D3X ボディ のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

D3X ボディ

2450万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約100%のファインダー/3.0型液晶モニターを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

D3X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥109,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2572万画素(総画素)/2450画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:1220g D3X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

D3X ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • D3X ボディの価格比較
  • D3X ボディの中古価格比較
  • D3X ボディの買取価格
  • D3X ボディのスペック・仕様
  • D3X ボディの純正オプション
  • D3X ボディのレビュー
  • D3X ボディのクチコミ
  • D3X ボディの画像・動画
  • D3X ボディのピックアップリスト
  • D3X ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

D3Xって・・・

2008/12/02 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 Plantmoonさん
クチコミ投稿数:37件

ついに出ましたね。D3X!
価格にびっくり・・・
ホントニコンってどこに行くんだろ・・・
http://blog.kitamura.co.jp/845/4421/2008/12/D3X_647117.html
キタムラネットショッピングでも
超高いです。
D3買ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:8720634

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/02 00:23(1年以上前)

D3は激安ですね。お勧めです。

書込番号:8720647

ナイスクチコミ!1


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/02 00:52(1年以上前)

みなさん こんばんは

D700xがD3より高くなりそうな、D3xの値段でしたね。
このご時世に金銭感覚おかしくなってきた。笑

書込番号:8720822

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/02 01:10(1年以上前)

価格が60万円位でFX10コマ/秒なら購入意欲が沸きましたが、軽自動車が購入できそうな価格はチョットお高いですね。
それでも頑張れば購入できますが、私にはD3Xの性能を発揮出来る腕がないので恥ずかしくて所持できません。
風景やポートレート撮影で活躍するカメラだと思いますが、D3Xのサンプル写真にあるようなモデルさんを撮影するためにあるようなカメラだと思います。
とても三流モデルの撮影にはもったいない。(笑)
まぁ、スポーツ撮影で高速連写をしている私にはD3が丁度イイかも。
これですんなりD3の世界に突入できそうです。

書込番号:8720885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/02 10:16(1年以上前)

D3にも手が出ませんが、D700,D3Xと揃うとD3が中途半端な立場にあるような気がします。
もう少し高速連写に注力した機種にしたほうがいいかも?

書込番号:8721833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 NPS

2008/12/02 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:4件

プロ機としてはとてもお安く感じるD3×。
90万円程度のお小遣いでプロと同じカメラが買えるなんて嘘みたいです。
ところでお聞きしたいのですがD3×を買うと自動的にNPSに入れるのでしょうか。
D3はそこら辺にごろごろしてる素人用のデジカメですから無理とは思いますが、
D3×はどう考えてもプロ用ですから可能ですよね。ご存知の方いらっしゃいますか。

書込番号:8720493

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/02 00:07(1年以上前)

カメラを買っただけでNPSに加入出来る訳ない。
D3Xだって、普通に一般流通で販売するカメラですよ。
金さえ払えば誰でも買えます。

書込番号:8720534

ナイスクチコミ!5


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/02 00:07(1年以上前)

カメラ買っただけで今も昔もNPSには加入できませんよ。

書込番号:8720536

ナイスクチコミ!4


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/02 00:11(1年以上前)

1年で20台位買えるお金を撮影することで稼げるならNPSに入れると思いますよ。

書込番号:8720565

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/12/02 00:13(1年以上前)

入会は、ニコンユーザーでプロとして活動してないと駄目だったはず。
機材も有る程度は持ってないといけなかったはず。

また現在なんかに登録してないと既存会員の推薦とかも必要じゃなかったかな?

書込番号:8720580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/12/02 00:16(1年以上前)

NPS入会資格は厳しいですよ。

うる覚えですが、ニコンのボディとレンズを一定数所有しているとか、写真撮影による収入が総収入の半分以上を占めている、NPS会員からの推薦が必要、クレジット入りの作品(印刷物?)を提出するとか・・・・等々だったと思いますが。

書込番号:8720600

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/02 00:18(1年以上前)

>1年で20台位買えるお金を撮影することで稼げるならNPSに入れると思いますよ。

この表現いいかもww

NPSに加入するにはニコンに申請して認められれば加入できます。申請する条件は今どうなってるかわかりませんが、私が申請した時はそれまでの仕事の実績や推薦書や持ってる機材が必要だった?ただ、昔の話なんで今はどうなってるかわかりません。

逆に言えばD3X買う金がなくてもNPSに加入は可能のはずです。

書込番号:8720612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/12/02 00:19(1年以上前)

ニコンのレンズ全部買っても駄目なんでしょうか。
D3Xを100台買っても無理なら諦めますが。

書込番号:8720615

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/02 00:20(1年以上前)

申請を出してニコンに認められれば誰でも加入できます。

書込番号:8720624

ナイスクチコミ!1


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/02 00:26(1年以上前)

マジでスレを立てたとは思わなかったので先程のようなレスを書きましたが
NPSの入会基準は昔より厳しくなって間違っているかも知れませんが私の記憶するところ

写真撮影を職業としていて
ニコンのボディ3台以上レンズ6本以上所有
クレジット入りの印刷物3点以上
NPS会員の推薦が必要だったと思います。

確か昔は推薦は要らなかったと思います。
会員カードも昔はパウチっこでしたが白ベースの黄色とブルーのもので今は黒ベースの黄色のなかなかかっこいいものになりました。

書込番号:8720665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/12/02 00:29(1年以上前)

passo4さん

と言う事は、ニコンのボディ3台以上レンズ6本以上所有さえクリアーすればAPAの入会よりも簡単?

書込番号:8720679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/02 00:34(1年以上前)

NPSの入会資格ですが、詳細は直接問い合わせてもらうとして
大まかなことを知っている範囲で書いてみます。

プロとして写真撮影を職業としていることが大前提です。
いくつか、資料を提出して審査を受けます。
まず、プロフィール。どんな組織で写真を撮っていたか、いるかですね。
次にどんな仕事をしているか。
雑誌や書籍にクレジット入りで写真が掲載されているものや、クレジットが入らない広告やパンフレットだと、依頼主が撮影者を証明してくれる書類が必要です。
そして、所有機材リストです。

と、いうことで、NPSの入会はアマだと、けっこう難しいです。

NPSに入るよりも、NPS会員と同じサービスが受けられて、しかもアマでも会員になれるJPAなどの団体に入る、という裏技もありますよ。

書込番号:8720713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/12/02 00:37(1年以上前)

ブローニングさん、APAって何でしょうか。不勉強ですみません。

プロの例えば篠△紀信さんに入門したら推薦文書いてくれないかななどと
いろいろ考えています。

書込番号:8720734

ナイスクチコミ!0


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/02 00:41(1年以上前)

ブローニングさん正直APAの方がはるかに難しいです。

NPSは要するにプロなら良い訳で...
ある程度機材を持ってて雑誌の撮影をしてそういった知り合いがいればよいわけですから...

私もちょっと知っている元スタジオマン何人か推薦したことがありますし、それでなれていましたから.....

その点APAは確か正会員の推薦があって広告写真とか作品を15点くらいだしてAPA展に入選して審査されてやっとなれるし最初年会費と入会費で10万円くらいかかったと思います。

年会費は文芸美術国民健康保険に入れば儲かっていれば国民健康保険の差額で十分埋めれますがいろいろ行事ごとがあって大変です。

書込番号:8720760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2008/12/02 00:41(1年以上前)

ヤフーオクションで売ってるNPSのストラップは香港あたりで作られてる偽モノ
と聞いたのですが、やっぱりあれの本物を付けて撮影したいです。

書込番号:8720762

ナイスクチコミ!1


passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/02 00:43(1年以上前)

なんかスレ主おちょくってません??

書込番号:8720769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/12/02 00:44(1年以上前)

>ブローニングさん、APAって何でしょうか。不勉強ですみません。

http://www.apa-japan.com/

http://higra.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/09/913_def0.html

広告写真を生業としてるプロの団体です。

書込番号:8720775

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2008/12/02 00:44(1年以上前)

スレ主はプロストが欲しいだけでNPSに入会したいんか?

書込番号:8720780

ナイスクチコミ!2


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/02 00:47(1年以上前)

>なんかスレ主おちょくってません??

サンプルなどを見てしまった上での精一杯の攻撃のつもりなんでしょうw
ちょっと精神的にアレなキャラを演じているようですが、
演じていると言うより、単に地が出ているだけのようですねw

書込番号:8720794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/12/02 00:48(1年以上前)

passo4さんご丁寧にありがとうございます。

私もなんかイジられてる気がしてきました。

書込番号:8720797

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/02 00:53(1年以上前)

>なんかスレ主おちょくってません??



まぁでもストラップ欲しい人って昔からいますからね。



少し古いタイプなら販売店で販売していたはずですよ。

書込番号:8720828

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信33

お気に入りに追加

標準

D3Xの価格

2008/12/01 22:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

D3xが発表されて皆さん見送りとの声が多いですが逆にいくらくらいなら買われますか?

私的に今公表されているサンプル画像でしか判断できませんがデジ一の機動性、耐久性、バッテリー等の問題を考えてこの画質を得れるならと考えてしまうのですが....

CCDのZDローパス付きより良いように感じるのですが...

今後おそらく価格も下がってくると思うのですがどの辺りで購入決めるか聞いてみたいです。

書込番号:8719596

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/01 22:24(1年以上前)

私はXは購入する予定はありませんがpasso4さんは購入するのは1台ですか?

書込番号:8719710

ナイスクチコミ!1


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/01 22:31(1年以上前)

予約は1台しかしませんでした。
このボディの予備は撮影内容によってD3か中判デジタルにしようと思っています。

書込番号:8719771

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/01 22:34(1年以上前)

必要ならこの値段でも買う人(法人含む)は買うんじゃないですか。
だって1DSだってこのくらいの価格はしたんだろうし、そこそこ売れたわけだし。
逆にニコンは、いくらまでなら金だすかを逆算して、ここに設定したんでしょうね。
半額にして数が倍売れるのなら良いけど、なかなかそうはならないでしょう。

企業の論理としては、正しい価格設定だと思います。
だからこの値段で良いと思います。
逆に消費者は消費者の論理として「いやなら買わない」という選択もあり。

消費者としてのわ、た、しの論理は「たけー、いらねー(素人発言)」だけですけどね。

書込番号:8719795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2008/12/01 22:51(1年以上前)

>どの辺りで購入決めるか
60万台なら即買いでした。

しかし、値下がりを待って…、では時間の経過もあり50万台になれば考えるかも でしょうね。

結局、D3Xはパスって事でD700X待ちにします。

書込番号:8719922

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2008/12/01 23:08(1年以上前)

なるほど、D3や中盤デジで対応するんですね。

それにしてもこのD3XはCMやってる方にとっては待望の1台ですね!

書込番号:8720088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/12/01 23:13(1年以上前)

passo4さん、こんばんは。
私も60万円だったら、本気で欲しくなったかもしれません。
さすがに90万円では手が出ません。
結果としては、それがよかったかもしれません。(買わなくてすみますから)

書込番号:8720137

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/01 23:20(1年以上前)

サンプル見たところの感想ですがモデルの産毛も鳥肌もはっきり写ってますしRawの現像処理のせいかもしれませんがエッジラインが自然で見事だと思います。
そして絵が今までのデジ一の描写より中判デジに近い気がします。

スタジオでの撮影なら中判デジでいいのですがロケでは本当に大変です。
夏場など高温でCCDに熱を持つと赤みを増した画像になります。
何より機動性と可能性です。そしてフォーカス。
恩恵を受ける人はD3より少ないかもしれませんがこれも人によっては価格以上の価値があります。

書込番号:8720187

ナイスクチコミ!2


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2008/12/01 23:42(1年以上前)

ウラオモテ山猫さん,nikonがすきさんの60万という数字。
確かに他のバランスから言えば妥当で的を得た数字だと思います。
しかしこの90万にした理由は何でしょう?

今までの好転から来る強気かデジタル特有の下落率を見越した値段設定か、生産調整によるものか、はたまたそれだけの価値のある画質に自信のあるカメラか?

いずれにせよ楽しみです。
しかし1年も経てばおそらくこの数字になるのでは?と思います。

書込番号:8720349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 D3X ボディのオーナーD3X ボディの満足度5

2008/12/01 23:47(1年以上前)

こんばんは。
私も半年〜一年待って、生産がある程度安定してから
購入を検討しようかなと思っています。
その頃には、65万ぐらいには下がっているのではと思われますので。

書込番号:8720384

ナイスクチコミ!2


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/01 23:50(1年以上前)

80万とも90万円とも言われていますが・・・・EOS-1DsMk-IIIの出始めと
同じぐらいの価格なんですよね(^^;

皆さんが期待していた、EOS5DMk-IIとは別の時限のカメラですからねえ。
ただα900と同等程度の高感度特性だとすると基本性能はEOS-1DsMK-III
と大差無い性能? とすれば高感度と画素数・画質を兼ね備えたのは、
5DMk-IIが当面、画質最高になる可能性がw

ただD3x凄いのは、D3+バッファー増設並みになっているみたいです。RAWでの
連写枚数がとんでも無いですね。非圧縮でも圧縮でも余裕で30枚いけますから
1DsMk-IIIで書込み時間に不満があるプロは結構移行するかもしれません。

書込番号:8720411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/12/02 00:05(1年以上前)

完全にプロ向けのカメラですね。

そもそも、ゴミ取りがないと不便と感じたり、表面上のスペックを比較して購入するような素人を相手した商品ではないですね。目的意識をもって画質にこだわって購入してくれる人向けですね。不況で家計が苦しいとか考える人は相手にしていないと思います。

自分も買えませんがww

でも画質はすばらしいと思います。

書込番号:8720517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件

2008/12/02 00:08(1年以上前)

バルカーを使っている方が会社に買わすカメラですから、アノ値段に見合う階調さえ出ていればイイのです。トーシローはD700で充分。

書込番号:8720540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/02 00:22(1年以上前)

風景用にこの機種を待っていた身としては、すぐにでも飛びつきたいのですが、
60万円台を想定していたので、そのくらいになるまで様子見ですw
あまりに下がらないようなら、撮影スケジュールを見越して買ってしまうかもしれませんが。
先に高感度用のD700と望遠動体用のD300、そしてレンズを充実させることにします。

書込番号:8720637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/02 00:31(1年以上前)

>80万とも90万円とも言われていますが・・・・EOS-1DsMk-IIIの出始めと
同じぐらいの価格なんですよね(^^;

TAIL4さん、kawase302さんの御意見に同感です。
他の板では「高い、高すぎる!ニコンは何考えてるんだ!」と、ものすごい批判を展開している方もいらっしゃいますが、ライバル機の発売当初の価格と同程度です。
ひどい意見だと(機構・精度の次元が全く異なる)5DmkUと価格を比べる方までいますので、そのような批判を見るたびにとても違和感を感じていました。

確かに高価なカメラですがフルサイズフラッグシップ機の発売当初の価格としては順当な線なのではないでしょうか?
今思えばD3がライバル機に比べ安すぎたのかもしれません。
それにD3Xも発売されれば価格は段々と下がっていきますし、何よりその月産台数はわずか2000台です。(D3はスタート時は月産8000台でした)
販売量はD3のわずか4分の1です。(しかもD3とは違い必要な人に行き渡ったら販売量は時間が経つにつれ更に少なくなっていくでしょう。)
大判印刷の必要な広告分野の方など、多画素を必要としている人に特化した機種がD3Xなのですから、この価格は妥当な線ではないでしょうか。

書込番号:8720688

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2008/12/02 00:36(1年以上前)

D3は発売時より20万以上は下がったので、D3Xは30万は下がると思います。
来年の夏のボーナス頃なら¥598は堅いんじゃないかと。。でじりじり54万台
位まで下げたところで、9月にEOS-1DsMK3N or MK5が出るかな??

書込番号:8720721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/12/02 00:45(1年以上前)

一年前でしたら60万だったらかなり悩むところですし
90万は考えるまでもなくパスの範疇だったでしょう。

今やD3の後まもなくD700が出たので根拠はありませんが
下のクラス待ちの気持ちが日に日に大きくなるような気がします。
D300、D700、D700X?三台でレンズ、バッテリーパック等
使いまわせるのは荷物を減らすという点でもかなり魅力。

D3、D300発表以前はほぼ他社への乗り換えで心は固まっていたのですが、
APS、秒8コマという素人のスポーツには十分すぎるD300の存在で
APSはニコン残そうと不便ではあるが2マウントで行こうと考えたり、
70-200に2倍テレコンで使うのがしんどいので80-400mmの新しいソニーか
キヤノンを考えていましたが、
やっぱりニコン待ちになりそうです。
かなり前から乗り換え決めて他メーカー調べ始めると
なぜかニコンはなんか出してくる気がしますね。
タイミングが悪いのか、良いのかわかりません。

書込番号:8720783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/02 00:45(1年以上前)

D3の後追いですぐにD3Xが発売されるかと思いきや、
ここまで待たされましたからね〜。
とりあえず一台のみの予約です。
正直言うと、ニコンはこの分野には市場拡大しないんじゃないのかとも思ってました。
価格的には60万円台だったら助かると思いましたが90万円ですもんね。
まぁ、滑り出しだからしょうがないのかなと思ってますけど。

>CCDのZDローパス付きより良いように感じるのですが...

ZDは使用したことないのでわかりませんが
サンプルでは画素数分は解像してるように思います。
それよりサンプル画像が非常にナチュラルに感じられるので、
D3(いままでのニコン)とはチューニングをまったくの別物で仕上げてるようなサンプルですね。
かなりナチュラル志向、絵づくりは撮影者にまかせるRAW撮り前提のカメラのようです。
逆にD3との併用では合わせるのがめんどく、中判とは相性がよくなるような気がします。
いずれにしろ後3週間なのでニコンの本気がまた一機種増えた喜びと期待を込めて待ちます。

書込番号:8720787

ナイスクチコミ!2


忠之助さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/02 05:58(1年以上前)

passo4さん

期待のカメラの出現、おめでとうございます。それと知らず貴方の
作品を拝見できる事を祈念します。。。

と前置きはさておきまして、いくらなら買うかという話ですが、
私からすれば、自由に出来るのは50〜60万円が限界です。

(価格は)期待を超えて、(性能は)期待に応える

ですかねぇ・・・。
性能如何によっては前段は「安い」にもなり、「高い」にもなるかと。

価格設定の妥当性として考えれば、数を売れない物を作れば、価格に
オンするしかありません。D3は明らかに数を捌けるカメラです。
なので多少安い!と思う価格設定でも、投資分を取り返して利益が
生じるでしょう。

D3Xは数を捌けるカメラと踏んでいないのでしょう。月産も少ない
ですし、その分価格にハネルのは当然かと。でも、このカメラのユーザ
になる方々の大半は価格以前にそれが必要な方々だと思います。

書込番号:8721304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/02 07:17(1年以上前)

> ただα900と同等程度の高感度特性だとすると基本性能はEOS-1DsMK-III
> と大差無い性能? とすれば高感度と画素数・画質を兼ね備えたのは、
> 5DMk-IIが当面、画質最高になる可能性がw

不思議なんですが、なぜ画質最高の判断基準の先頭に高感度が出てくるんでしょう?
α900の板でも、高感度がとかDROで増感されてノイズが浮き上がるとか言う人が多いけど、基本感度で最高画質を狙うなら、D3Xではないでしょうかね?
RAW前提で考えれば、基本的に画素数と高感度特性はトレードオフの関係なのは、仕方ないです。
それより、本当に高感度を気にするならD3だろうし、どうして5D2にそこまで肩入れするかよくわかりません。
光線さえ良ければ、高感度特性は無視することが出来ますが、画素数は決まってしまいますね。
好条件で最高画質を叩きだせる可能性があるのはD3Xだと思います。

書込番号:8721405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6599件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2008/12/02 08:19(1年以上前)

passo4さん さすがですね、すでに用途位置付けをされてますね。

ブレ止めの社外品カメラプレートも一緒に売れそうですよね。
あとは転送速度がそこそこならばワイヤレストランスミッター WT-4の10万もついでにって感じでしょうか?

レンズチェッカーD2Xがより周辺画質チェックも厳しくなってレンズチェッカーD3Xの到来ですね。
35mmでどこまで中判に食い込めるかレンズの使い方が難しそうです。

ただ、D3の望遠高連射ボディが欲い私には安くなっても使い道のないボディのようです。

ところで興味本位だけの質問でもうしわけありませんが、
素人にはわからないほどの赤みなのでしょうけれど、赤くなる中板デジはどこのをお使いですか?


書込番号:8721540

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

新宿SCでは

2008/12/01 19:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

クチコミ投稿数:1222件

明日から実機展示だそうです。
今日は5014Gを試しに行ったのですが、D3xのパンフだけは既にあったので、取り敢えずゲット(^^)
27ページもある、とても立派なパンフです。
でもカメラのパンフと言うよりも、サンプル集て感じです。

書込番号:8718823

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2008/12/01 20:46(1年以上前)

双葉パパさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。D3Xのサイト見ましたが、サンプル画像が凄いですよね。
50mm F1.4Gのデータもまじまじと見てしまいました。
D3Xは高嶺の花ですが、パンフだけは手に入れたいと思います。(^^ゞ

書込番号:8719076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件

2008/12/01 21:49(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

>D3Xのサイト見ましたが、サンプル画像が凄いですよね。
>50mm F1.4Gのデータもまじまじと見てしまいました。

お気に入りのようですね!如何します?。。。(笑)
EF 200mm F2を購入したばかりなのにね!。。。((^^))

書込番号:8719460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件

2008/12/01 22:22(1年以上前)

Digicさん、こんばんは〜

まだ帰宅途中なので、ニコンのサイトにあるサンプルは見ていないのですが、カタログにあるサンプルは、マイクロ60、24-70/2.8、VRニイニイ、それにPC-Eマイクロ85です。
高精細なのは分かりますが…値段で萎えて、14bitロスレスでのコマ速でもう一度萎えました(^_^;)

カタログの内容的にも中判デシタルバックのリプレイスって感じです。
ていうか、ビックリ!EFニイニイ買ったんですかぁ!?
ついこの前、VRサンニッパ逝ったばかりじゃないすかぁw(゚o゚)w
サンニッパ下さいm(__)m

書込番号:8719696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

スレ主 gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件

二コンHPに掲載されているサンプル画像の8、9枚目と同じ場所だと思われる風景を9枚目は前日、8枚目は3週間ほど前に撮っていました。(多少、角度は違いますが)
 
 サンプル画像の解像度(と表現してよろしいのでしょうか?)に驚きです。

 腕の良し悪しは別として、もし参考になるならと自分の撮った写真をオンラインアルバムに載せてみました。

2547のデータ   SS 1/40 f7.1  ISO 200 レンズ 24-70mm/F2.8  70mm
3056のデータ    SS 1/25 f10 ISO 200 レンズ 24-70mm/F2.8 70mm
 
 何れもノーレタッチ、ノートリミング、三脚、レリーズ使用です。
 山の写真はサンプル画像の方が1km程山に近いかと思います。
 池の方は10m前後の距離の違いだと思います。

 余り参考にならなければ静かに無視を・・・お願いします。

書込番号:8718615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/01 19:20(1年以上前)

別機種

価格差 1/27のデジイチ

gajitojunさんの画像もまったく遜色ない出来だと思いますけど。
そもそもA4に印刷して12Mとの違いなんて分かるんですかね。

書込番号:8718650

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/01 19:27(1年以上前)

gajitojunさん こんばんは
こんな事が 有るのですね、画像参考に成りました。

書込番号:8718677

ナイスクチコミ!0


スレ主 gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件

2008/12/01 19:50(1年以上前)

神玉二ッコールさん

 早速ありがとうございます。
 大気の状態も影響すると思いますが、サンプル写真の切れが違うというか・・・
やっぱりD3Xとプロの腕なんでしょうね。
 サンプル写真の日付け(11/12になっています)の日とその前日は凄く空の状態が良かった時でした。

robot2さん
 
 御無沙汰しています。
 サンプル見て、しばらく眺めていたのですが、アップで見ても同じ場所からに間違いないと・・・
 先日発売になったばかりの5DmrUのカタログも貰って来たのですが、P14に載っている青い池の写真も8枚目のサンプルと同じ所ではないかと思っていた処でした。

書込番号:8718787

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/01 20:06(1年以上前)

gajitojunさんも これで撮られていますが、24-70mm で撮ったサンプルが4画像有りましたね。
ほんとに 良いレンズだなと、改めて思いました。
絞り値の差も有るのでしょうが、さすがにD3Xは素晴らしいですね。

書込番号:8718874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/01 20:18(1年以上前)

興味を持って拝見しました。

池の向こうの樹林・竹林を見た感じではD3Xの解像感が5D−5DUの間くらいですかね〜。
それにしてもD3のべたっとした樹冠はD90同等ですね。

書込番号:8718937

ナイスクチコミ!2


mash76さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/01 20:59(1年以上前)

秀吉(改名)さん 
シャープネスのことを言っているんであれば、あまり意味ないと思います。
D3Xのサンプルはシャープネス(輪郭強調)を標準よりも下げて(現像して)いますしね。

書込番号:8719140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2008/12/01 21:35(1年以上前)

サンプル写真に使う場所ですので、この後多くの人が比較撮りしに行くのではないでしょうか
私も行ってみたいと思うぐらいです
1Dmark2のサンプルが函館の夜景でしたので5D持っていこうかと思いましたから

RAWで撮ってますので現像の違いだけですね、腕は変わらないと思います
どんな有名なプロより、凄い写真を撮る事なんて、誰にでもあります

書込番号:8719359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 21:49(1年以上前)

雪景色は朱鞠内湖でしょうか?

書込番号:8719461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/01 21:55(1年以上前)

>どんな有名なプロより、凄い写真を撮る事なんて、誰にでもあります

大阪の駅前にあるニコンサロンで11月28日、奈良県の明日香の農村風景をとった地元の方の写真展をしてましたが、入江泰吉氏風で素晴らしかったですが、写真表現の斬新性や独創性は感じなかった。
有名プロにはその部分がある。
どちらがすごいかといえば・・・・、まあどちらも凄い。

書込番号:8719498

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/01 22:21(1年以上前)

どうでもいいことですが…

上から2枚目の女性、

鳥肌たってますね。

ご苦労様です。

書込番号:8719688

ナイスクチコミ!2


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/01 22:38(1年以上前)

別機種

ちょっと方向違うかな?

キヤノンのカタログでも北海道の風景がいっぱい載っていたことがありましたが。

D3Xでのサンプルで身近な風景が見られるとは。

ちなみに池のほうは何処だか分かりませんでした。

美瑛方面の灌漑ダム湖?

朱鞠内湖ではあのような狭隘な箇所はなかったような。

今年は紅葉撮り損ねましたが、ちょっと行ってみれば良かったですね。
いい感じの取り合わせ♪
大雪山系&紅葉

書込番号:8719836

ナイスクチコミ!1


スレ主 gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件

2008/12/01 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

f5katoさん 

山は以前教えて戴いた”就実の丘”からですね。お写真のもう少し左よりだと思います。

 
 山は旭川空港の南東で美瑛との中間に位置します。大雪山、十勝岳連峰が人工物などの障害物に遮られること無く一望できるスポットです。遠くに美瑛のパッチワークの丘も見えそうな。

 ”青い池は”美瑛町から白金温泉へ向かう途中を左に1q程入った所にあります。
解りにくい場所ですが、詳しくは2q手前のインフォメーションセンターで教えてくれます。
水の色がコバルトブルーで、この池(沼)と傍の川の一部がこの色に染まっています。
 道路は獣道が少し開けた程度なので今頃は入っていけないかも知れません。
 2日間で12時間ここで粘っていましたが、いつクマが出ても可笑しくないような・・・
そう思ったとたんに足が震えました。
スレの趣旨から逸れますが、”青い池”から左に30°振った所からの美瑛岳と、更に30°振った所の川のブルーを張ってみます。

書込番号:8720371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2008/12/01 23:49(1年以上前)

エゾシカの2枚は北海道で活動されてらっしゃる
野口 純一さんの撮影です。

http://www.junsetsusha.com/

Other Daysを参照ください。

書込番号:8720396

ナイスクチコミ!0


スレ主 gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件

2008/12/02 00:20(1年以上前)

wildnatureさん

こんばんは、情報ありがとうございます。お名前だけは聞いたことがあります。

 sorrowの005は何度か目にしたことのある光景ですが、可哀そうで撮れませんね。

書込番号:8720622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/12/02 19:28(1年以上前)

gajitojunさん、こんばんは。

アルバムのDSC_2547と[8720371]の右側の写真は同じ場所ですか?
私には違うように見えますが。。。

書込番号:8723727

ナイスクチコミ!0


スレ主 gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件

2008/12/02 20:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

☆ババ☆さん こんばんは

 [8720371]の最後に60°左に振った風景と記述していますが、実際は180°左に振ったあたりですね。訂正します。
 カメラは三脚にセットしたままの位置で回転させたことは間違いありません。

              美瑛岳 
            /            DSC\2547
            /   ----     青い池

           / 貼付(左) 貼付(右)
     
            /
              川    {カメラ} 
          [8720371]
         に貼付


 図がうまく書けませんが上記の位置で、池と川の間に堰があり、僅かですが川に注ぎ込んでいます。合流点の水は青い色ではなく、その対岸側の一部で同じような青い淀みの部分があります。
 

書込番号:8723973

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/02 20:43(1年以上前)

gajitojunさん

スリット式ダムは美瑛川ですか?
見覚えがあるような。

白金温泉あたりだと川の水が青かったような記憶もあります。

写真とは違う型式のダム(というより河川ですが)の測量をやってたりしたので。

今年は白金温泉方面、行ってないな〜
昨年はヒッチハイクの大学生を乗せて寄り道しましたけど。

書込番号:8724073

ナイスクチコミ!1


スレ主 gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件

2008/12/02 20:53(1年以上前)

f5katoさん こんばんは

 そうですよ f5katoさんのテリトリーだ!(?)
 国有林の大きな木の看板の直前手前左のプレハブの現場事務所みたいな所から入っていきます。

書込番号:8724131

ナイスクチコミ!1


スレ主 gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件

2008/12/02 20:59(1年以上前)

 訂正

  直前手前→手前

書込番号:8724178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2008/12/03 17:58(1年以上前)

gajitojunさん、レスありがとうございます。了解いたしました。

「就実の丘」のことは知りませんでしたので、このスレを拝見して良かったです。
ここは要チェックポイントにします。ありがとうございました。

青池に関してですが、昨年のGWに行った時まだ雪が残ってまして、無数のシカの足跡の他に
羆のものもありましたよ(^^;

書込番号:8728500

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ96

返信72

お気に入りに追加

標準

見送り決定

2008/12/01 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3X ボディ

お店から、出ましたよって電話がありましたが、
「値段は?」、「まだ決まってません」ってことでしたが、、、
ここの価格を見てびっくり。7コマ、価格で当然見送り。

nikonはどこへ行くのやら、、、かなしい。

書込番号:8718345

ナイスクチコミ!4


返信する
marumaさん
クチコミ投稿数:72件

2008/12/01 18:41(1年以上前)

私も見送り決定です!
確かにこの値段では購入に踏み切れませんね。
逆にD3の需要がかなり伸びるのではないでしょうか?

これからD3のファームアップで
より良い環境にしていただけることを
Nikon様に切に願っております。

D3と楽しいPhoto Lifeを送ります!

書込番号:8718494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2008/12/01 18:52(1年以上前)


おぢさんも見送り決定ですな。

D3と置き換えの価格で、ダスト対策がされていたら購入検討していたと思います。

今D3Xのこのような詳細が分かったので、逆にEOS5DMK2を購入することに決定しました。

ニコンファンとしたら残念ですが…

書込番号:8718541

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/01 18:56(1年以上前)

>ニコンファンとしたら残念ですが…

 EOS5DMK2がどの程度の機種か知りませんが、本当にファンなら少しくらい待っても良いと思います。

書込番号:8718555

ナイスクチコミ!5


deep1さん
クチコミ投稿数:74件 DEEP カフェ by楽天 

2008/12/01 19:07(1年以上前)

D700ユーザーです。
D800に期待します。以上!

書込番号:8718603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2008/12/01 19:20(1年以上前)

>小鳥さん

少し待ってもD3の価格帯になるとは思えません。

しかもダスト対策も待って追加されるものではありません。

文章を良く読みましょうね。(爆)

書込番号:8718648

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3620件Goodアンサー獲得:37件

2008/12/01 19:23(1年以上前)

みなさん、あくまでオープンプライスで発表初日の価格ですよ。Canonの最上位機種の値段が影響してしまっているのでは…?
下のスレで言われているように、D3との大きな違いは、センサーだけですから。
見送るのは、もう少し先で良いと思います。(みんなで見送って価格をさげましょう!)

書込番号:8718661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/01 19:29(1年以上前)

ニコンは最近、売上等が上位にいるので、不景気という事に気付いていないのでしょうか?
経済が直るまで、D3Xを買うアマチュアは、誰ひとりいないでしょう。

もう少し、自分のいる世界を、景気の悪さを見て欲しいです。

書込番号:8718686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/01 19:42(1年以上前)

この値段ですから、アマには期待していないのかも?

書込番号:8718748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7722件

2008/12/01 19:42(1年以上前)

> ニコンは最近、売上等が上位にいるので、不景気という事に気付いていないのでしょうか?
> 経済が直るまで、D3Xを買うアマチュアは、誰ひとりいないでしょう。

不景気でも儲かっている人はいます。
100万くらい余裕で出せる人は、結構いると思いますけど?
私は薄給サラリーマンなので、α900しか買えませんでしたが:P

書込番号:8718750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/01 19:51(1年以上前)

>私は薄給サラリーマンなので、α900しか買えませんでしたが

うらやましい。 私はα900も買えません。

書込番号:8718789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6599件 Myアルバム 

2008/12/01 19:52(1年以上前)

用途が違うとはいえ、3年前の価格設定。

こんな値段の稟議を書いて通ったとしても、後が怖い。
どうやっても2年で償却なんて出来ないと思う。
稼ぐ企業でも、費用対効果がカメラだけで出るとは思えん?。
フィルム使うほうが安いって言われるのが見えてるかな。

書込番号:8718796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2008/12/01 20:03(1年以上前)

こんにちは。
>nikonはどこへ行くのやら、、、かなしい。
といっても、実際に広告写真として、A3見開きのデジタル画像データを350ppiで要求されたら、
このくらいの画素数は必要になってきます。
ポスターにするのであればなおさらです。

コマーシャルフォトの分野など、いままでは中判のハッセルデジタル等を使わざるを得なかった方や
プロダクションにとっては、待ちに待った存在なのではないでしょうか。

アマチュアに必要かどうかは確かに?ですけど。

書込番号:8718856

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/01 20:15(1年以上前)

いま、カタログをざっと見ましたが、少なくとも高い機材ほど難しいさん向けのカメラじゃない気がしますよ。
だってコマ速が14bitRAWだと、FX時1.8コマ、DXで2.6コマって書いてありますw(゚o゚)w

書込番号:8718918

ナイスクチコミ!2


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2008/12/01 20:16(1年以上前)

まあ逆に考えれば、ダスト対策を購入の要にするような人とか、
こういう機種に連写速度を求めるようなタイプwのユーザーを
自らふるいにかけているのかもしれませんねw
このご時世にこの価格設定、ニコンの事ですから、カタログスペック厨がもっとも苦手とする、
目に見えない部分でのクオリティに相当自信があるのではないかと思います。

書込番号:8718921

ナイスクチコミ!7


came1さん
クチコミ投稿数:18件

2008/12/01 20:18(1年以上前)

確かに商業写真分野でニコンを使われている方には、待ち望んでいたカメラではありますが。
余りにもの割り切り方に少々驚きました。

来年には一般の方向けにムービー機能付きでD700クラスの高画素機がでるんじゃないかな?
ニコンが出さない訳ないでしょうし、案外早いかも。
しかし、今年4機種、ここ一年で新機種6台。
恐ろしい勢いですねニコンさん。

書込番号:8718934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/01 20:19(1年以上前)

GTからDS4さん

確かに、100万稼ぐ人は、稀にいると思います。
国会議員さんたちは、これくらい稼いでいるでしょうね。しかし、景気がいい時に比べたら、減っていますよね。こういう人は。

もう少し安くすれば、さらに沢山儲かるのではないのでしょうか?まあ、原価はいくらか知りませんし、案外買えないって言っている人は少ないのでしょうね。
この価格が、ニコンが判断した、一番利益になる価格でしょうね。

書込番号:8718938

ナイスクチコミ!2


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/01 20:50(1年以上前)

大判プリントが必要な場合、
ボディー価格でα900とツァイスレンズが買えますな。

D3と同時発表なら違ったでしょうけど。

時節を見誤った?

書込番号:8719099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/01 20:59(1年以上前)

GTからDS4さん
> 私は薄給サラリーマンなので、α900しか買えませんでしたが:P

このマーク「:P」は、ハーフサイズマンセーさんのトレードマークだ。
なんだ結局、ハーフサイズマンせーさんもフルサイズ機を買ったのか?
だから最近、ハーフサイズをまんせーしていないのか?できないのか?
当時の彼は、一体何だったのか?

書込番号:8719136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6599件 Myアルバム 

2008/12/01 21:06(1年以上前)

>DXで2.6コマ
そこまで落ちるんですか、処理時間?それにしても遅いような?何してるんでしょうね?

35mmレンズ性能の限界と画素数を考えたら、ほんとに待たれてたものに該当
するかどうかは、プロの厳しい評価を待ちましょうね。
私の期待していたスペックではありませんでした、ということで見送り決定です。

D3H同時発表はありませんでしたね。D300フラグシップ路線は倒壊するのでしょうか?
まだまだレンズも使いこなせてないので、気長に待ちます。

書込番号:8719171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/12/01 21:09(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、こんばんは。
発表になったのはいいのですが、高いですね。
正直なところ、この価格だと、衝動買いというわけにはいきません。
とりあえず私はスルーです。
D3で撮影を楽しみます。

書込番号:8719191

ナイスクチコミ!1


この後に52件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D3X ボディ」のクチコミ掲示板に
D3X ボディを新規書き込みD3X ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3X ボディ
ニコン

D3X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

D3X ボディをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング