D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

標準

サンプル取り放題(^^ゞ

2008/12/02 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

画像データも新宿SCで展示されているD3Xは、持ち帰りが許されていました。
D3の高速連写に慣れているとD3Xの14ビット記録の約1.8コマ/秒は逆に驚いてしまいました。
それ以外はD3とほぼ同じように撮影出来ますね

帰宅後、数枚アップしてみます(^^ゞ

書込番号:8722550

ナイスクチコミ!2


返信する
D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/02 14:48(1年以上前)

おお、さすがラングレーさん。
反応速いですね。

ボディも中身もセンサー以外はほとんどD3と同じみたいですから
高速連写のレスポンスと高感度を除けば
撮っている感覚はすごく似てて区別つかないんでしょうね。
サンプル見た限りは安売りαよりもかなり解像感ありましたが、
どうなんでしょう。

書込番号:8722724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2008/12/02 14:51(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、こんにちは。

新宿SCは撮り放題だったのですか?
羨ましいです。
今日名古屋SCに寄ったのですが、ショウケースに飾ってあるだけで試写NGでした。
画像アップ楽しみにしています。

書込番号:8722734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/02 15:09(1年以上前)

ダメだなぁ、仕事そっちのけで(爆)>ラングレーさん(^^ゞ

で、やっぱりD3の”あのシャッターフィーリング”で、1.8fpsなんですか?

書込番号:8722773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/02 17:06(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、早いですねぇ〜

> 逆に驚いてしまいました。

これはどういう意味なのでしょう?
遅すぎて、驚かれたのでしょうか (^^;

画像持ち帰りOKとは、最近ではめずらしいですね。
という事は、既に最終バージョンという事でしょうか。

まぁ、D3Xの場合は画像を持ち帰らなければ、何をしにいったのか
分からないとも言えますね。
連写速度やフィーリングを確かめるのは、無意味でしょうから (^o^

書込番号:8723128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2008/12/02 17:59(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、こんにちは。

オツトメご苦労様です(^^

どうか、「ソソル」ようなインプレをお願いしま〜す(^^ゝ

どうも今回は、私もノリが無くて。。。(^^;

あぁありがたい、ありがたい。。。即ポチ留保人。

書込番号:8723343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/02 18:48(1年以上前)

> 留保

らしくないです・・・(T_T
D3と、たったの20〜30万程度の違い。

D3が発表になったとき、D3Xはこのくらいの価格を
想定されておられたような気もしますが。

D3の発売当初価格に、サンニッパの半分の追加投資。
1年半待ち焦がれた恋人が○を開いてくれたのに・・・ (^^

ニーニーもサンニッパもヨンニッパもあれば、ニーヨンヨンを
ドナってしまうとか (^O^;

書込番号:8723533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2008/12/02 19:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

D3X ISO100

D3X ISO200

D3X ISO800

D3 ISO200

レスを下さった皆さん、こんばんは。

>>D2Xsさん
シャッターをきっての感覚やファインダーの見え具合は当たり前ですが、D3そっくりでした(^^;;;
ただしシャッター音が装着されていたレンズも影響しているのか若干高めの音の感じ
すこしD700にも近いようにも感じてしまいました(^^ゞ


>>えびふりゃ〜!さん
名古屋SCは何故ショウケースに飾ってあるだけで試写NGだったのでしょうか?

新宿SC奥のサロンで本日、nikkor clubの年間表彰式が夕方より執り行われる事であったからでしょうか(^^ゞ


>>双葉パパさん
>ダメだなぁ、仕事そっちのけで(爆)
本日のお仕事は、早朝頑張ったのと夕食後の残業(pm23:00まで)で昼間の穴埋めを確りと行なう予定です(^^ゞ

>やっぱりD3の”あのシャッターフィーリング”で、1.8fpsなんですか?
一応D3のフィーリングなのでしょうが、超久々に5fps以下を使いましたので
1.8fpsには違和感を多大に感じてしまいました(^^;;;


>>じょばんにさん
本日は、またまた先週修理にだしたVR70-200を(昨日か本日のドチラかで)引き取りに行く予定が前もってあったもので・・・(^^ゞ

>これはどういう意味なのでしょう?
>遅すぎて、驚かれたのでしょうか (^^;
普段からワンショットでもD3の高速連写モード(CH)を利用しているので
久しぶりに5fps以下を利用してしまいました(^^ゞ


>>footworkerさん
じょばんにさんの仰る通り即ポチをなさらないのはfootworkerさんらしくありませんね(^^
本日、午後2時頃にヨドバシ本店へ20分程度覗いている間にD3Xを少なくても3人の方が予約していきましたよ(^^ゞ
馴染みの店員が私の顔を見るなりD3Xの予約台帳を開いた時は慌てました・・・(^^;;;




ps.D3Xの画像だとノートリだと4MBを超えてしまうので、画像サイズを1/2にしています。
D3の画像も1/2にしています。

D3XおよびD3のノートリ画像は、私のニコンオンラインアルバムにUPしております(^^ゞ
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1299741&un=39591

書込番号:8723695

ナイスクチコミ!1


YouPhotoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 20:06(1年以上前)

お写真を拝見させて頂きましたが、D3XのISO800と書いてある写真は実はISO200の間違えではないでしょうか?あまりにもノイズが少なくて驚きました。

書込番号:8723912

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/12/02 20:07(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん
footworkerさん

既に片足は沼に・・・・

おっと、じょばんにさんも・・・(笑)

書込番号:8723915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/02 20:18(1年以上前)

GALLAさん、何をおっしゃいます (^^;

私より、ちゃぴん2さんの方が、絶対手が早いです!
おっと、nikonが好きさんもですけど (^^

書込番号:8723960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2008/12/03 09:10(1年以上前)

>GALLAさん

私の身体の、右第二指以外は完璧に購入モードに入っておりま〜す(^^;

残りポチッとするための指1本がピンクに染まれば。。。

書込番号:8726816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/12/03 13:08(1年以上前)

≫footworkerさん

もぉ〜 仕事中に笑かさんでください (^o^

非常に、とても、すごく、往生際が悪いですねぇ・・・

らしくなぁ〜い! (^^

すでにボタンにかかっている、右第二指を後ろから
1トンの力でボタンにメリ込ませたくなります (^^)v

私がニーヨンヨンをニーヨンヨン(丸みっつ)で引き取り
ますから、心置きなくボチっとな

書込番号:8727561

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/03 13:16(1年以上前)

 あれ?
 footworkerさんはすでに予約済みだと思っていました・・・。

書込番号:8727590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D3X ボディの満足度5

2008/12/03 16:27(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん

実写比較画像ありがとうございます(^^ゝ

D3XのISO800もイケますね!
それと、やっぱし基本感度ISO100の画像には、落ち着きが感じられます。
なぜか、ISO200でのD3とD3Xとの比較でも、違って見えます。
(あ、いかん、いかん、今夜は専用指に冷シップして寝ないと・・・)

>じょばんにさん

背後の人影には、いつも注意をしています(^^;
どこかの国の大統領核爆弾ポチ専権ではありませんが、やはり自分の意志でポチらないと。。。(^^;

>小鳥さん

そうなんです。
来春3月頃、値下がりしてなくても、イキます(^^ゝ
なぜ3月か?今年のポチ数で疲れた私は、やがて冬眠に入るからです。




書込番号:8728171

ナイスクチコミ!2


nananewさん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/03 22:14(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、
サンプル画像ありがとうございます。

>14ビット記録の約1.8コマ/秒は逆に驚いてしまいました。

このスレッドを読んで、D200とFujiのS5Proを持って撮影に出かけた時
のことを思い出しました。

連写以外の機械的なレスポンスや手触りは基本的に同じ2台ですが、
D200は5コマ/秒、S5Proは1.6コマ/秒(Dレンジ>100%)でしたので、
D3とD3Xの関係に似ている気がします。

当時、通常用途ではS5Proの連写速度で全く不都合は無かったのですが、
操作系やデジタル部のレスポンスの違いは気になっていました。

D3→D3Xなら、この点は心配なさそうですね。

ただ、D3での連写の楽しさを知ってしまった今、買い換える気にはならず、
買い増しできるほどの財力も無いため当分は「我慢」になりそうです。

D3Xの解像感は非常に魅力的なのですが。

書込番号:8729869

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

D3X触って来ました。

2008/12/02 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:870件

でもショールームだけでは連写が遅いD3って感じで
やっぱり違いはよく分かんないですね…
意外と見に来てる人は少なかったです。

書込番号:8722538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/12/02 18:53(1年以上前)

僕も触ってきました。買う気はさらさらありませんが(買えないだけなんですけどね・・・笑)。

サンプルを見る限り、最高峰の画質を提供してくれそうですね。

書込番号:8723559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2008/12/03 08:20(1年以上前)

いやぁ〜さすがに買えるカメラではありませんがタダで触れるだけありがたいですね。

とりあえず試写した写真をアップして見ました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1299762&un=27864&m=2&s=0

10M以上の写真はup出来ないっぽいので容量の少ない写真だけです。
すごい適当な写真ばかりですが・・・

書込番号:8726696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

ブランド力のブラシュアップ

2008/12/02 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:35件

Nikon D3X はブランド力のアップ機種バージョンのスタートですね。

あのコンデジの親分みたいなライカのLEICA M8.2 が\738,000-ですから、

実質\800,000-のD3Xなんて安い、もしこれで売れなければ、まだまだブランド力は低いですね。

Nikonさん、どんどん値段の高い製品を投入してくださいね。

書込番号:8722298

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/12/02 13:01(1年以上前)

教えてください。
D3とD3X どこがどのように違うのか。
D3 買いそびれてD3Xを待ってましたが、現在のD3との価格差の価値はあるのでしょうか。

書込番号:8722389

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/02 13:50(1年以上前)

まあカメラを買うのがゴールな人は、そういう成金的なブランドイメージとかも気になるんでしょうねw
それはある意味他人(他機種やメーカー?)に対するコンプレックスの裏返しなので、気の毒にも見えますがw

書込番号:8722563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/02 14:11(1年以上前)

欲しくて買える人は買えばいいでしょうし、買えない人は潔くあきらめればいいのではないでしょうか?

書込番号:8722620

ナイスクチコミ!2


nikkoruさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/02 15:18(1年以上前)

だめだ…買えないし、金があっても買わないと思います。
D3との価格差については、これはもう個々の価値観で変わってくるのでは。
ちなみに僕はD3Xは高いと思います。というか、解像度(画素数)はD3で十分なので、
D3Xの2450万画素はかえって使いづらい。

D3は安いと思いますよ。
ある意味、ニコンが築き上げてきた一眼デジカメフラッグシップの完成型ではないかと。
もちろんこれからも進化していくんでしょうけど、「腐ってもD3」ということで、
古くなってもコレクションとして持っておきたいです。
D2XはD4あたりがリリースされたら手放すかもしれませんが。

よくデジタル一眼はカメラではなくて電化製品だと言われますが、
僕はD3はカメラでD2Xは電化製品だと考えています。
D3Xは、電化製品の部類に入るのでないかと。
まだまだ進化して欲しいし、完成系に向かって進化していくカメラだと思うので。
ちなみにライカは「カメラ」ですね。

書込番号:8722810

ナイスクチコミ!0


ibf075さん
クチコミ投稿数:75件

2008/12/02 17:11(1年以上前)

>欲しくて買える人は買えばいいでしょうし、買えない人は潔くあきらめればいいのではないでしょうか?

おっしゃるとおり。
高すぎるから買わないとか買えない、とか2400万画素必要ない、とか
もうそういう意見はそろそろいいんじゃないですか。

プロのスタジオカメラマンの撮影用に開発されたカメラに
素人がいちゃもんつけるのはお門違いです。


書込番号:8723144

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/02 17:40(1年以上前)

ibf075さん
> プロのスタジオカメラマンの撮影用に開発されたカメラに
> 素人がいちゃもんつけるのはお門違いです。

正にその通り。

しかし、Nikonも価格下落を学習して、その分を見込んでいる高値の初値だ。
いずれ直ぐに、60万円前後に落ち着くだろう。

書込番号:8723257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/12/02 22:23(1年以上前)

>>D3 買いそびれてD3Xを待ってましたが、現在のD3との価格差の価値はあるのでしょうか。

D3Xが発売された現時点では、
前FlagShipModelのD3から、FlagShipの印であるマイヨ・ジョーヌは、D3Xに引き継がれました。

ブランドイメージを高めるには、やはり画質の飛躍的な向上しかありません。
今回のサンプル画像をみて、驚くような、驚異的なNo1の画質の向上が判ります。

ゴミ取り機や、夜にもそこそこ撮影できるとの高感度、そんなものはブランド力の役に立ちません。
今回のD3Xは、\800,000-の価値は十分すぎるくらいあります。断固としてあります。
前回のD3 は、\520,000-の価値は十分ではないと感じました。

ていはんぱつさん、サンプル画像を拝見して、判らなければ、表示ディスプレイが悪いのです。
だれでも、歴然とした画質向上はみてとれるハズです。

この機種を買わないでプロとは言えないでしょう。ただの貧乏人です。・・・生意気言って失礼しました。 

書込番号:8724789

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

標準

D3X 感度別サンプル(ISO100 - 6400)

2008/12/02 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

PhotographyBLOG に載ってました。
http://www.photographyblog.com/reviews_nikon_d3x_3.php

既出でしたらごめんなさい。

書込番号:8721607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/12/02 10:00(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
ISO6400を見ましたが、期待以上でした。増感2段だったので使い物にならない画質と予想していましたが、無理やりノイズを消してない感じでなかなかですね。
α900のISO6400よりも好印象です。

書込番号:8721784

ナイスクチコミ!2


関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/12/02 10:41(1年以上前)

そうでしょうか?
1600でも、少々ノイズの多さが。というか、ピントが合っていないような。
6400では、ノイズの多さが目立ちますね。
やはり、一台で済ませる趣味用途には使いにくそうです。スタジオ向きですかね。
3200はDLできていません。ADSLでは2000万画素は大変ですね。PC環境も変えないと。

書込番号:8721907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/12/02 14:44(1年以上前)

 先程、D3Xの高感度での(例えば1600位)の画質とD3の画質の差が気になってカスタマーセンターに問い合わせてみたとろ、担当者は『高感度ではD3の方が断然画質はいいです』とのことでした。やはり、メーカーも謳っているようにスタジオや昼間の明るい条件で低感度で初めて2450万画素の性能を発揮できるようです。
 上記のサイトのサンプル画像見ましたが高感度になるにつれD3との画質の差が縮まってるようなきがします。

すでに、ご存知でしたら申し訳ありません。

書込番号:8722713

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/02 14:59(1年以上前)

まあスタジオ用とメーカーが明言しているので
高感度用途には向かないのは疑問の余地もないかと。
基本的にはセンサーが違う以外ほとんどD3と同じのようですし、
ほぼ同じ処理能力だとしたら、同じセンサーサイズで画素数が2倍な分
高感度ノイズははるかに多くなるのは当然では。
このカメラはスタジオ用途や風景用の低感度高解像度機と
割り切って見ないと正しい評価はできないと思います。
よほど伸ばして印刷する用途でない限り、D3の解像度と高感度画質が
一番バランスよくオールマイティーな選択になるでしょう。

書込番号:8722752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/12/02 15:07(1年以上前)

D2Xsさんやはりそうですよね〜D3を使用している私としては安心しています。普段、新幹線を撮影している身としては高速シャッターと高感度での画質を重視しています。

あまり関係ないですがD3で撮影した写真を一枚。

書込番号:8722772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/02 15:09(1年以上前)

別機種

失礼しました。画像添付漏れでした。

書込番号:8722774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/12/02 15:33(1年以上前)

画像サイズがD3XはD3の2倍なので拡大率いう面から同サイズに
プリントした場合のノイズなり画像破綻の目立ちかたはどうなんでしょうね。


書込番号:8722860

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/02 17:14(1年以上前)

メカは…
>基本的にはセンサーが違う以外ほとんどD3と同じのようですし、
写りは…
基本的にはボディーが違う以外ほとんどα900と同じのよう?!
 あとはExpeedの味付けですかね?

書込番号:8723160

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/02 19:28(1年以上前)

>naga326さん 

>基本的にはボディーが違う以外ほとんどα900と同じのよう?!
 あとはExpeedの味付けですかね?

そこはけっこう大きな差だと思いますけどね。
ボディーのレスポンスとか、つくりのしっかりしたところは
やはりはっきりした価格だけの差があると思います。
シャッターの耐久性とかはどうなんでしょう?
私はスペックの数字だけで単純比較して「αと変わらないのにこの値段は高い」というのはおかしいと思いますけど。
メーカーが違えばレンズシステム、サービス、ボディのトータル性能、
いろんなものを総合して比較する必要があると思います。
逆にソニーはカメラメーカーとしてのブランドのアドバンテージがない分、
かなり厳しい価格でαを出してきていると思いますよ。
開発費とかいろいろ考えるとあれは利益が出ているのかちょっと疑問。
D3Xの価格は確かに高すぎると思いますが。
どちらにせよ、D3Xが発売されて画質の評価がある程度出て
その差がどうなのかもう一度正しく評価しなおすことになるんだろうと思います。

書込番号:8723723

ナイスクチコミ!2


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/02 21:11(1年以上前)

やはりサンプルより数多くのユーザーの実写が真実を語るかも知れませんね。
フィルムの頃は写りが1つも変わらなくともボディーの価格差は歴然とあって、それをとやかかく言う人は少なかったですからね。

書込番号:8724250

ナイスクチコミ!0


woozieさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 21:58(1年以上前)

http://www.fotoactualidad.com/2008/12/exclusive-jeff-cs-nikon-d3x-sample.html

こっちにjeff-cによるiso50-3200のサンプルがあります。
どこぞの2460万画素機とは段違いに見えるのはオイラだけ?

書込番号:8724564

ナイスクチコミ!1


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/02 22:07(1年以上前)

んーースレッド主が上げられている、サンプルは正直、ノイズは少ないです。
ただ明らかに鮮鋭度がもう、ISO1600でかなり下がっています。NRがきつめに
効いているように感じますが如何でしょうか?
A4ぐらいまでは良いですが正直、厳しい画質だと思います。

>woozieさん
が上げられているサンプルですとISO1600も、かなり毛穴・マツゲまできちんと
解像していますね。被写体と状況次第でまだ評価難しそうです。

ただISO1600まで常用出来れば十分なのでは?(^^;
そもそもD700・EOS5DマークII・D3が高感度において突出した性能を持っていますが
正直ISO3200を越える部分は・・非常用程度に考えていますけど違うのかなあ・・・

書込番号:8724643

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/02 22:11(1年以上前)

全段のISO1600はぶれていますね(^^;失礼しました。
ISO3200を見ましたが、ちょっとノイズは無いですが、粒状感が厳しいかなあ・・・
もうちょっと条件が揃っていれば良いんですがね

書込番号:8724675

ナイスクチコミ!1


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/02 22:22(1年以上前)

いくつかのレスにα900がちらほら出てきていますので、α900のISO6400の画質についてのスレッドをご紹介します。ただし、本文のコメントにもありますが、noise Ninjyaと云うソフトを使って処理してあるものですので、参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211147/SortID=8723981/

書込番号:8724779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/03 09:22(1年以上前)

TrustedReviewsのD3Xサンプルです。
http://www.trustedreviews.com/digital-cameras/review/2008/12/02/Nikon-D3x-DSLR---Preview/p3

同じプレスイベントでの撮影みたいです。こちらの感度別サンプルは
比較しやすくしたつもりなのでしょうが、リサイズしたものを
連結して一枚の画像にしています。確かにダウンロードも見比べも
楽ですが浅くて性急な結論を導く危険性を感じたりもします。

本題と関係ありませんが、このような場面で、真新しいカメラを
渡され撮影するとなると、撮影者は少なからず動揺してしまう
ものなのかな、などと両サイトのサンプルを見て感じました♪

書込番号:8726845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/04 14:47(1年以上前)

日経トレンディネットの感度別サンプルも貼っておきます。
使用レンズはAF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)。

ニコン「D3X」の実写画像を初公開! 2450万画素フルサイズ機は高感度でも低ノイズ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081203/1021510/

書込番号:8732881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件

2008/12/08 12:05(1年以上前)

YouTubeネタです。あまりにおかしかったので・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=tnwf2RShNV0

Ken Rockwellという名前が唐突に出てきますが、この人のことです。
http://www.kenrockwell.com/tech/00-new-today.htm

脱線失礼しました。

書込番号:8752370

ナイスクチコミ!2


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/09 21:22(1年以上前)

これ、面白いです。

って、英語の字幕、速くておいてけぼりなので

これ、面白いです、きっと…

ここで埋もれるのはもったいない(^_^;

書込番号:8759282

ナイスクチコミ!0


スヌ公さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/09 23:43(1年以上前)

ふぉとカフェのサンプルもありましたよ。

http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2008/12/d3x_ph_iso.html

書込番号:8760242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/12/09 23:56(1年以上前)

D3との違いは、ノイズが誰が消すのですね。

自分でノイズを消す暇がない場合(分秒を競う報道など)は、JPEG画質重視でD3でしょうが、
作業速度ではなく品質重視(+性能対価格比無視)の場合は、D3Xが良いかも知れません。

書込番号:8760342

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

サンプル画像の作者

2008/12/02 04:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

サンプル画像の最後の2枚。
作者は飯塚達央さんです。
ご自身のblogで語っておられます。

飯塚さんもビッグになってきました。

http://photoseason.blog25.fc2.com/

となると車写真はエンゾ??

書込番号:8721255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 07:24(1年以上前)

>となると車写真はエンゾ??

Tim Andrew

http://chsvimg.nikon.com/products/imaging/lineup/d3/d3x-sp/index.html

書込番号:8721415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2008/12/02 19:44(1年以上前)

京都小僧さん

リンク先のNature & WildlifeにVR70-300mmを使っています。ということはD3Xの解像レベルに十分ということでしょうね。
民族衣装が綺麗に解像されています。

書込番号:8723794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

D3X大人買い

2008/12/02 02:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:321件

高価格で登場したD3xですが、せっかくだからレンズもまとめて大人買いすることにしました。
雑誌やパンフレットで仕事をしているので、PC−Eレンズも揃えることにします。
価格は、価格.comを参考にしました。
すると

D3X・・・・・・800,000
14-24/2.8・・・187,750
24-70/2.8・・・175,000
70-200/2.8・・・162,000
PC-E24/3.5・・・215,000
PC-E85/2.8・・・250,000
SB−900・・・・・48,500

合計1,838,250

これだけ投資すればいい仕事ができるかな・・・

書込番号:8721153

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/02 02:49(1年以上前)

(^^:豪勢ですねーーー D3xにf2.8大三元、それにシフトレンズ全部ですか?
今までのレンズ資産は無いんでしょうか。
そんなにまとめて買えるという事は法人税払わずに経費計上? うらやましい限りです。

書込番号:8721163

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/02 03:21(1年以上前)

仕事の道具としては200万など安いと思います。
私の営業車はBMW-X5、ざっと1000万(既に30万キロ走破済み)です。
胃カメラだって良いの買えば1千万ですし。
遊び道具なら、カメラにそこまでお金かけられるのは『相当にお好きなんだなー』と思います。
私も身体づくりのジム代は年間240万だし。。

書込番号:8721204

ナイスクチコミ!2


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/12/02 03:58(1年以上前)

「これだけ投資すればいい仕事ができるかな・・・」
出来ないと思います。

書込番号:8721232

ナイスクチコミ!3


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/02 04:29(1年以上前)

お仕事なら
もう一台!

書込番号:8721253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/02 07:23(1年以上前)

当然2台は必要でしょうね。

書込番号:8721413

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/02 07:36(1年以上前)

 250円は値切りましょう。
 と言うか、面倒なので、180万(もう一台追加で260万)で良いのではないですか?
 ・・・もっと安くなりそうですが。

書込番号:8721442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 08:03(1年以上前)

小生10万円のパソコンだけで飯食っています。

書込番号:8721510

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/12/02 10:00(1年以上前)

このスケールの買い物だと
「液晶保護フィルム」は買わないんですね〜(^^;;

書込番号:8721785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2008/12/02 10:59(1年以上前)

200万くらいの買い物誰かに背中押してもらえなければ買えないのかな?(^^)

一応僕の意見を言わせてもらえるなら 欲しいなら買ったら? の一言です。

いい仕事の画像がとれたら見せてください。
サブに一台多く購入しても、機材を変更してもいちいち書き込まなくても大丈夫ですので安心してください。

書込番号:8721968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2008/12/02 11:26(1年以上前)

皆様、早速のご意見ありがとうございます。

取引のあるプロ機材店の担当に相談をしたら、
年内に現金で購入なら、「総額180万でD700を一台サービスしますよ」
と、言われました。
それならば、D700ではなく、D3をサービスしてほしいとお願いしたら、
「社長と相談します」
という返事。

D3Xの80万は、販売店にとって、けっこうおいしい価格なのではないでしょうか。

書込番号:8722051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/12/02 11:40(1年以上前)


「総額180万でD700を一台サービスしますよ」

そんなプロ機材店あるなら教えてください。

おぢさんも買っちゃおうかな。

書込番号:8722092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/02 12:49(1年以上前)

キャノンからの乗り換えですか?
ワタシも写真で喰ってる身ですが、最近、キャノンからニコンに乗り換えようか
ちょっと迷ってます。レンズの布陣もいいですね?シフトレンズが出たり
ようやく本格的に建築やインテリア関連もデジタルで撮れる時代になってきました。
確かに、商業撮影目的で揃えると総額200万円くらいはいきますよ。
10数年前にハイエンドスキャナーを導入したら400万円とかデジタルプリンター200万円とかの時代もあったし、
2500万画素で広告やパンフレットなどの高細密の商業印刷用の原稿ができるとすると決して高い金額ではないと思います。
ハッセル系のH3とか中判ベースのカメラやライカのSシリーズとか3000万画素以上の
外国製ハイエンドカメラだといきなり一台数百万の世界ですから。
個人タクシーのオーナードライバーの方はクラウンを買って仕事で使います。
カメラマンの方が、全然、少ない投資で済むんですよね?
200万の機材投資でも1〜2年くらいで元が取れるんじゃないでしょうか?

キャノンもこのクラスのハイエンド商業印刷カメラを、もうちょっとプロ仕様で造り込んで欲しいと思いますね。

書込番号:8722338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件

2008/12/02 20:04(1年以上前)

NPS価格が気になって問い合わせました。
その価格は、ないしょですが・・・・
D3の時のようなバーゲンプライスではありませんでした。
半年後には、市場価格もこのあたりでは、と思いました。

D3Xはニコンにとっても、数を売るカメラではなく、その高性能をニコンのシンボルにしたいカメラなのでしょうか。

それだからこそ、今買って、その最高性能を活かして、いい仕事をしたいですね。

それにしても、税務署のカメラの減価償却が5年というのは、なんとかならないですかね。
実際、長くても3年しか使えないのに。

書込番号:8723897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 イタグレ 

2008/12/02 23:52(1年以上前)

>D3X・・・・・・800,000
>14-24/2.8・・・187,750
>24-70/2.8・・・175,000
>70-200/2.8・・・162,000
>PC-E24/3.5・・・215,000
>PC-E85/2.8・・・250,000
>SB−900・・・・・48,500

>合計1,838,250

>これだけ投資すればいい仕事ができるかな・・・



なんかプロとしてさもしい発言と思うのは私だけか・・・



書込番号:8725555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2008/12/03 00:05(1年以上前)

ブッチのパパさん

まったくそう思います。うんざりしますね。プロ自慢をしているようでですが、もしも
クライアントが分かれば、そちらにお知らせしたい気分です。

書込番号:8725663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/03 00:10(1年以上前)

>D3Xはニコンにとっても、数を売るカメラではなく、その高性能をニコンのシンボルにしたい>カメラなのでしょうか

Flagship Modelはそれで良いと個人的に思います。

書込番号:8725693

ナイスクチコミ!0


DIN27さん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/08 08:49(1年以上前)

焦点距離違いで2本のPC-Eを使うほどの人なら
SB-900ひとつ買っても仕方ないでしょう。
クリップオンのみでシフトレンズを使った仕事している人なんているのかな。

たぶん、そのあたりを理解してないアマチュアか、
何百万もするストロボ・ジェネセットはすでにお持ちなのかどちらかでしょう。

書込番号:8751831

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング