
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 17 | 2014年7月8日 21:49 |
![]() |
30 | 9 | 2014年5月26日 11:32 |
![]() |
9 | 5 | 2013年10月5日 18:56 |
![]() |
75 | 25 | 2013年10月25日 22:07 |
![]() |
18 | 6 | 2013年9月20日 20:31 |
![]() |
36 | 13 | 2013年8月17日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



こんにちは
さすが一桁機ですね、画像から貫録を感じます。
書込番号:17694447
3点

そりゃ〜そうでしょう。どちらが優位という事ではなく、これはこれ、あれはあれの世界かと思いますよ。
書込番号:17694560
3点

デジタルってサイクルが早いですよね。でもこの写真を拝見してホッコリしています。今度の休みに久しぶりに撮りに行くかな。
書込番号:17694956
3点


カメラが良いのは分かりますが、それ以上にtoraryuburiさんの確かな撮影技術が光っていますね。
素晴らしいお写真ですね!
D3Xはニコンのデジタル一眼レフの完成型だと思います。
六本木ヒルズ(森ビル)で撮られたお写真、あの場所は良い撮影ポイントですね。
書込番号:17695612
2点

私には大き杉ですが、いい機種ですね。大切にして撮影をお楽しみください。
書込番号:17695726
1点

D3X 良いカメラですね(^_^)v 自分は売らずに使い続けると思います。
私もD810に魅力を感じません。
書込番号:17695794
2点

スレ主さん
レンズは単焦点?それともナノクリズームでしょうか?
書込番号:17696965
1点

みなさん返信ありがとうございます。
またブタガッパさんには撮影技術までお誉めの言葉をいただき恐縮です。
以下が掲載写真の使用レンズです。
1 昭和記念公園東屋の内側から撮影したもの カールツァイス Distagon 25o F2 ZF2
2 お台場海浜公園の桜 ニコン 24−70o F2.8G(ストロボ使用)
3 六本木ヒルズ展望台 ニコン 24−70o F2.8G(PLフィルター使用)
4 レインボーブリッジ夕景 ニコン 24−70o F2.8G
5 皇居 二重橋 ニコン 24−70o F2.8G
これらの写真はほとんど標準ズームでした。
最近は単焦点を使うことが多いのですが、ズームは便利なんで、単焦点と一緒に持ち出すことが多いです。
書込番号:17697739
2点

スレ主さんならどんなカメラでも素晴らしい写真が写せますので買い替えなくとも良いと思いますよ。
でもD810で撮影した写真も見たいのは事実(笑
まさに”弘法筆を選ばず”
書込番号:17698150
2点

とんでもございません!
ろくにコンテストにも通らず、自己満足で終わっています・・・。
D810はベース感度が64になったところやシャッター等のメカが新しくなっているとのことで、気になってはいますが、D3Xは使い続けるつもりです。レンズはOtus55oが気になるところですが、高いですよね・・・。
写真の猫は、うちの寅♀です。
レンズはニコン35oF1.4Gです。
書込番号:17698265
7点

かわいいネコちゃんが主役なのに「我が家の害虫対策」とは笑ってしまいました。
ネコちゃんも飼い主さんの趣味に合わせてしっかりポーズを決めてるところもいじらしいです。
きっと「いつものカメラ持って楽しそう」と思ってたかも。
書込番号:17700689
2点

里いもさんありがとうございます。
猫がいなくなった!と探していたところ、戸棚の土鍋を入れていたところに隠れていたので、すぐさまカメラを取り出しました。
もう少し絞って殺虫剤にもピントが合えば、もっと良かったな〜と悔やまれます。
書込番号:17701362
2点

確かにゴキブリもネズミも退散しそうですね。(笑)
それにしてもカワイイですね〜
目がクリクリ!
コンデジではなくD3Xで撮られているのも凄い!
常用されているのが良いですね。
私ならD3Xを買ったら特別な時しか出動させないかも。(笑)
でもカメラって常に使って、身体の一部のように使いこなせるのが理想ですね。
ほのぼの写真、楽しませていただきました。
書込番号:17701537
2点

ブタガッパさんありがとうございます。
あっ!と思ってカメラを準備して、シャッターチャンスを逃したことは幾度となくあります。
コンデジとしてNikon1J3を持っていますが、やはり画質に関しては比較になりません。
D4とD3Xを目的に応じて使い分けるようにしています。
書込番号:17702058
3点

toraryuburiさん
>D4とD3Xを目的に応じて使い分けるようにしています。
なんと羨ましいコンビネーションでしょう!
一桁機の使い分けって最高ですね。
今後とも、いろんな切り口でD3Xの画像をアップされるのを楽しみにしております。
素晴らしいお写真の数々を拝見出来て大変参考になりました。
書込番号:17708482
1点

拙作ばかり失礼いたしました。
このところは、仕事も忙しくなかなか写真を撮りに行けませんが、気に入った写真が撮れれば遠慮なく掲載したいと思います。良くも悪くも皆さんから批評していただいて今後の糧にしたいと思っています。
尚、一昨年コンポジット撮影にも挑戦しましたが、街並みと星の軌道を共に撮影するのは、やはり厳しいかもです。比較的上手く出来たものを掲載します。カメラはD3Xレンズは35oF1.4です。
書込番号:17712599
4点






あみすさん
どうもお久しぶりですね〜以前、あみすさんがスレ主されていた時は、いろいろとお世話になりましてありがとうございます。m(__)m
本当にここのD3Xの板、寂しい限りでしたね〜^^;ユーザーである自分にも何も投稿しなかった事に猛省します。^^;春らしく、桜を貼り付けます。^^/
書込番号:17430227
2点

みなさん、こんばんは。
x191300ccさん、お久しぶりです。
>D800メイン
って訳でもないのですけれど。^^;
暫く左手が上げられなくて、ウエストレベルのファインダー機がメインになっていました。
必然的にフィルムでもデジタルでも中判を使うことが、多くなっていたのです。
モノクロフィルムだとローライ、デジタルだとハッセルとPhase Oneの組み合わせ。
そんなわけで、暫くニコン機自体に触れていませんでした。
左側の鎖骨と肩が分かれちゃったんですよね。なので、チタンプレートをボルトで鎖骨に繋いでます。
おかげで左手挙げてヘリコイドがうまく回せませんでした。
八重桜綺麗ですね。
私は花が咲く直前に枝先全体がピンクに染まるところなどが好きなので見せていただいてゾクっとしました。
ありがとうございました。
三々苦労さん、はじめまして。
で宜しかったでしょうか?^^;違ったらすみません。
写実的なランに幻想的な背景。
とても印象的な作例をありがとうございました。
ランの館、お気に入りの場所だったのでしたか。
好きな場所がなくなってしまうのはさみしいことですね。
是非また新しいロケ地を見つけて下さいね。
ありがとうございました。
nukegonzouさん、お久しぶりです。
空気感あふれる写真をありがとうございました。
ここのさびしさはちょっと尋常じゃありませんね。^^;;
静かながらすこし盛り上げていきたいところですね。
どうもありがとうございました。
ちょっと意識してD3xを持ち出しています。
そんなわけで、今回も春めいた画を。
レンズは前回と同じDistagon 2/35 T* ZFです。
書込番号:17437755
1点

すみません、D3X繋がりで写真アップさせてもらいました。
埼玉の古墳公園、高遠城址の桜、河津桜流れ星
友人にD800Eが何人もいますが、全く憧れません。
機械としての満足感が、一桁機の高品質感・・・・
この1台に代わる機種が見当たりません。
大切に長く使っていきたいものです。
書込番号:17446157
5点

mykaoruさん、いらっしゃいませ。
>機械としての満足感が・・・
私は機械としての満足感はライカM3やローライ、ハッセルなどの機械式カメラのほうに感じているのでよくわかりませんが、使用感ということなら納得です。
使っていてノってくる。そういう機種なら楽しいですね。
D700はまさにそんな機種でした。いまでもモノクロ設定にして持ち歩いていますけど。
それに対して、D3xは圧倒的な画像の美しさですね。
感度を下げてたっぷり開けて撮ったD3xの画は他とは全然違う気がします。
ただ、D800Eやα7Rなどの解像命な機種も、その存在理由があるとは思います。
それぞれの機種を楽しめればそれで十分幸せですから。^^
3枚目の桜、存在感抜群ですね。
最近おかしな作品作りをしているので、葛藤が続いています。
その合間に普通に撮ることで平常を保っていると言いますか・・・^^;
そんな何枚かを。
書込番号:17449807
2点


虎太郎1213さん、いらっしゃいませ。
つくし、風情があっていいですね。東京ではなかなかお目にかかれません。
昨日はひたち海浜公園でネモフィラを観てきました。
こちらのニコン板の方々の機材に比べると、幾分かわいい砲列が立ち並んでいました。
これらの砲列を横目に、35mm一本しか持っていかなかったので、迷いなく撮るだけ撮って戦線離脱という形になりました。^^
レンズはDistagon 2/35 ZFです。
書込番号:17465292
2点

つい先日、ネモフィラを見に行ったひたち海浜公園で高濃度の放射性物質による汚染が見つかったとしてかなりの面積が立ち入り禁止になったそうですが、ネモフィラ撮りのさい、タンポポとかありとか撮るのに地面に這いつくばったりしていた私も当然被曝ってこと?
とりあえず鼻血はでてません。^^
参加中の4LIFE @PIPPO(木曜休)の会場で撮った画が気に入ってしまったので持って来ました。
レンズはLeitz Summicron-RR 2/50 Fmountに換装しています。
書込番号:17558336
2点




今日の夕焼けは綺麗でしたね。
私は撮り損ねました。
書込番号:16665746
1点

虎太郎1213さんこんばんは。
綺麗な色ですね〜、こちらはのんびりロッテリアのハンバーガーなんぞを食べていて見逃しました…
太陽ですから日の丸構図も様になりますが、1/3くらい左右、上下に振ってみても印象の違う写真になるかと思います。
書込番号:16665899
2点

オハヨウございます。ブラックモンスターさん、なかなかの田舎者さん。
昨日の夕焼け、小焼けは幻想的(綺麗な茜色)だったみたいで此方の地方紙にも取り上げられていました。
構図ですがちょうど佐渡に沈むため佐渡が中心になってしまいました。
書込番号:16668013
1点

虎太郎1213さんこんばんは。
ああっ!そうでした!佐渡が中央に写っているんでしたね!
コメント読んだのにうっかり流してしまいました。すいません。
佐渡をメインに見ると佐渡が真っ赤に燃えていて、なんとも幻想的ですね。
書込番号:16669810
1点



以前に中古でD3Xを購入しました。友人はD800に今なら買い換えて少しはお釣りがくるので、買い換えるなら今だとアドバイスしてくれますが、このアドバイスは受け入れた方がいいのでしょうか?
0点

D3XはD3X。
D800に替わりは勤まりません。
書込番号:16615543
10点

>受け入れた方がいいのでしょうか
と言われてもね…
どう答えればよいのでしようか・
D800に何を求めるか?
またD3Xの何が不満なのか?
まずはその辺をどう思っているのかでは?
書込番号:16615545
2点

フラグシップと中級機の交換でしょうか。並べてみるとすぐ分かります。
書込番号:16615575
3点

受け入れて良いんじゃないんですか?
中古も友人さんのアドバイスで購入されたのでしたら。
書込番号:16615580
2点

画質はD800だぞ。
でも、女捨てるみたいでヤダな。
書込番号:16615613
4点

高額機種の買い替えは、慎重を期すほうがいいと思います。
書込番号:16615633
3点

D3X、D800E、使っていますが両方とも、いいカメラです、お金を貯めて二台持った方がいいのでは?A3プリントまでなら、変わらないですよ!D3X以上のカメラは今後ニコンからは、でないのでは!売ったら後悔するかも、、、、
書込番号:16615638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。
確かに画素数や画像処理エンジン、D3xはセンサークリーニングがないし、高感度耐性も…ってありますが、性能では語れないのがフラッグシップの良さというものです。
発色はニュートラルで同時期のニコン機とは一線を画すものでもありますし、D800ほどレンズの好き嫌い?がないってとこもあります。
まぁ、多少はレンズを選ぶようですが、それも個性のひとつかな?
でもこういった背景やたたずまいより実を取りたいなら、アドバイスを受け入れることも一考でしょう。
質感や道具感も大事ですが、希望にあった写真が撮れていないとするならば (するならばです) 身近に感じるD800のほうが良いでしょう。
書込番号:16615666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタルカメラは、年数とともに商品価値はどんどん下がりますから。
スレ主さんがD800が欲しいと思っているなら、買い換えればいいのでは
ないでしょうか。
書込番号:16615736
1点

実にもったいない!
>友人はD800に今なら買い換えて少しはお釣りがくるので、買い換えるなら今だとアドバイスしてくれます
それだけの値段がつくと言うのは、D3Xにそれだけの価値がまだまだあるということ。
確かにD800は、良いですが、D3Xを手放してまでというのは、実にもったいない。
書込番号:16615764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画素数が多いほうが良いカメラだと思っている人が未だに多いことに驚く。
書込番号:16615857
3点

私はD3Xは持ってないけど、一桁機は、シャッターとかミラーあたりに金をかけているので
D800ではたちうちできないと思う。ただ、連写しないなら、D800でもいいかなと思うけ
ど・・・
同じレンズを使ったら、写真見ても違いはほとんどわからないと思う。高感度ノイズは
少々違うかもしれないけど・・・
D3X-->D800は、どうみても格落ちだからやめておいたほうがいいだろうと思う。ただ、
予算のこともあるだろうし、D800にすれば、修理可能期間は延びるね。
D3Xを自分で選ばなかったから、またしても、他人に意見を聞くことになった。今度こそ
勉強して自分で選んでくれ。
書込番号:16616062
6点

こんばんは
D3Xを処分して、D800Eにするのは有り!だと思います。
趣味の写真は、自分が思う事をやりその経験が勉強になります。
自分にとって、正しかったかどうかはやって見ないと判らない。
厳しいDxOのテストで、ベストのカメラですから全く駄目だったは無い筈です。
しかし…
D3Xは総合10位、出来ればD3Xを手元に置いてD800Eを買うのが良いでしょう。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Camera-Sensor-Ratings/List-view
書込番号:16616508
0点

そんだけのカメラになればひと財産(資産)ですから、売れるうちに売りたいということですね。
そういう意味では、今すぐ売りましょう。
今日より明日、明日より明後日のほうが価値は減耗します。
で、D800も買わないで、D40くらいにしておく。
書込番号:16616746
8点

こんばんは、D3Xを手放したら後悔すると思いますが?
D3XとD800似て非なるものです!
D3X大事にしてください。
書込番号:16619602
2点

>買い換えて少しはお釣りがくるので・・・
お釣りの分(販売当初の価格の差額分)D3Xが優れていると思いますよ。
ワタシ個人としてはD4とでも交換したくないでス。
並べてみて、持ってみて、シャッター音聞いてみて考えましょう(^^)
書込番号:16620129
1点

「友人はD800に今なら買い換えて少しはお釣りがくるので、買い換えるなら今だ」って、そんなもんでしょうか?
D3XよりD800のほうが足(値下がり速度)が速いような気がします。
極端な話し、3年後には今よりさらに大きな価格差がつくと思います。
やっぱそこには普及型とフラッグシップとの分母の差(希少価値)がでちゃうと思います。
ただ一日も早くD800が欲しいのであれば、今日明日中に買い換えましょう。
書込番号:16620810
2点

買う買わないは別として、仮に買い替えるとするならばですが、この時期消費税アップとの兼ね合いじゃあないでしょうか・・・。
若しUPが決まりとか何とかマスコミの口の端にのぼれば、買いが殺到し安いのからなくなり高いのが残る・・・懸念は拭いきれませんね。
それと現有カメラを処分するなら、商品価値のあるうちの方がいゝでしょうし・・・。
D800は先月初めから比べると今月初めは約6千強下がってますが、それと比べ今日現在は3百しか下がっておらず・・・で・・・やゝ下降速度が鈍くはなってますね。数ヶ月前に比べかなり値がこなれてきているので、今の内にと思う人が多いのでしょうか・・・?。
先月初めほゞ市販中古に近い価格でD700が処分できたので、半月前にD800Eを求めたのですが、今日現在では約5千UPと・・・。(以上¥は価格comから−)
いずれにしましても買うとするならばではありますが、諸般の状況を睨みながら自己責任で判断するしかないのでは・・・。(^^;)
書込番号:16622819
1点

スレ主さんはD3Xのどこに不満があるのでしょうか。
D800にしても、撮れる画に格段の差はないのに?
どうしても思うなら、買い増ししましょう。その方が後からの悔いが少ないように思う。
書込番号:16623168
0点

沢山のアドバイスありがとうございました。カメラのキタムラに行き、D800をためし、D3xとくらべてみました。アドバイス通りやはり、D3Xの存在感をあらためて実感いたしました。只今ショット数16538、末永く使おうと思いました。D7000もあるので、バッテリーが同じなので、いずれD800もと考え、お金を貯めます。
書込番号:16639732
5点



重量感、質感、美的の美しさ、シャター音、最高!D800Eの方が描写力があるかもしれないが、カメラ本来のメカ、機械的な造りはD3Xが上だと思います、ボロボロになるまで使い込みます!
書込番号:16608407 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はい・・・まあ使い込んでください。
機械的な部分については、フラッグシップですし・・・否定いたしません。
書込番号:16608430
2点

そりゃー
同じ値段なら間違いなくD3X買うっすもん
書込番号:16608994
1点

アウトプットもD3Xの方が良いように思います。
高感度耐性と高画素高解像感が必要なければ。
もともとスタジオ撮影に用いられてましたね。
カメラの性格がオールラウンドプレーヤーでない分、得意のジャンルではアドバンテージあるように思いますよ。
書込番号:16609255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、ブルースリリーさん。
D3Xですが二世代程前の機種ですがD800Eのオーナー様には申し訳ありませんがD3Xの方が勝っていると思いますが?
あくまでも個人的な意見としてですが。D3X楽しんで下さい!!
書込番号:16610004
2点

画質とは直接関係ないのですが、ファインダ、ミラーバランサ、みんなハイグレード。
使わないと分からない、体感ですからね。ボロボロになるまで、って、かなり楽しめますね。
書込番号:16610138
2点



中古ですがD3Xを購入してしまいました。
D800Eも考えましたが、何時かは1桁機と思っていましたのでお値段が高くてなかなか購入までには届かなくて悩んだ末に購入に踏み切りました。
明日にはD3Xが届きますので今からワクワクです^^
3点

こんばんは
ご購入おめでとうございます。
D3、D3sと使用しています。
D3Xは使用したことはありませんが良いと思いますよ。
一桁機は一度使用すると嵌ります(笑)
魅力タップリな前フラッグシップ機をご堪能してくださいね。
今夜は眠れますかぁ〜(笑)
明日が待ち遠しいですね♪
書込番号:16473447
2点

中古でも高いですよね、このカメラ。
僕はおそらく、一生買わないんだろうなと思います。プロフェッショナルカメラは
だってかさばるし、重いんだもん
でも使っている人を見ると、何かあこがれてしまいます。
まあ中古でも、大事にそして楽しくカメラと撮影を楽しんでください!
書込番号:16473521
4点

↑
何か上から目線やな〜.。.:*☆
書込番号:16473576 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

購入、おめでとうございます。
ナチュラルよりな発色傾向なので、クセはなく扱いやすいと思います。
ただ、高感度が弱い(私的には800でう〜むです) ですが、本来はそういうとこで使うものではないですし、D3sとの棲み分けでせかせか撮る機種でもないので、じっくりと堪能する。
そんな使い方があっているようでありますね。
貫禄はD800Eよりありますし、スタジオではPhase One より楽だし…ってやつで、飽きずにつきあっていけるかと思います。
いずれにせよ、楽しみでしょう。
>EOSスーパーさん
数値的には重いけど実際使いだしたら重さを感じませんし、しっかりホールディングできるので撮り進めるには最適ですよ。
意外でしょ?
細かな設定や調整など融通も利くので、持ったらやめられない?
さすが、D1桁機だと思います。
書込番号:16473637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nikoxnikoさん、D3Xご購入おめでとうございます。
私も中古のD3Xと新品購入したD700を使っています。
D700と比較して緻密な写りに驚きました。
いいカメラだと思いますので、末永く使ってあげて下さいね。
お目汚しに過去スレに載せたD3Xの画像を置いていきます。
(蓮の写真のピクチャーコントロールはD2X MODE3、その他はスタンダードで撮影しています)
書込番号:16473705
4点

虎819さん
D3とD3sを使用ですか、羨ましいですね!
前日に夜更かししましたので熟睡できましたが、今朝は早朝に目が覚めてしまいました(笑
EOSスーパーさん
確かにかさばる・重いですが、何時かは1桁機でしたからね
撮影が楽しく出来るよう頑張ります!
ダークドレアム .。.:*☆さん
腕は未熟ですが.......撮影が楽しみです^^;
Hinami4さん
ナチュラルな発色傾向ですよね!PHOTOHITOでの作例を見てD3Xに決めました^^
高感度が弱いのは辛いですが、手持ちのD600とD300sでの使い分けを考えています。
私に合った設定や調整をしたいと思います。
ロレ坊さん
実は、ロレ坊さんの書き込みも参考にさせていただきました☆
素晴らしい画像ですね!
特に一枚目の画像を気に入りました。
質問ですが、D3Xのコンパクトフラッシュ容量は何GBを使用していますか?
私はSanDiskの32GBか16BGを考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:16474375
1点

この度は、D3X御購入おめでとうございます!
D3Xはじめ、 D一桁機と呼ばれている機種は、「シャドウ部」の描写が特に色濃く設定されている為か、「黒の締り」が全然、他の機種と比べても違います。
その影響か?「立体感」があるのかな〜と考えたりします。
撮影時は手に吸い付くような感じで、“重さ”はあまり感じないし、シャッター音も“官能”的だし、ファインダーの視認性はすごく良いですし、D一桁機はやはり、値段に見合うだけの内容は十分あると思います。
ちなみに自身は、コンパクトフラッシュはSanDiskの16Gを使用しています。
ほとんどの撮影は、
画像モード;JEAG+FINE
画像サイズ;L
で撮影しているから、16Gで済んでいるかもわかりません。
RAWを使用されるのであれば、32G、64Gが良いかもわかりません。(全然、参考になりませんが、)
書込番号:16474904
2点

って事は今日届くんですよね、もう手にしたのでしょうか??
ワクワク感がマックス状態のコロですね。
ちなみに私の所はD3xでは無く、D2Xが現役です。
書込番号:16474939
3点

こんばんは、先ずはご購入オメデトウございます。
D3S、D3Xをメインにその他何台かのニコン機を使っていますが流石造りが違うと実感されると思います、一昔前のフラグシップですが(ニコンの技術が凝縮されています)
ここのところ暑くて持ち出していませんが残暑に負けずガンガン使ってあげてください(作例を楽しみにしています)
レンズ悩みますよ!
書込番号:16476257
2点

こんばんは^^
nukegonzouさん
取り合えずD300sで使用しているSanDisk16Gでダッフィーを撮って見ました。
手振れでお目汚しですが^^;
私はRAW+FINEで撮影しますので32GB+32GBで行きたいと思います
参考になりました!
ブローニングさん
はい、本日届きました!
仕事でD3Xを触るのが遅くなりましたが、最高にいいですね☆
JpegAnalyzerで総レリーズ回数4,952回と出ました!間違いがないと思いますが。
虎太郎1213さん
手持ちのカメラと違いD3Xは造りが違うと思います!
取り合えずNIKKOR 85mm f/1.4GかNIKKOR 50mm f/1.4Gを付けて撮影を楽しみたいと思います^^
書込番号:16476701
2点

D3Xを購入して2年半になります。氷点下20℃の冬山でも使用しましたが、これまでノートラブルでその信頼性の高さに全幅の信頼を置いています。撮影された画像も素晴らしいものです。以下のブログの写真は全てD3Xで撮影したものですのでご参考にして頂ければ幸いです。あらゆる面で撮影していてとても楽しいカメラです。ただメカ上のゴミ取り機能がありませんので撮影時にはペンタックスのクリーニングキットO-ICK1の携行をお勧めします。http://www005.upp.so-net.ne.jp/sinsyu/snapshot-set1.html
書込番号:16476777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nikoxnikoさん、こんばんは。
虎太郎1213さん、ご無沙汰しています。
遅くなりましたが・・・
私の場合、D700はJpeg FINE Lで撮影していたのでSanDiskの16GB使用で1000枚以上撮影できますが、
D3XはRAW+Jpeg FINE Lで撮影しているのでSanDiskの32GBを2枚使用しています。
RAW撮影するのなら32GB×2で64GBあれば多少安心できると思います。
予算に余裕があってファームアップしていれば64GB×2だと安心だと思います。
書込番号:16477072
2点

おはようございます!
女鳥羽川さん
ブログ拝見させていただきました^^
8月11日撮影「朝の万水川と水車小屋」感動する画像ですね
この様な画像が撮れるように頑張ります。
D3Xにはゴミ取り機能が無いのが欠点ですが、女鳥羽川さんの画像を観ますと欠点が気にならなくなります!
クリーニングキットの情報を教えて頂き有難うございます。
ロレ坊さん
↑にも書きましたが、RAW+FINE Lで撮影しますのでSanDisの32GB+32GBを購入したいと思います。
本当は64GBを購入したいのですが予算の関係で.........^^;
皆さまから良きアドバイスを頂き有難うございました。
今後も色々と相談すると思いますのでよろしくお願いします!
書込番号:16477930
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





