D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ157

返信94

お気に入りに追加

標準

初心者 D一桁カメラで作例UPしませんか

2010/07/29 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 
当機種

毎日、毎日茹だるような暑さ(*_*) こんな時にカメラ持ち出して
パチパチと写真撮ってると熱中症でブチ倒れてしまいますね(^_^;)

こんな時こそ、写真鑑賞(^_^)v 

D一桁カメラで作例UPしませんか?

D3X D3s D3 D2X D2H D1X D1....... D一桁ならなんでもOK ジャンルもなんでもOK

カメラから飛び出す画像の違いも分かるかもしれません。(*^_^*)

暑さを吹き飛ばす 写真 ドカ−−−−−ンとUPしてくださいm(_ _)m


★その都度、コメント返せないと思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m★

書込番号:11692014

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/07/29 12:33(1年以上前)

初心者マーク ミスですm(_ _)m  写真の腕は、初心者マーク(^_^;)

書込番号:11692025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:13件 https://www.facebook.com/ 

2010/07/29 14:19(1年以上前)

別機種
別機種

猛暑の中、火祭り撮影とは・・・

書込番号:11692322

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/07/29 15:08(1年以上前)

ふるさん2114さん  画像UP有り難うございますm(_ _)m

迫力あるなぁ(^_^)v 臨場感タップリ!(^^)! 素晴らしい写真ありがとうm(_ _)m

ISO3200 これぞD3sって言うような写真ですね。

衣装の質感、石の階段の色の締まり、炎の色合い 流石です!(^^)!

D3s  D3と別物ですね(^_-)

書込番号:11692455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/07/29 16:00(1年以上前)

ちゃびん2さん


帰宅後に。。。。UPさせて頂きます。。。
しかし、なぜ初心者マーク???(笑)

書込番号:11692593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/07/29 16:56(1年以上前)

タミン7155さん

画像UP 楽しみにしてます(*^_^*)

書込番号:11692746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 D3X ボディの満足度5

2010/07/29 17:11(1年以上前)

当機種
当機種

ちゃびん2さん、ご無沙汰してます。(馴れ馴れしい・・・)
これでもイチモンジセセリという蝶、体長1.5センチ。
どちらも中央部を面積比10%以下でトリミング。手持ちです。

書込番号:11692802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/07/29 17:22(1年以上前)

herculesherculesさん こんにちは(^o^)  久々です(*^_^*)

これD3Xですか? と言いたくなるような シャープネス(@_@)

カメラの性能より、写しての腕の違いを見せつけられました(=_=)

こんなにシャープに撮れるんですね。 俺がD3Xで撮っても、こんなにシャープには
撮れない(^_^;)

素晴らしいD3X画像   有り難うm(_ _)m  腕 磨いてきます(^_^;)


書込番号:11692843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/07/29 19:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

東京スカイツリー

スカイツリー 枕橋から

スカイツリー 隅田公園

牛嶋神社

あつ〜い!

こればっかのスカイツリー。しかし、雲が入道雲になって今までと変わってきました。

書込番号:11693327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/07/29 21:10(1年以上前)

ちゃびん2さん

こんばんは^^

今年の夏は、異常としか言いようのない猛暑! 以上!(^^;

で終わってはいけませんね。

しかし、私ごとで色々あって凹んでまして、
D1桁に限定されなければ。。。このスレをお借りして最後の方にでもアップさせていただきたいと思います。

サブ機として導入したパナG2(レンズキット14〜42、追加レンズはオリ・14〜150)に興味津々(^^;

いつまでも初心者マークの自分には、最初からこれで良かった?と自問自答(汗)。

皆さんのレス、アップお写真を楽しませていただきながら。。。試撮をと思っております。



 

書込番号:11693749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/07/29 21:53(1年以上前)

footworkerさん 今晩は。(ちゃびん2さん、ちょっと失礼して。)

ちゃびん2さんのHPで拝見しましたが、変てこな事案に遭遇されて、
同情申し上げます。
私も大昔にCanon A-1をやられて、以来 Nikonに転向しました。
あと、忘れたLeica IIIfはバッグごと交番に届けが出てましてホッとした記憶があります。
(この時は飲んでいまして-----)

書込番号:11693988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/29 22:58(1年以上前)

別機種

ミッキーローク?

ちゃびん2さん
こんばんは。
それでは、一枚貼らせていただきます。
強面の猫です。この前、この猫にパンチを貰いました。
ミッキーローク顔負けの猫手パンチでした。

書込番号:11694416

ナイスクチコミ!1


enough60さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 ニコンオンラインギャラリー 

2010/07/29 23:15(1年以上前)

こんばんは。

今日明日とお休みで、なんとかWebアクセスできる環境を確保しました。

20年後の未来からやって来た、enough60です。
私のカメラも「D1桁カメラ」ですよ…。

「D90(ディーナインオー)」ってカメラ、まだみなさん持ってないだろうなぁ…(^^)



D1桁カメラ買えるほど、我が家の経営状況は…orz
D2シリーズ、中古でも高いですやん…orz

書込番号:11694515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/07/29 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

ちゃびん2さん

遅くなりました!^^
駄作ですが。。。。


footworkerさん

元気出してください!
楽しむ時間が一番大事じゃないですか???^^
ニコン板代表選手としての作例をお待ちしています!^^

書込番号:11694529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/07/30 08:38(1年以上前)

うさらネットさん こんにちは

画像UP有り難うございますm(_ _)m

何メーターかなぁ? 画像から判断して380mってとこかなぁ(*^_^*)

昨日400m超える予定だったのですが、強風で本日に
変更されたのですが、今日も天候悪いので明日になるかもしれません。

書込番号:11695706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/07/30 08:41(1年以上前)

footworkerさん

≫私ごとで色々あって凹んでまして、

次から次と凹ことが、降ってきて大変だと思いますが、気を落とさず
頑張って下さい。m(_ _)m

写真UP楽しみにしております(^o^)

書込番号:11695710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/07/30 08:45(1年以上前)

ビル俺だ!さん  浅草楽しかったです(*^_^*) また一緒に(^_^)v

≫この前、この猫にパンチを貰いました。

このネコ怒ってますね(*_*) ビル俺だ!さんエサ横取りしたのでは(^_^;)

書込番号:11695730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/07/30 08:49(1年以上前)

enough60さん  

遠方からOFF会参加有り難うございました。 関西方面で企画ありましたら
誘って下さい。 痛風ですが大阪のたこ焼き食べたい(^_^;)

「D90(ディーナインオー)」 私の記憶では オーが最近消えたとか(^_^;)

D9画像お待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:11695737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2010/07/30 08:55(1年以上前)

タミン7155さん  お早う(^o^)

Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100 ZFですねぇ(^-^) 色乗り良いですね

流石Carl Zeiss 惚れ惚れします(~o~) D3Xとこのレンズは相性抜群ですね(^_^)v

書込番号:11695752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/30 14:10(1年以上前)

>footworkerさん 

どうしたんですか??
元気出してください ^^

書込番号:11696698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/07/30 14:42(1年以上前)

うさらネットさん
タミン7155さん
Modulation Transfer Functionさん

御心配ありがとうございます(^^ゞ

日ごろのタタリか、不幸続きでまいりました。

こんな時こそ、カメラなのですが。。。
今度の日曜日は、披露宴出席で福岡行き。本格的にはお盆(こちらは8月)過ぎとなりそうです。

パナ1桁機(G2)とD3Xの比較でもやってみますか!(笑)

実を言うと、 Modulation Transfer Functionさんがオフ会に参加されなかったので寂しかったんです(^^;



書込番号:11696793

ナイスクチコミ!1


この後に74件の返信があります。




ナイスクチコミ483

返信73

お気に入りに追加

標準

D3Xか645Dか

2010/07/15 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 ろたらさん
クチコミ投稿数:152件

標題のように悩んでいます。こちらのスレで聞いたからには、もちろんD3Xの良さを訴えてほしいと思っています(笑)。もともとD3ユーザーで、風景写真撮りなので、14-24をよく使うのです。ところが、このレンズの描写力を生かすには「やはりD3Xでないと」という意見をよく聞くのです。それが、D3Xに惹かれる理由です。
ただ、私がプリントで出力するのはほぼA4ばかりです。例えば14-24を使い、同じ被写体をD3とD3Xで撮って、A4で印刷して差が分かるものでしょうか。
645Dも魅力なのですが、ファイルがでかすぎることや、作例を見ると、フィルムで67を使った場合(ばけぺんもよく使っています)にはまだかなわないように思うので、あまり大きなメリットを感じないというのが本音です。D3Xはそろそろ価格もこなれてきたので、D3との二台態勢を真剣に考えています。ご教示いただければ幸いです。

書込番号:11632550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 21:59(1年以上前)

デジさん一押しの645D以外はあり得ないっしょwww

書込番号:11632615

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/15 22:33(1年以上前)

ああぁ。。。
荒れそうなスレ(;_; ))(( ;_;)
誰かが出てくると<(>o<)>

書込番号:11632815

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 23:16(1年以上前)

D3Xの利点を活かし撮影目的がそれに沿ってふさわしいならD3X、645Dの利点を活かし撮影目的がそれに沿ってふさわしいなら645Dです。
両方持って最大限に使いこなし使い分けが出来るならこんなことで悩むことはありません。
悩むくらいの人でしたらD3Xをお勧めします。
カメラはそれぞれ特性があります。1台ですべてカバーし、そして最高ならその他のカメラの存在はなくなります。
価格でどうのこうの言うならそこを最優先で考え妥協すべきでしょう。

そもそもこのカメラが最高で最良と決め付けること自体が愚かで、無知であるからそういったことが言えるのです。

そういったことを言い出す愚かな輩(デジ)が来たら徹底して相手にしないことをお勧めします。

スレヌシさんはまずD3をしっかり使いこなしどういって意味で何が不満で何が不足でどういった目的の為かをしっかり理解出来る様になってそして実際に色々試してみてそして具体的な部分で質問されるとよいかと思います。

そしてこのこと自体が理解できないのならD3でしっかり撮って写真のことをしっかり勉強しましょう。

そしてそれをせずとりあえず高画素機が欲しいならD3Xにしましょう。
D3をお持ちならある程度扱えるでしょうし安くつきますし互換性もあるので。

お解りいただけたでしょうか??
アラシネタで無くD3お持ちで真剣に考えているなら理解可能だと思います。

書込番号:11633118

ナイスクチコミ!13


スレ主 ろたらさん
クチコミ投稿数:152件

2010/07/16 01:50(1年以上前)

かなり論点を絞った質問だったのですが、あまりうまく伝わっていないようなので、箇条書きにします。
私が知りたいのは一般論ではなく、
・14-24の性能を最大限に生かすのなら、「D3Xが欠かせない」という声をよく耳にしますが、 それはD3と比べて、どの程度の差が出るものなのか。A4サイズの印刷程度で差が分かるもの なのか?
という点です。これで差が出ないようなら、もう一度645Dを検討してみたいと思っています。ただ、今のところは645Dを導入することよりも、ばけぺんでフィルムで撮影し続ける方がいいかな、という気持ちが強いのです。上記の質問が否定された場合は、何も買わない、あるいはD3Xの後継機を待つ、という選択肢も大いにあり得ます。

書込番号:11633737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/07/16 02:14(1年以上前)

各所の作例を見る限り、D3Xの方が抜けのいい透明感のある
絵作りと感じます
645Dは、高画素のわりに抜けが悪く感じますね
好みの問題も大きいと思いますが、レンズの事などを
考えても、半切程度のプリントまででしたら、D3Xの方がいいと思います

書込番号:11633767

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/16 04:25(1年以上前)

>風景写真撮りなので、14-24をよく使うのです。

この時点で、645Dの存在は無視してよいと思います。最も広角のレンズでも、
FA645 33-55mmF4.5ALで、35mm換算26〜43.5mm、予定されている広角単焦点もせいぜい20mmか
24mm相当の単焦点と聞いています。14mm-24mmを気軽に使うと言う意味では、FXかDXを選択
するしかないんですよ。

書込番号:11633871

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/07/16 04:57(1年以上前)

フェーズワンの中判カメラ「645DF」と、マミヤのデジタルバック「DM33」、「DM28」、「DM22」を組み合わせた低価格な中判デジタルカメラシステム

これなんかどうでしょう

書込番号:11633890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2010/07/16 07:01(1年以上前)

>14-24の性能を最大限に生かすのなら
誤解されていると思います。
性能=解像特性のことを大まかな理論で言っているだけの事です。

D3xの素子サイズでも解像できる性能があるってだけの事です。
APS−Cを使っても問題ない性能のレンズ解像度があるってだけのことです。
すなわちd2xで使っても、甘くなるようなやわなレンズではないってだけの事です。

撮影に専念して感動的な風景をいかに撮るかに思考を切り替えたほうがいいと思います。
だって、d3で撮ろうがd3xで撮ろうが、極端な話、コンパクトで撮ろうが画質が異なる
だけで感動的な風景ではありませんね。
コンパクトでも感動的な風景の写真ってあります

その機材セットで満足いくのが撮れないなら645を使えばいいし、撮れるならD3Sでも
D3Xでもいいのではないでしょうか。

風景が苦手な私がえらそうな事を言ってすみませんm(_ _)m

書込番号:11634033

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/16 08:10(1年以上前)

この辺りの話題は一人の人(デジ)のために散々になるので上記のような返事でした。失礼しました。

>>例えば14-24を使い、同じ被写体をD3とD3Xで撮って、A4で印刷して差が分かるものでしょうか。<<

どちらかと言うとわからない人の方が多いと思います。
特にある程度の好条件が整った撮影でRaw現像をそれぞれのカメラに沿ってシビアに現像できるなら見分けにくいと思いますがD3Xの方が白とびに強く、彩度も高く、ヌケモよいのでその部分が限界までシビアな場合A4プリントでもわかる人にはわかるでしょう。

ニコンの新しい3本のズームは耐フレア性に優れている、色のりが濃い、シャープでヌケがよい、フォーカス性能が過去のどのレンズより優れていることです。
特に14-24は特殊なのでこのレンズを使いたいならライバルはいません。

645Dにしたとしてもレンズ性能や使い勝手の面とセンサー性能の差でも総合的にはA4プリントでは質の違いは見て取れても写りのよさと言う点ではどちらがよいかの評価は好み以外差はないでしょう。おそらくほとんど解からないと思います。

しっかりした現像とただしいいプロファイルで出力目的にあった高性能なプリンターで適正のあった良い紙でプリントすることのほうが大切だと思います。

しかし風景を本気で最良の画質で残したいと思うなら
http://a-stage.jp/sinar/product_artec.html
http://www.komamura.co.jp/digital/SWD2pro.html
↑この辺りのカメラでワイドさを望むなら広いセンサーサイズのパックを選ぶとよいでしょう。
基本で35mmデジタル一眼と中判デジタルを比べること自体がナンセンスなのです。

私のD3とD3Xの使い分けは撮影条件、被写体によって臨機応変に変えています。

書込番号:11634167

ナイスクチコミ!7


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D3X ボディの満足度4

2010/07/16 08:59(1年以上前)

ろたらさん

14-24は前玉が大きく露出してる関係で私の環境では後処理が面倒というのがあって
使ってませんがD3、D3s,D3x、645Dとも使ってる状況での感想

主な撮影はポートレートですが、ロケで背景写しこむときも多いので周辺部の絵柄にも留意する場合もあります。

さて、レンズ次第というのもありますが

同一位置から、同一レンズ(数本同じレンズ用意してある場合多いので)、同じ構図、光源、背景、絞り(このあたり合わせないと同じレンズでも訳判らなくなります)、当然モデルさんの立ち居地も同じ。記録は両機とも14BitRaw、同じ現像ソフト(NX2)で行いシャープネスやら適切にあわせる。

そして「ピンが両機とも適切にあわせてある」という前提
 
エプソンの上位機でクリスピアあたりに印刷し「50cm以上はなれて ぱっと見で解像感という切り口でD3かD3xかの区別はつきにくい」というのが実情ではないでしょうか?

近寄って「差があるはずという前提で モデルさんの頬の産毛あたりを良く見ていけば差がでてきますが」前記の条件から外れた場合の要因の方が大きい感じがします。

ただし、色の出方は少し違いますね。D3xの方が整った光だと澄んだ感じの色味になります。
前段で「シャープネスとか適切に」と記載したのが、現像処理での要因も大きいので
このあたりは処理する担当者の個性もでてきてしまいますから 何とも言いかねる感じです

ではD3xが意味無いのか? 
ポスターとか媒体目的によってもっと大きくする場合はD3xの優位性でてきます。
くどいですが、あくまでA4印刷という限定された枠組みの中での比較です。


また645Dですが、緻密な背景を描写するといった大型スタジオや、ロケでのD3系との組み合わせ実写例がすくないのでコメントは差し控えさせてもらいます。

大きく伸ばすと α900や5DmIIとかとの差があるのは明々白々なんです
A4だと...「発色」や「背景のヌケ」に目が行くスタッフ、モデルさんいますけど
レンズや撮影状況一致させたわけでもないので 解像感と言った部分だと 同一比較だと 微妙な差かもしれませんね


書込番号:11634304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/16 09:25(1年以上前)

Dさんが来て散々になるというよりは、それをスルー出来ない同類な方々が暴れるから散々になるということですね。
Dさんの発言だけだと、単なる精神的にアレな人が吠えてらw・・・で済む話ですし。
何故かニコンの板でしかDさんの相手をしない不思議wな方も多いようですがw


それはさておき、一般論不要で具体的な情報というのであれば、
(これも一般論ですがw)やはり御自分で一日でもD3Xをレンタルされるのが一番確実だと思いますよ。
ご自分の撮りたいシチュエーション、被写体での比較も思いのまま、使い勝手まで実感できますしw
エントリークラスならともかく、60-70万円台の買い物、
後悔しない為の保障と考えれば、レンタル料金など安いものかと。

書込番号:11634373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/07/16 09:40(1年以上前)

 D3とD3Xの画作りの差による違いは体感できると思います。

 但し、画素数の差は、A4プリント程度の大きさでは分からないと思います。
 少なくともA2くらいに伸ばさないと違いは分からないと思います。

 個人的にはD3Xとの2台体制はありだと思います。
 645Dとの2台体制は・・・予算があるのであればそれも楽しいかもしれませんね。

書込番号:11634405

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/16 10:49(1年以上前)

>14-24の性能を最大限に生かすのなら、「D3Xが欠かせない」という声をよく耳にしますが、

 それを言うなら、

 高画素数の良さはA4プリントじゃ活かせないとなるんじゃないでしょうか?
 そういう話を聞いてプリントサイズを変えますか?

 現在自分自身で14-24の良さを活かせているかどうかが分からないという事なんですよね?
 実際のプリントに不満があるのでしょうか?
 人に聞く話より自分がプリントを見て感じる事が確実な事です。
 不満がないのならレンズの性能を最大に活かせているかどうかなど全く関係ないです。

 A4でしか印刷しないのならD3Xの後継機種を待ってもしょうがないと思います。

書込番号:11634587

ナイスクチコミ!3


スレ主 ろたらさん
クチコミ投稿数:152件

2010/07/16 11:11(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見をいろいろとありがとうございました。A4印刷でも、私は細部にわたってまじまじと見るので、結構違いは分かる方です。例えば、同じ風景をD3と、ペンタックス67で撮ってフィルムスキャンした画像をそれぞれA4で印刷して比べたりしますが、ピントが合っている部分の切れ味はD3が勝りますが、それ以外の部分で、小さな葉っぱや小枝など細部の微妙な表現は圧倒的にペンタ67の方が上です。D3はどうもボケが稚拙というか、細かいモチーフをごまかしてしまうような印象があります。風景写真は全体の構図や大きなモチーフが大事なのはもちろんですが、私はこうした細部の微妙な違いが、全体に与える影響を非常に重視しています。パッと見は同じでも、見る者に与える印象がどこか違うのです。

で、これがもし、画素数を増やすことによって改善されるのであればいいなあ、と思っており、D3Xについてお伺いさせていただいた次第です。皆さんのご意見をうかがいますと、やはりA4では、D3に対するペンタ67ほどの優位性は得られないように感じました。とはいっても、14-24を高画素で使うというのは、すごく魅力的に見えるんですよね・・・。

標題はじゃっかん釣りになっており、失礼しました。645Dも良さそうで、導入を検討してはいるのですが、現段階では、プロラボは青色吐息ながら、まだ現役で稼働しています。なので、必要に迫られるプロはともかく、ブローニーフィルムの良さを知っている私のようなアマチュアが慌てて飛びつく意味はほとんどないと思っています。

書込番号:11634633

ナイスクチコミ!3


Go! 8さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度4

2010/07/16 11:36(1年以上前)

どなたも言われるように、撮る対象に自分自身が取り回し、携帯まで考えた上で購入することで満足感が達成します。

自身も利用しているD3Xも100%満足はしていませんが、ポートレート撮影が主なので対象者のモデルさんや撮影時間のことを思うと十分です。個撮専門に近いですが、そう感じています。SDカードの書き込みはやはり遅いので、ちょっと考えます645Dは。

一番肝心なのはパソコンにも金を掛けていませんと、4000万画素の画像の処理が思うように運ばないことです。

自分もいままでの他の645版よりは手軽な価格の645Dを試しに買おうかと検索してますが、嫌な気分があったので萎えましたが。

書込番号:11634692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2010/07/16 11:47(1年以上前)

この人、そこまで拘るのに、なんで自分で試してみようとしないのかしら?

書込番号:11634716

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6604件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2010/07/16 12:50(1年以上前)

別機種

>同じ風景をD3と、ペンタックス67で撮ってフィルムスキャン

技術的根本が理解できてないと思います。

レンズ直径(ファーマットサイズ)のもんだいではありませんね。
フィルムは分散粒子なんですよ、ベイヤ配列の撮像素子とは違います。

分散わかります? 例に挙げれば最近のプリンタの網は分散方式に加えドットの大きさ
も変えてるので綺麗ですね。
大昔のプリンタはドットの大きさだけ変えてたからぎざぎざだったでいまいちでしたね。
言ってる違い判りますか?

フォーマットサイズ、レンズ評価などの周りのうわさなどに惑わされているだけのような
気がします。
最終は自分で確かめるしか納得できないでしょうから、D3X、645デジタルパック、
645フィルムをそろえてたしかめてください。
自分で、レンズの限界評価した事あります?風景実写なんて条件が違うので評価になりませんよ。
それの撮り方によっては、ボディが先にスポイルするかもしれません。

このレンズのおいしい焦点距離、絞り位置など知っておられますか? 調べた事もないのでは?
と感じます
645とかの機材に頼る前に、今の機材で知識を深めたりなどもっとすべき事があるように思います。

書込番号:11634899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/16 13:02(1年以上前)

>>A4印刷でも、私は細部にわたってまじまじと見るので、結構違いは分かる方です<<
>>風景写真は全体の構図や大きなモチーフが大事なのはもちろんですが、私はこうした細部の微妙な違いが、全体に与える影響を非常に重視しています。<<
>>ペンタックス67で撮ってフィルムスキャンした画像をそれぞれA4で印刷して比べたりします<<

なるほど。確かにまだまだポジフィルムの方が色々不便ですが勝る部分も多いですよね。
私も風景を趣味的に拘って撮るとしたらマミヤ7とかハッセルとかでネガやモノクロなら自分でプリントしポジならプロラボでプリントしてもらうと思います。

ポジスキャンはポジの利点が表現可能なスキャナーは高価なのでそれ相応のデジタルの設備を用意することができるならするかもしれません。

ちなみにろたらさんはどういったスキャナーをお使いでどのようなプリンタでどのような紙をお使いでしょうか?
興味あるのでよければ拘りのある方のシステムをお聞かせいただけるでしょうか?

書込番号:11634937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/07/16 13:44(1年以上前)

フィルムを使っていく予算があるなら、フィルムを使い続けていくのが
いいと思いますよ
100万円の予算なら、5年分くらいのフィルム代 現像代くらいでしょうか
(デジタルでもプリント代は変わらないですしね)

私は、毎月かかる2,3万円のフィルム費、現像代に耐えられなくて、
中判は撤退しましたけど、小遣いが潤沢ならフィルムを使い続けたかったです

ばけペンいいじゃないですか
3年くらい使い続けていると、デジタルカメラも様変わりしているかも
知れませんよ

書込番号:11635065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2010/07/16 14:32(1年以上前)

こんにちは。

私は、こちらのD3X撮影サンプル画像に魅せられて導入しました(^^

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3x/sample.htm

下から2枚目のTatsuo Iizukaプロの作品です。

その圧倒されるような高精細な画像、空気感。。。

そして、使って満足、D3sと使い分けしています。

被写体が異なるので、両機で撮ったものをA4プリントで比べることはしていません。。

645Dの実力のほどは分かりませんが、
レンズ資産のこともあるし、カメラ自体のデザインも好まないし、

私にとってはD3Xで十二分です(^^;



書込番号:11635203

ナイスクチコミ!5


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ1387

返信119

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

もうその存在すら忘れられたかのように、最近は影がめっきり薄くなったD3X。
時々宇宙に飛び立つくらいが関の山。
優秀な子分(D3S)と645にはさまれて、もう家出寸前です。

書込番号:11534943

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/23 19:51(1年以上前)

>もうその存在すら忘れられたかのように、最近は影がめっきり薄くなったD3X。
>時々宇宙に飛び立つくらいが関の山。

私は未だに欲しいですが?
高くて買えませんが。


>優秀な子分(D3S)と645にはさまれて、もう家出寸前です。

この毛針にデジさんが食付きそうですね。

書込番号:11534966

ナイスクチコミ!21


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/06/23 20:02(1年以上前)

 D3Xは素直に欲しいと思いますが、645は貰えるとしてもいらないですね……。
 フイルムの時も別に欲しいと思いませんでしたし……。

書込番号:11535034

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/23 21:04(1年以上前)

D3sもD3Xも645Dもみーんな土俵が違う。

このスレはゴキブリホイホイならぬデジホイホイになりそうですね。

書込番号:11535368

ナイスクチコミ!23


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2010/06/23 21:09(1年以上前)

機種不明

これは唐揚げ、だっちゅーの♪

私から見たらD3も645も1Dも同じに見えますが。。。。
じゅっぱひとからげ。

書込番号:11535399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/06/23 21:18(1年以上前)

>>優秀な子分(D3S)と645にはさまれて、もう家出寸前です。

kawase302さん こんばんは

画像のガの痔もわからないレベルの方は、このカメラ(D3x)のスレッド立ては荷が重すぎます。
恥をかいてることも分からないのかもしれませんが・・・

すみません、あまりにもひどいレベルだったので!


書込番号:11535450

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:7件

2010/06/23 21:48(1年以上前)

>画像のガの痔

痛そうだなw
フツウは知らないほうがシアワセだろww

書込番号:11535602

ナイスクチコミ!8


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/06/23 22:01(1年以上前)

本部からはもうその存在を忘れられたかのように、最近は影がめっきり薄くなったK3。
時々ヒースローから飛び立つ暗いが関の山。
優秀な子分と上司にはさまれて、もう出家寸前ですか。
そんな解釈でよろしかったでしょうか。
珍しく、心情がうまく吐露されたいいスレですね♪

書込番号:11535682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/23 22:05(1年以上前)

こういうスレが建っているので投稿しますが、私がHPで公開している645Dの写真の通り、645Dの解像度はすばらしいものがあります。
例えば、645DとD3の広角周辺画質を比較すると一目瞭然です。↓
http://www.imagegateway.net/p?p=DGPtTdUtTcw
比較画像の詳細条件等はブログ↓
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/f385e70a990a4a22c13276b0838c3c0a

となると、ニコンが645Dの画質を上回るには、現行のマウントを変更するしかありません。
例の、一時期噂になった「MXフォーマット」を出すしかありません。
しかし「不変のFマウント」の掟を破ることは出来ないので、MXは出ないでしょう。

素直に、645Dを買うことをお勧めします。

書込番号:11535716

ナイスクチコミ!9


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/06/23 22:11(1年以上前)

だから、35mm判の利点は画質じゃないの。
今更ニコンが中判なんか出すかどうか位わかるでしょう?
デジさんはその程度の知識も持ち合わせてないんですか?

書込番号:11535752

ナイスクチコミ!34


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/06/23 22:12(1年以上前)

というか似たようなスレいくつも建てないでくださいよ。
大体ニコンが中判出すなんて話、どこから来たんだか。

書込番号:11535760

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/23 22:18(1年以上前)

補足:
このスレは、ペンタに行った私に、ニコン板に戻ってきて欲しいためのスレです。

書込番号:11535804

ナイスクチコミ!21


FE50さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:2件 たま&ちび子 

2010/06/23 22:20(1年以上前)

>>デジ(Digi)さん
645買ったんですか?それだったら箱撮って見せるのが筋ってもんでしょう。
というか大多数のニコン板の人は、貴方がいなくなってせいせいしているでしょうね。

書込番号:11535819

ナイスクチコミ!62


hdpapasanさん
クチコミ投稿数:106件

2010/06/23 22:38(1年以上前)

FE50さんに激しく賛同。

本当に、本当に買ったんですかね?

書込番号:11535927

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2件

2010/06/23 23:51(1年以上前)

kawase302さん

読んでおかしなスレですね…

645DとD3Sとは別として考えるべきではないでしょうか?

だいたいD3Xと言う機種って…

もともとコマーシャル性高めて売る機種でもなく、
他機種に挟まれて売り上げ出荷個数を気にするカメラでもないのは貴方も多少はご存知では…?

その用途、分野で必要な方には黙ってても使われているのではないですか?
「より高画素を求める方」を始め「ポスター用途に、あらゆるフィールド環境でもスムースに使える、中判選択より安くシステムが組める、膨大なレンズ資産を活かせる事ができるデジタル一眼レフ」

まわりがどうこう言って売り上げを気にするカメラではないと…

逆に上記のことは既にわかってらして、
ネタ?として「荒される意図」があってこの様なスレを書かれたのであれば「暇なのか知りませんけど、ふざけるのもいい加減にしてください!」です。

書込番号:11536360

ナイスクチコミ!24


TUVWXRSさん
クチコミ投稿数:46件

2010/06/23 23:52(1年以上前)

まぁここまで面の皮の厚い人も珍しいですよね…
戻ってほしい人は地球上にはいないと思いますよ。

書込番号:11536367

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/06/23 23:55(1年以上前)

--> maison de couture18さん 

> (D3Xは)中判選択より安くシステムが組める

これは間違いです。
645Dの方がD3Xより小さく軽く割安(対画質比で)なのです。↓
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/55638eddae66e9b091d872f01dd7445e
http://digitalphoto.at.infoseek.co.jp/study/645DvdD3Xvs1DsMk3/645DvsD3Xvs1DsMk3.jpg

書込番号:11536388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/06/24 00:02(1年以上前)

デジ(Digi)さん
>こういうスレが建っているので投稿しますが、私がHPで公開している645Dの写真の通り、645Dの解像度はすばらしいものがあります。
例えば、645DとD3の広角周辺画質を比較すると一目瞭然です。↓
http://www.imagegateway.net/p?p=DGPtTdUtTcw
>このスレは、ペンタに行った私に、ニコン板に戻ってきて欲しいためのスレです。


勘違いされてるようですが、誰も呼んでません。
ニコン板に書き込まなくて良いですよ。
D3Xはプロ、ハイアマチュア、16bit機を使っている方も含め、ニコンユーザー待望の135デジタルですからデジさんには無縁だと思います。

無知なのか、作為なのか知りませんが、あいかわらずインチキ画像比較ですね。
回折について全く理解していないでしょう。
画素ピッチの狭い645DがF8でD3がF5.6ですか。
デジタルでも回折がフォーマットの大きさで変わるんですね(笑)
微笑ましい限りです。
しかもD3は周辺画質の悪いレンズで撮影。
D3で後ピンのポートレート出す人に、中判デジタルでの人物撮影はまず無理でしょう。
また、ニコン機なら倍率色収差、ディストーション、軸上色収差に起因するフリンジは比較にならない高いレベルで自動補正出来ます。
補正してこの画像は残念すぎますね。

書込番号:11536425

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/24 00:07(1年以上前)

FXの板の題名に645って書けば、この人が出て来てって荒れる展開がスレ主はわかんないのかね。
全く意味不明。

書込番号:11536447

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/24 00:10(1年以上前)

デジタルフォトで連載していた戦闘機などの航空機のプロカメラマンは、1DsマークIII
などで航空写真を撮影されていましたね。D3xも同様に高画素機でありながら、なんら
その画素数が基本性能をスポイルしていないところが、凄いんですが。

645Dの画質はすばらしいと思いますよ、デジさん。
しかし、秒1コマではシャッターチャンスの役にも立ちません。それに改良型とはいえ
真ん中1点に等しいAFフレームでは動体予測も糞もないでしょう・・・
デジさんがよく、DXのほうが周辺までAFフレームがあってよいと言いますが、FXでもそ
れなりに周辺までAFフレームがあるのに、645Dでは真ん中にちょこんと11点。こんなも
のでは、コサイン誤差もあってAFは使い物になりませんね。

手持ちと言う意味では手振れ補正レンズもありますし、シフトレンズなどのラインナップ
を考えると、645Dではお話になりません。
「画質」だけ優位に立たれていても、フィールドでは役に立ちませんので、おなじ80万円
あるなら、D3xのほうがジャンル・シチュエーションを問わないオールマイティーなカメラ
です。

書込番号:11536463

ナイスクチコミ!38


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/24 03:32(1年以上前)

大漁だねー。

デジさんまで釣れたようだ。

645D踏まえた発展予想としちゃあ、当然D4:48Mp機だろうね。
645D同様LPFも無くなるかもしれないな。

ニコンはレンズの刷新がほぼ済みつつあるから出来るはずだ。
もうSONYにセンサー頼んであるだろう。

画素ピッチ4μm、
いよいよ良いレンズと並みのレンズが篩にかけられる領域だね。

SONYが露払いに来年出して、D4は2012年かな。
その露払いのSONYのを買いたいね。

ひょっとしてLPFもベイヤーも止めないかなー。
いや、ベイヤーと色彩混合と選べれば更に良いか。

書込番号:11537027

ナイスクチコミ!7


この後に99件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

D3Xも宇宙へ

2010/06/14 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/06/14 19:57(1年以上前)

関連スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11494563/

書込番号:11495997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/14 21:33(1年以上前)

いってらっしゃーい

書込番号:11496504

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/06/14 21:57(1年以上前)

僕は忙しくて行かれないので、D3Xでよい写真をたくさん撮ってきて欲しい。
はやぶさの関係者の皆様、大変な快挙を成し遂げられ、長期間まことにお疲れさまでした。

書込番号:11496664

ナイスクチコミ!0


Square12さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/15 20:07(1年以上前)

akitsushima さん
私はD3ですが、嬉しくなる情報をありがとうございました。

写画楽 さん
同感です。長い間のご苦労を思うと頭が下がります。
「はやぶさ」といえば、ウーメラ砂漠から大気圏突入の様子を実況されていた
和歌山大学のチームもD3sで撮影されていたようです。
「ディースリーエス、録画を開始しました…」という音声がはいっていますね。

http://www.youtube.com/watch?v=waJdDeYlidQ



書込番号:11500229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/06/15 23:16(1年以上前)

ちまたではペンタ645Dが、高画質と騒がれています。

確かに素晴らしい画質と思いますが、D3Xを遙かにしのぐほどではなく

むしろ「D3xも負けてないぞ」と思った私でした。

宇宙もサッカーも大活躍のD3、大好きです。

書込番号:11501286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件

2010/06/18 20:32(1年以上前)

当然の結果でしょう。驚くことはないです。
ニコンフラッグシップは宇宙一のデジイチですから。

書込番号:11513049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2010/06/19 20:23(1年以上前)

Nikon信者にならないようにPENTAXもCanonもOLYMPUSも使ってます.
Nikonはマニアもいるけど偏狭者も多いのが特長かな..

書込番号:11517616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/19 20:56(1年以上前)

宇宙にあるカメラは、八セルブラッドとニコンがほとんどですね。
こないだ、IISにちょっとよってきた時、ためしに600mmを借りて撮影してみましたが、
あまりに重くて、翌日筋肉痛になってしまいました。
宇宙空間では、VRの効きもよくなりますので、7-8段分の手振れを防いでくれます。
まあVRがなくても、太陽方向にむければ、f22の1/160000で適正露出ですから安心です。

そろそろニコン純正か安原製作所にハッブルに直結できるマウントアダプターを発売
して欲しいですね。次のHTVで運んでおいてくれると、次の滞在の時が楽しみです。










以上、妄想です。

書込番号:11517753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/19 21:02(1年以上前)

ちなみにキヤノンが採用されない理由は
NASAとニコンの長年のお付き合いが原因ですか?
それとも耐久性?

書込番号:11517776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/06/19 22:29(1年以上前)

>>NASAとニコンの長年のお付き合いが原因ですか?

その通りです。
つまり、NASAぬ仲ということです。

書込番号:11518122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ528

返信113

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーについて

2010/06/08 07:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 DOM3さん
クチコミ投稿数:12件

ほぼ初心者です。

D3Xはソニー製の2450万画素のセンサーをつかっているとききました。
D3SやD700の1210万画素のセンサーは自社でつくっているのですか?

もうひとつ質問があります。
キャノンの1Ds3や5D2は2110万画素ありますよね。
ニコンのD3SやD700は1210万画素あります。
センサーに対する会社の考え方の違いで、
同じフルサイズでもキャノンは単純に画素数を上げて(弊害があるにもかかわらず)、
ニコンは画素数を抑えて1画素の面積を上げることで階調を豊かにしているとききました。
ではなぜこのD3Xだけ2450万画素のセンサーを使っているのですか?

初歩的な質問ですいませんがよろしくお願いします。

書込番号:11467347

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/08 07:34(1年以上前)

生産はルネサステクノロジーだったと思います、撮像素子。

>このD3Xだけ2450万画素のセンサーを使っているのですか?

業務用機ですので、どうしても画素数が必要な用途はあります。
駅貼りポスターとか。
大きく引き伸ばす用途では、まだまだ中判フィルムカメラとかで撮ってるプロも多いと思いますが
画素数の多い機種があればデジタルに移行できる「可能性も有ります」

一桁系は、基本的にはプロユースであることを思い出してください
ここの掲示板はハイアマばかり集まっていますが…

書込番号:11467383

ナイスクチコミ!7


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/06/08 07:51(1年以上前)

>D3SやD700の1210万画素のセンサーは自社でつくっているのですか?

ニコンにはセンサーを製造(量産)する工場は無いと思います。
開発は自社内開発で、実際の製造はソニーなど他社ではないでしょうか。
雑誌やwebなどでは、これを”自社製”と表現している場合も有るようですが…。

カメラの画素数や階調は、カメラの用途を勘案して決めていると思います。
安価なコンデジクラスでは、未だ高画素カメラ=高性能カメラの認識が多いためか、高画素機が多いですね。
さすがに、2000万画素を超えるコンデジはありませんが、価格や回折の影響(描写性能の劣化)などで、出したくても出せないのが現状でしょう。
マイクロ4/3やAPS-Cサイズのコンデジが数多く販売されれば、2000万画素を突破する日も遠くはないと思います。

それに対し、デジ一、特にハイエンド機では用途を絞り、この機種はこういう用途に、こちらは、別の用途にと、分けやすいのではないでしょうか。
2000万画素オーバーで、解像度を高めた機種、1000万画素クラスで連写性能を高めたり、ファイル容量を抑え扱いやすくした機種など、ターゲットを絞った方が売りやすいのかも知れません。

高画素で、階調も…となると、中判デジタル機になるのでしょうか。
価格や機動性など、別の問題が出てきますが…。

書込番号:11467425

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DOM3さん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/08 07:51(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

ありがとうございます。
ルネサステクノロジー、初めて知りました。
ソニーとキャノンは自社製で、なぜニコンは一眼デジタルカメラの心臓といわれるセンサーを自社でつくらないんですか?


中判フィルムカメラからの移行の可能性なんですね。。
ハイアマかプロの方に聞いたほうが的確な答えがきけそうでしたので。
D700でスレを立てると嫌味ととられかねませんよね。

書込番号:11467426

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOM3さん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/08 08:00(1年以上前)

影美庵さん 
  ありがとうございます。
  文字を打つのが遅いのでご返事においつきません。。

  すごくわかりやすい解説です。

  さすがハイアマチュアやプロの方はおそらく意地の悪い質問であろうとおもわれるのに、的確に  説明してくだいますね。
  参考になります。

書込番号:11467448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/08 08:05(1年以上前)

>ではなぜこのD3Xだけ2450万画素のセンサーを使っているのですか?
ニコンさんのページを見てみると、それに対応する項目は書かれていないようですね。
>画面サイズ35.9×24.0 mmの新開発ニコンFXフォーマットCMOSセンサーを搭載し、
>有効画素数24.5メガピクセルの高画素を実現しました。
と、のみ書かれています。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3x/features01.htm
『書かなくても判るでしょ』ってことでしょうか?

書込番号:11467467

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOM3さん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/08 08:18(1年以上前)

hotmanさん

???どういうことですか?

よくニコンのD700とキャノンの5D2が比較されているようにおもいますが、
このニコンの説明をみるとつじつまが合っていないようにおもうのですが。

連射性能等はニコンが勝っているが、画質ではキャノンに及ばないということなんですか?

書込番号:11467509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/08 08:31(1年以上前)

>???どういうことですか?
自分にも判りません、メーカー自体は、『高画素だから〜』とか『この高画素を〜』とは書いていないようです。
という事はですね、購入して使用する人が自分でご判断くださいと言う事なのだと思います。
一方、キヤノンの方は、
2110万画素一発目のEOS-1Ds Mark IIIのページに
>新開発の35mmフルサイズCMOSセンサーは、従来機種を大きく超える約2110万画素。
>被写体のディテールを、鮮鋭に描写することが可能です。大判プリントを前提とする
>商業写真にも余裕を持って対応できるほか、トリミングの自由度も広がり、作品の
>活用の幅が広がります。また、この解像感と一眼レフカメラならではの機動性、豊富な
>EFレンズを活かし、これまで中判カメラを使用してきた撮影を効率化するなど、プロの
>機材選択と創作活動にさらなる自由をもたらします。
との書き込みが有りますね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/1dsmk3/feature-description.html

書込番号:11467532

ナイスクチコミ!1


スレ主 DOM3さん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/08 08:44(1年以上前)

hotmanさん
  
すいません。
まだ写真をはじめて一か月くらいなので意味がよくわかっていないんです。

D700や5D2のフルサイズに憧れているのですが、
スレをみているかぎり、お互いの足の引っ張り合いをしている人が多いような気がします。

素人がこのメーカー自身の説明をみるかぎりでは、
キャノンの高画素化のほうが正しいような気がするんですが。

高い買い物なのでできる限り失敗したくないものですから。

書込番号:11467572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/06/08 08:56(1年以上前)

D3Xはポスターなど高画素が要求される用途、
不足の場合は今でも大判フィルムを使っているのを見かけます。

一方、D3/D3Sは主に報道用途で、
現場でノートPCと共に使われていますね(見かけませんか?黒い傘と椅子とノートPC)。
当然無用な高画素(大容量ファイル)は処理・伝送に扱いにくく、
現在のところに落ち着いたと思います。

従って、運用上でPC能力など周辺状況が向上されれば、
あるところまで高画素化されていくのは当然だと思います。

書込番号:11467605

ナイスクチコミ!2


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/06/08 09:06(1年以上前)

>ソニーとキャノンは自社製で、なぜニコンは一眼デジタルカメラの心臓といわれるセンサーを自社でつくらないんですか?

 センサー(撮像素子のことと解釈します)は半導体製品だからです。ソニーはもともと弱電メーカーですし、キヤノンも昭和30年代から電卓など弱電機器に手を広げていたので、技術も設備もあります。
 ニコンは精密機器メーカーですので、基本的にはレンズ・機械屋です。必要な電子部品は他社から調達して組み込むスタンスを取ってきたため、自社で製造することが出来ないのです。
 オリンパスも精密機器メーカーで自社で撮像素子を作れなかったため、かつてはコダック、今はパナソニックの撮像素子を購入して組み込んでいます。
 
 ちなみに撮像素子を自前で作っているといっても、そのための機械は半導体製造装置メーカーから仕入れており、装置はサムスンを含めた海外製品も含めた大半が日本製です。

書込番号:11467641

ナイスクチコミ!6


スレ主 DOM3さん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/08 09:13(1年以上前)

うさらネットさん


すいません。いままで気にしてみていたことがないものですから。 

ということは現段階のPCでは
1210万画素のニコンと、2110万画素のキャノンのどちらに歩があるんですか?
パソコンもあまり詳しくないものですから。 

書込番号:11467660

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOM3さん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/08 09:18(1年以上前)

電産さん 

知らないことだらけで勉強になります。
みなさんすごい知識ですね。

ますます悩みます。。
スレ違いは重々承知なんですがD700と5D2、レンズや周辺機器も含めまして長所と短所それぞれご教授いただけませんか?

書込番号:11467677

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/08 09:35(1年以上前)

ド素人のアタシが このスレを読む限り

スレ主さんの質問は 素人とは思えませんわ

書き込み内容を読む限り カメラの素人が失敗しない買い物のために
立てたスレとは思えないですわ

否定されるでしょうが アオリかツリのように感じられます

書込番号:11467721

ナイスクチコミ!16


45の人さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/08 09:41(1年以上前)

で、D3X買うの?買わないの?

書込番号:11467736

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOM3さん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/08 09:49(1年以上前)

kaolyさん

父親のキスデジタル、おそらく7年以上前のモデルをときどき借りていました。
設定を変えて撮り始めたのはここ最近です。

ハイアマチュアやプロの方の建設的なご意見をおうかがいしています。
D700や5D2で直接きくと偏った返事が多そうな気がします。

書込番号:11467751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/08 09:54(1年以上前)

プロの意見を聞きたいという場合
価格コムという掲示板自体が
あまり向いてないです。
なんか妙に
プロという語に対して嫉妬を感じる方が多いようですから。

プロなんてそんなに良いものじゃないと思いますけど。
お客さんの言うとおりの写真を撮るばかりが仕事、
というプロがほとんどだと思います。

書込番号:11467764

ナイスクチコミ!10


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/08 10:12(1年以上前)

こんにちは。

以前5DMK2が登場した頃にキャノンの製作担当者との対談を何処かの雑誌記事だったかで読んだ記憶があります。その中でたしかこのように書かれていました。

レポ者「画素数を抑えるという方向の考えは無かったのですか?」
キャノン担当「我々としては画素数を抑える(事に対する有利さの)イメージが沸かないのです。可能な限り画素数を上げることが高画質につながると考えています」

顔写真入りの談話形式でしたのである程度本音なんだと思います。

一方のニコンの1200万画素に抑えた理由・・・。これは私の想像の域を超えませんが、D3が出るまで、高感度画質はキャノンと大きく差をつけられていたと思います。当時は「ニコンは高感度使えない」というレッテルを貼られていた空気が存在した気がします。 それを挽回するためだったような気がします。物理的に言って、同じ理論で作られているセンサーならば光の当たる面積が大きい方が高感度には有利なのは明白ですから、フルサイズで1200万というバランスを選択したのではないかと・・・。 結果として多くのユーザーに支持されているので正解だったと個人的には感じています。

スレ主さまの仰る「どちらに歩があるか」は、撮影者によって変わってしまうのでは無いでしょうか?? 高感度性能が必要な人にとっては、必要最小限の画素数に抑えてでも画素ピッチを大きくして欲しいし、逆の場合は画素数が多い方が有り難いでしょう。 

ちなみに自分の場合・・・仕事の都合上、お日様の昇った時間帯に撮影出来るのは年間何日あるのか?という感じです。一方、仕事帰りの街中には被写体溢れかえっています。FXの1200万画素で写真ライフが大きく変わりました。だから上記の対談のような考えのメーカーは興味すら沸かなくなりました。  ですが、日中の風景写真専門の方ならD3Xがベストでしょうし・・・。その選択をさせてくれるニコンの考え方が私は好きです。

書込番号:11467816

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 DOM3さん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/08 10:16(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん

なるほど。
妙に納得しました。

初心者が頭でっかちな質問して生意気でした。
ニコンとキャノンは似たようなカメラメーカーだとおもっていたんですが、
調べれば調べるほどベクトルが違っていておもしろいですね〜。

書込番号:11467829

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/06/08 10:29(1年以上前)

この2社は、同じカメラと言う精密機器を造ってはいますが、物造りの考え方が根底から違ってますからね。

書込番号:11467867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/06/08 10:45(1年以上前)

いろいろと気にされているようですが。
そもそも、フィルムとカメラの両方を作っていたメーカーなど、数える程でした。
シャッターユニットが社外品のカメラなんてのは当たり前にあるし、OEMのレンズも珍しくない。
センサーが内製だろうと社外品だろうと、望む画が撮れればそれでよし。
パソコンだって、外側には大手ブランドの名が入っていても、ケースを開ければいろんなメーカーのパーツの寄せ集め。

ちなみに、ニコンは半導体を作っていないけど、半導体を作る機械、ステッパーを作っているよ。キヤノンはステッパーから撤退したのかな?

書込番号:11467911

ナイスクチコミ!3


この後に93件の返信があります。




ナイスクチコミ160

返信46

お気に入りに追加

標準

両機比較画像です

2010/05/31 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5
当機種
別機種

D3X

D3s

こんばんは。

D3XとD3sで撮った画像を、単純に並べてみました。

使用レンズは、ニコン24〜70mmF2.8G。
いずれも、C-PLフィルター使用。
焦点距離は、同じ48mm。
絞り値は、D3X=F5.6、D3s=F7.1。
元RAW画像(ピクチャーコントロール=スタンダード)をそのままJpeg変換。
ただし、ファイルサイズを4MB以内にしたため、D3Xの画像の方が高圧縮。

以上、ご参考まで。

書込番号:11434584

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2010/05/31 21:22(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。

いや〜、貧乏人にはD3xとD3sの画像比較なんてできないですから、参考になったというよりは
目の保養になりました(笑)

ちなみにD3xの画像は何故トリミングしたのですか?

書込番号:11434698

ナイスクチコミ!3


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5

2010/05/31 21:38(1年以上前)

☆ババ☆さん

さっそくのレス、ありがとうございます^^

いえ、トリミングではないですよ。
Jpeg保存の際に、D3XのRAW25MBのファイルを、70%程度で保存したわけです。
(D3sの方は、12〜3MBですので、90%くらいで保存)

三脚の位置を変えたので、微妙にフレーミングは異なっています。

書込番号:11434806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/05/31 21:45(1年以上前)

--> スレ主さん

> D3XとD3sで撮った画像を、単純に並べてみました。

645Dとの比較画像も見たいものです。

書込番号:11434843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2010/05/31 21:51(1年以上前)

footworkerさん>
>いえ、トリミングではないですよ。
>Jpeg保存の際に、D3XのRAW25MBのファイルを、70%程度で保存したわけです。
そ、そうでしたか。
しかしですね、左右は同程度に見えても上下はD3sの方が広範囲に写っているように見えるの
ですがfootworkerさんにはどう見えますか?

他に参考になった点
D3xとD3sは実効感度がほぼ同じに見えますね。
D3はもう少し高いです。

書込番号:11434881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2010/05/31 21:54(1年以上前)

>645Dとの比較画像も見たいものです。
この大きさじゃあ、あまり変わらないでしょうね。
あっ、アスペクト比ですぐ分かるか(トリミングとかしなければ)

書込番号:11434907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/05/31 21:57(1年以上前)

  ・うらやましい限りです。(笑い)
  
  ・ネーチャでは、三脚携えて、D3X、というのがわかるような気がします。

  ・ありがとうございました。、、、、、、、

  ・私も両機、御縁があれば、、、(笑い) 
  ・私は、D200だけで当分、我慢、我慢、、(笑い)

書込番号:11434926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/31 23:26(1年以上前)

>Jpeg保存の際に、D3XのRAW25MBのファイルを、70%程度で保存したわけです。
>(D3sの方は、12〜3MBですので、90%くらいで保存)
せっかくですので、アルバムにオリジナルをお願いします。

書込番号:11435629

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5

2010/06/01 06:59(1年以上前)

>デジ(Digi)さん

参議院選挙ではニコン党へ投票する自分ですので、645Dには興味なしですm(_)m

>☆ババ☆さん

帰り仕度しながらD3sでも撮っておこうと思い、三脚の位置が少しずれたからかもです。
(傾斜のある高台から、やや俯瞰的に撮っている関係で上下に差があるのかもです)

>輝峰(きほう)さん

ご無沙汰です。
いやぁ。。勢いで買ったもので、使わないとと。。(^^;

>☆毘沙門天☆さん

考えてみます^^

こうして比較してみると、このくらいのサイズではその差が良く分かりません。

やはり、D3Xは全紙等にプリントする際に強みを発揮する?
一方、逆にD3sの解像力も十分で、かつまた機動力がある点では優位さえあり。

最近、D3sの出番が多くなってる自分ですが、そんなことを感じながらスレ立てしました^^


書込番号:11436538

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/06/01 08:57(1年以上前)

footworkerさん お早うございます

ゴージャスですねぇ(*^_^*)  なかなか見られない比較画像です!(^^)!

ただ画像が小さいので、正直なところ比べても自分には分かりません(^_^;)

新緑の棚田を見れるfootworkerさん 良い所に住んでますね 羨ましい(^_^)v

7月に江戸に来る噂がありますが 関東近辺のカメラ仲間でOFF会やりましょう(^_^;)

書込番号:11436781

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5

2010/06/01 08:58(1年以上前)

>☆毘沙門天☆さん

ニコンのアルバムは10MBまでとなっていて、オリジナル(Jpeg12〜13MB)のアップロードは
できなかったです(^^;

書込番号:11436785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2010/06/01 08:59(1年以上前)

訂正m(_ _)m


関東近辺のカメラ仲間でOFF会やりましょう(^_^;)
       ↓
関東近辺のカメラ仲間誘ってOFF会やりませんか?

書込番号:11436788

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5

2010/06/01 09:55(1年以上前)

>ちゃびん2さん

お世話になりますm(_)m

暑い折、熱々のフォトショバージョンアップ記念大江戸大オフ会をよろしくお願いします(^^ゞ

それにしても。。。暑いでしょうねぇ。。(^^;

書込番号:11436956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/06/01 12:43(1年以上前)

footworkerさん こんにちは

D3XとD3sの比較ありがとうございます。
出先のパソコンで見ていますが、あきらかに両機のトーンカーブに差があるように見えます。
D3Xは少しネムイ感じで、アンシャープマスキングが効いてないようです。

好みの問題でしょうが、D3sは手前の草が明るくしっかり写ってますが、D40風ですね。
設定が同じだと仮定するなら、撮影素子の違いでしょうか?、それとも圧縮率のイタズラでしょうか?
興味深〜い問いでしょ!(笑)
 
 
 


書込番号:11437411

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2010/06/01 13:08(1年以上前)

footworkerさん、いつも参考になるお写真の掲載ありがとうございます。

フラッグシップ機の比較など日頃眼にする機会が少ないもので、つい仕事の手を止め暫し見入ってしまいましたが、いやー素適な風景ですね。眼福♪
初夏の香りを感じました。カメラマン冥利に尽きるような眺めですね。
(お写真は2枚とも素適だと感じました。どちらにしても手の届かない機種ですので描写の違いを探している自分が馬鹿らしく思えてきました)

それに流石に九州の田植えは早いんですね。こちら中国地方の(高地の)棚田では、川を堰き止めて水量を貯えている様子ですが、田植えと水張りはもう少し後になりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:11437503

ナイスクチコミ!2


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5

2010/06/01 14:53(1年以上前)

>Sweetie Spaceさん

こんにちは。レスに感謝です^^

>興味深〜い問いでしょ!(笑)

撮るだけの自分には、ゼンゼン回答が見当たりませ〜ん(^^;

え!?正答は、撮影者の腕!?(汗)

ひょっとして。。。本体の設定が異なっていたりして。。。
戻し忘れが多いんですよ(笑)

>藍月さん

こんにちは、ご無沙汰です^^

田植えですが、こちらでは山間部が早いようです。
平地はこれからです。

この棚田では、地元の小学生が田植えをするらしいのですが、平日なので。。(^^;

D3Xには、ホットピクセルが見つかったりして。。。最近ではD3s使用が多くなってます。
ドット欠けについては、上京の折り、銀座SCでソフトによる補修の予定です。

発見した時は、疲れがドットでました(^^;

書込番号:11437786

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5

2010/06/02 10:50(1年以上前)

レスをいただいた皆さん、ありがとうございました^^

書込番号:11441330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2010/06/02 17:29(1年以上前)

遅レスすみません!

ホットピクセルは腹立ちますよね。。。
何か愛情が薄れていくというか・・・。

書込番号:11442394

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5

2010/06/02 17:44(1年以上前)

>タミン7155さん

レスありがとうございます^^

レスより、7月の。。。(爆笑)


ホットピクセルには、いやぁ参りました。タミン7155さんだけかと思っていたら、自分のも(笑)

今度、銀座SCで不満をブツケマス(冗談)

書込番号:11442450

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/06/02 17:48(1年以上前)

>ホットピクセルは腹立ちますよね。。。
>何か愛情が薄れていくというか・・・。

 愛する妻のシワと同じようなものかも知れません。

書込番号:11442466

ナイスクチコミ!4


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D3X ボディの満足度5

2010/06/02 19:49(1年以上前)

小鳥さん こんばんは。

ドキッとさせらるレス、ありがとうございます(^^;

小鳥さんの奥様は、まだ皺問題、白髪問題と無縁だと思いますが、
おっしゃる通り、わが家は皺が。。。
シワッチ!って言ってもしゃれにもなりません(^^

ん!?小鳥さんは、皺も愛せと仰ってるのかな?。。。無理です(^^;


タミン7155さん同様、D3Xのドット(疲れた)欠落に遭遇し、愛着が薄れて。。(^^

みなさん、レスありがとうございます^^

書込番号:11442903

ナイスクチコミ!2


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング