部のRead out noiseも少なく、Dynamic rangeもかなりのものがあります。

ただD3Xと比較すると内部処理が12Bitなので撮影素子の本来のDRすべて使えてないような気がしますね、D3XとA900に使用されているCMOSはDXOなど見てもわかるように、現段階では唯一14BitADCのよさすべて使える撮影素子ですので(中盤は除く)。

A900もせめて14Bitにするべきだったんじゃないのかなと思いますね、逆に5Dmk2やD3sなどは14BitのADC生かせていない、なぜかといすと撮影素子自体のDRが14Bitも無いので、14BitはRAWでもいらない、というか邪魔にさえなる(Dataが増えてFileが必要以上に大きくなるだけ)。

上の方も指摘されているようにA900やD3Xは基本的にRAW専用で低感度専用のようなところがありますね。

高感度のNoiseばかり皆さん気にされますが、低感度時のShadow noise(read noise)のほうがはるかに問題でして、高感度得意なD3sや5DMk2などは低感度時のDRやRead noiseはあまりよくない。

たとえば、5Dmk2や7Dなどの低感度時の縦縞Noise(Vertical banding)はあまりのも有名です。

D3sも同じような問題が実は指摘されており、私は個人的にこの問題は高感度機共通のものと理解しておりまして、というか現在の超高感度は低感度時の画質など犠牲にしたうえに成り立っているものなので、もしあなたが低感度での現時点での究玉の画質(中盤は除く)求めるのでしたら、D3XかA900以外の選択肢は無いということだろうと思います。

私はStudioではD3X、風景には機動力があるA900と使い分けています。

個人的には連射もSports 系のAFもいらないので、人目が気にならない時は好みの画質の出やすいSonyA900/A850+Zeiss85f1.4ZA使用のときが多いいですね。

ただ仕事ではSony嫌われる方やSonyに変な偏見もたれている方が多いので、NikonやCanon使用することも多くあります。

個人使用でしたら、私ならA900+SAL24f2SSM , SAL24-70f2.8ZASSM, SAL85f1.4ZA, SAL135f1.8ZAですね。

どうしてもNikonが好みの方は少し待たれることお勧めします、D800もすぐでしょうし、これはD700並みの小型機で低価格の高画素FF機だと思われますので。


ただもしレンズなどの投資が少ないようでしたら、Pentax の645Dなども視野に入れて見られることお勧めします。

私の場合Pentax645Dは使用経験がまだ無いのですがMamiya は良くレンタルで使用します、時々Phase oneなども借りて使用しますが、画質的にはD3XやA900とは少し次元が違い、私自身の35mmFFカメラに戻るとき少し悲しくなることが良くありますので。

Pentaxがこの中盤のカメラ80万程度で出してきたことは本当に凄いことでして、私個人としては非常に敬意示したい、というよりも素直に感動すらしていますね。

海外でもこのカメラは凄く評価が高く、LeicaのS2などとも比べられていますので、予算が許されるのであれば、Pentax645Dご検討されてみてはどうでしょうか(私自身このカメラ検討中でして)。

http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/pentax_645d___a_first_review.shtml

D3X vs A900でしたら、Pro level のAF やレンズも含めての防塵防滴性能がいらないのでしたらA900で良いでしょう。

http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/a900-one-year.shtml

http://www.luminous-landscape.com/reviews/cameras/sony-a900.shtml

最後に風景ようとしてはA900は最高のカメラです、特に価格や大きさ考慮に入れると、これ以上のカメラは無い。

レンズも数こそ少ないのですが、Sonyのレンズはすばらしい、手振れ補正もすべてのレンズで効きますので、高感度勝負じゃなく、高感度使う必要が無いというのがSonyの良さであり、私はSonyにはこの路線で、多画素、低感度高画質、低価格カメラ極めていただきたいですね。

長文で失礼しました。







書込番号:12483185

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信64

お気に入りに追加

標準

初心者 発表  新レンズ

2010/09/15 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

返信する

この間に44件の返信があります。


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/17 08:33(1年以上前)

ちゃびん2さん

おはようございます^^

タミン7155さんは、仕事前にヨドバシへお出かけのようですから。。

こちらでしょう^^


http://www.foxfire.jp/catalogue/products/detail.php?product_id=726

書込番号:11922719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/09/17 08:51(1年以上前)

footworkerさん お早うございます

有り難う サイトご紹介(^^)   

素材がゴアテックス使ってるのが憎いなぁ 良さそうなジャケットです。 

タミン7155さん、これ着て行くのかなぁ  ならオラはGITZOジャケットでいくか(^_^;)

となると ニーニー対決  ジャケット対決  2戦だぁ−−−(^_-)

と言うことで  今日午後から長野に行ってきます 3日間カキコミ出来ません

書込番号:11922766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/17 09:27(1年以上前)

ちゃびん2さん
footworkerさん


おはようございます。^^
レンズにバッグに撮影用ジャケット。。。。
いやぁ〜モノ入りだ。。(笑)

昨日RRSにニーニー用のレンズプレートを発注しました。。^^

書込番号:11922861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/17 09:27(1年以上前)

ちゃびん2さん

お気をつけて!
元気に無事にお帰りを!^^

書込番号:11922868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/17 09:50(1年以上前)

タミン7155さん

おはようございます^^

タミン7155さんのお姿、数年前の自分を見ているようです(笑)

ジャケット対決は、その重量においてFox Fire>GITZOでしょうか?
ニーニーの新旧対決は、イーブンでしょうね^^

そういえば、GITZOのジャケット使わないと。。。(笑)

書込番号:11922920

ナイスクチコミ!0


JUUUUUUUNさん
クチコミ投稿数:73件

2010/09/18 10:55(1年以上前)

ちゃびん2さん
みなさん こんにちは!

3514は予想していましたが、ニーニーも同時発表でビックリです(^^)
ちゃびん2さん 3514いかれましたか!
おめでとうございます!!作例楽しみにしております!!

>>ニーニーでポートレート撮ってみて下さい。 涎が止まらなくなるかもです(^_^;)
ニーニーで数回しか人物撮ったことないですが、唸りました(~o~)
ピント面はシャープ 睫毛なんかクッキリハッキリ  ボケはマシュマロ 肌の質感は
柔らかくしっとりと描写(^O^) う−−−−ん良いです(^_^)v
1本どうですか(*^_^*)

う〜ん!説得力あるお言葉に思わずB&Hでポチりそうになりました!
いつかこのレンズでポートレート撮りたいです!


タミン7155さん
NEWニーニー御予約おめでとうございます!!
ちゃびん2さんとの対決楽しんできて下さい!
作例楽しみにしてます(^^)


footworkerさん
3514いかれるんでしょうね(^^)






書込番号:11927899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/18 11:24(1年以上前)

JUUUUUUUNさん

>いかれるんでしょうね

なんと!肯定的な表現!(^^;

いくとしても、ず(〜〜;)っと先ですね。

5012の噂もあるし。。。(^^;

書込番号:11928009

ナイスクチコミ!0


JUUUUUUUNさん
クチコミ投稿数:73件

2010/09/18 22:28(1年以上前)

footworkerさん
こんばんは(^^)

ず(〜〜;)っと先
とおっしゃいますと2010/11/19位ですね(^^)

>>5012の噂もあるし。。。(^^;

この噂僕も気になっています!!
個人的にはナノクリであって欲しいです(^^)


ちゃびん2さん
横レス失礼致しました。

書込番号:11930854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/09/22 16:45(1年以上前)

JUUUUUUUNさん 返信遅くなりました  ゴメンなさいm(_ _)m

≫う〜ん!説得力あるお言葉に思わずB&Hでポチりそうになりました!
いつかこのレンズでポートレート撮りたいです!

是非 使って見て下さい、間違いなく惚れ込むと思います(*^_^*)

引きが出来るなら、このレンズの右に出る物はないでしょう(^^;)

ブスも妖怪も そこそこ見られます(^_^;)

書込番号:11951292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/22 21:12(1年以上前)

皆様


なんとamazonが「旧型」を\406,000台に。。。
いやぁ〜ソソラレル。。。(笑)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002DRLBG/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=00JSXHE8CYD98G2SPZHE&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

書込番号:11952426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/22 21:32(1年以上前)

タミン7155さん

旧型のその価格は、私が手放した価格と近似しています(^^;

MTF曲線を見る限り、描写性能は同じですよ^^

でも、タミン7155さんなら、ここはど〜んと新品でしょう!^^

書込番号:11952556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/22 21:38(1年以上前)

タミン7155さん
 ニューフェイスが良かとよ!!
 この際、新しいので行っておきましょう。
 現行型は借りることが出来ますし・・・。

書込番号:11952601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2010/09/22 22:22(1年以上前)

タミン7155さん、こんばんは。

いやぁ、amazon、確かに安いですね〜(といっても高価ですが。。。)
お金があったら、私も欲しい!

でも、迷わず、新型いってくださいまし。(^-^/

書込番号:11952924

ナイスクチコミ!0


awajunさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/22 23:24(1年以上前)

タミン7155さんは 新型! ^^¥

書込番号:11953384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/23 03:23(1年以上前)

footworkerさん
ridinghorseさん
Digic信者になりそう_χさん
awajunさん

これはこれは。。。。皆様(笑)
判りましたよ!(笑)
ただ、footworkerさんには触らせません!(笑)

書込番号:11954412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2010/09/23 11:08(1年以上前)

amazon ニーニー 396,485円になりました。どこまでいくの? (^o^;

書込番号:11955635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/09/24 08:20(1年以上前)

皆さん お早うございます(*^_^*)

≫amazon ニーニー 396,485円になりました

安いなぁ  目が回る値段だ(@_@)  

awajunさん チャンス到来(^-^)  

Digic信者になりそう_χさん  ご自身で ニコン、キヤノン ニーニー対決出来るチャンス(^_^)v

買いだ(^O^) 買いだ(^_^)v それ行け ニーニー !(^^)!

タミンさんは、 新型ゲットしてください(^_^;)

書込番号:11960605

ナイスクチコミ!0


awajunさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/24 22:53(1年以上前)

ちゃびん2さん 

チャンスと言われると。。。^^; 飛びつきたいですが 

クルマの修理代・来年の車検。。。むり・ムリ・無理! ^^;



>タミンさんは、 新型ゲットしてください(^_^;)


あくまでもタミンさんは新型なのですね ^^\\

書込番号:11963804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/09/25 08:56(1年以上前)

awajunさん   お早うございます (*^_^*)

≫むり・ムリ・無理! ^^;

無理矢理 レンズと無理心中しましょう(^_^;)

書込番号:11965488

ナイスクチコミ!0


awajunさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/25 20:57(1年以上前)

ちゃびんさん
そんな事言ってるから 50万近くまで上がってますよ なので ぜ〜ったいムリ (^艸^)

書込番号:11968668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信45

お気に入りに追加

標準

ソロソロ、秋の話題に。。。^^

2010/09/13 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  
当機種
当機種

先日7人の仲間と昭和記念公園に出向いてきました。。。
今年は焼け焦がれた秋になりそうですね。。。
暑くてコスモスどころではありませんでした。。。(笑)

皆様の周りの秋の気配は如何でしょうか???^^

書込番号:11905546

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/14 17:23(1年以上前)

footworkerさん


購入欲は衰えないと思います。。。(笑)
しかし、パナは無駄でしたねぇ。。。
明日はD90後継機種でるし、D3100でも良かったのでは???
しかし、24-120何に使うんですか???
「旅行用」???
旅行しないでしょ!(笑)結局使わないんだよなぁ。。。(笑)

書込番号:11909155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/14 17:30(1年以上前)

タミン7155さん

>24-120何に使うんですか???

旅行?ブッブー・・・学習した自分の遠出旅行には、今後はパナG2+14-140o&20mmのみです!

では。。。発表します^^

お祭り、イベント、スナップ等の気軽な撮影&作品用です!!

カッコよく言えば、1本勝負!!です^^

書込番号:11909186

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/14 18:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マロニエかと思ったら栗でした

しかも、鹿もそろそろ冬支度だ

しかも、ロンドン中心からそう遠くない

栗拾いならぬ、栗落とし。まま、頑張る

皆様の周りの秋の気配は如何でしょうか???^^

>>>>>>

自宅から徒歩5分圏内の「昨日」です。
秋は青空!
カメラは600万画素だけど。。。。

書込番号:11909311

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/14 18:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今日は水位が丁度良い。水門あけると洪水になるのだが。

アバクロとSUPER-DRYのシャツが大流行!!(マジです)

川でのボートは免許いりません。

「月曜は会社休も!」と決める瞬間。毎日、少しの幸せがある。

連投、すみません。
水辺編。
水辺はまだ夏?(気温15度くらい)。

カメラはレンズキットで2万円の中古のD40です。

書込番号:11909346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/09/14 18:41(1年以上前)

タミン7155さん
>いやぁ〜「ハナの字」を変えていたので、
>てっきり「夜の華」かと勘違いしちゃいました!(笑)
 勘違いじゃないです(爆)。

書込番号:11909449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/14 20:13(1年以上前)

別機種

タミン7155さん、こんばんは。
先日はありがとうございました。
少し汚いのですが、一枚貼ります。

書込番号:11909805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2010/09/14 21:30(1年以上前)

別機種

コスモス

タミン7155さん、こんばんは。
今年は本当にどうなってしまったのでしょう。
暑い日が続いています。
でも、朝夕はそれなりに涼しくなってきました。

私も久しぶりに写真をアップしてみます。
D3で70-200mmでの撮影です。

書込番号:11910210

ナイスクチコミ!1


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 oxlife photography 

2010/09/14 22:42(1年以上前)

タミン7155さん、こんにちは。勤務時間中ですが、少し手が空いたので取り急ぎ。

待望のものが出そうですね。

The pictures (Nikon D7000, SB-700, 35/1.4, 200/2)
http://nikonrumors.com/2010/09/14/the-pictures-nikon-d7000-sb-700-351-4-2002.aspx

秋の写真がなくてごめんなさい。いずれ、そのうち…。

書込番号:11910696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/15 06:16(1年以上前)

footworkerさん


>カッコよく言えば、1本勝負!!です^^

じゃぁ他のレンズは不要という事ですね!(笑)
格安でお待ちしております!^^



kawase302さん

こんにちは^^
ロンドンは既に秋の気配ですね〜〜^^
お写真ありがとうございました!!^^



ridinghorseさん

>勘違いじゃないです(爆)。

なんと!!!
でも。。。やはり・・・(爆笑)


ビル俺だ!さん

レスありがとうございました!!^^
しかし暑かったですねぇ〜〜^^
皆さんコスモスが焼けていて残念だったと思います。^^
またお付き合いください!


nikonがすきさん 

いや「オリさん」でしたね!(爆笑)
作例まで恐縮です!
悔しかった分北海道であだ討ちですね〜〜^^
色々とありがとうございます!^^


oxlifeさん

ご無沙汰しております^^
情報ですと本日発表だと思うのですが、
本当に200mm/F2がでるのか。。。。
出たら最高なんですが。。。。
またよろしくお願いいたします。^^

書込番号:11911976

ナイスクチコミ!0


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 oxlife photography 

2010/09/15 06:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

St. Giles' Fair

St. Giles' Fair

St. Giles' Fair

St. Giles' Fair

今年のSt. Giles' Fairでのスナップ。秋の気配というより、夏の終わりかな。毎年、9月1日から数えて最初の月曜日と火曜日に、普段は車の往来の激しい街中の道路を封鎖して移動遊園地がやって来ます。日曜日の午後から大型トレーラーが何台も乗り込んできて遊具を展開し、水曜日の未明にはきれいサッパリ撤収。見事なものです。

例年だと9月の第一週の始めにこのお祭りがあり、その週末の土曜日にBBC主催のロンドンの音楽祭Promsの最終夜(Last Night of the Proms)となります。最終夜のコンサートの後半は決まった曲目のシークエンスの伝統があり、公式演目の最後は英国国家、非公式の大トリに皆でAuld Lang Syne(日本の「蛍の光」の元歌)を合唱して終わる。このシークエンスを生中継で聴くと「夏の終わり」を実感します。

1 日曜日の夜。準備中のメリーゴーランド。齢100歳を超える骨董品だとか…。
2 普段は車道なので、道路のマーキングがそのまま。
3 ところが、月曜日は雨降り。元気に稼働中。来年は是非Dムービーで撮影してみたい。
4 火曜日は晴れ。これなんか動画向きの気がします。

書込番号:11911999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/09/15 08:07(1年以上前)

タミン7155さん

おはようございます。私は2枚目が大好きです。
前にボケているコスモスの緑が、こんもり感を演出してイイですね。

よいものをみせていただきました。わたくしもこんな構図で勉強しなくちゃ
猛暑の今年だからこそ、さわやかさがよけい感じますね。

きっとこのスレッド、ググーと伸びますよ。

わたくしもコスモス撮影したいのですが、ロードバイクから落者した骨折野郎となり手が使えません。
鼻で花をシャッターきらなければ写せません。


書込番号:11912169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/15 11:42(1年以上前)

oxlifeさん

素敵なご紹介ありがとうございます!^^
ロンドンですか!
もう随分と行っておりません。。。
行きたくなっちゃいました!^^
またよろしくお願いいたします。^^


Sweetie Spaceさん

レスありがとうございます!
また拙作を褒めて頂き恐縮しております!
ところでお怪我大変ですね。。。
どうかご自愛のほどを!!

書込番号:11912862

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/15 13:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんにちは
楽しい 書き込みが、続いていますね (^^
タミン7155さんの ご人徳と丁寧なご返事が有っての事と思ったりしています。

秋と言えば 祭りですが、川越のを貼りますね。
今年は、10月16日(土)、10月17日(日)に開催されます。
身長は有る方ですが、思うように撮れず腕を上に伸ばして撮ったりしました。

書込番号:11913324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/15 14:18(1年以上前)

robot2さん


過分なお言葉恐縮です^^
「川越まつり」是非行ってみます!
楽しそうです。。。
情報とお写真までありがとうございました!^^

書込番号:11913448

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/09/15 16:33(1年以上前)

>秋の話題
ニコンの、新製品もそうですね。
D7000 が 10月に発売されますが、素晴らしいスペックです。
ニコンは ミラーレス一眼とα55の購入者が、やがて高性能なデジタル一眼レフを購入すると見込んでいる筈で、
このD7000は最適なお勧め機種になりますね。

D3 一桁機は、今後どのように進化するでしょうか、フォーカスポイント70点とか凄い機種を開発中なんでしょうね。

書込番号:11913919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/15 16:47(1年以上前)

robot2さん


たびたび恐縮です!^^
確かに秋の話題のトップはニコンの本日の発表でした!(笑)
ニーニー。。。。。。憧れています!(笑)

書込番号:11913976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件 ぶろぐ 

2010/09/15 19:51(1年以上前)

別機種

ううっ(泣

 タミン7155さん、はじめまして。

 昨日から涼しくなって、猛暑は終わった感じかな?今年は受験とテストで追い回されて悲しいです。
時間を作って秋を撮りに行きたいです!

書込番号:11914824

ナイスクチコミ!1


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 oxlife photography 

2010/09/16 04:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

St. Giles' Fair

St. Giles' Fair

St. Giles' Fair

St. Giles' Fair

タミン7155さん

私の書きかたが悪くて申し訳ありません。St. Giles' Fairはロンドンではなく、私の住む田舎町の話です。まあ、田舎とは言え、英国最古の大学がある有数の観光地でもあるのですが…。昨年の在庫も含めて、また幾つかアップロードします。今回は縦構図で人がもう少し目立つもの。機種違いをたくさん貼るとご迷惑でしょうから、私はこれにて退散。

1 昨年の様子。今年は空がもう少し焼けるかと期待したのですが…。来年のお楽しみ。
2 宴の前というのも、妙に静かで寂しいですね。
3 薄ら寒い秋雨の中でも元気でノリノリの係員。
4 秋の装い、かな。

PS 新200mm、作品を楽しみにしております。

書込番号:11917294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/16 06:01(1年以上前)

oxlifeさん 


再度のレス恐縮です!^^
オックスフォードだったんですね!
こちらこそ失礼いたしました!

こちらも漸く夏が終わろうとしています。。。
いい秋になればいいなぁ〜と、、、
ニーニーいっちゃいそうです。。。(笑)

今度ともよろしくお願いいたします。^^

書込番号:11917374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/09/16 06:46(1年以上前)

またべいさん 


おはようございます^^
お若い方のご参加うれしい限りです^^

受験勉強ですか!
懐かしい響きです。。。

お体ご自愛されて、是非頑張ってください!
そうすれば来年からカメラ三昧ですよ!^^

書込番号:11917431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信68

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

D3も買いました、D3xも使っています。
写真は撮るのだから、この趣味は続けたい。

でも、フルサイズだから画質がいいレンズをといって、24-70f2.8を買い、性能が上がった
と噂を聞いて、70-200f2.8IIを買い、サブにといってD5000とD90を買ってきた。
その他のレンズはニッコールを中心に20本ほどある。
今振り返るとほんとメーカから見ると、いいお客さんであったけど結局、機材オタクなだけ
で、使いこなせていない・死蔵している。

なんかもう、綺麗にしたい。
フルサイズなんかにこだわらなければ、D300s一台あれば十分。SB-600は残すとして、D3・D3x
は売却、レンズは何を残すか。24-70f2.8と70-200f2.8の画質は素晴らしいけど、重い・・・

いっそ、買い替えにはなるけど1本だけAF-S17-55f2.8を買い足して、70-200f2.8VRIIと2本
だけにしようか。
D3とD3xを売却すればどうにでもなるから、D300sとf2.8通しのDXフォーマット。D90とD5000も
もういいや、D300s一台あればたいていのことはこなせるし、しばらく後継機種もでないだろ
うから、これで写真を撮るという行為に改めて向き合おうか。

全財産というわけではないけど、20本のレンズも処分して、
D300s・AF-S17-55f2.8・AF-S70-200f2.8II・SB-600。
これだけあれば、写真を趣味として十分楽しめますよね??

もう最新レンズ、フルサイズと意気込んで購入し続けるのもつかれたので・・・

書込番号:11856750

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に48件の返信があります。


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/09/06 20:18(1年以上前)

あららー、footworkerさん

噂には聞いてましたが・・大江戸オフ会のトラブル大変だったですね。

何故か一部似ています。
8514Dゲット→楽しさに溺れて分不相応なプラナー8514をゲット。
でもMFの操作感と描写に違和感を覚えてドナドナ・・・。
そして懲りずにプラナー8514Uゲット。
結局、自らの腕のなさに辟易して8514Uもドナドナ・・・。


で、気がつけば今夜手元に新8514Gがあります。(滝汗

ガハハハ、いやぁ人生は楽しいですね!

書込番号:11870304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/09/06 20:38(1年以上前)

スレ主さん 失礼致します(^^

>Nikon大好きっ子さん

いやぁ。。やっぱり私のような田舎もんは、田舎がぴったしです。

8514の作例。。。それが。。田舎ではモデルさん探しが大変(^^;
動物園の色白ゴリラでも撮ってきますか!(笑)

>藍月さん

そうなんですか!^^

私も、プラナー8514はCPUのついたものでした。。。(しみじみと・・・)
そして、MFも慣れればイケるし、かえっていい面もあるなぁ。。と1回試したばかりでした(^^;

新8514ゲット、おめでとうございます(^^ゝ

>ガハハハ、いやぁ人生は楽しいですね!

修正です!

ガハハハハ、いやぁ人生もカメラも楽しいですね!



書込番号:11870428

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/09/06 20:49(1年以上前)

デジタル製品に疲れた人さん、突然の横スレ失礼しました。

お疲れのご様子ですね。
疲れたときには、ひと休みです。

機材をどこか目に付かない場所に移して、別な趣味で過ごされるのはいかがでしょう。

誰も貴方の趣味を責めたりしません。
誰も貴方に写真を撮れと強いたりしませんから。

選ばれた機材には、それぞれの思い出とこだわりと愛着があります。
ひとときの憂さ晴らしで整理される機材も可哀相です。


ですから、ひとときそのままにしておいて、
ご自分の心のままに(きほうさんのような言葉だ)
何かを写したいという意欲が湧き出すまで、
待ってみるのも一案かと。


書込番号:11870504

ナイスクチコミ!2


碧丸さん
クチコミ投稿数:70件

2010/09/07 22:09(1年以上前)

スレ主様の言うとおりだと思います。
D300sとレンズ2本+αで、実力の有る方は、魅力のある写真を撮られますよ。

現に色々な写真サイトを眺めてみたり、色々な方に写真を撮るナカで大切なことを聞くと、絵作りや、画質、発色よりも、発想力や、己のセンスや構図が大事だと思いますね。

常に、イメージトレーニングを怠らなければ、D40でも、D3Xだろうと、他者から評価される作品は創れるでしょうね。

書込番号:11875962

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/07 22:57(1年以上前)

>D300s・AF-S17-55f2.8・AF-S70-200f2.8II・SB-600。
>これだけあれば、写真を趣味として十分楽しめますよね??

バッテリーグリップが欲しくなります。

書込番号:11876324

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 00:15(1年以上前)

naga326さん
>バッテリーグリップが欲しくなります。
俺は、D300、24-70mm2.8f、シグマの30mm1.4f、シグマのズーム、SB-800を持ってるけどそんなの全然欲しくなんないよwww
だから、こういうのは人それぞれなんだってwww

つーか、人を何かを期待して、それが実現するかも知れないと思って何かを買うわけです。
で、問題はスレ主さんは何を実現したいのか?なんだよね。それが見えないことには何も始まらないと思うけど。

書込番号:11876863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/08 02:57(1年以上前)

大人なレスが多い中、単刀直入にスレ立て見た正直な感想です。

>20本のレンズも処分して、
>D300s・AF-S17-55f2.8・AF-S70-200f2.8II・SB-600。
>これだけあれば、写真を趣味として十分楽しめますよね??

って普通機材を持っている人が他人に聞く事じゃないと思いますので
自分には見栄のことを問われている様に感じてしまいます。

個人的に身の回りにあまり使わないものが有るとストレスに感じる性質なので
レンズを20個も持っていて個々に明確な理由も無く所有し続けるのは病的に感じます。
機材は集めて嬉しかったり撮って楽しめればどんどん増えていくのは自然なことですが
疲れを伴う今の状況は依存症に近く、
整理する気になれたのなら早く行動に移された方が良いと思います。
きっとすっきりしますよ。

書込番号:11877351

ナイスクチコミ!2


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 04:52(1年以上前)

病的ってのは俺も思った。
あと、スレ主がウソを書いてる可能性もあると思う。
本当は金に困ってるとか、そもそも持ってないとかw

書込番号:11877425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/08 19:12(1年以上前)

面白い奴がご登場ですなっ。

>もう最新レンズ、フルサイズと意気込んで購入し続けるのもつかれたので・・・

ギク!自分のことを言われているようで(笑)

まあ、デジタル製品に疲れた人という人を馬鹿にしたHNといい、
>D3も買いました、D3xも使っています。
から始まってD300Sを保有し、なおかつ
>サブにといってD5000とD90を買ってきた

・・・・(クスクス)

>スレ主がウソを書いてる可能性
もちろん、作り話でしょ。

>ほんとのアカウントじゃあ相談できんので、背景無しで相談したいのですわ。
違反は違反で申し訳ないんですが、真面目な相談です。 ちなみに下戸なのでのめねーし。

こういう御仁ですから、まあ典型的な●●でしょ

書込番号:11879769

ナイスクチコミ!2


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/08 23:09(1年以上前)

あと、考えられるのは、
・〜〜の写真が撮りたい、〜〜みたいな写真が撮りたい
ではなく、
価格とかの書き込みを見て、写真の世界は楽しそうだな、と思い、どんどん投資しちゃった!とか?w

書込番号:11881066

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/08 23:23(1年以上前)

>>バッテリーグリップが欲しくなります。
>俺は、D300、24-70mm2.8f、シグマの30mm1.4f、シグマのズーム、SB-800を持ってるけどそん>なの全然欲しくなんないよwww
>だから、こういうのは人それぞれなんだってwww

jimihen7さん
いやはや、その通りです。ちょっと、遊びレスですので…(スレ主さんには迷惑?)
自分もD300ですが、70-200F2.8つけてると、バッテリーグリップほしいなぁと、
先日サードパーティー製を6500円でぽちったばかりなもので。
まじめレスばかりでは疲れるかなと…(^_^;

書込番号:11881178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/09/09 02:20(1年以上前)

スレ主さまの言葉が、真実か嘘かなど、どうでも良いことであって、

写真を撮ることが、楽しければ、純粋に楽しむことが、大切です。

機材は、作品を創る、道具でしかありませんから、どんな機材でも、自分の用途に合う機材を選択すれば良いワケです。

碧丸さまの言うとおり、純粋に写真を楽しむのであれば充分です。それより、やはりイメージトレーニングは大切ですね。

それと、スレ主さま、モラルの壊れた、乱文、挑発、批判、喧嘩など、滑稽な返事は、「見ざる聞かざる」ですよ。

想像してみてください、いい歳の大人が、挑発ですよ? カッコ悪いじゃないですか。

書込番号:11881865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/09/09 07:30(1年以上前)

金銭的に換金する必要がなければ、そのまま持っていれば
いいと思うんですけどね
じゃまになるわけでないし

ようするに、それぞれの機材を必要とする写真を
撮らないと言うだけでしょう
私は、日常撮影では、D700と28-70で9割方足りています
でもたまにこういう表現をしたい、とかのために
他の10本くらいのレンズを所有してます

中判や大判システムは換金のために処分しましたが
出来れば残しておきたかったです

難しく考えなくても、せっかく買ったんだから、
たまに使ってみよう  程度に考えていれば、いいんじゃないでしょうか
機材オタクだって、別に悪い趣味でないと思いますよ

書込番号:11882216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/10 00:08(1年以上前)

カメラバッグを

頭陀袋に

変えてみては

いかがでしょうか。


新しい

何かが

見えてくる

かもしれません。

書込番号:11886146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/10 11:50(1年以上前)


 もう答えは出てるじゃん。

 GRD一本でやってみな。

書込番号:11887633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/13 05:24(1年以上前)

色々とご意見ありがとうございました。
大体整理をつけて、D3xとD90を残し、レンズは70-200f2.8VRIIと17-55f2.8に単焦点28mmと
50mmと85mmだけ、SB-900を残して処分してきました。

D3xはお店の買取が納得いかなかったので、ネットオークションで売却しようと思っており
ます。知人が、D300を6万円ぐらいで譲ってくれるというのですが、D90単体でいくかそれと
もD90も売却してD300単体でいくのとどちらがよろしいですかね。

ボディは1台で良いです。D90でいくかD300でいくか相談にのってください。

書込番号:11902285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2010/09/13 13:35(1年以上前)

>デジタル製品に疲れた人さん こんにちは

また、バッサリされましたね。

私は、D300は所有していますが、D90の使用経験がありませんのでD300の利点のみ言及させていただくとして
作り込みや信頼性とかいろいろあろうかと思いますが、
D300は視野率100%ですので、これだけでも残す理由になると思います。
非CPU搭載レンズにも対応するのも利点ですが、もう使いませんかね。

書込番号:11903504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/14 04:01(1年以上前)

>知人が、D300を6万円ぐらいで譲ってくれるというのですが、D90単体でいくかそれと
もD90も売却してD300単体でいくのとどちらがよろしいですかね。

もう、末期ですね。
また疲れますよ!

D90を残したのには理由があると思いますが・・・・・
その判断を貫き通した方がよろしいのでは?

レンズは、フィックスされているのですから
プロでもない限り、D90でもD300でも
写真の仕上がりは変わりませんよ。

私感ですが
スレ主さんの場合、
一眼レフのシステム全てを売り払い
ミラーレスにでもした方が
気が楽になりそうな気がしますね!
どうでしょうか?

日本人特有の(余り意味のない)スペック至上主義に
感染しているのですから
1度吹っ切った方が良いですよ。

前にも書きましたが
良い写真を撮る人は
コンデジでも撮ります。

書込番号:11907134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2010/09/16 17:47(1年以上前)

D3x・・調べたことはないのですが、中古店での下取り(程度によるかもしれませんが)価格はいくらでしょうかね〜。例えば価格コムの5割〜高くて30万円位で引き取る?・・・・こんなもんですかね〜。又中古の売り価格いくらでしょうか。今度ヨドバシで調べて⌒よっと。

書込番号:11919499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件

2010/09/19 12:46(1年以上前)

新宿の某中古カメラ店、見てきました。D3x安いもので48・・・・円でした。このくらいの金額でしたら、価格コムで新品が買えるような気がしました。この価格を見ると、下取り価格は相当安いんでしょうね〜。しかし中古でも高いのもありました。

書込番号:11933640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

凄いんす!D3X。。。

2010/08/16 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:11件

D300S使ってる初心者です。

自分には分不相応だと思いながらも、D3Xのカタログ見て、冊子開いて、震えがきました。

最初見開きの女性の顔のUP。
そして、何ページ目かの古典画風の女性。

今まで色んなカメラ雑誌、カメラカタログ見てきました。デジタルカメラマガジンとかによく1DsMark3のポートレート作例が連載で載ってますが、全然違います。あれはただ初心者にありがちな大口径レンズでボカしているだけの写真。
D3Xのような繊細でいて、それでいてゾクっとするほどのシャープな写真。
そういう写真を観たいです。


質問1)
どのメーカーの作例でも、あそこまで凄い写真観たことないです。他のメーカーでもいいので、D3Xのカタログのサンプルに比類しうる作例ありますでしょうか?

質問2)
D3Xのローパスフィルターは、新開発のローパスフィルターとありますが、それが寄与してるのでしょうか?

質問3)
僕みたいな初心者にもD3Xを使いこなすこと可能でしょうか?

質問4)
D3X欲しい人で、まだ買ってない人。ゴミ取り機能がついたD3Xsとか出れば欲しい人は居ますか?
僕は、自分の腕と財力もさることながら、ゴミ取り機能がないことだけが、D3Xの唯一の不満点です。
(以前、ゴミ取り機能ないデジタルカメラ使ってて、センサーの清掃面倒でしたので。。。)

書込番号:11770161

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/17 15:06(1年以上前)

sigmaSD14は一度借りて撮影したことありますが、めちゃ綺麗ですね。
jpegは昔のコンデジ並。
rawから純正ソフトで現像するといきなりダイナミックレンジが2EVほどアップし、白飛び黒つぶれが消えベイヤーにない精細感。
色情報もしっかりしてて、モニター鑑賞や中サイズのプリントなら無敵でしょう。
ただ記録に時間がかかり仕事では無理っぱいです。
作品作り向けのカメラでしょう。
純正ソフトで現像しないとダメですね。
SD15でも買ってみようかな。
Fマウントにすれば即買いするんですけど。

書込番号:11774351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/17 20:02(1年以上前)

Greg Kadelさんありがとうございました。

やっぱこういった詳しいプロの方からプロの視点で話を聞かされて
さすが、なるほどなるほどって思いました。
ありがとうございました。

>やはり昨今出版物はコスト優先です。そのコストをかけれる所は違います。

カタログを並べて見ててもやっぱD3Xの写真は違うんですよねw
で、確かに言われるまで自分なんかは素人的にピンとこなかった「印刷物のコストの部分」
これって、やっぱ言われているようにD3Xのカタログは紙質もなんか違います。
やっぱD3Xならではのそれなりのコストをかけているんですよね。
わかってきましたw

よくありがちな、このカメラで撮った「写真」「作例」ですよ的な感じじゃなくて
D3Xのカタログの場合
例えば表紙あけてすぐ見てコスメのパンフレットみたい、とか
マスタングが写っているとこなんか開けたらこれって車のカタログ、みたいな。

D3XのカタログでD3X主役なのにちゃんとD3Xでこれだけの表現が可能ですよ、っていう物凄くハイレベルなところまで
いっちゃてる部分w
やっぱカタログもコストでこれだけ違うんですね。
ありがとうございます。

書込番号:11775365

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/17 22:01(1年以上前)

>D3XのカタログでD3X主役なのにちゃんとD3Xでこれだけの表現が可能ですよ、っていう物凄くハイレベルなところまで
>いっちゃてる部分w
>やっぱカタログもコストでこれだけ違うんですね。
>ありがとうございます。

脱線してしまいますし、時代錯誤ですが・・・
バブルはなやかりし頃、日産の景気がいい頃、セドグロのパンフレット、写真集みたいでしたね。車の一部しか写っていないの、車のカタログなのに。イメージカタログみたいで、キレイでした。企画者の懐の深さと言うか、負けないという強さというか・・・。
自分はカタログではなく、写真集と一緒に分類保管してあります。で、どこにしまったっけな?

書込番号:11775935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/18 16:30(1年以上前)

カタログのフォトを撮られたフォトグラファーのHPを見ると、中々面白いですね。
当たり前ですが、カメラ云々ではない巧さが視えて、素人がとやかく言うものじゃないなぁ・・・と感じました。

因みに、ある日本のフォトグラファーのblogをのぞいたら、SD15を使ってました。やはり、SD好きなプロは結構いるんですね(笑)
それと、この方は、カメラは元々銀塩EOSを使っていらっしゃるようで、キヤノンが主体で、D3Xもあり中判もありという構成みたいです。

カタログ作例に関わった海外のプロは、銀塩は言うに及ばす中判デジタルも使い込んでいますよね、カメラの選択肢の一つにD3Xが有るという感じにみえます。

書込番号:11779011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/18 22:38(1年以上前)

評論家トーマスさん

>例えば表紙あけてすぐ見てコスメのパンフレットみたい、とか
>マスタングが写っているとこなんか開けたらこれって車のカタログ、みたいな。

いや、実際にそういうフォトを普段撮っているフォトグラファーに依頼しているんですよ。
彼等のHPを見てくだされば、分かるかと。

http://www.frank-wartenberg.com/

http://www.timandrew.co.uk/

書込番号:11780626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/18 23:32(1年以上前)

さすらいの「M」さん、どうもです。なるほどありがとうございます。

おー、WARTENBERGさんって人それそれw
カタログの写真の別バージョンとかありますね。
こういうの好きです。

で、ちょっと調べたらD3Xのカタログは
「AMスクリーンながら250線以上の線数で印刷されており、かなり品質に気を使ったもの」と説明されてました。
あまり詳しくはわからないんですけど、なんとなくわかりましたww

ってか、価格のプロの方たちのD3Xで撮ったこういう実際カタログ用とか雑誌に撮影して使われなかった写真とかでも良いのでたくさん見たいなw
いろんな制約があってUPできないのはあるんだろうけど
なんかすごいのいろいろ見てみたいです。




書込番号:11780972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2010/08/19 00:18(1年以上前)

スレ主様 横スレ失礼いたします。

評論家トーマスさん
>「AMスクリーンながら250線以上の線数で印刷されており、かなり品質に気を使ったもの」と説明されてました。
コレですね→http://higra.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/12/1_27d2.html
実はコレ私のブログです。
線数は自分で実測しました。
パーフェクトではありませんがこのカタログの印刷品質は良いです。

いつもしゃしゃり出てスミマセン。

書込番号:11781229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/19 00:32(1年以上前)

ブローニングさん、どうもです
おー、ブローニングさんのブログなんですか、良い事書いてあって読ませてもらいました。
ありがとうございます。
なるほど編集長さんなのですか。
参考になりました。

カタログも奥深いのですねww


書込番号:11781294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/20 10:09(1年以上前)

皆さん、いろんな情報や知識ありがとうございます。

本気で検討してたので、サンプルをダウンロードしてみましたが、D3Xファイルサイズとても大きいですね!
A4メインの私には画素数多すぎでした。

でもいつかはD3Xクラス欲しいですね(^^)

書込番号:11786727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5

2010/08/25 17:51(1年以上前)

機種不明

今月号の「レイルマガジン」の表紙が
D3xで撮影されていますね。

書込番号:11811475

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/25 19:07(1年以上前)

ああ、ホントだ。
そんな感じの写りですね。

書込番号:11811700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/29 23:21(1年以上前)

ハドソンマン2さん

>今月号の「レイルマガジン」の表紙が
D3xで撮影されていますね。

ありがとうございます
早速書店に行ったのはいいけど、どこも売りきれなのか
なかったのでまた明日探してきますw

ありがとうございます。

書込番号:11833713

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/30 05:54(1年以上前)

あなたがNikonの信者というのはわかりすが。。。。。。。。。

D3Xと1DSの差なんてレンズとphotographerの腕の差くらいでしょう。
どちらもPhaseOneの中盤に比べるとおもちゃです。


http://www.phaseone-japan.co.jp/cameraback_p_plus.shtml

ここの写真見たらわかると思うけどNikon・Canonのようなレベルではないでしょう?

質問1)
どのメーカーの作例でも、あそこまで凄い写真観たことないです。他のメーカーでもいいので、D3Xのカタログのサンプルに比類しうる作例ありますでしょうか?

あれだけ有名な凄い写真家使うとそれは何でも取れます。

Canonは逆にカタログには一般の人の撮影された現実味のある作品使用主義などでカタログ見てカメラの画質の比較は無理。

質問2)
D3Xのローパスフィルターは、新開発のローパスフィルターとありますが、それが寄与してるのでしょうか?
弱めのLPFで解像間高めているのは事実です、D3sのLPFはかなり強めなので偽色やMoireは少なくなるものの解像間などは低下します。



質問3)
僕みたいな初心者にもD3Xを使いこなすこと可能でしょうか?

出来ますよ、D3Xなんて特別なカメラではないし、操作系はD3sやD700とほとんど同じ、僕は時々Studioで使用しますが(私のものやないですが)、個人的にはD700のほうが好きですね、A900のほうが低感度での、DRは広い、色の正確な再現性も上です。



質問4)
D3X欲しい人で、まだ買ってない人。ゴミ取り機能がついたD3Xsとか出れば欲しい人は居ますか?
僕は、自分の腕と財力もさることながら、ゴミ取り機能がないことだけが、D3Xの唯一の不満点です。
(以前、ゴミ取り機能ないデジタルカメラ使ってて、センサーの清掃面倒でしたので。。。)

というかこのカメラ やCanonの1Dsも含めては、Pentaxが645Dあの低価格で出してきた時点で、誰からも相手にされないでしょう、ただ35mmの高画質カメラほしいだけなら、A900や5D2のほうがはるかに合理的だし、SonyだとZA85f1.4Zeiss使えますし、Canonだと有名な85Lや135Lが使用できるので、studio portraitにはCanon、Sonyのほうがはるかに向いています。

D3Xの性能がほしいだけならSonyA900購入されてください、私なら迷わずにPentax 645Dですがレンズまで考えるとSony かCanonでしょう。

特にSonyではZeissの85mmにAF手振れ補正が聞きます、これは大きいですね。



書込番号:11834620

ナイスクチコミ!3


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2010/08/31 14:10(1年以上前)

α55の発表で興奮爆発した
欠片がこんな所まで飛んできているw

書込番号:11840873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/31 22:21(1年以上前)

α55って何?

と思って調べたらソニーじゃないですか。

家電メーカーのカメラじゃww
視野に入らないと言うか、ここでは相手にされないんじゃないの?ww

書込番号:11842904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2010/09/09 02:39(1年以上前)

ニコン、キヤノン、ソニー、ペンタックス、オリンパス、パナソニック、どのカメラも、画質を求める上で、レンズは重要な役割をします。

ですので、D700でも、D3100でも、いいレンズを使えば、それなりの画質は得ることができます。

現在は、キヤノンの「Lレンズ」、ニコンの「ナノクリレンズ」、ソニーの「ツァイスレンズ」、ペンタクッスの「☆レンズ」
実際、各社揃える高級レンズに、差はあまりないです。
これも、光学技術の進歩で、設計が新しい高級レンズ、「キヤノン.EF24F1.4L」「ニコン.AF-S85F1.4ED」「ソニー.Variosonnar135F1.8ZA」どの作品を見ても、互角の描写性能だと思います。

結局、「画質」を決定づける要素は、高価なカメラより、高価なレンズを使うことだと思います。

以上。

書込番号:11881898

ナイスクチコミ!0


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2010/10/17 04:42(1年以上前)

こんにちわ
餃子定食さん興味深く書き込みを読ませていただきました、(たまに最近のプロの写真のレベルが低くなったと書き込みをみますがカメラマンのレベルが低くなったのでは無く紙質の低下が一番の原因だと)
この意見には同調しかねます、ここ十年でデジタルが主流になったことが、最大の原因ではないでしょうか? 

書込番号:12071953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/10/17 22:35(1年以上前)

>P.Kさん

ポジの時代で撮影していたカメラマンは1/3段単位の露出をコントロールする必要がありましたから
当時から現役バリバリで働いていた人にとってはプロのレベルが下がったと言われることは少々抵抗があります
デジタル時代に移行して最初は印刷所がそれにまだちゃんと対応できていなかったので初期のころははたして本当のデジタル時代はいったいいつになるのかなとも思いました

たしかに言われるようにデジタル時代になってからカメラマンになった人は昔の苦労を解からないのでレベルの低い人も存在します

それと現在出版不況ですので撮影経費もかなり削られているのが現状です
またデジタル時代になってから経費削減のため雑誌や一部の広告ではプロを使わず編集者や広告主が撮影したりする場合もあります
一般の人から見たらそれもプロが撮影していると思われているのではないでしょうか

書込番号:12076129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/10/18 00:08(1年以上前)

餃子定食さん

そうですね、大判ポジでは、1/4EV段の露出で違いが出ましたのものね。
でも、印刷やプリントでは其の苦労が台無しになることも...(笑)

知ってますか?デジタルでも1/4EV段で露出補正できたんですよね(ニコンE3・E3s)。
創成期のDSLRは、ポジなみに露出の変化に敏感だったのでしょうね。
わたしは、CBプリントやチバクロームが懐かしいですよ。

書込番号:12076700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/11/09 14:11(1年以上前)

「解決済み」且つ「遅い返信」ですが、下手のもの好きさんのいくつかの質問に回答しておきますね。

質問4)
D3X欲しい人で、まだ買ってない人。ゴミ取り機能がついたD3Xsとか出れば欲しい人は居ますか?
回答)
ゴミ取り機能のみの追加だったら、買い足しや買い替えは行いません。「D4シリーズ(?)」がどういう展開になるかという段階まで様子を見ます。
理由はデジタル一眼レフではD3X/D3/D2Xを所有・使用しており、ローパスフィルターのクリーニングや一日の撮影前・撮影後のイメージダストオフデータ取得、パソコンでの画像処理時のゴミ写り込み修正等の作業に慣れているため、ゴミ取り機能だけの投資に費用対効果が得られるか疑問に感じるためです。
複数のクライアントより「ゴミ取り機能のついてないカメラでの撮影は勘弁してほしい」と言われれば話は別ですが、そんなことはまずありえませんから(笑)
(「D3X欲しい人で、まだ買ってない人への質問」とのことですが、敢えて私の意見を書き込みました)

質問3)
僕みたいな初心者にもD3Xを使いこなすこと可能でしょうか?
回答)
安心してください!D300sもD3Xも操作系はほぼ統一されていますので「使う」ことは半日-1日もあればできると思います。D3Xのカスタムセッティングもお使いのD300sに合わせて可能な限り揃えて設定すれば、より早く「手の内に納まる」と思いますよ。

ただ、「使いこなす」となると何とも回答が難しいですねぇ。。。。機械的な機能を使いこなすにも「写真」に対する勉強と経験が必要ですし、「狙い通りの写真を残す」ためにもカメラやレンズの機能に対する一定の理解が必要ですし。。。。。
こればかりは写真を生業としている人も、他人の写真や他グループの撮影風景を見たり新しい機材に対する勉強を常に行っているはずですので一緒にしっかりやってゆきましょう!

書込番号:12189251

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング